2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟市都市開発スレ136

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 20:23:30.25 ID:hfJxhEsl.net
日本海、信濃川・阿賀野川の2つの大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 『新潟市』。
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

荒れる元凶である他都市関連の話題(金沢・仙台・福井・山形等)のレスは禁止です。
それでも尚一部の馬鹿者がこのスレを荒らしに来ることがあります。
荒らしには反応せず、スルーすること。


前スレ
新潟市都市開発スレ135
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1506216762/

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 13:57:40.06 ID:epk9NrX9.net
●百貨店の盟主・三越伊勢丹の没落…赤字転落で約1千人削減と不動産事業が頼みの綱
http://biz-journal.jp/2018/05/post_23374.html

百貨店業界の盟主、三越伊勢丹ホールディングス(HD)が8年ぶりに赤字に転落した。
2018年3月期連結決算の最終損益は、9億6000万円の赤字(前期は149億円の黒字)だった。
一方、競合の百貨店はインバウンド需要を取り込んで好調だった。

国内百貨店は、インバウンド消費が多い銀座三越など一部店舗は順調だったものの、全店売上高は0.6%減と、落ち込みに歯止めがかからなかった。

 郊外店や地方店の不振は鮮明だ。伊勢丹府中店など郊外5店舗中2店舗が前の期の売上高を下回った。
名古屋三越など地方10店舗のうち7店舗で売上高はダウン。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 20:57:56.67 ID:B0zsMkvA.net
>>819
本日の福井の原発百姓ジジイ
テメェが贔屓する金沢・福井をage、テメェの怨念で新潟・富山sage

http://hissi.org/read.php/geo/20180520/ZXBrOU5yWDk.html

821 :Ψ(`∀´ )防金バイパス :2018/05/21(月) 00:03:03.21 ID:ArbsrIT6.net
竹尾インター降りたあの通りはなんで「赤道」って呼ぶの?
地元の人がそう呼んでるから、深く考えたことはなかったんだが。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 00:33:11.33 ID:JekmjRwH.net
>>821
Wikipediaみろ
昔赤い舗装だったからや

823 :Ψ(`∀´ )防金バイパス :2018/05/21(月) 00:49:58.64 ID:ArbsrIT6.net
検索王さん、ありがとうね。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 23:13:43.02 ID:GdABmWdS.net
>>819
新潟ピンチだなw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 04:38:34.29 ID:EJg2+wwl.net
>>819
一昨日の福井の原発百姓ジジイ
http://hissi.org/read.php/geo/20180520/ZXBrOU5yWDk.html

>>824
昨日の福井の原発百姓ジジイ
http://hissi.org/read.php/geo/20180521/R2RBQm1XZFM.html

本日の福井の原発百姓ジジイ
http://hissi.org/read.php/geo/20180522/cGkraHFFaEI.html

テメェが贔屓する金沢・福井をage、テメェの怨念で新潟・富山sage

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 05:11:51.14 ID:pi+hqEhB.net
>>818
新潟はウラジオへのフェリーが倒産して大赤字をこうむって知事が辞任しただろ。
何を寝ぼけたことを言っておるんだね。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 05:18:30.50 ID:u6IcSFMX.net
>>826
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゛)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゜:j´ ,/ j゛~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 06:25:08.03 ID:ignqRW3A.net
>>826は若干不正確だけど、この件では?
https://mainichi.jp/articles/20180522/k00/00m/040/090000c
https://i.imgur.com/3r7hafg.jpg

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 08:08:50.80 ID:Un3t3jvm.net
>>826
それロシア関係ない奴じゃん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 18:45:36.29 ID:/MtVlCTr.net
美咲町の県有地だったところの一画、ついに工事が始まったけどどこだろね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 18:48:23.06 ID:u6IcSFMX.net
赤十字センターじゃねえの

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 20:01:51.71 ID:Un3t3jvm.net
日本海縦貫新幹線計画
だと

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 20:16:34.34 ID:inTvp/T3.net
白新線が並行在来線で分離されるなら微妙だな>羽越新幹線

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 11:17:59.80 ID:RW+rKnNj.net
>>831
そこじゃないから。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 18:45:31.92 ID:FYv+U6dF.net
新潟ナンバー:1,384,072人
長岡ナンバー:_,600,443人
上越ナンバー:_,266,741人(※2020年度に導入)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 20:13:30.93 ID:y8bvW1u2.net
魚沼ナンバーなんてもっと酷いだろ
つかご当地ナンバーは10万程度でなれるからな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:51:06.99 ID:ozyi4MNV.net
新潟が多すぎるんだよな。

新発田胎内村上 とか 燕三条 とかあってもいいかもね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:03:33.44 ID:WOFFurfD.net
新発田胎内村上は長ったらしいな
だったら新潟で良くない?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:11:13.40 ID:8Pr9eKa/.net
燕三条は絶対無理だろ

いや三条燕だ、いや燕三条だ
ってもめて
結果県央にするかとか言って
全国からどこの県央だよってつっこまれてなしになる

840 :Ψ(`∀´ )防金バイパス :2018/05/24(木) 19:29:26.63 ID:VNsg+1SN.net
吉田町と分水町は燕市に編入だっけ?
弥彦村だけは非合併で、その先の岩室村・巻町・西川町は西蒲区だろ。
他県民からすると、いまだに訳がわからない(笑)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 20:16:54.17 ID:mro0cOyc.net
郡の扱いなんてその程度のもんだよ
特に京から遠く離れれば

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 20:25:55.04 ID:8Pr9eKa/.net
岩室は新潟市
分水は燕市
寺泊は長岡市です

あの辺が特にとんでもないことになってる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 20:29:21.43 ID:8Pr9eKa/.net
前に燕市民と長岡市民が分水のあたりで事故だったかのニュースがあって
どういうことだ?と思ってよく見たら
旧分水と旧寺泊の人が起こした事故だった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 20:39:20.87 ID:mro0cOyc.net
>>842
内陸都市のはずの長岡市が日本海に面してるんだもんな
初めて地図見てそれに気付いた時、目が点になった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 20:45:44.33 ID:8Pr9eKa/.net
>>839
がまさかのw

一番かっこいい!新幹線の駅名ランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/14755306/

846 :Ψ(`∀´ )防金バイパス :2018/05/24(木) 21:00:39.81 ID:VNsg+1SN.net
白根市は南区?
小須戸は秋葉区でいいの?

これ新潟県民すら訳わからんだろ(笑)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 21:03:51.62 ID:mro0cOyc.net
新潟市の区名の付け方が悪い
白根区とか新津区とか、極力地元の主要地名を使うべきだった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 21:18:59.95 ID:8Pr9eKa/.net
秋葉区の場合は
小須戸が新津区に反対したんだろ
まるで新津に吸収合併されるようだって

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 23:11:22.43 ID:bdRxnI55.net
中央区の東に東区はいいとしてそのさらに東に北区は変だ
南区も南方向に江南区と秋葉区があって言うほど南感がないし
ついでに江南は東区にあるし江南高校は中央区にあるし…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 00:03:45.81 ID:YDpHWXHp.net
それくらい良いだろ
明確な方角じゃなくてもだいたいその方面じゃん

しかし普通大都市の東西南北の区と言うと
中央区により近い区をそうするんだよね
だから東区や西区は良いんだが
南区北区は市の端っこなのにな

851 :柳都 :2018/05/25(金) 11:34:00.62 ID:0eXkJDKf.net
>>836
2つ以上の自治体なら5万以上
1つなら10万以上だった気がする

例外が奄美ナンバー

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 11:45:17.11 ID:YDpHWXHp.net
ってことは佐渡も例外にできそうだな

853 :柳都 :2018/05/25(金) 21:59:16.91 ID:oc9nZBt9.net
>>852
可能性はあるね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 22:43:31.83 ID:EhzRXWEM.net
佐渡ナンバー…
そそる物がある

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 22:48:18.22 ID:JeYImhdw.net
佐渡ナンバーというよりも朱鷺ナンバーになるんだろうな 佐渡は

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 23:04:55.52 ID:JVX5OwQc.net
>>848
というか新津小須戸で揉めたから「原則旧自治体名は使わない」と方針出しちゃって他の区も使えなくなった

>>842
まあ寺泊は三島郡だし、大昔は電車があったりバスが長岡まで出てたり新潟の人が思うより長岡と繋がりあるからな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 23:58:01.74 ID:EhzRXWEM.net
寺泊は越後線の駅が街外れに立地してて、
越後線で新潟行くのが割と不便なのも影響しているのかも

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 19:41:12.20 ID:4C/xtG9V.net
>>857
長らく大河津駅だったからな

859 :Ψ(`∀´ )防金バイパス :2018/05/26(土) 19:51:22.67 ID:NjeoHG2a.net
大河津分水路だっけ?
あそこの河口付近の激流すごいよね。
小一時間ぐらい見いってたことある。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 08:05:06.38 ID:hTBx4oT1.net
新潟市
生活教育が1位2位

最新版!20政令指定都市「幸福度」ランキング
ttp://news.livedoor.com/article/detail/14774134/

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 08:36:46.54 ID:xzKROfRz.net
>>859
長野・新潟を代表する河川である信濃川の、実質的な河口だもんね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 10:31:31.44 ID:AEAMkbCg.net
>>861
寺泊浜が年々拡大してるくらい土砂運ぶからな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 13:20:11.43 ID:hTBx4oT1.net
貴重な長岡市と新潟市の境界線
ttps://goo.gl/maps/yuj4wXd9Nan

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 23:47:06.03 ID:hTBx4oT1.net
こうして見ると確かに新潟は外国人にとって魅力のあるものがたくさんある

ttps://www.youtube.com/watch?v=fm-MUqACQxo

しかしそれを数日間だけで味わうには難しいものが多い
季節が関係していたり、場所が1つ1つ離れていたり
新潟を良く知り、本当に愛してくれる人には気に入ってもらえるだろうが
京都や東京などのイメージで軽く来られるとあまり満足してもらえないかもね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 17:28:59.65 ID:tsSTN+rD.net
>>864
まぁ、メジャーなとこじゃないしね。
(^_^;)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 18:25:28.21 ID:q4wdf/+S.net
>>864
新潟芸妓なんて、一般市民ですら見たことないし、
どうやって芸妓を呼ぶのかすら知られてない。

ましてや見ず知らずの外国人が、いきなり地方都市の芸妓を呼ぶなんて、あまりにもハードルが高すぎる。

万代太鼓体験や木工職人見学も同じ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 18:33:33.95 ID:e5jppG80.net
>>865
温泉やスキー場ですら全国的に知られてるのが無いし…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:19:06.79 ID:8ou9w54y.net
例えばこの動画の通りのことがしたい
って外国人が思ったらどうすれば良いのだろうか
市の観光案内とかでツアーとか組んであるのだろうか

新潟めぐりツアーとかで一括で管理してやれば需要はありそう

869 :Ψ(`∀´ )防金観光 :2018/05/28(月) 19:40:32.21 ID:m372PEW9.net
「COOL JAPAN」などと小っ恥ずかしいキャッチフレーズで国が必死に旗を振ってはいるけれど。
外国人観光客にそこまで迎合して、自治体があれこれ卑屈なことをやる必要あるんだろうか?
欧米人は団体旅行の習慣ないから、温泉に入る猿や猫だらけの島やら自分で探して来るだろうに。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:53:20.86 ID:A7pi1Nd+.net
>>868

>>868
パッケージツアーを特別に用意するのではなく、外国語で情報提供して訪日希望客に選ばせる方針

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:00:56.28 ID:71JJl9fN.net
>>867
苗場スキー場や湯沢温泉は普通に全国区
苗場はイベントや冬場の中継も多いし、
湯沢温泉はノーベル賞作家の小説で有名

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:09:38.74 ID:1Ifd54w/.net
>>867
スキー場人気ランキング
温泉が楽しめるスキー場で堂々の4位にランクインしているのが赤倉スキー場
新潟のスキー場は長野に次いで全国2位
http://www.travel.co.jp/senmon/jpn_ski/rank.html

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 00:02:42.53 ID:pG33PoWR.net
苗場、ガーラ、神立などは東京人だらけだな

考えたら晩秋からGWまで半年くらいやってるんだから
海水浴よりシーズン長いよな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 05:46:28.10 ID:F0esIC5I.net
>>867
ガーラ、苗場は有名だろ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 06:12:51.89 ID:xwMWMgL2.net
ちょうど、一昨日かぐらスキー場の前を通ったが、シーズン最終日ともあって、そこそこ駐車場に停まっていた。


それはそうと、関越道の道路案内板に
「29日関越道警備規制あり」
って出てるけど、誰か要人来るのか?

県知事選挙の応援演説か?
それとも恒例の皇太子の平ヶ岳登山か?
はたまた、女児殺害犯の移送か?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 16:11:05.95 ID:3MGvAcLx.net
今話題の関東学連

関東学生アメリカンフットボール連盟に
新潟大学も入っているのだが

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 21:57:07.37 ID:3MGvAcLx.net
今年もAKB選挙
新潟が1位で他にも上位続出だったらしい

新潟には金持ちがたくさんいるのかって驚かれてる
どうなんでしょうね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 11:07:48.68 ID:nTZeYWbq.net
>>863
管理者が分かれているという標識まで完備されてて、ますます面白い
新潟市が政令市だから当然だけどね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 20:55:00.84 ID:a3CcHxuF.net
フジロックにボブデュランくるな
http://tower.jp/article/news/2018/03/16/tg003

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 22:10:54.77 ID:z/P5mIA9.net
>>877
新潟やNGT48に関心が高い富裕層は意外と多いのは確実。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 23:25:10.37 ID:1emCO/tR.net
運営のさじ加減で順位なんて変わるでしょ
途中経過なら尚更
テコ入れだね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 00:19:22.34 ID:KdD9yTg/.net
テコ入れするならもっとすべき人、されるであろう人たくさんいるだろうに
さらにNGTの中でももっと上にしてやれば全体の益になる人いるのに
謎すぎる
なんであんな不細工が上なんだか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 05:26:37.82 ID:MJemvSNP.net
関東圏と陸の孤島未開の地北陸の差だろ
哀れだな嫉妬ばかりの金沢土民よ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 05:55:15.04 ID:XdURDHeP.net
指原みたいなものでしょ
ぶっちゃけ一般人にはなんであれが1位だったのか意味が分からんと同時にAKBってそんなものかと思われた要因の一つ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 08:45:44.69 ID:KdD9yTg/.net
いや1位の子はまだわかるが
19位あたりとか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 13:41:04.09 ID:UJc2ufe4.net
カミングアウトバラエティ秘密のケンミンSHOW
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/next/index.html
TeNY2018.06.07(木)夜9:00〜
新潟で大人気・(万代シテイ)バスセンターのカレー登場
※NGT48メンバーは出演しないが、メンバーには縁がある。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 16:13:05.33 ID:EREq4wVI.net
>>886
話題にされるのにゲストがな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:32:05.06 ID:lLwX1qQt.net
バスセンターのカレー屋のすぐ側にあるどんぶりブッチャーも映るかな

889 :Ψ(`∀´ )防金プロダクション :2018/06/01(金) 21:57:41.04 ID:qG//aGnx.net
AKBとかNGTとかって、そこらにいる普通のコを集めて、親近感を換金するビジネスモデルだろう。
それをかわいいかわいくないなんて言ったところで仕方がないような気はする。
それなりの突出した容姿や歌唱力を持ったコは単独で女優や歌手を目指せばいい訳だし。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 00:17:11.24 ID:X3GvVS+o.net
それはそうかもね
だからまともな容姿の乃木坂とか差別化で作ったんだろうし
ただ集金させて全国放送で選挙もどきまでやったのだから
一般人もどんなものかは見るわけでそうなったら容姿の事は突っ込まれてもしょうがない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 00:39:25.12 ID:Bppy2Zr5.net
正直乃木坂もそこまでと思えんのだが
というかグループで一括りするのが間違っている
グループ内でも差がすごいある

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 00:50:15.40 ID:rmOS6Td2.net
メンバーが替わってもグループの印象は大して変わらないのだから
個々の差なんて実質的には無いに等しい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 18:24:37.20 ID:CeYvtosA.net
ここはいつからNGTスレになったんだよw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 18:45:22.67 ID:5EoOifXR.net
>>880から

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 21:12:29.72 ID:Bppy2Zr5.net
ttps://markezine.jp/article/detail/28365

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 23:04:41.38 ID:XdFpz4OY.net
西海岸公園近くの元新大六花寮の所
ダイアパレスと大型スーパーできるらしいけど
あそこそんなに広かったっけ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 23:15:22.38 ID:/dZhgAUJ.net
またあの辺の景観を壊す気か

夕日の見える海沿いの大きなマンションってそういえばないな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 05:27:12.88 ID:r58oCrEA.net
金沢(爆笑)
https://m.imgur.com/PfoaKFD?r

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 06:43:24.61 ID:GgSBcO4S.net
大型スーパーっていつぐらいに出来るの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 20:23:45.35 ID:p7hdRdl9.net
軽井沢とは比べられないけど、湯沢は間違いなく東京だよ。
東京圏の外車がうじゃうじゃいる。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 20:24:41.90 ID:osWmVIps.net
>>900
まあ近いんだからそりゃ多いだろう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 21:29:05.94 ID:p7hdRdl9.net
おまえらわかってるだろうけど、花角な。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 23:03:40.85 ID:XeMSu7/E.net
【新潟】トップカルチャーの18年10月期は8億円の赤字へ、仕入原価増
https://www.fukeiki.com/2018/06/top-culture-2018-loss.html

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 23:43:50.88 ID:/mgcEU5B.net
>>898
気になるのは満足度だな
新潟は宣伝だけじゃなく
質も高めていかないと越されるぞ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 00:16:12.77 ID:LKkpJFmq.net
>>898
新潟県と石川県では差が開いて当然
ただ新潟市と金沢市ならどうか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 01:03:07.05 ID:uRaGYOR8.net
いよいよ新潟衰退の序曲が始まった‼

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 05:03:13.50 ID:FEwGSco5.net
NGT48のドキュメンタリー小説「#ProjectTOKI 〜新潟にアイドルの輝きを〜」が話題に! ウォーカー編集部から出版か
http://48ers.info/I0000233

最新話「この街のためなら」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885676712/episodes/1177354054886063816

かとみなの美少女図鑑がまさかこんな形で話に絡んでくるなんて……板野先生ヤバすぎる……。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 21:26:33.77 ID:/ILkkmT/.net
>>905
面倒くさいから寄るなよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:46:36.99 ID:WkjaAqfY.net
【ytv】カミングアウトバラエティ秘密のケンミンSHOW
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/secret/this_week/bn1697381.html
6月7日放送分のバックナンバー:新潟市中央区万代シテイバスセンターのカレーほか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 01:51:46.95 ID:VEK22k4O.net
金沢とか可哀想やな哀れむわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 04:40:06.45 ID:5vgsNFjQ.net
キムチ臭いから擦り寄るなよ金沢

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 10:18:10.13 ID:D3xkVwCB.net
なんだかんだ言って、新潟市の全ての鉄道駅でSuica使えるんだよな
しかもSuica定期券の取り扱いもある
自分の住む広島市でもICカードを使えない駅があるので、
素直に羨ましいよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 10:33:49.26 ID:n13RhT91.net
と言われたいw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 10:49:08.50 ID:P+boASxQ.net
>>912
東は積極的だよな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 23:26:44.12 ID:BEMO+hrv.net
乗り継ぎの制約はあるけど新潟交通もSuica使えるのはありがたい
移住してきた人や旅行者にはバスに乗るのにとりあえず普段の電子マネーを使えるというのは助かる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 23:41:11.82 ID:lybFHulB.net
やっとまともな県知事になりそうだな
一時池田が逆転してハラハラしたよ

917 :柳都 :2018/06/11(月) 00:26:38.96 ID:6QoP7mLn.net
花角氏が勝利してよかった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 00:27:26.21 ID:AsCtI+kw.net
良かった良かった

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200