2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟と金沢、どっちが都会? Part40

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 11:31:24.09 ID:3dG1eoij.net
>>362
しかも、新潟三越は近々閉鎖か新潟伊勢丹との統合が濃厚。

新潟伊勢丹w
誰がどう見ても郊外型スーパーにしか見えないw
隣が青空駐車場w

これら新潟交通が再開発したエリアの万代地区。
上越新幹線が開通しなければこういった開発計画は進まなかった。
北陸の新幹線効果に対していちいち文句を垂れ流す新潟だが、十分恩恵を受けてきたのは新潟は本当はよくわかっているはず。

上越新幹線開通が、アルタやラフォーレも出店させたことを本当はよくわかっているはず。

だが、これも過去の話。
持続できるそもそもの都市力が無い。

東京頼りの都市はこんなもん。
地元独自の都市力の無い新潟は、今からが正念場。

新潟はこれからの動向に危機感を感じざるを得ない。

憧れ続けた東京、その根底には加賀百万石金沢の存在がある。

新潟にとって、日本海側で金沢の存在感は大きい。

昔から金沢に追い付きたいという歴史が新潟には存在する。

東京みたいになれれば金沢に追い付けると田舎ものらしく考えたんだろう。

だが、それではダメなんだと今からようやく気付くことになる。

独自性の無い都市は、これからの都市間競争では勝てません。

体力の無い(都市力の無い)都市は、都市間競争には勝てません。

その昔、東京府大阪府京都府の次に名古屋金沢がありました。

金沢は昔から日本の数ある都市の中で都市力を抜群に兼ね備えている都市。

独自性も歴史も文化も…新潟には無い都市力が存在します。

北陸新幹線が関西へ延伸し、日本海国土軸が形成され、成熟化していくとともに比例して都市力のある金沢(北陸エリア)が躍進していくことは誰にでもわかること。

今後の新潟は…。
やはり都市力の無い新潟は、危機感を感じざるを得ない。

総レス数 1002
432 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★