2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て22

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 05:49:57.36 ID:WSY2X6pRd
>>513-516
西国三十三所の札所寺院とおわかりになれば、あとは一気に易問化してしまいますので、いつお気づきになられるかと思っていました。
繰り返しになりますが、当初は、今回の出題は何だろうと思われたことと想像します。

今年2018年は、西国三十三所草創1300年になるそうで、各お寺にノボリがたったり駅にポスターが出てたり
書店にガイドブックがいくつか出ていたりと、どなたかしかけ人がいるとは思いますが、それに乗っかって
一通り、巡ってみました。

一人で巡れば、そう時間がかからないのでしょうけれど、今回は連れ合いとスタンプラリーならぬ御朱印集めもしまして
人と一緒ですと行動が制約されることもあり、巡りだして1年ぐらいはかかってしまいました。

28.西国三十三所二番札所の和歌山・護国院(紀三井寺)、正解です。
和歌山地方気象台の桜の開花の標準木が本堂前にあるそうで、撮影時は2月下旬ですが、境内には桜の木がたくさんありました。

17.西国三十三所四番札所の大阪・施福寺(槇尾寺)、正解です。
三十三所、車で巡りましたが、駐車場から納経所(御朱印をもらうところ)まで、最も遠く高低差もあり、翌日は足が筋肉痛になりました。

31.西国三十三所五番札所の大阪・葛井寺(藤井寺)、正解です。
何度か訪れ、周辺の出題をしたところです。今回の訪問時は境内で市がたっており、多くの人でにぎわってました。

22.西国三十三所七番札所の奈良・龍蓋寺(岡寺)、正解です。
明日香村の石舞台古墳からそう離れてないところにあり、シャクナゲなど花がきれいなところでした。

16.西国三十三所十番札所の京都・三室戸寺(御室戸寺)、正解です。
こちらはアジサイ園で有名で、宇治平等院へも歩いていける距離で、宇治周辺は何度か出題させていただいてます。

18.西国三十三所十二番札所の滋賀・正法寺(岩間寺)、正解です。
13番の石山寺からそう遠くなく、三十三所になっていなければ、おそらく訪れることはなかったかと思います。

7.西国三十三所十三番札所の滋賀・石山寺、正解です。
ここは京阪石山坂本線の石山寺駅から歩いていけますので、以前訪問したことがありますが、名前の由来となった硅灰石や懸造りの本堂(国宝)など、見どころの多いところです。

29.西国三十三所十四番札所の滋賀・園城寺(三井寺)、正解です。
こちらも何度か訪れたことがありますが、広大な敷地に多くの堂宇が並んでいますが、納経所のある観音堂は庶民的な雰囲気でした。

9.西国三十三所十五番札所の京都・観音寺(今熊野観音寺)、正解です。
現在は皇室ゆかりの泉涌寺の塔頭となっていますが、以前は広大な敷地を有していたそうで、2番目の画像は子護大師像(弘法大師)ですが、子ども関係や頭痛関係の奉納が目立ってました。

15.西国三十三所十八番札所の京都・頂法寺(六角堂)、正解です。
ビジネス街の高層ビルに囲まれ、生け花発祥の地として華道家元池坊の高層ビルも隣接するところでした。

27.西国三十三所十九番札所の京都・行願寺、正解です。
革堂(こうどう)の通称で知られているそうで、老舗の多い寺町通りにひっそりありました。

12.西国三十三所二十番札所の京都・善峯寺、正解です。
京都の八百屋の娘ともいわれる徳川家光の側室、綱吉の母の桂昌院ゆかりのお寺で、京都市街地を見下ろせるいい場所にありました。

20.西国三十三所二十一番札所の京都・穴太寺、正解です。
亀岡市内にあり、お布団にくるまれた「なで仏」がありました。

総レス数 1001
738 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★