2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟市都市開発スレ137

1 : :2017/12/14(木) 06:27:10.08 ID:7NKrl0Vy0.net
日本海、信濃川・阿賀野川の2つの大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 『新潟市』。
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

【当スレはIPアドレスが表示されます。】
あらしのIPアドレスをNGnameに登録するだけで
劇的に閲覧しやすいスレになりますので
NG登録のご活用のほどお願い致します。

スレ立て時一行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
新潟市都市開発スレ136
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1508850420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

834 : :2018/01/12(金) 16:54:10.82 ID:uXlHxM1U0.net
雪が降っただの降らないだので揉めるとかさw
大雪降られて辛いのは全国共通だろ 意味不明

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 17:56:02.22 ID:kKyP4q/Cw
新潟県のイメージって関越自動車道、上越新幹線、田中角栄、十日町雪まつり、長岡花火、マリと子犬の物語、柏崎刈羽原発の旧新潟3区中越地方ばかりだし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 17:34:12.82 ID:nwJjRdtT0.net
さすがに煽られても自殺しろとは思わないなぁ
やっぱり新潟人は性格悪いよね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 17:38:46.23 ID:ZF0w+ogW0.net
どの口が言う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 17:54:17.49 ID:mlDz3cipd.net
それにしても昨日の鉄道立往生は大変だったよねー
あれもし自分だったら発狂して電車から飛び出してるな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 17:58:20.87 ID:mlDz3cipd.net
五年前くらい前には巻のあたりで地吹雪で100台近くの車が身動きできなくなって、車乗り捨てて近くの公民館に避難なんてこともあったよね
やっぱり雪国は辛いよなぁ
家に帰れなくなるとか泣きたくなるわほんと

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 18:01:01.30 ID:mlDz3cipd.net
まあ、昨日の鉄道のニュースも、新潟市巻地区の地吹雪立往生事件の時も、暖かな部屋の中で鼻くそほじりながら、せんべい食べて、大変だなぁ、太平洋側に引っ越せばいいのにー、と思いながらテレビ見てたけどね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 18:03:40.09 ID:mlDz3cipd.net
でも、昨日の電車立往生事件が東京で起きてたら、絶対に、降ろせバカやろー!とか怒号が飛び交ってただろうに
新潟県民は真面目で冷静だね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 18:06:51.39 ID:mlDz3cipd.net
雪が降って道路がボコボコになると、クルマがロデオみたいに、暴れだすよね
あれ、不謹慎だけど笑っちゃうよね
あの光景をみた、東京出身のやつはDJみたいって言って笑ってた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 18:11:41.05 ID:B6KR0WYT0.net
松浜国「13日と14日のセンター試験受験者の皆様の幸運をお祈りします。80cmの大雪に見舞われましたが、お気をつけて試験会場に向かって下さい。」

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 18:33:26.20 ID:HCXBAROVd.net
やっぱり雪が降らないところはいいよなぁ
毎日太陽浴びて人間らしい生活したいよな
新潟は本当に毎日暗くて、どうも悲観的になってしまうよね
来週はまたシンガポール出張だけど、それまで精神持たないから
明日は車で群馬に日光浴にでも行こうかな
でも、ここからは遠いんだよなぁ
冬は湯沢に出るだけで3時間以上かかったりする
はぁー辛いよほんと

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 19:45:09.35 ID:A7sM2x1R0.net
>>844
無職のクセに強がるなよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 20:02:21.11 ID:hpTE+XpY0.net
>>827
東北じゃないから。アホ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 20:04:03.66 ID:hpTE+XpY0.net
>>823
太平洋側は毎年乾燥してて大変ですねw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 20:12:31.54 ID:nwJjRdtT0.net
毎日曇天大雪より乾燥の方がよっぽどましだなぁ
そういえば、この前テレビで見たけど
低気圧って身体に負荷がかかってるんだってね
頭痛が起きたり、色々と体調に不具合を惹き起こさせるらしい
ただ単に太陽がでないと鬱病とかそういった精神的な悪影響だけかと思ってたけどさ

日本海側に住むって精神的肉体的にもあまり良くないんだよな
裏日本側は平均寿命も短いし、やっぱり人間が住むには適さない場所だよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 20:25:28.16 ID:kKyP4q/Cw
雪が降るのが当たり前だが日本海側を裏日本とバカにするのは偏差値が低くて地理に詳しくないバカだからな
関東の定時制高校卒のバカか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 20:31:23.68 ID:kKyP4q/Cw
出身小学校が当時は荒れていてバカしかいなかったから定時制高校卒業で新潟県をイメージだけでバカにしてんだろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 20:39:55.48 ID:A7sM2x1R0.net
>>848
太平洋側には低気圧無いのか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 21:20:59.35 ID:tO/g9JYsa.net
立ち往生が、たとえば白山〜関屋とかの街中だったら、すぐ線路を歩かせるんだろうが…
あんな田んぼの真ん中じゃ、八甲田山の行軍みたいになっちゃうんだろうから、缶詰めで正解だったんだろうな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 21:32:17.81 ID:A7sM2x1R0.net
北陸道で最大410台立ち往生 富山・石川県境
富山?金沢森本IC通行止め続く 冬型の気圧配置の影響で、県内は11日から12日にかけて大雪となり、
積雪のピークは富山が60センチ、高岡(伏木)87センチ、氷見65センチに達した。
北陸自動車道は一時上下線とも富山?鯖江インターチェンジ(IC)が通行止めとなり、富山・石川県境付近で最大410台が立ち往生した。
あいの風とやま鉄道は始発から午前10時ごろまで運休するなど公共交通も乱れた。
https://this.kiji.is/324512077498057825?c=77955783816085513

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 21:41:40.35 ID:Dys4KhRoa.net
>>853
散々雪で煽った天罰だろw

中日本高速道路
北陸・信越エリア 19時55分現在
http://c-ihighway.jp/smp/map/map_hokuriku.html
まさに石川県、金沢近郊が見事なくらい陸の孤島となってるな

群馬は雪まったくないが
濡れたタオル2分振るガチガチに凍るぜw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 21:53:33.69 ID:HJOimRTCd.net
関越湯沢、関越月夜野もそれぞれ事故じゃん。

関越利用者涙目orz

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 22:00:04.36 ID:ZF0w+ogW0.net
明日は家に引きこもってゲームでもしようぜ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 23:23:55.47 ID:B6KR0WYT0.net
JRは雪に弱いです。地下鉄の必要性を感じました。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 00:51:27.33 ID:Xr0mP2kX0.net
てかさ新潟三条長岡間の路線なんて新潟の最大都市と2番目の都市結ぶ
重要な路線なんだから風雪に強い造りにしろよと遅延運休出る度に思う

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 01:43:33.94 ID:i+TOVRrA0.net
>>857
地下鉄じゃなくて私鉄だろ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 01:53:26.46 ID:8SgBMA0ad.net
早速マスコミの矛先が県に向いてきたな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 02:48:41.53 ID:A/scN1Pl0.net
菅官房長官があそこまであからさまに批判するとはな
やはり左寄りの県知事のせいだな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 03:08:14.43 ID:t74Ice5t0.net
豪雪お見舞い申し上げます

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 07:20:13.74 ID:ST8PDujz0.net
金沢市積雪量
2018年01月13日 07:00現在
小豆沢町 151cm
大平沢町 119cm
駒 帰 町 85cm

http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/sekisetu/area04.html

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 08:05:00.78 ID:WnOXOIi5d.net
新潟もそうだし金沢もそうだけど裏日本は人が住むのに適さないエリアだよな
一晩で80センチとか雪国はやっぱ凄いわ
しかもそれで市民は雪は少ないとか言ってんだから感覚おかしいよね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 09:00:30.55 ID:h5e5Dt2YD
関東は冬に雪が降らない方が一番間隔がおかしいだろ
冬に雪が降るのは当たり前だろうが

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 09:29:04.95 ID:/fgZl3kva.net
>>864

複数の端末・IDを駆使して、同調者が多数いるかのように装ったり、一人で会話を始めます。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 09:37:01.26 ID:yJOElkV5d.net
市内ですが先のことを考え今日雪下ろししました

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 09:39:50.67 ID:yJOElkV5d.net
太平洋側はいいよなぁ
裏日本とかバカにされなくて
裏日本の1番奥の海側の新潟市在住ですが
太平洋側が憎いです

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 09:42:36.60 ID:yJOElkV5d.net
日本の自治体序列は
東京、大阪、名古屋
に近い順に偉い
新潟県でも奥のほうな新潟市は
新潟県の中では東京からと大阪からも遠いので偉くありません

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 09:43:27.93 ID:/fgZl3kva.net
>>868

福井のサイコパス
http://hissi.org/read.php/geo/20180111/cHozNjBLMjc.html

敦賀の老害必死
http://hissi.org/read.php/geo/20180112/YVVuQkJ0TC8.html

コイツはクズ生物だからゴミクズ処分でよろしい。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 09:46:32.97 ID:/fgZl3kva.net
>>869
敦賀在住 金沢Japon
複数の端末・IDを駆使して、同調者が多数いるかのように装ったり、一人で会話を始めます。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 09:47:24.79 ID:yJOElkV5d.net
新潟県でも東京から遠い新潟市などの下越エリアの人は
北奥羽方言を話したりして訛ってます

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 09:51:05.42 ID:yJOElkV5d.net
まるどりで2018年色の流行は?
特集いまやってます
この漫画家の旅して町内の人
くびにスカーフ巻いてるけど
これって相撲協会の人的には失礼行為なんですよね?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 09:52:33.23 ID:yJOElkV5d.net
たてもの探訪ってやっぱり土曜の10時55分からの方がいいっすよね
生活のリズムが狂います

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 09:59:07.58 ID:yJOElkV5d.net
東京から富山って新幹線で2時間10分なんだってね
東京から新潟駅と同じ時間だったんだ、知らなかった
確か仙台ともほとんど同じ時間なんだよね
新潟県も広いから奥の方は結構東京から遠くて大変そうだね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 10:05:39.72 ID:yJOElkV5d.net
まるどり
古町特集はじまったろー
おめさんがた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 10:36:44.06 ID:HSMGKH7Wd.net
リアリティある書き込みだな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 11:38:18.52 ID:HSMGKH7Wd.net
センター試験
新潟市は大雪のため1時間遅れのスタートとなります
気をつけてくださいな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 11:41:05.36 ID:HSMGKH7Wd.net
雪国はつらいよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 12:11:53.72 ID:A/scN1Pl0.net
1.75のコメントだらけだな
>>878
情報おせえよ


しかし毎年大雪なんだから日程変えれば良いのにってヤフコメで多いな
しかしこういうことでさらなる東京集中を速めている気がする

881 :二位やま :2018/01/13(土) 12:22:23.03 ID:s/6CTHYL0.net
>>872
んだがら東北といっしょにすんなズ!
ぜんぜん違うがら

882 :二位やま :2018/01/13(土) 12:25:38.95 ID:s/6CTHYL0.net
新潟って独特の訛りだよねっす。(・・?
電車立往生のニュースのインタビューでアクセント超なまってて吹いた(´・ω・`)笑笑笑

883 :二位やま :2018/01/13(土) 12:29:22.98 ID:s/6CTHYL0.net
だいたい、あだな大した雪でもないのに電車半日以上も止まんだがらにゃ〜

新庄さ来てみろー! 豪雪もなにも窓ガラスなて見えねぐなっがら。

884 :二位やま :2018/01/13(土) 12:33:48.42 ID:s/6CTHYL0.net
>>858
プッ笑笑笑  どっちもショボいチビ町じゃん(´・ω・`)

僻地新潟と長岡足しても仙台の街並みにはぜんぜん及ばないどれぇ(笑)

885 :二位やま :2018/01/13(土) 13:48:52.20 ID:s/6CTHYL0.net
新潟駅←プッ笑笑
http://www.uraken.net/sozai/11niigata/photo/0001.jpg

ヨドバシ新潟←プッ笑笑  張りぼて感ハンパね〜〜(´・ω・`) 
http://livedoor.blogimg.jp/kuromi332/imgs/e/f/ef62b856.jpg

万代バスセンター←プッ笑笑  新潟の町並み全般に言えることだけど昭和で止まってんのよネ〜
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000566782/88/img122ab94czik3zj.jpeg
http://bakenokawa.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2017/11/02/niigata2350717.jpg
      ↑笑笑笑笑

朱鷺メッセ←プッ笑笑(´・ω・`)
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/35/83/32/src_35833251.jpg?1413807438
↑何、このデザイン(´・ω・`)笑  細くて折れちゃう〜〜笑笑笑笑笑笑笑笑

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 13:58:09.19 ID:i+TOVRrA0.net
>>881
うわっ、なんか虫が湧いてきたな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 14:00:30.77 ID:i+TOVRrA0.net
>>885
仙台はその代わりに電車がプレハブだもんねw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 14:01:42.87 ID:i+TOVRrA0.net
>>882
お前が言うなよw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 14:03:02.97 ID:i+TOVRrA0.net
>>884
仙台が何故出てくる?新潟を馬鹿にしないと生きてけないの?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 14:13:49.74 ID:/fgZl3kva.net
薄汚いドーホグのカッペとホグリグチョン沢ツートップw

891 :二位やま :2018/01/13(土) 14:16:34.48 ID:s/6CTHYL0.net
「ぶらんど〜む一番町通」の藤崎一番町館とZARAの所。
https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/16465712_464807430575144_9052634807527276544_n.jpg

892 :二位やま :2018/01/13(土) 14:22:08.64 ID:s/6CTHYL0.net
仙台はマジで3歩歩けばコンビニからコンビニって感じ(^^♪
ドトール、ベローチェ、スタバ、サンマルク、そこら中にあっから(^◇^)

新潟は町が夜、超暗いよね〜。節電してんの・・・?(´・ω・`)

893 :二位やま :2018/01/13(土) 14:36:03.88 ID:s/6CTHYL0.net
それにしてもホクリクの僻地ニイガタはレス伸びっずネ〜(笑)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 14:39:38.24 ID:EZ2J8TpI0.net
ホクリクの僻地ニイガタスレに書き込むほど仙台で生活するのって暇なんだな

895 :二位やま :2018/01/13(土) 14:50:30.65 ID:s/6CTHYL0.net
暇なわけねーべなー!

896 :二位やま :2018/01/13(土) 15:01:05.86 ID:s/6CTHYL0.net
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-53ns [221.18.123.176])2018/01/13(土) 07:51:24.69ID:ST8PDujz0

>>231
オイ!二位やま 金沢に遊びに来いよ
金沢市積雪量
2018年01月13日 07:00現在
小豆沢町 151cm
大平沢町 119cm
駒 帰 町 85cm

http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/sekisetu/area04.html


↑彼が呼んだんだべ('ω') 仙台スレさ出はって…。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 15:15:34.29 ID:i+TOVRrA0.net
>>895
図星?w

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 16:05:56.00 ID:/fgZl3kva.net
>>896
仙台スレ?二位やまのブログスレじゃねえか
二位やま以外誰もいねーよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 17:10:15.34 ID:clwm3mBEd.net
またブーストかかってきたねー

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 19:29:24.99 ID:t74Ice5t0.net
センター試験の受けた人お疲れ様でした

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 00:38:02.88 ID:E2GrAP33d.net

新潟が関東甲信越であるのが悔しくて書き込まずにいられない人たち。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 00:46:23.90 ID:E2GrAP33d.net
君たちが100万回叫んでも、新潟が関東甲信越であるのは変わらないよ〜

今日は何が釣れるかな〜

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 00:50:50.67 ID:fXwv6i2ea.net
クソ僻地金沢建設予定上位3件を調べてみた

金沢駅武蔵南地区市街地再開発事業
敷地面積:2,250u
建築面積:1,600u
延床面積:18,500u
地上18階建て
マンション戸数:120戸
広場・通路 400u
区画道路 6~8m
建設未定

タカラレーベン駅西本町(17階)
構造・規模
鉄筋コンクリート造地上17階
総戸数
80戸(他、管理事務室1戸)

ザ・パークハウス(15階)
総戸数:68戸
販売価格:未定
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:69.70m2〜154.36m2
バルコニー面積:7.96m2〜11.70m2
販売予定:2017年7月中旬販売開始(予定)
完成日または予定日:2018年8月下旬

3件合計の総戸数を足してもERに敵わないとかww



ERビルの第1弾は、2015年3月に愛知県名古屋市に竣工した「ロイヤルパークスERささしま」。
第2弾の「ロイヤルパークスER札幌」が2016年8月に竣工しており、第3弾の「ロイヤルパークスER万代」が2018年8月に新潟市に竣工予定である。
海外展開も計画しており、第1弾は2018年春にベトナム・ハノイで竣工するという。

https://m.facebook.com/ryuto.niigata.ur/posts/236134263386654

街の大きさ?

福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU

5万都市レベルw論外

金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI

20万都市レベルじゃねーか(爆笑)www


新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM

相手にならんわwチビカス

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 01:04:30.98 ID:fXwv6i2ea.net
観光頼みの閑古鳥間近のクソ田舎金沢は全て
富山にすら置いてかれた。

ttp://evacva.net/iwi/
富山16位

岐阜県201万人(減少)→名古屋市以下の人口
三重県179万人(減少)→札幌市以下の人口
石川県114万人(減少)→京都市以下の人口
富山県105万人(減少)→仙台市以下の人口
福井県77万人(減少)→新潟市、浜松市以下の人口www

福井県77万 15年後→60万 県として機能してないからw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:03:07.88 ID:/cZnqqaQT
センター試験お疲れ様

今の中・高生って真面目で難しい言葉を知ってるやつが多いよな
1996、1997年生まれとは何が違うのか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 19:23:25.49 ID:zhWaCxK60.net
下越って東京から遠くて仙台とか富山とか名古屋とかと東京からと殆ど同じなんだよね
さすが東北

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 20:10:24.48 ID:pgu26e8Aa.net
>>906
東北?
北陸よりマシだがね

しかし東北も新潟市民に見下されてる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 21:46:37.29 ID:M/UVU6T00.net
>>906
下越とか言って奴はコンプレックスの塊なの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 22:17:14.13 ID:zhWaCxK60.net
東北に思いっきりめり込んじゃってる下越地方にはとことん嫉妬してますよ。
羨ましいですよ、下越から庄内や会津への近さアクセスの良さに。
猛烈に嫉妬します。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 22:28:25.09 ID:pgu26e8Aa.net

井の中の蛙大海を知らずとか正に金沢のためにある

陸の孤島金沢絡みで良く聞く話しにこんなのがあるよね

・ビジネスで行くと担当者の町自慢が終わらない間は商談に移れない
・それも行く先々で聞かされてウンザリ(ショボいものを延々子供の様に自慢する)
・ラーメン屋のオヤジや宿の仲居さんからも一通りの自慢話を聞かされる
・金沢は大きなデパートが沢山あるから都会やろ
・金沢の町は人が多くて歩くの大変やろ
・金沢の菓子は品があるやろ、こんなに美味しいの初めてやろ
・金沢の駅は地下鉄があって大きな町やろ
・こんな大きなビルは見たことがないやろ
・名古屋にはこんなすごいビル街ないやろ
・名古屋は雪が多いんやろ、金沢は雪が少ないやろ

行く先々で高飛車な商談相手の対応に追われノイローゼ気味になった新任担当者が前任に相談したら「金沢では自慢を聞くのも仕事の内だと思って諦めるしかない」と言われたとか
実話かどうかは知らないが分かる気がする

いやいや、九州からよういらした。
金沢は昔から大きな街やし高層ビルもよおけ建っとるさけ、上ばっか見て首疲れてしもうたやろ(笑)

金沢は日本一の酒処やし魚も世界でここが最高やゆうて皆言うとるわいね。

寿司なんか他のはみんな田舎寿司でなんあかん。
本物の料理ゆうたら金沢にしか無いさかいにね。

九州いうたら大して文化らしいもんも無いやろうさけえ、
金沢の新旧調和した奥深い街を堪能して貰えたと思うわ。

元は九州から金沢に旅行に来た人へのレスだが、金沢人の特徴を端的に現したコピペだ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 22:29:25.74 ID:pgu26e8Aa.net
新潟県って何地方? 県・市・NHK・市民に見解を聞いてみた (1/3)
東北、関東、甲信越、関東甲信越、北陸、北信越、中部、信越、上信越など、さまざまな地域に分類されている。
[Kikka,ねとらぼ]

突然ですが「新潟県って何地方ですか?」と聞かれたら、あなたはなんと答えますか。
東北、関東、甲信越、関東甲信越、北陸、北信越、中部、信越、上信越など、さまざまな地域に分類され、
新潟県民でさえ答えに悩むというこの難題に決着をつけるべく、新潟市、新潟県、NHK新潟放送局を取材しました。

きっかけは、2017年8月に掲載した「アニメ『ジョーカー・ゲーム』関東再放送のメインスポンサーが新潟市!? 
ガチオタ副市長とProduction I.Gが史上初の取り組み」という記事。
TVアニメに行政がCMを流すという史上初の取り組みを紹介したものですが、その際「新潟県は何地方なのか」を巡って編集部内で意見が真っ向から対立しました。

そこで「こうなったら新潟に行って、新潟県が何地方なのか白黒つけてきます!」と、2階建て新幹線「Maxとき」に揺られること約2時間。新潟駅に着きました!

木村副市長:地方ですか……!? 恐らく県民の皆さんのなかでも、意見が分かれると思います。
分類や定義は難しいのですが、個人的には大きなくくりとして「関東甲信越」にあたると思います。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/21/news119.html

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 22:29:49.43 ID:pgu26e8Aa.net
新潟関東圏は
陸の孤島ホグリグと熊襲ドーホグ
の関係より親密なんだよ蛙w擦り寄るなカッペ

群馬県・埼玉県・新潟県の三県で形成される広域圏は、
上越新幹線及び関越自動車道によって、
首都圏と日本海が最短時間で結ばれたエリアであるなどの特性があります。
この三県が協働して、更なる地域の振興及び交流の拡大を図ることを目的に、今まで11回、会議を開催しています。
http://www.pref.gunma.jp/07/b0900004.html


関東(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000067673.html

関東経済産業局は、広域関東圏 (1都10県=茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、)
http://www.kanto.meti.go.jp/annai/shokai/20060202kankatsu.html

北関東・新潟地域連携軸推進協議会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%83%BB%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E9%80%A3%E6%90%BA%E8%BB%B8%E6%8E%A8%E9%80%B2%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A

https://www.city.takasaki.gunma.jp/info/renjiku/renjiku.htm

北関東のイオン 41 店舗で、「第 2 回新潟市フェア」を開催!
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/houdou/pressrelease2912.files/171204-1.pdf

首都圏で毎日放送されてる天気
https://youtu.be/WNMYg8bxVlE

関東圏新潟に憧れてる陸の孤島未開の地金沢w

関東警察局
https://www.kanto.npa.go.jp/

関東法務局
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kanto.html
関東甲信越静地方(東京法務局管内)  

・ 東京法務局(東京都)
・ 横浜地方法務局(神奈川県)
・ さいたま地方法務局(埼玉県)
・ 千葉地方法務局(千葉県)
・ 水戸地方法務局(茨城県)
・ 宇都宮地方法務局(栃木県)
・ 前橋地方法務局(群馬県)
・ 静岡地方法務局(静岡県)
・ 甲府地方法務局(山梨県)
・ 長野地方法務局(長野県)
・ 新潟地方法務局(新潟県)

関東信越国税局
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kanto.html

新潟は中央省庁に分類されてんだよ

ホグリグ、ドーホグの陸の孤島未開の地が擦り寄るなゴミカスチビカッペ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 22:31:09.29 ID:pgu26e8Aa.net
広域関東圏

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%9F%9F%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%8F

ボス 関東・甲信越限定 レインボーマウンテンブレンド
http://mobile.suntory.co.jp/products/d/4901777277939/?transfer=pc_to_mobile
発売エリア:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、新潟県

ローソン、「はらドーナッツ」監修のスイーツ3品を発売 -関東・甲信越限定
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/07/09/211/index.html

関東・甲信越ローソン限定 NGT48×ローソン お米ふっくら炊き隊キャンペーン
https://m.youtube.com/watch?v=AE0h6Gz4bSw

関東甲信越に嫉妬する

日本の恥垢 ホグリグ ドーホグ wwwww

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 22:31:49.46 ID:pgu26e8Aa.net
新潟と関東圏は陸の
孤島ホグリグと熊襲ドーホグ
の関係より親密なんだよ蛙w擦り寄るなカス

群馬県・埼玉県・新潟県の三県で形成される広域圏は、
上越新幹線及び関越自動車道によって、
首都圏と日本海が最短時間で結ばれたエリアであるなどの特性があります。
この三県が協働して、更なる地域の振興及び交流の拡大を図ることを目的に、今まで11回、会議を開催しています。
http://www.pref.gunma.jp/07/b0900004.html


関東(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000067673.html

関東経済産業局は、広域関東圏 (1都10県=茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、)
http://www.kanto.meti.go.jp/annai/shokai/20060202kankatsu.html

北関東・新潟地域連携軸推進協議会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%83%BB%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E9%80%A3%E6%90%BA%E8%BB%B8%E6%8E%A8%E9%80%B2%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A

https://www.city.takasaki.gunma.jp/info/renjiku/renjiku.htm

北関東のイオン 41 店舗で、「第 2 回新潟市フェア」を開催!
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/houdou/pressrelease2912.files/171204-1.pdf

首都圏で毎日放送されてる天気
https://youtu.be/WNMYg8bxVlE

関東圏新潟に憧れてる陸の孤島未開の地金沢w

関東警察局
https://www.kanto.npa.go.jp/

関東法務局
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kanto.html
関東甲信越静地方(東京法務局管内)  

・ 東京法務局(東京都)
・ 横浜地方法務局(神奈川県)
・ さいたま地方法務局(埼玉県)
・ 千葉地方法務局(千葉県)
・ 水戸地方法務局(茨城県)
・ 宇都宮地方法務局(栃木県)
・ 前橋地方法務局(群馬県)
・ 静岡地方法務局(静岡県)
・ 甲府地方法務局(山梨県)
・ 長野地方法務局(長野県)
・ 新潟地方法務局(新潟県)

関東信越国税局
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kanto.html

新潟は中央省庁に分類されてんだよ

ホグリグ、ドーホグの陸の孤島未開の地が擦り寄るなゴミカスチビカッペ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 23:55:21.29 ID:BwHrHsfx0.net
コピペする人って自分で元記事とか書いたわけじゃないのになんかその気になってて滑稽だね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 00:02:11.80 ID:lOdaYKyoa.net
>>915
なあ?新潟の男に
ブス彼女寝取られか?擦り寄るなブサチビ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 00:14:34.94 ID:4Dh5shhB0.net
そもそも誰も読んでない
キチガイが1人で発狂してるだけ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 00:50:49.41 ID:lOdaYKyoa.net
>>917
解離性障害者が何言ってんだか(笑)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 02:18:39.50 ID:36us1wSj4
村上市や新発田市の映画館がつぶれて鶴岡市、イオンモール三川、酒田市に映画館があり庄内空港もあるのがおかしいよな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 04:28:03.23 ID:lOdaYKyoa.net
福井の炎上野郎
https://youtu.be/G8anweDixcc

金沢と言えばコレ
https://youtu.be/m82UCD2hwe0

921 :二位やま :2018/01/15(月) 05:53:09.36 ID:3MKKcaYed.net
新潟.金沢.富山.福井の
まさにホクリク僻地豪雪でしたネっ(^^♪

酒田もふつうだし、秋田は今年雪超少ないよ〜(T_T)

922 :二位やま :2018/01/15(月) 06:04:27.43 ID:3MKKcaYed.net
>>887
プッ笑笑 地下鉄もない、私鉄もない、駅は張りぼての新潟がよく言えるね。(・ω・)
えーー? 政令指定都市なのに
「じぇいアーる」onlyなの〜〜(・・?

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

923 :二位やま :2018/01/15(月) 06:09:19.44 ID:3MKKcaYed.net
>>918
プッ笑笑 おまえのことじゃん(・ω・) 笑

924 :二位やま :2018/01/15(月) 07:25:26.15 ID:3MKKcaYed.net
なんかよぉ、全国の政令指定都市で新潟よりも
ショボい町って他にあんのがなぁ・・・?(´・ω・`)

笑  笑 笑  笑

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 07:38:17.87 ID:zpUnf+W10.net
いいなぁ下越って
東京や首都圏から遠くて、東北みたいな場所にあって
僕、東北大好きだから下越がすごく羨ましいです
新潟市から会津までも1時間もかからないし
すごくいいなぁって思う

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 07:54:32.90 ID:LQlZltbYd.net
朝からキチガイの見本市かよ

927 :二位やま :2018/01/15(月) 08:22:14.84 ID:3MKKcaYed.net
>>925
んだべえ。会津はいいところだよ
山形はもっといいところだから遊びさ来いっちゃ。

928 :二位やま :2018/01/15(月) 08:26:33.89 ID:3MKKcaYed.net
そして僻地新潟とは今やもうぜんぜん次元の違う
大都市仙台さで買い物でもしてったら
いいのんねがよぁ…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 16:20:42.96 ID:MkzGzF+70.net
>>922
あの張りぼて駅舎は今年に解体始めるからから待て。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 16:23:21.48 ID:MkzGzF+70.net

「から」が一個多かった。スマソ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 16:25:15.86 ID:MkzGzF+70.net
>>924
あるんじゃない?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 16:29:21.60 ID:MkzGzF+70.net
>>922
プレハブって言われて怒っちゃた?

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

933 :二位やま :2018/01/15(月) 17:30:37.56 ID:3MKKcaYed.net
な〜んだこのヤロ!!

>>931  どさ? 言ってみろズー!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 17:52:12.35 ID:et+hKvul0.net
>>933
ドーホグのカッペは芋煮会でもしとや薄汚ねえ

総レス数 1022
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200