2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 08:40:06.60 ID:mjy8ocn8f
テンプレは >>2 以降

801 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/08(木) 20:24:15.88 ID:Y3/Xs1PiN
>>795
2.美祢線於福駅でどうでしょ

802 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/08(木) 20:33:18.79 ID:Y3/Xs1PiN
>>795
11.北陸新幹線軽井沢駅でどうでしょ

803 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/08(木) 20:45:23.82 ID:Y3/Xs1PiN
>>795
9.あいの風とやま鉄道高岡駅でどうでしょ

804 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/08(木) 20:54:12.53 ID:Y3/Xs1PiN
>>795
4.紀勢本線御坊駅でどうでしょ

805 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/08(木) 20:57:51.21 ID:Y3/Xs1PiN
>>795
3.羽越本線余目駅でどうでしょ

806 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/08(木) 21:18:11.60 ID:Y3/Xs1PiN
>>795
1.常磐線佐貫駅でどうでしょ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 06:53:00.11 ID:cWZIGKB2O
>>797-806
ご回答いただきました1〜11.すべて正解です。コメントなどはのちほど。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 06:53:53.69 ID:cWZIGKB2O
出題します。順番は前後しますが一連の徒歩での撮影です。

1.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  https://i.imgur.com/HiFjYEw.jpg
  https://i.imgur.com/T4jxWxU.jpg
  https://i.imgur.com/O3C0u4D.jpg
  https://i.imgur.com/AeQTmrp.jpg
2.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/5bI5vQO.jpg
  https://i.imgur.com/jpnhIz5.jpg
3.この通路はどのあたりでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/Qehvg3x.jpg
  https://i.imgur.com/LTdbQ9y.jpg
4.撮影場所はどのあたりでしょう。少し位置を変えて3方向です。
  https://i.imgur.com/lXgMPlI.jpg
  https://i.imgur.com/7P8Elre.jpg
  https://i.imgur.com/1X7LagM.jpg
5.この門はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/u6gp8kR.jpg
6.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/v4qNtn9.jpg
  https://i.imgur.com/vqnrQ6f.jpg
  https://i.imgur.com/5KpiLie.jpg
7.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/hhHZu5S.jpg

809 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/09(金) 18:47:15.25 ID:QCeDnjYBV
>>808
ライフのうち奈良交通バス路線がありそうな店舗を探しました
ライフは回答者の居住地にも店舗を有し、モザイクがかかっていても看板の配色で察しがつきます
6.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/tKdwBt7AKsR2

810 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/09(金) 19:09:25.38 ID:QCeDnjYBV
>>808
1.奈良県奈良市中登美ヶ丘三丁目3付近でどうでしょ
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/o1He48Gxs4x
3.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8QUFZfUYSAt
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8gHkA4SLejR2
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Ee9xXPKCQwP2
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/qAmN1ux5eUm

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 20:22:53.85 ID:4R+0QEVwf
>>809,810
ライフはモザイクをかけながら、おそらくおわかりになるかなとか、奈良交通バスがおわかりになれば、時間の問題であろうとは
思ってました。
1.お示しの住所あたりライフ学園前店の上層階からの眺め、正解です。

2.ストビューでお示しの近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅のすぐ西の下を道路が通っているところ、正解です。

3.航空写真でお示しの学研奈良登美ヶ丘駅の南西ちょっとの「やまぶきの道」、正解です。奈良市の北西部は高級住宅地
だそうで、けいはんな線がひかれて開発された新しい街かと思いますが、なかなか立派な通りがつくられてました。

4.ストビューでお示しの学研奈良登美ヶ丘駅前公園からの眺め、正解です。起伏の多いところで、昔は山の中だったかと想像されます。

5.ストビューでお示しの奈良学園大学奈良文化女子短大の入口の門、正解です。

6.ストビューでお示しのライフ学園前店の北東の歩道橋、正解です。

7.ストビューでお示しの近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅の高架線路の終端部、正解です。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 20:24:32.97 ID:4R+0QEVwf
出題します。順番は前後しますが一連の徒歩での撮影です。

1.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。5方向です。
  https://i.imgur.com/nuSzBzb.jpg
  https://i.imgur.com/Vw2dDPF.jpg
  https://i.imgur.com/2q6N3oo.jpg
  https://i.imgur.com/poRXwdk.jpg
  https://i.imgur.com/cqYjHH1.jpg
2.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。
  https://i.imgur.com/Xdc19BB.jpg
  https://i.imgur.com/jmvNkHM.jpg
  https://i.imgur.com/vSWow4v.jpg
  https://i.imgur.com/vkdg219.jpg
3.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  https://i.imgur.com/ddYSWWA.jpg
  https://i.imgur.com/BKdi5bL.jpg
  https://i.imgur.com/uNIzUP5.jpg
  https://i.imgur.com/lMV3gg6.jpg
4.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/hMhiDiM.jpg
5.この交差点はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/PGtvD1C.jpg
  https://i.imgur.com/lWWR0Tb.jpg
6.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/jeoQ6JF.jpg
7.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/MxsGoC3.jpg
8.この交番はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/utfinP8.jpg
9.この地蔵堂はどこでしょう。2か所からです
  https://i.imgur.com/MN65BVk.jpg
  https://i.imgur.com/oCxT7x0.jpg
10.この地蔵堂はどこでしょう。2か所からです
  https://i.imgur.com/LvPdJUQ.jpg
  https://i.imgur.com/qCPMWb1.jpg
11.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/vbS36YR.jpg
  https://i.imgur.com/55c7JqJ.jpg
12.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/fTHC2Ur.jpg
13.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/lbUobOh.jpg
14.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/01gvbag.jpg
  https://i.imgur.com/C43Gfdr.jpg
15.この消防署はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/FiT8MQr.jpg
16..このお寺はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/0CnwoFJ.jpg
  https://i.imgur.com/elPiZUI.jpg
17.この陸橋はどこでしょう。3か所からです。
  https://i.imgur.com/csjfa7U.jpg
  https://i.imgur.com/KDDfzys.jpg

813 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/10(土) 20:38:04.35 ID:PbX4o9AuW
>>812
15.「消防署 だるま」でヒットしました
このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/53ZMK6MJmcE2

814 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/10(土) 21:13:40.04 ID:PbX4o9AuW
>>812
1.兵庫県姫路市西今宿三丁目5付近でどうでしょ
2.兵庫県姫路市西今宿二丁目1付近でどうでしょ
3.兵庫県姫路市西今宿三丁目1付近でどうでしょ
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/W88sE8DxaUG2
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/SMhdQLSZeyy

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 21:17:22.49 ID:4R+0QEVwf
>>813
あらま、あっさりおわかりで。たしかに「消防署 だるま」でトップにヒットしますね。
ストビューでお示しの、兵庫県姫路市西今宿3丁目の姫路西消防署、正解です。

非電化単線の駅近くの盆地様の、そこそこの市街地ですが、そう特徴もないかなとか、夕暮れ時で、画像の一部にこの
地域のランドマークがでていますが、ほとんどわからないかなとか思いつつの出題ですが、ここからおわかりとは。

816 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/10(土) 21:32:50.16 ID:PbX4o9AuW
>>812
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/82uwwse29gu
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/zUfgqFsxVbt
11.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/fejSxhz3Rp12
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/5ZFz2e4RtCu
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/hcKzGkm9ogz

817 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/10(土) 21:40:18.64 ID:PbX4o9AuW
>>812
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/TkptDe71wSn
14.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/ds3LAcDrkMJ2
17.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/nKWodDv5Zc42

818 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/10(土) 21:53:35.34 ID:PbX4o9AuW
>>812
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/PMrCFRB8gRy

819 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/10(土) 22:00:46.43 ID:PbX4o9AuW
>>812
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/NkcBfJdNmX82

820 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/10(土) 22:39:06.60 ID:PbX4o9AuW
>>812
9.検索の結果、姫路市西今宿三丁目17付近にあるようですが、ストビューでいくら探しても見つかりません
  ちょっとギブアップです

821 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/11(日) 07:49:20.77 ID:ajYFIdtoB
>>812
9.どうも検索で引き当てた住所が違っていたようです
このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/7GwNQdXuzyQ2

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 18:21:47.66 ID:6eiJOQW53
>>814,816-821
1.お示しの住所あたり姫新線播磨高岡駅の東ちょっと国道2号線今宿交差点近くの建物からの眺め、正解です。

2.お示しの住所あたり姫新線播磨高岡駅の北すぐの建物からの眺め、正解です。4番目の画像、仏舎利塔(パコダ)の
ちょっと右に、国宝姫路城天守がぼんやり写ってますが、さすがにこの画像ではわかりませんよね。

3.お示しの住所あたり1.の南西の建物からの眺め、正解です。姫路市休日・夜間急病センターや姫路西消防署など見下ろせました。

4.ストビューでお示しの姫路市高岡公民館、正解です。Googleマップでは公民館は表示されないようですね。

5.ストビューでお示しの高岡小学校前の交差点、正解です。

6.ストビューでお示しの西播磨自動車教習所、正解です。

7.ストビューでお示しの中央乳児保育所、正解です。

8.ストビューでお示しの飾磨警察署今宿交番、正解です。

9.ストビューでお示しの兵庫県姫路市東今宿6丁目の地蔵堂、正解です。江戸〜明治にかけて、ここに寺子屋がありその跡地に建てられた
地蔵堂との説明がありました。近くに公民館、西源寺もあり、昔からの街道のように思います。

10.ストビューでお示しの八家病院と高岡病院の間にある地蔵堂、正解です。

11.ストビューでお示しの国道2号線今宿交差点の東側の歩道橋からの眺め、正解です。

12.ストビューでお示しの姫路市立高岡幼稚園、正解です。

13.ストビューでお示しの姫路市高岡市民センター、正解です。このあたり公的な建物やグラウンドがありますが、
「今昔マップ」で明治時代の状況を見ると、町役場や隣接して小学校があったところのようで、いかにもその名残を感じました。

14.ストビューでお示しの国道2号線今宿交差点の西側の歩道橋、正解です。

16.ストビューでお示しの西源寺、正解です。

17.航空写真でお示しの国道2号線が姫新線を播磨高岡駅の西ちょっとでこえる陸橋、正解です。「城見橋」と名付けられていましたが
橋の上から姫路城を見つけることができませんでした。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 18:23:17.38 ID:6eiJOQW53
出題します。

1.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/SwwebeC.jpg
  https://i.imgur.com/KgAxxHZ.jpg
2.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  https://i.imgur.com/MTi79Ed.jpg
  https://i.imgur.com/S7iQOyT.jpg
  https://i.imgur.com/hejG6Ka.jpg
  https://i.imgur.com/orHve7E.jpg
3.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/GiURG7z.jpg
  https://i.imgur.com/qlUsUKE.jpg
4.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。5方向です。
  https://i.imgur.com/PJQ1EhA.jpg
  https://i.imgur.com/PUQNVhc.jpg
  https://i.imgur.com/QET0AuA.jpg
  https://i.imgur.com/BY2WOrE.jpg

824 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/11(日) 19:43:50.57 ID:ajYFIdtoB
>>823
南海バスが見え、新しめの堀割状の駅からの撮影と推測されますので、とりあえず泉北高速鉄道を当たりました

3.泉北高速鉄道栂・美木多駅でどうでしょ

825 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/11(日) 19:56:57.90 ID:ajYFIdtoB
>>823
1.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/RA1W1Njke5P2
2.大阪府堺市南区原山台一丁5付近でどうでしょ
4.大阪府堺市南区原山台一丁6付近でどうでしょ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 06:54:51.39 ID:ZGEK8oK9g
>>824,825
栂・美木多駅周辺は、2016/09/29に出題していますが、再訪です。駅南口にあったガーデンシティ栂とダイエー栂店、
撤去されて新しい建物の建設中でした。商業施設と高層住宅になるとかで。

1.ストビューでお示しの泉北高速鉄道栂・美木多駅の南口の歩道橋、正解です。南海バスは地域のヒントになるかと思いました。

2.お示しの住所あたり泉北高速鉄道栂・美木多駅南東ちょっとの建物からの眺め、正解です。

3.泉北高速鉄道栂・美木多駅、正解です。掘割の、関東ですと北総鉄道などと似ている、いかにも「ニュータウン」ぽい
駅かと思います(といって50年経過して、あちこち老朽化しているようですが)。

4.お示しの住所あたり2.よりちょっと南西の建物からの眺め、正解です。泉北丘陵地帯がぐるっと見渡せました。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 18:26:47.70 ID:ZGEK8oK9g
出題します。跨線橋からの眺めシリーズです。それぞれ何駅でしょう。

1.https://i.imgur.com/jCH3TIp.jpg
2.2方向です。
  https://i.imgur.com/dm2nwQw.jpg
  https://i.imgur.com/QQsE1AN.jpg
3.2方向です。
  https://i.imgur.com/wOpLoti.jpg
  https://i.imgur.com/ZldYyxo.jpg
4.2方向です。
  https://i.imgur.com/wCfdyTO.jpg
  https://i.imgur.com/3pQ5aUL.jpg   
5.2方向です。
  https://i.imgur.com/PSqnEue.jpg
  https://i.imgur.com/tVgBi40.jpg
6.2方向です。
  https://i.imgur.com/qTV50qc.jpg
  https://i.imgur.com/xrlayiF.jpg
7.2方向です。
  https://i.imgur.com/rxgJ4vA.jpg
  https://i.imgur.com/cEsNII4.jpg
8.2方向です。
  https://i.imgur.com/k7frpUQ.jpg
  https://i.imgur.com/rGZtKkW.jpg
9.2方向です。
  https://i.imgur.com/LIgCWkW.jpg
  https://i.imgur.com/VQMtiUE.jpg
10.2方向です。
  https://i.imgur.com/ucyMcKM.jpg
  https://i.imgur.com/qKwUPM2.jpg

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 18:33:06.59 ID:ZGEK8oK9g
>>827
地域分布ですが、東北1、関東3都県から3、甲信越2県から3、北陸1、関西1、中国1になると思います。

829 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/12(月) 18:44:06.19 ID:SWjCqQsl0
>>827
6.羽越本線村上駅でどうでしょ

830 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/12(月) 18:46:17.18 ID:SWjCqQsl0
>>827
1.篠ノ井線松本駅でどうでしょ

831 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/12(月) 18:48:36.10 ID:SWjCqQsl0
>>827
2.山陰本線和田山駅でどうでしょ

832 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/12(月) 19:01:09.52 ID:SWjCqQsl0
>>827
9.東北本線小金井駅でどうでしょ

833 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/12(月) 19:17:44.26 ID:SWjCqQsl0
>>827
8.奥羽本線鷹ノ巣駅でどうでしょ

834 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/12(月) 20:02:55.79 ID:SWjCqQsl0
>>827
7.山陽本線瀬野駅でどうでしょ

835 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/12(月) 20:21:54.96 ID:SWjCqQsl0
>>827
10.IRいしかわ鉄道津幡駅でどうでしょ

836 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/12(月) 20:28:40.48 ID:SWjCqQsl0
>>827
4.信越本線宮内駅でどうでしょ

837 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/12(月) 20:40:43.12 ID:SWjCqQsl0
>>827
3.青梅線小作駅でどうでしょ

838 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/12(月) 20:48:47.55 ID:SWjCqQsl0
>>827
5.小田急小田原線新百合ヶ丘駅でどうでしょ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 06:22:52.81 ID:9uuUIJgQA
>>829-838
1.篠ノ井線松本駅、正解です。

2.山陰本線和田山駅、正解です。

3.青梅線小作駅、正解です。

4.信越本線宮内駅、正解です。

5.小田急小田原線新百合ヶ丘駅、正解です。

6.羽越本線村上駅、正解です。平昌冬季五輪スノーボードで平野歩夢選手がまた銀メダル獲得しましたので駅周辺に
お祝いの表示でも出ているのではと想像します。

7.山陽本線瀬野駅、正解です。

8.奥羽本線鷹ノ巣駅、正解です。

9.東北本線小金井駅、正解です。

10.IRいしかわ鉄道津幡駅、正解です。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 06:25:00.74 ID:9uuUIJgQA
出題します。線路が車両基地、留置線、車庫などに分岐しているもの、という趣旨です。それぞれどこでしょう。

1.https://i.imgur.com/0W64nwb.jpg
2.https://i.imgur.com/BuKtyXK.jpg
3.https://i.imgur.com/6aC3Jrd.jpg
4.https://i.imgur.com/JK9MH3I.jpg
5.https://i.imgur.com/5nH2GAx.jpg
6.https://i.imgur.com/OQtkARj.jpg
7.https://i.imgur.com/4qxE0n1.jpg
8.https://i.imgur.com/7iLfvv5.jpg
9.https://i.imgur.com/q11NNDB.jpg
10.https://i.imgur.com/3f87dw5.jpg
11.https://i.imgur.com/C7SSQZL.jpg
12.https://i.imgur.com/L2zMcRj.jpg

地域分布ですが、東北1、関東1、東海2県から2、関西4府県から7(3、2、1、1)、中国1になると思います。

841 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/13(火) 18:48:11.65 ID:hp/bKEIlT
>>840
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/nCpPJiLGEDq (関西・滋賀県)
5.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/6EuhLkVV25t (中国)
7.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/66C2Kmxm2Lq (東海・静岡県)
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Y8joorxBiuq (関西・兵庫県)
10.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/xjNzstMXZuC2 (関東)
11.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/GpDV7ezVmbt (関西・大阪府)

842 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/13(火) 19:30:29.48 ID:hp/bKEIlT
>>840
8.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/tNmYSMPcaM32 (関西・大阪府)

843 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/13(火) 20:59:12.82 ID:hp/bKEIlT
>>840
12.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/DLYqYYJyNTw (関西・京都府)

844 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/13(火) 21:05:52.09 ID:hp/bKEIlT
>>840
4.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/L5fzFS7fND62 (東海・愛知県)

845 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/14(水) 06:23:17.69 ID:1KayhIhjq
>>840
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/MkBFYb8qsRK2 (東北)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 06:26:51.03 ID:aiqjb5NSA
>>841-844
1.ストビューでお示しの京阪石山坂本線近江神宮前駅のすぐ北側、京阪電鉄錦織車庫への分岐、正解です。

2.ストビューでお示しのIGRいわて銀河鉄道の盛岡駅の北西ちょっとでJR東日本盛岡車両センターへ分岐しているところ、正解です。
東北地方は広大で、よくこことおわかりで。

4.航空写真でお示しの名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)稲永〜野跡間で潮凪車庫への分岐、正解です。

5.航空写真でお示しの山陰本線浜田駅の東ちょっとで浜田鉄道部の車両基地への分岐、正解です。

7.航空写真でお示しの東海道新幹線が浜松駅の西でJR東海浜松工場へ分岐しているところ、正解です。ここは以前も違う画像で出題したかと思います。

8.航空写真でお示しの大阪環状線が大阪城公園の北ちょっとでJR西日本森ノ宮電車区へ分岐するところ、正解です。

9.ストビューでお示しの山陽電鉄飾磨駅の西すぐで本線から飾磨車庫および網干線が分岐するところ、正解です。

10.航空写真でお示しの東武東上線下板橋駅のすぐ西で留置線へ分岐するところ、正解です。

11.航空写真でお示しの南海本線住ノ江駅のすぐ南で住ノ江検車区へ分岐しているところ、正解です。

12.航空写真でお示しの山陰本線福知山駅の北西ちょっとでJR西日本福知山電車区へ分岐しているところ、正解です。
これは難問かなと思ってましたが、やはりおわかりで。

847 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/14(水) 19:46:19.19 ID:1KayhIhjq
>>840
3.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/SzDcsApDCtB2 (関西・兵庫県)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:43:09.35 ID:aiqjb5NSA
>>847
3.航空写真でお示しの山陽本線西明石駅の跨線橋から南東方向、網干総合車両明石支所の
電留線になりますか、眺める、正解です。

出題時に、「いくらなんでも」と思いつつですが、おわかりで。

>>846
アップする前にリロードして、>>845 が正解のコメントをしていましたが、レス番号にもれが生じてしまいました。
失礼しました。

849 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/14(水) 22:14:02.41 ID:1KayhIhjq
>>840
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/NUTnAAZSGBw (関西・大阪府)
阪急電車というと栗色というイメージでしたので、連想が行かず難問でした
留置車両はコマルのようで

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 06:58:46.50 ID:pQfE5fstV
>>849
6.ストビューでお示しの阪急京都線が正雀駅の南西ちょっとで大阪市交通局東吹田検車場へ分岐しているところ、正解です。

コマルの車両基地が、阪急沿線にあることを、出題者は撮影後に初めて知りましたが、さすがにこれは難問だったかと思います。
が、それでもおわかりになられるのは、さすがとしか。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 06:10:36.17 ID:SZ8gZgiuH
出題します。趣旨は>>840 と同じです。それぞれどこでしょう。

1.https://i.imgur.com/VVUrXYY.jpg
2.https://i.imgur.com/2sPY6NO.jpg
3.https://i.imgur.com/67vk970.jpg
4.https://i.imgur.com/FjG9C0Y.jpg
5.https://i.imgur.com/or4nk3z.jpg
6.https://i.imgur.com/mRdEdZM.jpg
7.https://i.imgur.com/8nOVMTq.jpg
8.2ショットです。
  https://i.imgur.com/sV2cj8B.jpg
  https://i.imgur.com/qeFgEx4.jpg
9.https://i.imgur.com/ZSI5auY.jpg
10.https://i.imgur.com/xlib6Lx.jpg
11.https://i.imgur.com/QZQEuey.jpg
12.https://i.imgur.com/hOtd57S.jpg
13.https://i.imgur.com/CE5T50Z.jpg
14.https://i.imgur.com/N0cvnWC.jpg

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 06:18:29.06 ID:SZ8gZgiuH
>>851
地域分布ですが、東北1、関東1、東海1県から3、北陸1、関西4府県から8(4、2、1、1)になると思います。
なお、ここのところ送別会などが続いており、ちょっと書き込む時間が取りづらいことがあったりしますが、ご容赦ください。

853 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/16(金) 20:23:52.86 ID:q23bhVLlc
>>851
2.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/whrgNsf5jfG2 (東北)
5.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/aF5Y8CJHmRz (東海・三重県)
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/CL3DvAtRyZD2 (関西・兵庫県)
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Ft2Nk1pn8GC2 (関東)
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/WWT6bJVwStw (東海・三重県)
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Fit24NNeJku (関西・兵庫県)
11.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/WobP9XYPbq12 (北陸)
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/uxR6oY6GSG92 (東海・三重県)

854 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/16(金) 20:28:06.31 ID:q23bhVLlc
>>851
4.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/JAqww9KWSHE2 (関西・大阪府)

855 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/16(金) 20:58:59.72 ID:q23bhVLlc
>>851
1.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/bgG9Qof2rbJ2 (関西・兵庫県)

856 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/16(金) 21:02:39.91 ID:q23bhVLlc
>>851
3.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/tAXnQGWEr662 (関西・和歌山県)

857 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/16(金) 21:10:45.78 ID:q23bhVLlc
>>851
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/UtcFpyepj2k (関西・大阪府)

858 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/16(金) 21:19:11.90 ID:q23bhVLlc
>>851
12.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/MZx45mvLixC2 (関西・奈良県)

859 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/16(金) 21:28:45.74 ID:q23bhVLlc
>>851
13.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/v8ZFbJgotYr (関西・兵庫県)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 10:07:16.00 ID:4E6Vbu02l
>>853-859
1.航空写真でお示しの阪神本線が石屋川駅の西ちょっとで石屋川車庫へ分岐するところ、正解です。1995年の阪神・淡路大震災で崩壊したシーンがヘリコプターからよく写されていたことを覚えてます。

2.航空写真でお示しの東北本線一ノ関駅の南東、一ノ関運輸区のうち大船渡線の車庫かと思いますが、そこへ連絡している線路、正解です。

3.航空写真でお示しの南海和歌山港線が和歌山市駅や住ノ江検車区和歌山出張場へ分岐しているところ、正解です。

4.航空写真でお示しの近鉄奈良線が東花園列車区に分岐しているところ、正解です。

5.航空写真でお示しの近鉄名古屋線が白塚駅の南西すぐで白塚列車区に分岐しているところ、正解です。

6.ストビューでお示しの山陽本線が網干駅の西でJR西日本網干総合車両所に分岐しているところ、正解です。

7.ストビューでお示しの阪和線が鳳駅の南西ちょっとで鳳電車区へ分岐しているところ、正解です。

8.ストビューでお示しの川越線が指扇〜南古谷間でJR東日本川越車両センターに分岐しているところ、正解です。

9.ストビューでお示しの四日市あすなろう鉄道が内部駅の北東で車庫に分岐しているところ、正解です。

10.ストビューでお示しの阪急神戸線が西宮北口駅の東で西宮車庫に分岐しているところ、正解です。

11.航空写真でお示しの高山本線猪谷駅構内で車庫に分岐しているところ、正解です。

12.航空写真でお示しの近鉄けいはんな線が生駒駅の東で近鉄東生駒列車区に分岐しているところ、正解です。近鉄奈良線東生駒駅ホームも写ってます。

13.航空写真でお示しの阪神本線が打出〜香露園で堀切川操車場に分岐しているところ、正解です。

14.ストビューでお示しの近鉄山田線が明星駅の東で明星列車区に分岐しているところ、正解です。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 10:08:07.29 ID:4E6Vbu02l
出題します。順番は前後しますが一連の徒歩での撮影です。

1.この屋敷はどこでしょう。3か所からです。
  https://i.imgur.com/d7bVfwL.jpg
  https://i.imgur.com/x9AhZi8.jpg
  https://i.imgur.com/zS3SeqO.jpg
2.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  https://i.imgur.com/mpMq7vw.jpg
  https://i.imgur.com/tiF5uye.jpg
  https://i.imgur.com/NEZczda.jpg
3.ここはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/FzoXrxV.jpg
  https://i.imgur.com/ktbDqD9.jpg
4.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  https://i.imgur.com/jWWElq9.jpg
  https://i.imgur.com/EYc5quh.jpg
  https://i.imgur.com/LiGVEem.jpg
  https://i.imgur.com/AfuQDTp.jpg
5.この神社はどこでしょう。2か所からです
  https://i.imgur.com/H4r4MwB.jpg
  https://i.imgur.com/UAJhQKg.jpg
6.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  https://i.imgur.com/NtgJwPu.jpg
  https://i.imgur.com/CzEOyXH.jpg
  https://i.imgur.com/Hx3jQHf.jpg
  https://i.imgur.com/fZn8vrV.jpg
7.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/s5Hzrty.jpg
8.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  https://i.imgur.com/850LxBg.jpg
  https://i.imgur.com/Q0eTOjd.jpg
  https://i.imgur.com/uHBa2wk.jpg
9.この石碑はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/FTUhITe.jpg
10.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。5方向です。
  https://i.imgur.com/Nbc2ZRZ.jpg
  https://i.imgur.com/ESojH1m.jpg
  https://i.imgur.com/x3AbQoI.jpg
  https://i.imgur.com/JT7EehO.jpg
  https://i.imgur.com/T298MJ6.jpg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 10:09:26.12 ID:4E6Vbu02l
>>861 後半です。
11.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/2zqe5oE.jpg
  https://i.imgur.com/RXnZ16X.jpg
12.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  https://i.imgur.com/k3Gn0xg.jpg
  https://i.imgur.com/Cn41jmu.jpg
  https://i.imgur.com/hkIlajq.jpg
13.ここはどこでしょう。2か所(1つは2方向)からです。
  https://i.imgur.com/cK5PvCV.jpg
  https://i.imgur.com/WVBwnGw.jpg
  https://i.imgur.com/6HlTnRD.jpg
14.ここはどこでしょう。少し位置を変えて3方向です。
  https://i.imgur.com/rUXaOCF.jpg
  https://i.imgur.com/o7L5puv.jpg
  https://i.imgur.com/P04FXSq.jpg
15.この地蔵堂はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/kNV6BcL.jpg
16.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  https://i.imgur.com/LGLuxQE.jpg
  https://i.imgur.com/cBHy871.jpg
  https://i.imgur.com/BVE1ihF.jpg
  https://i.imgur.com/8GND4vm.jpg
17.ここはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/V9u1W8C.jpg
  https://i.imgur.com/LwUQnjT.jpg

863 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/18(日) 14:50:29.20 ID:dPNk+anuB
>>861
10.他の画像に221系が見えます
大阪府大阪市平野区加美東四丁目8付近でどうでしょ

864 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/18(日) 15:09:26.19 ID:dPNk+anuB
>>861
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/6QfTBXRtAVJ2
2.大阪府大阪市平野区加美東六丁目11付近でどうでしょ
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/QekPtHfU8aE2
4.大阪府大阪市平野区加美東四丁目3付近でどうでしょ
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/nSDnQnaVx8F2

865 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/18(日) 15:46:29.93 ID:dPNk+anuB
>>861-862
6.大阪府大阪市平野区加美東四丁目7付近でどうでしょ
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/pD6jK1Aj75u
8.大阪府大阪市平野区加美東七丁目1付近でどうでしょ
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/EyGt8iVWay12
11.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/najswZfet3K2

866 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/18(日) 16:39:02.01 ID:dPNk+anuB
>>862
12.大阪府大阪市平野区加美東四丁目10付近でどうでしょ
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/tLTks5ZPQMo
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ARHNRQXoYJD2
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/zZd74pbuELS2
16.大阪府大阪市平野区加美鞍作一丁目10付近でどうでしょ
17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/FZFHr4ZTygp

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 06:17:35.78 ID:xDxlMHyBq
>>863-866
1.ストビューでお示しの奥田家住宅、正解です。ストビューに出ている解説板に書かれているとおり江戸時代の庄屋の屋敷で
あいにく中をみることができず、周辺をぐるっと歩いてみましたが、大きな敷地に立派な建物のようでした。

2.お示しの住所あたり大阪市立加美東小学校のすぐ東側の建物からの眺め、正解です。

3.ストビューでお示しの関西本線が加美駅の東でおおさか東線と分岐するところ、正解です。デルタ線を構成しており
府道5号線はアンダーパスになっていて、けっこう複雑な感じで興味深く眺めました。

4.お示しの住所あたりおおさか東線新加美駅北西ちょっとの線路沿いの建物からの眺め、正解です。おおさか東線は高架になっており
デルタ線の一部が見渡せました。

5.ストビューでお示しの大阪府大阪市平野区加美鞍作の菅原神社、正解です。

6.お示しの住所あたり関西本線加美駅のちょと北の建物からの眺め、正解です。最初の画像に旅人さんご指摘の
大和路快速の車両が写っており、ここからおそらく関西とすぐにおわかりではと思ってました。

7.ストビューでお示しのがんこ平野郷屋敷(旧辻元家)、正解です。「がんこ」は、関西のあちこちの旧邸宅を店舗にしていて
それらの建物が保全されることに役立っているように思います。

8.お示しの住所あたり3.の場所からちょっと東にある建物からの眺め、正解です。

9.ストビューでお示しの関西本線加美駅のすぐ南にある石碑、正解です。三鞍作用水樋門記念之碑かと勘違いしてましたが、
碑文も元画像で確認すると、明治時代の地元名士の顕彰碑でした。

10.お示しの住所あたり関西本線加美駅北の建物群からの眺め、正解です。

11.ストビューでお示しの関西本線加美駅の南、府道5号線がアンダーパスのため掘割となっているところにかかる歩道橋、正解です。

12.お示しの住所あたりおおさか東線新加美駅のすぐ北側の建物からの眺め、正解です。

13.ストビューでお示しの2009年に廃止された阪和貨物線の高架下、正解です。以前、大阪市営地下鉄谷町線出戸駅近くで
この線路跡の出題をしましたが、かつて旅客化の計画もあったそうですが、いまや朽ち果てていくだけとなったようです。

14.ストビューでお示しの加美工業団地入口にある加美遺跡の碑、正解です。工業団地造成のときに発見されたようですが、
今は、石碑が残るのみでした。

15.ストビューでお示しの善正寺の東隣りにある子安地蔵堂、正解です。

16.お示しの住所あたり奥田邸の西ちょっとの建物からの眺め、正解です。奥田邸を見下ろせないかと思いましたが、あまり見通しはよくなかったです。

17.ストビューでお示しの関西本線加美駅の南出入口前の通り、正解です。ぼんやり歩くと見落としてしまいそうな
駅の出入口でした。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 18:39:37.28 ID:xDxlMHyBq
出題します。同一日の撮影で、つながっている2路線、4駅で下車しての撮影です。分布は多い順に4、3、2、1です。

1.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/TutF6Ub.jpg
  https://i.imgur.com/whdAlqx.jpg
  https://i.imgur.com/YRMPqUG.jpg
2.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です
  https://i.imgur.com/0Hu7saC.jpg
  https://i.imgur.com/g9go9TY.jpg
  https://i.imgur.com/OXIlyu4.jpg
3.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です
  https://i.imgur.com/8OlB8Sl.jpg
  https://i.imgur.com/d1ULp27.jpg
  https://i.imgur.com/E6h4PeK.jpg
  https://i.imgur.com/d5ewa8f.jpg
4.撮影場所はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/CcWSQQy.jpg
  https://i.imgur.com/8MDZebk.jpg
  https://i.imgur.com/ox2Xh5K.jpg
5.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です
  https://i.imgur.com/HakqsFD.jpg
  https://i.imgur.com/jzYVTVH.jpg
  https://i.imgur.com/GzX8xcY.jpg
6.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/sxUhIWi.jpg
  https://i.imgur.com/qQ8FUOj.jpg
7.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/ap1qxxw.jpg
  https://i.imgur.com/Y5cupSG.jpg
8.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。
  https://i.imgur.com/voLmaXD.jpg
  https://i.imgur.com/JfKgSdF.jpg
9.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/OuZ3bRM.jpg
  https://i.imgur.com/xBb6xTi.jpg
10.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  https://i.imgur.com/iY6jPVO.jpg
  https://i.imgur.com/hIWDbkv.jpg
  https://i.imgur.com/Npr6lR3.jpg

869 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/19(月) 20:25:17.71 ID:Qncs00NQt
>>868 しばらく画像をじっくり拝見させていただいた結果

風景がいかにも関東平野ぽい
    ↓
悠々と流れる大河が見える
    ↓
利根川かも
    ↓
とすれば千葉県・茨城県が有力
    ↓
利根川沿いに鉄道路線があるのは千葉県か
    ↓
「千葉県 記念公園」で検索
    ↓
ヒットした中の「気象台」記念公園が三文字で気になる
    ↓
ストビューでBINGO!

ということで、7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/FnTRpYPsVH72

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 05:49:02.98 ID:mfXB4+MZG
>>869
7.ストビューでお示しの千葉県我孫子市新木野2丁目の我孫子市気象台記念公園の入口あたり、正解です。
出題画像に写っている大きな河川が利根川と思われた時点で、もはや勝負ありのように思いますが、そこから、
この記念公園を探される流れは、実に素晴らしいです。

成田線新木駅で下車して、周辺地図にこの公園がでていたので見にいきましたが、アメダスの観測機器の設置以外は
何もない原っぱでした。名前からすると気象台の建物があったのかもしれませんが、そういう説明も見当たりませんでした。

871 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/20(火) 18:55:00.04 ID:x8s/EDcgP
>>868
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ossin6A8p9n(酒々井駅)
2.千葉県我孫子市布佐平和台一丁目1付近でどうでしょ(布佐駅)
3.千葉県我孫子市湖北台一丁目12付近でどうでしょ(湖北駅)
4.京成本線京成酒々井駅でどうでしょ(酒々井駅)
5.千葉県我孫子市布佐平和台一丁目5付近でどうでしょ(布佐駅)

872 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/20(火) 19:27:57.78 ID:x8s/EDcgP
>>868
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/WgDi1u9d8n12(酒々井駅)
8.千葉県我孫子市湖北台一丁目18付近でどうでしょ(湖北駅)
9.成田線布佐駅でどうでしょ(布佐駅)
10.千葉県印旛郡酒々井町中央台三丁目1付近でどうでしょ(酒々井駅)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 09:43:30.22 ID:eWnEOUNg5
>>871-872
1.ストビューでお示しの国道51号線の酒々井駅入口交差点にかかる歩道橋、正解です。

2.お示しの住所あたり成田線布佐駅の西側の建物からの眺め、正解です。

3.お示しの住所あたり成田線湖北駅の南の建物からの眺め、正解です。

4.京成本線京成酒々井駅、正解です。

5.お示しの住所あたり成田線布佐駅の北西ちょっとの建物からの眺め、正解です。

6.ストビューでお示しの京成本線京成酒々井駅の北西、県道137号線の丁字路の交差点あたり、正解です。

8.お示しの住所あたり成田線湖北駅の南西ちょっとの建物からの眺め、正解です。

9.成田線布佐駅、正解です。

10.お示しの住所あたり成田線酒々井駅の西ちょっと国道51号線沿いの建物からの眺め、正解です。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 09:44:55.49 ID:eWnEOUNg5
出題します。順番は前後しますが一連の徒歩での撮影です。

1.撮影場所の橋はどのあたりでしょう。3か所からです。なお、ここが一番、北に位置します。
  https://i.imgur.com/h00yevT.jpg
  https://i.imgur.com/UlIceLK.jpg
  https://i.imgur.com/GAs7nCP.jpg
2.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。ここが一番南で、1.と980mほど離れてます。
  https://i.imgur.com/40Vqx2y.jpg
  https://i.imgur.com/NLtcf6j.jpg
3.このお堂はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/PclxVYR.jpg
4.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/YvrJ1cF.jpg
  https://i.imgur.com/nFTTu3T.jpg
5.この石碑は何でしょう。ストビューには対応してないようです。
  https://i.imgur.com/G5i0035.jpg
6.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/YGVyX2X.jpg
  https://i.imgur.com/byDymCv.jpg
7.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。5方向です。
  https://i.imgur.com/ZzzFGOj.jpg
  https://i.imgur.com/erbetIv.jpg
  https://i.imgur.com/k60FI8K.jpg
  https://i.imgur.com/DZEfQB2.jpg
  https://i.imgur.com/7Rv0Syl.jpg
8.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/0GXsTV1.jpg
  https://i.imgur.com/symDkhB.jpg
9.この郵便局はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/eMW35Xz.jpg
10.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/dfcTKIn.jpg
  https://i.imgur.com/7OvIZYZ.jpg
11.この神社はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/6Se1zAX.jpg
  https://i.imgur.com/rbLJzzT.jpg
12.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です
  https://i.imgur.com/34f6qQR.jpg
  https://i.imgur.com/VXGHnh2.jpg
  https://i.imgur.com/bj4ivXU.jpg
13.この交番はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/PEkyHx1.jpg
  https://i.imgur.com/S8JVjaW.jpg
14.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/Yps4sq8.jpg
  https://i.imgur.com/tCoYQ2l.jpg
15.この門はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/pnznhsV.jpg
16.撮影場所の橋はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/atbJk81.jpg
  https://i.imgur.com/VRPOywe.jpg
17.この神社はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/F0fkcOS.jpg

875 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/21(水) 13:41:20.58 ID:822haTz0/
>>874 風景が河内ぽいと感じていましたがなかなか見つからず、ようやく空き地と集合住宅の位置関係で探し当てたような気がします

7.大阪府八尾市西木の本四丁目市営大正住宅でどうでしょ

876 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/21(水) 15:41:33.40 ID:822haTz0/
>>874
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/k2KgfZ46tHK2
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Ls1RSMsf1742
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/jPM6RxUdzgw
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/TsNDuG3vZpC2
5.光蓮寺の稲城址でどうでしょ

877 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/21(水) 19:20:51.78 ID:822haTz0/
>>874
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/zM7WyL2sryn
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/n4e2mrSE91L2
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/K3GUkDG5T9H2
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/e5iQgXivqqP2
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/TuBf7VGkcAu

878 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/21(水) 19:39:17.74 ID:822haTz0/
>>874
12.大阪府大阪市平野区長吉六反五丁目4付近でどうでしょ
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/RrKuSvMFuJF2
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Bu7ENJYK6fJ2
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/a9LC42SuVJw
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/9UWuWnfnLwp
17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kmsNRm1MJhk

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 06:50:19.85 ID:eSi/0O/LL
>>875-878
1.ストビューでお示しの旧六反小学校の北東角の空港放水路にかかる橋あたり、正解です。

2.ストビューでお示しの空港北濠緑地にかかる橋からの眺め、正解です。

3.ストビューでお示しの木の本公園の南西角にあるお堂、正解です。

4.ストビューでお示しの八尾空港の北西で平野川と並行する水路が曲がっているところ、正解です。

5.光蓮寺の稲城址、正解です。このあたりは古代、物部氏の住んでいたところだそうで、聖徳太子らに攻められた時、ここに砦をつくったのだとか。

6.ストビューでお示しの木本交差点の東側の道路が平野川をこえる橋、正解です。

7.お示しの住所あたり大阪市営地下鉄谷町線八尾南駅の北側の建物からの眺め、正解です。八尾南駅の北側に広大な空き地がありますが
八尾空港の旧エプロンだったところだそうで、1984年に廃止されたまま放置されているそうです。なお、5番目の画像に
八尾南駅と、留置線にある複数の車両が写っていますが、にわかにはわかりませんよね。

8.ストビューでお示しの平野川にかかる新東北橋、正解です。

9.ストビューでお示しの八尾木の本郵便局、正解です。

10.ストビューでお示しの6.のすぐ西の空港放水路にかかる橋、正解です。

11.ストビューでお示しの樟本神社(日羅寺)、正解です。物部氏に関係したところと表示がありました。

12.お示しの住所あたり旧六反小学校の南の建物、正解です。東側は旧八尾南高校跡地で、防災体育館がありました。

13.ストビューでお示しの八尾警察署木本交番、正解です。空港の敷地沿いにあり、周辺殺風景でした。

14.ストビューでお示しの平野川の8.の西側の橋、正解です。

15.ストビューでお示しの八尾市立大正北小学校の門、正解です。

16.ストビューでお示しの空港放水路にかかる野上橋、正解です。

17.ストビューでお示しの樟本神社、正解です。樟本神社は三社あるそうです。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 06:51:38.60 ID:eSi/0O/LL
出題します。順番は前後しますが一連の徒歩での撮影です。

1.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  https://i.imgur.com/FU0IrfE.jpg
  https://i.imgur.com/ZqVgPtS.jpg
  https://i.imgur.com/Lc5d4JZ.jpg
  https://i.imgur.com/EOAIq9q.jpg
2.この交差点はどこでしょう。4方向です。
  https://i.imgur.com/y6er6Dc.jpg
  https://i.imgur.com/wI6Hv3l.jpg
  https://i.imgur.com/ULtyNqg.jpg
  https://i.imgur.com/vTw00Z9.jpg
3.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/X5y3qIJ.jpg
  https://i.imgur.com/EIf4HMn.jpg
4.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。  
  https://i.imgur.com/Nrot8fa.jpg
  https://i.imgur.com/ywRaMwr.jpg
5.撮影場所はどのあたりでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/cjaSdlR.jpg
  https://i.imgur.com/4RlgdTQ.jpg
  https://i.imgur.com/z50ireD.jpg
6.この橋はどこでしょう。2か所(1つは2方向)からです。
  https://i.imgur.com/Cnr57vt.jpg
  https://i.imgur.com/a4euxaG.jpg
  https://i.imgur.com/oOe84OV.jpg
7.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/IDYxBWU.jpg
  https://i.imgur.com/nc2CY17.jpg
8.撮影場所はどのあたりでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/Ot21EF6.jpg
  https://i.imgur.com/kdjNDRg.jpg
  https://i.imgur.com/tPGLPVW.jpg
9.この踏切はどこでしょう。3か所からです。
  https://i.imgur.com/xNWUm0q.jpg
  https://i.imgur.com/w3p3bO7.jpg
  https://i.imgur.com/hKU7bA8.jpg

881 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/22(木) 18:47:36.36 ID:dH8PlqDQ8
>>880 JR西日本直流電化複線路線が天然の良港に接近して走る地点は、実はそう多くありません

9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/M2znd1uZgdR2

882 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/22(木) 19:19:56.48 ID:dH8PlqDQ8
>>880
1. 和歌山県海南市下津町下津の和泉屋ビルディングでどうでしょ 番地等表示されませんでした
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Uej9xhc4cBJ2
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/C3ESY1AtXCv
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/aqFGK4hYHKF2
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/SSLCphUiQp32
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/GNaQAxf1vfr
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/SjincpCaZD62
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/WGevJwPEKJo

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 06:28:12.78 ID:lIQw/vr6f
>>881
9.ストビューでお示しの紀勢本線下津駅から西ちょっとの踏切、正解です。
踏切の出題から地域や場所の特定をすぐにされるのは、さすが旅人さんとしか。残りの判定はのちほど。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 06:29:35.96 ID:lIQw/vr6f
出題します。隣接する2つの駅で下車しての撮影です。

1.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/KmV2vL1.jpg
  https://i.imgur.com/WGQ2yb9.jpg
2.撮影場所はどこでしょう。  
  https://i.imgur.com/gxOnvqD.jpg
3.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。
  https://i.imgur.com/aJ8UAU7.jpg
4.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  https://i.imgur.com/QVIK4MG.jpg
  https://i.imgur.com/iZYQyjU.jpg
  https://i.imgur.com/1ssBxRR.jpg
5.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  https://i.imgur.com/nmU5Mv3.jpg
  https://i.imgur.com/lSlD5aL.jpg
  https://i.imgur.com/uTvhJa6.jpg
  https://i.imgur.com/9yK1Z8o.jpg
6.撮影場所の踏切はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/jgwbpJp.jpg
  https://i.imgur.com/3426jM6.jpg

885 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/23(金) 18:42:42.78 ID:sQKQeMKeu
>>884
3.昔を知るものにとっては新松戸もずいぶんと都会化したものです
  千葉県松戸市新松戸二丁目109付近でどうでしょ

886 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/23(金) 19:43:55.72 ID:sQKQeMKeu
>>885
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/eJ2Hjuiv62r
2.武蔵野線南流山駅でどうでしょ
4.千葉県松戸市新松戸一丁目493付近でどうでしょ
5.千葉県流山市南流山三丁目1付近でどうでしょ
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/n4nHQUX7XD42

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 06:36:18.65 ID:58RH2PRX6
>>882
1.お示しの建物からの眺め、正解です。

2.ストビューでお示しの紀勢本線下津駅北ちょっと県道165号線の交差点、正解です。おそらく昔からの目抜き通りの
交差点になるかと思いますが、全般的に寂れてました。

3.ストビューでお示しの小島川にかかる住吉橋、正解です。

4.ストビューでお示しの下津駅の北東で小原川にかかる橋、正解です。

5.ストビューでお示しの下津港湾合同庁舎があるあたりの下津港の埠頭からの眺め、正解です。

6.ストビューでお示しの下津駅の西側で小島川にかかる橋、正解です。

7.ストビューでお示しの小原川の一番下流、海近くの橋、正解です。

8.ストビューでお示しの下津港の漁船だまりのあたり、正解です。

和歌山下津港は、かつて、紀伊国屋文左衛門が江戸に蜜柑を運んだ船出の地だそうで、まさに天然の良港なのでしょう。

>>885,886
旅人さんに関東地方の出題は易問かなと思いつつ、特定地域のみの出題を続けるのもなんですので、過去に出題もれしていたものをと思いまして。

1.ストビューでお示しの常磐線新松戸駅の西、駅前通りが新坂川をこえる橋、正解です。北方向、武蔵野線高架に
列車がもろ写ってましたのでモザイクを一応かけました。

2.武蔵野線南流山駅、正解です。

3.お示しの住所あたり新松戸駅南西すぐの建物からの眺め、正解です。流鉄流山線や常磐線と武蔵野線の連絡線が写ってます。

4.お示しの住所あたり流鉄流山線幸谷駅すぐ東の建物からの眺め、正解です。新坂川にそってはしる流山線が見下ろせました。

5.お示しの住所あたり武蔵野線南流山駅北西の建物からの眺め、正解です。

6.ストビューでお示しの流鉄流山線幸谷駅すぐ南の踏切、正解です。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 06:37:36.39 ID:58RH2PRX6
出題します。跨線橋などからの眺めシリーズです。それぞれ何駅でしょう。

1.2方向です。
  https://i.imgur.com/5kxziiE.jpg
  https://i.imgur.com/iW2cWaW.jpg
2.2方向です。
  https://i.imgur.com/qZWQP7e.jpg
  https://i.imgur.com/qxxkmn5.jpg
3.2方向です。
  https://i.imgur.com/clqIpuU.jpg
  https://i.imgur.com/GzXMCj4.jpg
4.2方向です。
  https://i.imgur.com/unFIGgN.jpg
  https://i.imgur.com/1kjyUbL.jpg
5.2方向です。
  https://i.imgur.com/HeYwrGV.jpg
  https://i.imgur.com/S06d2Cx.jpg
6.2方向です。
  https://i.imgur.com/sHXhaX6.jpg
  https://i.imgur.com/QWSSnFP.jpg
7.2方向です。
  https://i.imgur.com/xuKiBra.jpg
  https://i.imgur.com/MOudHER.jpg
8.2方向です。
  https://i.imgur.com/FHdISJk.jpg
  https://i.imgur.com/oNtOwhV.jpg
9.2方向です。
  https://i.imgur.com/0qD3V6R.jpg
  https://i.imgur.com/Rrvqj7k.jpg
10.2方向です。
  https://i.imgur.com/J1c33w1.jpg
  https://i.imgur.com/vosJoWo.jpg

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 06:41:16.46 ID:58RH2PRX6
>>888
地域分布ですが、東北3県から3、関東2県から2、甲信越1、北陸1、関西2件から2、中国1になると思います。

890 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/24(土) 09:03:52.33 ID:A9ascEQU9
>>887
いえ、関東地方だからといって、どこでもぱっと見でわかるはずもありません
事実、新松戸のあまりの変貌ぶりに、どこだろうとしばらく考え込みました

>>888
3.青い森鉄道剣吉駅でどうでしょ (東北・青森県)
4.和歌山線五条駅でどうでしょ (関西・奈良県)
5.秩父鉄道(管理駅)寄居駅でどうでしょ (関東・埼玉県)
6.北陸本線今庄駅でどうでしょ (北陸)
8.上越線小出駅でどうでしょ (甲信越)
9.IGRいわて銀河鉄道滝沢駅でどうでしょ (東北・岩手県)
10.羽越本線酒田駅でどうでしょ (東北・山形県)

891 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/24(土) 09:25:31.67 ID:A9ascEQU9
>>888
2.高崎線新町駅でどうでしょ (関東・群馬県)

892 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/24(土) 09:36:13.99 ID:A9ascEQU9
>>888
7.草津線貴生川駅でどうでしょ

893 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/24(土) 10:17:19.06 ID:A9ascEQU9
>>888
1.呉線広駅でどうでしょ (中国)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 06:47:26.44 ID:iDk4vY7Nn
>>890-893
列車が写っているものはわかりやすいかと思いますが、そうでない難問もたくさんあるように思いますが、旅人さんの実力に甘えての出題です。

1.呉線広駅、正解です。
2.高崎線新町駅、正解です。
3.青い森鉄道剣吉駅、正解です。
4.和歌山線五条駅、正解です。
5.秩父鉄道(管理駅)寄居駅、正解です。
6.北陸本線今庄駅、正解です。
7.草津線貴生川駅、正解です。
8.上越線小出駅、正解です。
9.IGRいわて銀河鉄道滝沢駅、正解です。
10.羽越本線酒田駅、正解です。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 06:48:42.85 ID:iDk4vY7Nn
出題します。

1.この送信所は何でしょう。
  https://i.imgur.com/0jk21jP.jpg
2.この送信所は何でしょう。
  https://i.imgur.com/nr4Deaf.jpg
3.画像中央の清掃工場は何でしょう。
  https://i.imgur.com/bPnbeY8.jpg
4.画像中央の清掃工場は何でしょう。
  https://i.imgur.com/VN1uxt5.jpg
5.画像中央の小学校は何でしょう。
  https://i.imgur.com/mLN8prf.jpg
6.画像中央の海沿いの橋のある道路は何でしょう。
  https://i.imgur.com/kFwvO8V.jpg
7.風力発電施設のある場所はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/z8RoLoK.jpg
8.画像中央の照明施設のある競技施設は何でしょう。
  https://i.imgur.com/XKn1PyV.jpg
9.画像中央の工場は何でしょう。
  https://i.imgur.com/PVTlxba.jpg
10.この円筒形の建物は何でしょう。
  https://i.imgur.com/v1xrxSR.jpg
11.画像中央のお城は何でしょう。
  https://i.imgur.com/C2XvS1c.jpg

896 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/25(日) 08:47:57.11 ID:LdlPFzYVg
>>895 ざっと拝見したところ、すべて浜松アクトシティからの撮影かもしれません

4.浜松市南部清掃工場でどうでしょ
6.国道1号浜名バイパス浜名大橋でどうでしょ
10.浜松科学館でどうでしょ
11.浜松城でどうでしょ

897 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/25(日) 09:52:46.16 ID:LdlPFzYVg
>>895
1.FMラジオ放送大平台送信所でどうでしょ
2.テレビ・ラジオ放送中継局牛山送信所でどうでしょ
3.磐田市クリーンセンターでどうでしょ
5.浜松市立双葉小学校でどうでしょ
7.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/F5X66EGJfAG2
8.浜松球場でどうでしょ
9.JR東海浜松工場でどうでしょ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 06:34:35.94 ID:V0uDYqXXd
>>896,897
お見通しの通りべて浜松アクトシティからの撮影です。鉄塔の手前に佐鳴湖、後方に浜名湖が写ってます。

1.FMラジオ放送大平台送信所、正解です。

2.テレビ・ラジオ放送中継局牛山送信所、正解です。電波塔の左側に静岡大学浜松キャンパス、その上方に航空自衛隊浜松基地が写ってます。

3.磐田市クリーンセンター、正解です。東海道新幹線の天竜川橋梁をわたる新幹線車両が写ってます。鉄道ジオラマのようでした。

4.浜松市南部清掃工場、正解です。以前、近くの橋からの眺めを出題したかと思います。

5.浜松市立双葉小学校、正解です。体育館の屋根の番号は、災害時にヘリコプターが判別しやすいようにかもしれません。

6.国道1号浜名バイパス浜名大橋、正解です。

7.航空写真でお示しの天竜川左岸河口近くのいわたエコパークの風力発電施設あたり、正解です。

8.浜松球場、正解です。

9.JR東海浜松工場、正解です。新幹線車両から連絡線を何度も出題しているところです。

10.浜松科学館、正解です。ここも以前、列車からの眺めは出題したかと思います。上から見下ろすてもわかる表示がされてました。

11.浜松城、正解です。左下には浜松市役所が写ってます。

ここ数年、よく訪れていた静岡県西部ですが、今年度までとなり、最後にアクトシティの展望台の有料区画に入ってみました
(以前は、そこにいくまでのシースルーエレベーターからの撮影を出題したかと思います)。

このあたりは、濃厚な出題地帯で、展望台から、その出題場所などを探していると、けっこうな時間がかかり楽しめました。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 06:35:56.36 ID:V0uDYqXXd
出題します。同一自治体内です。

1.ここはどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/4k1mGoj.jpg
  https://i.imgur.com/bsBZeGi.jpg
  https://i.imgur.com/REQ8zqn.jpg
2.ここはどこでしょう。3か所からです。
  https://i.imgur.com/Xp78K9A.jpg
  https://i.imgur.com/aR7q6C4.jpg
  https://i.imgur.com/jqFsfI0.jpg
3.ここはどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/Ck4NviA.jpg
  https://i.imgur.com/Czpy057.jpg

900 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/03/26(月) 19:11:27.66 ID:S2J8VhowH
>>899
「竹本直○」という名が議員ではないかと思い検索したところ、ご出題は河内地方らしいことが判明しました
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kisCVu3Ud5k
2.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/n7dLiftafPF2
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kY6w87bH5pB2

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 06:27:39.71 ID:lQKrM3GCX
>>900
1.ストビューでお示しの大阪府南河内郡太子町太子の叡福寺の南、太子前バス停付近、正解です。
最初の画像、衆議院議員名、気づいていたら隠していたと思います。バス停「太子前」の「太子」を消すのに集中して、そちらに意識がいきませんでした。

2.航空写真でお示しの大阪府立近つ飛鳥博物館、正解です。安藤忠雄氏設計で1994年開館、久しぶりに訪問しました。
大阪府立の施設で、展示内容は充実していると思います。三番目の画像、大仙陵古墳(仁徳天皇陵)模型で、「前方後円墳 模型」の検索ですぐヒットするかなと思ってました。


3.ストビューでお示しの叡福寺境内にある聖徳太子御廟所、正解です。古墳(陵墓)としては、参詣者が最も多いところかもしれません。
NHKの「歴史ヒストリア」で、2カ月のうちに母親、妃、そして聖徳太子が亡くなり、絹と漆でつくられた立派な官に遺体がおさめられたと
いうのを録画で最近見たこともあり、訪問しました。

このあたりは、古代、蘇我氏の領地だったそうで、周辺には多くの古墳があるようで、あちこち巡ると面白そうですが、一人ではなかったので自重しました。

総レス数 1001
757 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200