2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟市都市開発スレ136

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 12:34:13.13 ID:yKg6zUIX.net
>>983
新潟市は市街地なら徒歩圏内にバス停がある
それで十分では?

変にLRTやBRT にこだわっている人がいる
軌道系は長距離大量輸送向きであって、近距離少量輸送ならバスが適している
車線を潰すLRTやBRT は一般車が通れなくなる
その例が富山で、一般車線が片側1車線しかない
街を見れば分かるが、全体的に活気がない
有力中央部資本商業施設もほとんど進出していない
隣の軌道系がない金沢には、loftや東急ハンズが進出している
LRTやBRT を書いている人は、富山のようになるのを目指しているのか?
新潟市は東京にような大都会ではないのだから、街中でも一般車を通すことを優先させる必要がある

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200