2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都道府県人口を語るスレ18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 18:18:02.32 ID:mWdhLh/s.net
どうぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 15:04:45.07 ID:ikcJrAVS.net
東京都の人口増加が加速中

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 16:46:59.27 ID:soOSpq99.net
>>773
逆にそれしかないから極端に良くないんだよな
周りの県とのつながりを組みにくく孤立してしまう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 18:01:20.70 ID:UHqou0qr.net
島根県人口推移
1995/771,441前回比-9,580(-1.23%)
2000/761,503前回比-9,938(-1.29%)
2005/742,223前回比-19,280(-2.53%)
2010/717,397前回比-24,826(-3.34%)
2015/694,352前回比-23,045(-3.21%)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 18:10:47.64 ID:UHqou0qr.net
秋田県人口推移
1995/1,213,667前回比-13,811(-1.13%)
2000/1,189,279前回比-24,388(-2.01%)
2005/1,145,501前回比-43,778(-3.68%)
2010/1,085,997前回比-59,504(-5.19%)
2015/1,023,119前回比-62,878(-5.79%)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 18:24:38.81 ID:098DoGEH.net
町田市の人口がいよいよ前年比マイナスに転じたぞ。
これは、藤沢の再逆転が本気で見えてきたな。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 18:53:03.05 ID:6NnUtpBf.net
東京都の人口ついに1380万人超えたか
というか昨年一昨年の伸びと違うな
4月よりも5月の増加数の方が多いじゃん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 18:56:28.34 ID:098DoGEH.net
3月引っ越し屋がパンクして、4月にずれ込んだだけだろう。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:26:46.95 ID:UlCHcjES.net
2000年国政調査の島根県の減少と今の東北の1年間の減少がほぼ同じでいろいろ頭でごちゃごちゃになってた。
668の文はすまないが、勘違い。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:38:11.39 ID:BVMwkTKn.net
東京1400万人は確実だな
神奈川は920万人に行けるかどうかの瀬戸際

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:43:09.72 ID:nTMqZb4j.net
>>776
個人的な感想だが
島根県って昔は大阪に流出してたけど
最近は関東でも関西でもなく
隣の広島止まりの人が多く
そもそも流出数も落ち着いているんだよな
流出って先に移住した親族を頼ったりするケースが多いけど
関西と島根の繋がりが弱まっている影響なのかもしれない、
一方秋田や青森は東京に同郷の人間は大量にいるから
今後も関係が薄れることはないだろう
また高知と阪神地区も昔から関係が深い

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:47:11.66 ID:UHqou0qr.net
5月1日現在推計人口
東京都13,820,325前年同月比+103,351(+0.75%)
滋賀県1,411,858前年同月比-756(-0.05%)
静岡県3,659,058前年同月比-16,209(-0.44%)
香川県963,193前年同月比-5,980(-0.62%)
山梨県819,673前年同月比-5,293(-0.64%)
島根県680,958前年同月比-4,583(-0.66%)
宮崎県1,081,372前年同月比-8,106(-0.74%)
愛媛県1,355,240前年同月比-11,531(-0.84%)
鳥取県561,446前年同月比-4,860(-0.86%)
徳島県738,328前年同月比-6,850(-0.92%)
山口県1,373,043前年同月比-12,891(-0.93%)
福島県1,867,463前年同月比-19,216(-1.02%)
長崎県1,343,329前年同月比-13,941(-1.03%)
和歌山937,509前年同月比-9,897(-1.04%)
高知県707,842前年同月比-7,722(-1.07%)
岩手県1,244,044前年同月比-14,069(-1.12%)
秋田県984,842前年同月比-14,602(-1.46%)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:18:59.43 ID:6NnUtpBf.net
社人研の最新予測だと東京都の人口は2030年に1388万でピークになってるが
もう今月1日の時点で1382万人だもんな
また予想が大きく変動するな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:20:44.08 ID:9/G2dTNo.net
こんなに人口が増えてGDPが下がるっていったいどうなってるんだろうね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:27:51.35 ID:tDY69jVc.net
東京は外れても地方は当たるだろうね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:30:38.56 ID:BVMwkTKn.net
>>789
平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%

平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:31:34.97 ID:Qy8IJrXL.net
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

※:現時点、未発表のため平成26年度数値


平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%

平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:42:24.11 ID:rUYDW9eA.net
東京が流出先の地方の衰退が徹底してるな。

例:
長崎、鹿児島:九州の中でも東京志向が強い
高知:四国の中でも最も東京志向が強い

新潟、東北:全域

関西への流出地域で人口減が激しいのは和歌山と徳島くらい。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:43:25.52 ID:rUYDW9eA.net
東京は2年後は確実に1400万は行くだろう。
1400万なんて誰も予想してなかったし、それくらい異常な人口流入だな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:55:57.21 ID:HCJFQx4f.net
>>791
それ算出基準変えただけだぞ
そのためほとんどの都道府県で上がってる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:57:32.82 ID:soOSpq99.net
>>786
秋田・青森はほかの東北県と違い仙台が手が届きにくい場所でもあるからね
大学寮住んでた時に出身者で多かったのは岩手山形の二強

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:58:27.61 ID:CYQQa1xn.net
日本のヨハネストンキン

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:09:31.32 ID:rUYDW9eA.net
東京は15年後に1500万は確実だろうな。
1500万超えてから減少に転じて、2030年頃には外国人人口が全体の20%くらいまでなるんでないのか?

既に都民の20歳に限定すれば8人に1人が外国籍だし。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:09:00.37 ID:DYwjTHgh.net
東京オリンピック後や景気次第で東京は変わるからな
なんせ地方からの転入と外国人に頼ってるから。
出生数自体は増えてるけど
昨年、自然増から減に転じたのは痛いな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:23:26.29 ID:mTyGq7Vc.net
五輪後というか
五輪一年前くらいから東京は落ちていくような気がする

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:23:55.73 ID:UlCHcjES.net
島根は隠岐郡が結構健闘している。
2018年5月1日現在の島根県における前年同月人口増減率top10(全19市町村中)と前月比

1位 知夫村 +2.5% +18人
2位 出雲市 +0.38% +187人
3位 西ノ島町 -0.24% +4人
4位 松江市 -0.31% +662人
5位 吉賀町 -0.33% +16人
6位 海士町 -0.65% +35人
7位 隠岐の島町 -1.04% +20人
8位 江津市 -1.09% +68人
9位 益田市 -1.10% -44人
10位 安来市 -1.24% -29人

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:39:02.36 ID:rUYDW9eA.net
>>801
松江は合併で農村部も含めたからな。
出雲はそれほど大きくないし。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:47:40.23 ID:UlCHcjES.net
>>802
出雲は旧斐川町が強い。今も増加している。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 23:44:33.02 ID:hK7xlakY.net
>>787
相変わらず東北の過疎化は殆ど歯止めが効かずで凄いな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 00:01:41.19 ID:q15EPxbN.net
>>795
新基準で2006年度まで遡って算出されてるよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 00:11:33.07 ID:pGiKubom.net
>>793
関西に流出する地域がもう限られているから
和歌山は関西なのでここでは対大阪だな

大阪に流出するのは和歌山岡山四国と福井三重鳥取広島の一部がボーダーって感じ
昔は九州北陸中部地方とかもっと豊富だったのにな
四国ですら愛媛高知は段々離れていってる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 02:20:32.60 ID:eiFeO+Ym.net
>>788 >>790 >>794 >>798
人口予測の大きな盲点は外国人人口だろうな。
外国人流入の半分が1/4が東京都、1/2が東京圏だし。
経済情勢や天災、政府の方針や赤の大国の動向で一番予測できない部分ではあるが。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 02:27:23.06 ID:eiFeO+Ym.net
↑訂正:外国人流入の1/4(25.3%)が東京都、55.4%が関東一都6県(2016年)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 05:50:32.04 ID:AyRiyjqf.net
 


  全国 小売店数 ランキング    2017.11.24

. 順位 . 小売店数
────────────────
  01 .  73,316    東京23区    東京都
  02 .  28,404    大阪市    大阪府
  03 .  19,985    横浜市    神奈川県
  04 .  18,679    名古屋市    愛知県
  05 .  14,568    京都市    京都府
  06 .  12,836    神戸市    兵庫県
  07 .  11,959    福岡市    福岡県
  08 .  11,419    札幌市    北海道
  09    8,937    北九州市    福岡県
  10    8,911    広島市    広島県
  11    7,616    仙台市    宮城県
  12    7,137    静岡市    静岡県
  13    7,093    新潟市    新潟県
  14    6,998    さいたま市    埼玉県
  15    6,865    川崎市    神奈川県
  16    6,735    浜松市    静岡県
  17    6,033    熊本市    熊本県
  18    5,754    岡山市    岡山県
  19    5,464    鹿児島市    鹿児島県
  20    5,202    千葉市    千葉県
  21    5,179    堺市    大阪府
  22    4,695    姫路市    兵庫県
  23    4,505    金沢市    石川県
  24    4,325    長崎市    長崎県
  25    4,021    宇都宮市    栃木県
  26    3,994    福山市    広島県
  27    3,933    松山市    愛媛県
  28    3,931    富山市    富山県
  29    3,852    倉敷市    岡山県
  30    3,810    東大阪市    大阪府
  31    3,794    岐阜市    岐阜県
  32    3,790    相模原市    神奈川県
  33    3,718    高松市    香川県
  34    3,655    大分市    大分県
  35    3,553    宮崎市    宮崎県
  36    3,470    那覇市    沖縄県
  37    3,366    尼崎市    兵庫県
  38    3,365    高知市    高知県
  39    3,283    和歌山市    和歌山県
  40    3,270    長野市    長野県
  41    3,245    川口市    埼玉県
  43    3,179    八王子市    東京都
  44    3,156    高崎市    群馬県
  45    3,149    福井市    福井県
  46    3,077    船橋市    千葉県
  47    2,998    前橋市    群馬県
  48    2,945    豊橋市    愛知県
  49    2,932    いわき市    福島県
  50    2,846    秋田市    秋田県
  51    2,802    久留米市    福岡県
  52    2,790    郡山市    福島県

  

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 06:06:59.71 ID:M207LhnJ.net
日本はこれを目指すべき

ムラとマチを捨ててきた日本の未来はやっぱり「地方分散」にあり
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55698
このドイツの地方都市は中心部から自動車を完全に排除して歩行者だけの空間にし
人口10万人という中規模以下の都市でありながら、中心部が活気あるにぎわいを見せている

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 06:34:32.64 ID:3uJI7Bwr.net
もともと高知は土佐藩のせいで東京とつながり深いしね。

鹿児島も薩摩藩
山口も長州藩が明治維新の原動力になったので
東京志向が強い

非関西なのに圧倒的な関西圏といったら徳島と福井だな。
まあ、北陸新幹線開通で福井も怪しくなってきたけど。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 07:16:54.78 ID:ZDKqgZ1Y.net
>>811
北陸新幹線がまだ金沢止まりなのもあるけど福井はまだ愛知ともある程度流動あるはずだね
ただ福井に関してはあの北回りルート完全に遠回りだから微妙なとこあるが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 09:42:06.95 ID:pGiKubom.net
>>811
それは明治の頃の政治の話であって一般人は違うと思うけどな
航空機が発達するまではそれら全部関西に流出していたし
土佐は大阪にその地名が刻まれている程

ただ現在となっては福岡の台頭もあって
山口鹿児島は関西に向かう人は少なくなって
東京か福岡、山口に関しては元から
近場の広島、北九州っていう人も多い

高知に関しては今でも関西方面が一番多く
福井は嶺南地方だけは天気予報でも関西扱いだが
他は金沢や名古屋、東京と分散する

徳島は今までずっと大阪一極だったが
明石大橋ができて兵庫方面も増えているね

明らかに関西から東京や福岡など他に転換したのは
鹿児島だな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 10:03:09.03 ID:ZDKqgZ1Y.net
>>813
三重は近鉄大阪線が走る伊賀地方だけ圧倒的に関西>>>名古屋
在名局も天気予報は津・尾鷲中心で交通情報も大阪線と関西本線の亀山以西は運行情報やってないしほかの三重との温度差が大きいと思う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 12:21:34.52 ID:zpXdkW6N.net
徳島県阿南市でも
4月の減少は400人くらいで
5月で増えたのは80人くらい
6月の発表は確実に4月より減っている

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 12:30:35.90 ID:zpXdkW6N.net
2045年推計でも
東京は1350万くらい
地方の県は激しく減っているのに
もう東京行かないといかんなぁ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 13:33:57.12 ID:so1Rl5ER.net
東京じゃ独身率高くて出生率低いから地方に人口流せばいいだけ。
東京一極集中なんてホントは簡単に解決できる。

首都移転と中央省庁の地方移転で大幅に人口が移動するし、
それに加えマスコミが地方移転すればほぼ解決だろ。

なんで本気でやらない?
国もマスコミも口で言ってるだけ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 14:03:55.77 ID:5hZ8Zcb+.net
>>817
なるほど中国にあるいわゆる農民戸籍から学ぶ訳ですね(笑)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 14:23:30.81 ID:lN9y24Wk.net
日本の企業風土では、個人の生活より企業の利益が優先というのが長年続いてきた。
長時間通勤も、押し合いへし合い通勤も、子供の育てにくさも企業は一切かまわず
利益最大化のために東京に本社をもってくるというのが企業の在り方だった。
結果、企業に入社しやすいということで、大学も東京に集中。
あらゆるものが東京に集中するシステムが完成してしまった。

先進国でここまで企業本社が一極集中してるのは、日本と韓国くらいでしょ。
最終的には東京と周辺だけが、メガポリスとしてあり続け、足りない人口は
移民中心というシンガポールみたいな都市になるんだろうな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 15:08:46.03 ID:qAwDSdj9.net
地方でも島根の島嶼部は頑張ってるんだよな
何の特色も無い人口10万〜20万の地方都市は売りも無いからこれからヤバイ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 15:20:01.70 ID:h9av0q0Z.net
結論
秋田県はどこもオワタ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 15:28:40.78 ID:objuanq7.net
>>817
ナイナイづくしの地方に行きたがるアホいるのかよ(笑)
仕事も無い娯楽も無いこんなとこに住みたいかよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 15:29:46.95 ID:objuanq7.net
東京デビューしたい地方民が沢山いるんだから仕方ないよな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 15:44:25.53 ID:lN9y24Wk.net
>>822
どんな地方を言ってるのかわからんが、人口がそこそこある県庁所在地なら
仕事も娯楽もあるし、住みたい気持ちもある。
ないのは、有名大学と大企業の本社。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 15:56:16.48 ID:VWH+8yaq.net
>>821
未だに秋田市に拘った行政なのがネックだな
日本海側沿岸だから他県と連携が難しい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 16:24:59.25 ID:l820Lfuj.net
>>818
改革開放以後の中国共産党の経済政策は、日本の模倣だからな
つまり今中国にある制度を日本に逆輸入すればうまく行くとも言える

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 17:13:06.39 ID:CgOxC4+u.net
内閣府まち・ひと・しごと創生本部  東京一極集中の現状について
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/kpi_kenshouteam/h29-10-06-shiryou2.pdf

15ページ
都道府県別 東京圏への転出超過数(2016年、実数)
16ページ
都道府県別 東京圏への転出超過率(2016年、割合)
   ↓
このデータみると、東北、新潟、山梨、北関東が東京志向が強く、次いで静岡、熊本、鹿児島、兵庫。

東京志向が強いほど、人口が減る(吸い取られる)イメージがある。

あと、長野、静岡、三重、和歌山は大学収容力が低すぎて、構造的に不利だな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 17:21:21.10 ID:cxpx98+w.net
>>826
確かに今中国で起きてる問題は高度成長期の日本で起きてた問題と同じ。
現代においては日本は中国の師であるべき。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:03:05.85 ID:Gx008vdO.net
地方は国公立大学(駅弁大学)とFランしか無いからな・・高卒が多いのも頷ける
優秀な奴は駅弁か旧帝行くし真ん中より下はFランで4年間無駄に過ごす
ガチバカは高卒で就職するしかない・・あるいは専門だね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:05:46.05 ID:Gx008vdO.net
国公立大学の定員増やせば解決策になるのかね?
ガチ田舎は定員4-5000人の大学結構多いよな

超エリートの東大や阪大は1.5万人くらいいるんだろ?
だったら7-8000人くらいに拡充するのはどうなのかね?
優秀な層がマーチに流れなくて済まないかい?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:16:52.80 ID:FAVQJbb7.net
大学生の数

全国 2,893,489
1 東京 732,543
2 大阪 227,928
3 神奈川 206,703
4 愛知 191,609
5 京都 161,299
6 兵庫 126,484
7 埼玉 125,422
8 福岡 123,738
9 千葉 118,490
10 北海道 91,397
11 広島 60,828
12 宮城 58,939
13 岡山 41,408
14 茨城 38,878
15 滋賀 37,593
16 静岡 35,269
17 新潟 30,330
18 熊本 29,333
19 石川 29,224
20 群馬 28,624
21 奈良 24,388
22 栃木 22,787
23 岐阜 21,670
24 沖縄 20,061
25 山口 19,459
26 長崎 19,299
27 鹿児島 18,485
28 山梨 17,705
29 愛媛 17,392
30 福島 17,130
31 長野 16,906
32 大分 16,529
33 青森 16,052
34 三重 15,273
35 徳島 14,358
36 岩手 13,200
37 山形 12,932
38 富山 11,740
39 宮崎 11,107
40 香川 10,198
41 福井 9,933
42 秋田 9,409
43 高知 9,187
44 佐賀 8,890
45 和歌山 8,798
46 島根 7,288
47 鳥取 7,274

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:39:48.06 ID:tTdDtNko.net
沖縄から台湾へ、大学進学者が急増 なぜ?

台湾の大学に進学する沖縄の高校生が増えている。
県内の台湾大学進学塾4校の進学者数は2017年度計61人で、14年度の計3人から20倍に急増している。学費や生活費の割安感や
距離の近さなどが台湾進学を後押しする
台湾大学進学予備校(茨城県)は、14年9月に那覇校を開校。現在は宜野湾、コザの計3校を構える。
14年度の那覇校の進学者は1人だったが、
17年度は54人に増え、同予備校がある全国9地区のうち最多だった。
2日現在、本年度は61人が入学を予定している。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:46:17.24 ID:tTdDtNko.net
>>831
京都やばい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:49:49.99 ID:tTdDtNko.net
那覇市の中国語教室「チャイニーズスクール沖縄」も、14年度に台湾大学進学コースを開設。
これまで計17人が進学した。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:56:37.54 ID:objuanq7.net
>>831
東北の学生数ってMarchの学生数より少ないんじゃない?

新潟の学生数が明治大学の学生数と同じってやばすぎるよな・・・

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:57:17.09 ID:tTdDtNko.net
宮城県は高齢者人口調査
(2018.3月末現在)の結果をまとめた。
県内21町村を合計した高齢化率が、前年同期を0.8ポイント上回る30.6%となり、初めて30%を超えた。
県全体の高齢化率は
前年同期比で0.6ポイント増の26.9%だった。
21町村は人口計35万8784に対し、65歳以上の高齢者人口が10万9941だった。
14市の合計は人口194万3659で、高齢者人口が50万9614。高齢化率は26.2%。
県全域の高齢者人口は
61万9555で、前年同期と比べて2.1%増えた。団塊世代が65歳を迎えた2013〜15年と比較して伸び率は緩やかになったが、県長寿社会政策課は「団塊世代が75歳以上となる25年に向けて、介護の充実を図る必要がある」と話す。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:06:48.05 ID:objuanq7.net
宮城は東北地方で一番マシなのにな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:34:54.17 ID:tTdDtNko.net
上海市統計局によると、同市における65歳以上の高齢者の常住人口は、2017年は345万7,800人に達し、前年より26万9,900人増加した。総人口に占める65歳以上の高齢者の割合を指す高齢化率は14.3%で、北京(10.9%)、広州(7.9%)、深セン(3.4%)の3都市を大きく上回った。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:36:25.37 ID:uQ+pzbWA.net
5月1日現在
茨城県
2,886,289前月比+664前年同月比-11,355(-0.39%)

前月比増えた市町村
1位つくば市1,254 だろうね
2位水戸市 241 まあわかる
3位??? 239 これがわかる県外者天才

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:41:03.22 ID:tTdDtNko.net
長野県の人口206万人台に 県推計1万2000人減

県は10日までに、毎月人口異動調査に基づく4月1日時点の年齢別人口推計を発表した。
県内総人口(年齢不詳を含む)は、1年前から1万2298人減って206万5168人となり、207万人台を割った。65歳以上の割合(高齢化率)は31・4%で過去最高を更新した。
4月1日時点の人口は近年、約1万人ずつ減少。
高齢化率も最高を更新し続け、77市町村のうち22町村で40%を超えた。
19市でみても、大町や飯山など15市で高齢化率が3割台。20%台の市は1年前から1市減り、長野、松本、茅野、塩尻の4市となり30%台は45市町村あった。

県推計の総人口は01年10月の222万人余をピークに減少傾向が続き、15年4月に210万人台を割り込んでいる。県内総人口について国立社会保障・人口問題研究所は、2045年に161万人余にまで減ると試算している。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:43:51.44 ID:ZDKqgZ1Y.net
>>837
というか仙台都市圏とその他の格差がでかそうだな
政令市があるとはいえ所詮は東北地方の一員という感じだね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:48:39.37 ID:so1Rl5ER.net
首都、国家機関、大学の札仙広福への移転でほぼ解決だろ。
なぜやらない?
日本の人口減少も確実にマシになるのだが。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:52:07.96 ID:/iDMG8OP.net
>>831
パッと見宮城岡山熊本石川に比して福島静岡新潟長野岐阜が少ないな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:55:51.26 ID:objuanq7.net
長野はまだ人口多いように思えるな(笑)
あの県山ばっかしだろ・・・

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:00:24.04 ID:objuanq7.net
北海道や東北はそもそもロクな私大が無いからな

北海学園や東北学院だって偏差値50行ってない学部が大半だよな

いみじくも地方のトップなのにこれだからな・・・
関東に当てはめると日東駒専以下だ
これが現実よ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:06:25.04 ID:ZDKqgZ1Y.net
>>83
東京より西の関西圏以外だと愛知が南山大、福岡が西南学院大あたりか
ただ東京の私大が優位なのって今はマスコミくらいでしょう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:06:53.76 ID:LI6S9wNk.net
最新の住民基本台帳人口移動報告が出たね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:22:39.67 ID:uAZDv+pf.net
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/05/28更新)
私立大 文系 (神系は除外した)

01 慶応大 67.2 (文65.0 法68.7 経済67.5 商学67.5 総政67.5 環境67.5)
02 早稲田 66.3 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会67.5 教育65.1 国教65.0 文構67.5 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 64.5 (文63.5 法65.4 経済64.5 外語63.5 総人63.0 グロ67.5)
04 明治大 62.5 (文62.3 法62.5 政経63.7 経営61.6 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.8 (文60.7 法61.9 経済61.9 経営65.0 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.6 観光61.2)
06 青学大 61.5 (文62.3 法64.1 経済61.6 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
07 法政大 60.3 (文60.4 法61.2 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
08 中央大 59.9 (文58.9 法61.2 経済58.9 商学59.7 国経60.0 総政60.8)
09 同志社 59.6 (文59.7 法60.0 経済57.5 商学61.2 政策57.5 社会59.7 グロ62.5 地域62.5 文情58.1 心理61.6 スポ56.2)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 58.0 (文58.5 法60.0 経済59.1 経営60.0 産業56.0 国関62.5 政策58.7 心理58.3 映像55.8 食マ55.0 スポ55.0)
12 関西大 57.7 (文57.9 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安57.5 政策57.0 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
14 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
15 明学大 56.8 (文56.7 法54.6 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
16 津田塾 56.5 (学芸53.0 総政60.0)
17 関学大 56.0 (文55.3 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.0 社会55.8 国際63.7 教育55.4 福祉53.3)
18 成城大 55.9 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会55.8)
19 国学院 55.5 (文56.1 法56.6 経済56.1 人間53.0)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:23:18.53 ID:uAZDv+pf.net
上場企業役員数

東日本4737人
西日本 855人


【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:27:21.03 ID:r8tifxzM.net
ただ、可住地面積率は海に面している和歌山県、高知県、島根県よりも上 

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:42:23.46 ID:BnsSmOHY.net
東北地方の人口って1950年代と1970年代後半の
2回ピークがあるんだよな。高度経済成長期は東京に吸い上げられすぎ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:48:46.22 ID:zpXdkW6N.net
市町村の増減
下の方は石川県のかほく市以外
全部激しく減少しているで
地方創生なんてもう無理だろう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:05:27.61 ID:zpXdkW6N.net
今年は岐阜の200万切り
岡山の190万切り は確実か
佐賀山梨の80万切りも早そうだ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:20:56.94 ID:gsikAPVX.net
例えマスコミが東京が憧れの地と歌いまくったフォークソング世代が主力だとしても、マスコミの予想以上に東京に憧れてしまったヲタ気質満載のネット世代にとっては東京こそ日本でそれ以外は外国という発想なんだろうな。
地方切り捨てされても自称都民の引き籠もりネット民はネットが使えなくなるまで気にしないんだろうな。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:23:40.33 ID:PCq7GhpD.net
>>831
首都圏無双 関西も凄い 福岡と北海道も優秀
あとは目糞鼻糞

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:24:27.16 ID:PCq7GhpD.net
>>839
守谷市か龍ヶ崎市

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:27:30.15 ID:3uJI7Bwr.net
モスクワの人口増加も凄いな 7年間で88万も増加
ていうか、ロシア自体が2010年と比較すすると人口増加してるから、
どの都市もだいたい増加してるな。

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_cities_and_towns_in_Russia_by_population

Balashikha モスクワ近郊 2010年215,494→2017年450,771人

わずか7年でここまで増加した自治体は日本でないでしょう。

チュメニなんかの地方都市も凄い増加ぶり

Tyumen 581,907→744,554

他の大都市も7年間で10万人以上も増加
Moscow 11,503,501→12,380,664
Saint Petersburg 4,879,566→5,281,579
Novosibirsk 1,473,754→1,602,915
Kazan 1,143,535→1,231,878

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:31:05.35 ID:3uJI7Bwr.net
日本は東京とその近辺(川崎やさいたま)、地方だと名古屋、福岡と札幌だけだけが人口増加してるけど
ロシアはモスクワの増加数は東京をしのぐほどだけど、それ以上に地方年でも7年間に
10万も増加してる都市がわんさかあるな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:32:53.03 ID:jF/RwJJP.net
>>846
福岡大学も悪くはないが西南学院より下だしな

西南や南山がニッコマレベルだよね
地元企業に就職するしかなくなる
首都圏に出てくると?となってしまう

関関同立も今だと関西のローカル扱いだな・・・Marchは全国区だけどね
東京の大学以外は相手にされなくなる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:33:17.39 ID:3uJI7Bwr.net
【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527595056/

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:35:25.05 ID:qutqOTCk.net
地方の盟主がもっと頑張らないとな
特に札幌、仙台は東京流出を歯止めする為の政策が必要
これだけでも大分人口構造が変わる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:37:32.48 ID:jF/RwJJP.net
>>860
移民国家になります

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:38:04.20 ID:3uJI7Bwr.net
札幌が根本的にダメなのは高齢者層の流入が多いからだ。

仙台の場合は震災特需でゼネコン関連の単身赴任の転勤族の流入だけだった。

どっちも若者は東京に流出する一方。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:39:15.18 ID:3uJI7Bwr.net
つまり、自然増と若者が流入してる健全な人口増加って日本の首都圏以外だと沖縄と福岡だけ。
あとはすべて東京に吸われてるだけ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:45:16.80 ID:mZ5bNwaV.net
>>864
愛知県も追加してくれ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:50:02.63 ID:mZ5bNwaV.net
子供の数は将来その地方の大学レベルに大きく影響を及ぼす

学校基本調査
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00400001&tstat=000001011528

平成29年度小学校生徒数、5年前との増減
福岡市 81,766  5.74%  4,440
東京区 385,682  4.58% 16,880
川崎市 74,512  3.54%  2,548
埼玉市 69,453  0.94%   650
名古屋 113,986  0.12%   140
札幌市 90,138 -0.22%  -197
広島市 67,554 -0.64%  -432
仙台市 54,035 -1.54%  -847
熊本市 41,390 -1.56%  -655
大阪市 117,711 -2.29% -2,756
相模原 36,657 -2.44%  -915
岡山市 39,208 -2.76% -1,114
浜松市 43,491 -3.58% -1,613
横浜市 185,667 -3.70% -7,131
神戸市 76,482 -3.79% -3,010
北九州 48,978 -4.08% -2,083
新潟市 39,896 -4.37% -1,822
京都市 66,027 -5.22% -3,637
堺_市 45,765 -5.30% -2,562
千葉市 49,448 -6.07% -3,193
静岡市 34,303 -6.71% -2,468

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:51:44.42 ID:uQ+pzbWA.net
>>856
ぶっぶー
茨城町、警察学校や消防学校と農業大学があり一時的に増える
年間を通すと減っている地域

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:55:03.33 ID:ZDKqgZ1Y.net
>>864
愛知は???

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:57:59.83 ID:Eyp9GEX+.net
>>868
地方から来る工場勤務の低所得層と外国人が相変わらず多い
ホワイトカラーは少ないのが現状

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:58:09.97 ID:H/wxiKXT.net
茨城県民だし聞きたい。90年代は1.57ショックあったし人口増加の停滞仕方ないのは分かるが95年を境に大幅に人口伸び悩んだ理由はなぜ?
首都圏/90~95/95-00
群馬県・+1.90%/+1.06%/
栃木県・+2.54%/+1.01%/
茨城県・+3.87%/+1.02%/増加率大幅縮小
埼玉県・+5.53%/+2.64%/増加率大幅縮小
千葉県・+4.36%/+2.22%/増加率大幅縮小
東京都・-0.69%/+2.47%/減少から一転激増
神奈川・+3.32%/+2.96%/
山梨県・+3.40%/+0.70%/増加率大幅縮小
中京圏/90~95/95-00
岐阜県・+1.63%/+0.35%/
愛知県・+2.66%/+2.55%/
三重県・+2.72%/+0.87%/増加率大幅縮小
関西圏/90~95/95-00
滋賀県・+5.28%/+4.34%/
京都府・+1.04%/+0.56%/
奈良県・+4.03%/+0.83%/増加率大幅縮小
大阪府・+0.72%/+0.09%/
兵庫県・-0.06%/+2.75%/震災からの復興
和歌山・+0.57%/-0.97%
地方圏/90~95/95-00
北海道・+0.86%/-0.16%/
宮城県・+3.57%/+1.57%/増加率大幅縮小
広島県・+1.12%/-0.10%/
福岡県・+2.54%/1.67%/
沖縄県・+4.18%/+3.52%/

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:58:33.31 ID:lN9y24Wk.net
いよいよ移民国家だな。 本日・日経

政府が検討している新たな外国人労働者受け入れ策の原案が29日、明らかになった。
日本語が苦手でも就労を認め、幅広い労働者を受け入れるのが特徴だ。
2025年ごろまでに人手不足に悩む建設・農業などの5分野で50万人超の就業を想定する。日本経済が直面する深刻な人手不足を背景に、単純労働分野における外国人への事実上の門戸開放に踏み切る。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:59:02.28 ID:zpXdkW6N.net
5月の最新人口
誰か貼って

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:04:39.06 ID:jF/RwJJP.net
>>871
ブラック企業に耐えられるかな?
来るなら有給取れないのは覚悟しないとな

英語勉強して欧米に行った方がいいかもな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:06:25.24 ID:uQ+pzbWA.net
>>869
西日本の印象で語るな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:18:23.23 ID:LI6S9wNk.net
転入超過数−日本人移動者

東京圏 2011年1月〜2018年4月累計
79万5745人

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:22:15.97 ID:LI6S9wNk.net
転入超過数−日本人移動者

東京圏 2018年1月〜2018年4月累計
10万2791人
http://www.stat.go.jp/data/idou/4.html

総レス数 1009
387 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★