2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本市およびその都市圏を語るスレ187

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 12:07:37.85 ID:FSIPKba00.net
熊本市公式サイト
http://www.city.kumamoto.jp/

前スレ
熊本市およびその都市圏を語るスレ186
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1506508891/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 19:43:24.53 ID:xMj1rdH80.net
熊本が鹿児島に勝てるわけがない。
観光資源でも劣り、街中の開発も3歩も4歩も遅れを取ってる。

九州外の人間に熊本と鹿児島どちらに行きたいかとアンケートを取れば10人中9人は鹿児島と答える始末。

だって魅力がないもん

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 00:43:16.81 ID:Tc4kJmH10.net
>>339
低脳先生は熊本県民
特大ブーメランだなw

 IT関連のセミナー講師をしていた男性が殺害された事件で、熊本県天草市に住む松本英光容疑者の父(68)は26日朝、読売新聞の取材に応じ、「聞き分けのいい息子だったのに……。なぜこんなことを起こしてしまったのか」と顔をこわばらせた。
父親によると、松本容疑者は高校時代まで、同市内の実家で生活。学生時代の成績は学年の上位で、中学はソフトテニス、高校では剣道の部活動に熱心に取り組んでいた。読書も好きで、海外の小説も読んでいたという。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 15:27:23.66 ID:CYRxBckaa.net
>>341
熊本を出て、人生の半分以上を福岡で過ごしているのにな
福岡県民になるとこうなるという良い見本でした

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 16:07:02.40 ID:BkBVlg2I0.net
清々しいまでの負け惜しみだなw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 20:02:28.08 ID:4qLtSJgs0.net
>>341
この犯人は九州大学の文学部卒なの?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 21:33:26.99 ID:E9CXPX94d.net
熊本にいたときは聞き分けの良い息子だったわけか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 08:23:54.56 ID:MJM5hhoB0.net
今日の熊日の1面何なん?前もこんな謎の野球記事1面あったよな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 12:00:07.69 ID:UJKokzPU0.net
>>340
というか熊本市・政令指定都市で人口増加、鹿児島市・中核市で人口減少で
はっきり、熊本市の勝ちで勝負ついてるだろ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 19:06:56.59 ID:mQEY65gm0.net
福岡市民だけど熊本って可愛い子マジで多いよな。
顔面偏差値60辺りの層が他の九州の県と比べて厚いと思う。
羨ましいわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 19:11:32.96 ID:+Yozabccd.net
糞田舎熊本民だけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 21:17:39.60 ID:bUr8U4330.net
俺の嫁宮崎出身だけど、宮崎はマジであれな顔の女の子が多い
都市によって可愛い子が多い少ないって昔はそんなんないやろって思ってたけど、どこそこ行くとガチだってわかるよね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 22:25:12.18 ID:YzvPJFuXd.net
糞田舎熊本民だけどくまんこブサイク

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 23:50:10.62 ID:mQEY65gm0.net
>>350
分かる!!トップクラスはどこの県でも大差ないんだよな。美人県はクラスで3番目くらいのレベルの子が多いんだよな。
ちなみに俺的には宮崎は可愛い子の多いと思うけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 01:40:17.61 ID:6n2sm4gud.net
くまんこババアは駅ビルに不慣れw


アミュプラザの立体駐車場で事故 列車運休[06/28 17:02]

鹿児島市のアミュプラザ鹿児島の立体駐車場で28日午後、乗用車が通路沿いのガードパネルに衝突しました。
現場は駅に隣接していて、事故の影響で列車が運休しました。

警察によりますと28日正午すぎ、鹿児島市中央町のアミュプラザ鹿児島の立体駐車場で、乗用車が通路沿いのガードパネルに衝突し、車を運転していた熊本市の56歳の女性が軽いけがをしました。
現場は鹿児島中央駅の1番ホームの線路に隣接していて、JR九州はガードパネルが落下した場合に備え、指宿枕崎線の上下線2本を運休しました。
およそ200人に影響が出たということです。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 02:20:00.46 ID:0zybGykK0.net
>>348
なら引っ越せば?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 06:56:08.88 ID:n4pLFQbU0.net
日本3大美人て秋田美人/京美人/博多美人やぞ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 08:12:58.70 ID:fVFrxWDsd.net
>>353
つーか普通にかなりの営業妨害で草

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 10:41:33.84 ID:KYfXu96r0.net
嫉妬も心地よい。

https://www.kyusanko.co.jp/sakura_redevelopment/
https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2017/11/07/171108kumamotostationbuilding.pdf

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 10:59:06.88 ID:xEMIOCZXr.net
わざわざリンク踏ますなよ
気の利かない奴だな

てか嫉妬って何と闘ってるんだ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 11:05:16.65 ID:F5gQvngJ0.net
>>355
日本3大○○なんて全然当てにならない例だなw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 22:47:10.41 ID:qeyMVBrG0.net
地方公務員法36条違反
https://samurai20.jp/2018/02/akahata-42/

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 09:34:50.50 ID:QTVuNISc0.net
全国のソープランド店舗数は1,215軒で、成人10万人あたり1.16軒。軒数が
最も多いのは熊本県で成人10万人あたり5.45軒。
2位は沖縄県で4.87軒。
3位以下は福岡県 (3.66軒)、滋賀県 (3.52軒)、岐阜県 (3.51軒) の順。
https://todo-ran.com/t/kiji/21304

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 09:48:04.61 ID:GgXP1qpvd.net
くまんこクソ田舎の面目躍如www

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 11:46:29.32 ID:gJM1CIBa0.net
嫉妬も心地よい。

http://www.kyusanko.co.jp/sakura_redevelopment/
http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2017/11/07/171108kumamotostationbuilding.pdf

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 12:18:06.40 ID:AC+4hbNLd.net
くまんこクソ田舎ソープにSHIT

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 12:55:34.41 ID:G3EBYFLu0.net
>>359
東名阪「ちょ、顔貸せや」

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 14:59:31.98 ID:Ng2O/SqB0.net
鹿児島のバカお前いい加減にしとけよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 15:14:37.39 ID:gJM1CIBa0.net
熊本への嫉妬がモチベーション・・・鹿児島アラシ君。
登場し出したのが熊本市が政令指定都市になってから・・・
あとは、桜町再開発とか熊本駅再開発とかコストコ進出ネタとかのたびに
狂いだします。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 15:54:01.51 ID:blBK3pdwd.net
くまんこ嫉妬w

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 16:16:12.61 ID:Ng2O/SqB0.net
コラお前は字ば読みきらんとか 鹿児島クソ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 18:23:41.82 ID:ZKgwCDsH0.net
熊高に行きたい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 18:57:27.47 ID:GfJVaeRbd.net
くまんこクマンコ糞田舎ソープばってんw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 20:00:00.31 ID:Ng2O/SqB0.net
お前どがしこにやがるか たいぎゃどこにしとけよ鹿児島の糞

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 23:29:46.78 ID:sYc/OPRud.net
糞田舎熊本弁わからんばってんwww

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 03:16:41.22 ID:qH4eZRRi0.net
ここは鹿児島の話なしでは進行しない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 07:49:26.86 ID:HL9N8yQe0.net
劣等感を格下都市へのマウントで憂さ晴らししてんだよね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 08:41:44.98 ID:Uik/NN1dd.net
歴史的にも世間のイメージ的にも鹿児島が格上だもん

クマンコが勝ってるのは人口と国の田舎出先とソープばってんw

377 : :2018/07/01(日) 08:48:53.82 ID:HL9N8yQe0.net
言っとくが本来なら福岡に置く出先機関を熊本に置いたのは
明治政府に楯突いた鹿児島への押さえだぞ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 09:28:10.81 ID:+FeZ3d2id.net
鹿児島のおこぼれに感謝せんとクマンコw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 16:36:40.59 ID:z0ozaHOQ0.net
わし大分市民やけど熊本に配達にいくんだけど熊本は街が広い。
さすが政令市と思う。中核市にはない体感的な街のでかさがある。
鹿児島とよく比べられてるけど、あきらかに熊本がでかい。
ちなみに大分市は宮崎市と佐賀市と九州の田舎ランキングベスト3ですけどね。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 16:57:34.58 ID:7E8QzEzt0.net
>>379
鹿児島のアラシはうそも百回言えばマコトになると思ってるような連中だからね。
いちいち反論の必要もない。
ときどき、人口や都市圏規模を書けばそれで事足りる。

ちなみに大分市にはアミュプラザができる以前にいったけど、すでに都心繁華街が
消失してる佐賀とは勝負にならないくらい、大きな繁華街と思ったけどね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 18:21:33.74 ID:sfjyF+Rwd.net
>>379
わし糞田舎クマンコ民、まで読んだばってんwww

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 21:31:11.36 ID:jhiOUOVx0.net
>>377
なのに福岡に抜かれたのかw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 21:32:50.57 ID:jhiOUOVx0.net
>>379
>>380
ぷららクマンコの自演ワロタw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 21:39:12.31 ID:ciCkqcmK0.net
>>379
面的な広がりは鹿児島のほうが大きいでしょ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 21:51:14.99 ID:d7feI/dFd.net
鹿児島市街地は福岡市街地と互角でしょ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 21:56:52.58 ID:yqNjbd120.net
>>384
面積は1.4倍ですからね
でもほどんどの地域はスカスカで
実際の街は熊本が広いってことですよ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 21:59:53.85 ID:U5oyZskUd.net
糞田舎クマンコは新幹線口がマイホーム分譲地だから必見w

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 22:17:02.36 ID:7E8QzEzt0.net
桜島まで合併したけど人口はたいして増えず、政令市にもなれず、
あげくのはてには、桜島を面的な広がり?市街地?という鹿児島のアラシ君。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 02:17:24.61 ID:gqBXQyci0.net
このスレはいつも荒れてんな
荒らしはスルーして平和にやっていこうや

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 06:53:18.46 ID:0V4HIY7Q0.net
桜島の東半分は平成の大合併前から鹿児島市の飛び地だよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 07:16:48.38 ID:dT/uIUwKd.net
尾張名古屋は城でもつ

クマンコ田舎はソープでもつ

www

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 23:23:02.74 ID:/nYyuNFjr.net
【熊本[嘉島]】AEONMALL熊本、2018年7月20日増床リニューアル−地震後2年ぶり全面復旧
https://toshoken.com/news/13048

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 23:52:19.83 ID:sNkWEIZM0.net
とうとうこんなにも差がついた繁華街地価。
もはやダブルスコアだな。

18年路線価
熊本市下通    150万/1u 前年比22.0%増
鹿児島市天文館   83万/1u 前年比 2.5%増(笑)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 00:32:24.75 ID:HAOc7/Tm0.net
>>393
あれ?平均は?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 00:37:53.99 ID:uKb+9XQPd.net
天草のキリスト関連が世界遺産に認定されたし、もっと天草の観光資源を開発したらいいのに。でも、天草まで遠すぎる。早く高速通せ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 00:40:44.75 ID:HAOc7/Tm0.net
ワロタw

平均坪単価
鹿児島市 47.3万円
マンコ市 38.2万円

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 05:23:38.27 ID:DArgklwEd.net
>>393
糞田舎クマン国税局に納税するハメになる糞田舎クマンコ民に謝れ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 08:56:20.07 ID:EQIlBAcs0.net
熊本市の繁華街の集積度が鹿児島市の2倍という地価の実態。
とうとうこんなにも差がついた繁華街地価。もはやダブルスコアだな。
〇18年路線価
熊本市下通    150万/1u 前年比22.0%増
鹿児島市天文館   83万/1u 前年比 2.5%増 ついに金沢に並ばれる(笑)

住宅地の平均価格が上として、何を自慢・証明したいの?
鹿児島のアラシは・・・

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 09:09:51.16 ID:4aN20jH+r.net
>>398
じゃあ繁華街地価が高いのは何になるの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 09:24:15.01 ID:EQIlBAcs0.net
>>399
繁華街の集積度が上=都会=いろんな店があり、娯楽があるということ。
オフィス・マンション・商業ビル等に投資がたくさんあるということ。
これらの投資のもたらす雇用により、人通りも多くさらなる投資を呼び込むということ。

で、住宅地がu5,000円高いのが何の自慢になるの?答えてね。鹿児島のアラシちゃん。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 09:43:17.44 ID:r+TdyWI90.net
>>400
住宅地?商業地も鹿児島のほうが高いわ馬鹿ぷららクマンコw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 09:44:28.20 ID:r+TdyWI90.net
もしかしたらこの馬鹿は繁華街と商業地が同じと思ってるのか?w

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 09:48:46.96 ID:r+TdyWI90.net
全ての土地の価格だ馬鹿クマンコw

平均坪単価
鹿児島市 47.3万円
マンコ市 38.2万円

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 09:49:43.36 ID:r+TdyWI90.net
>>398
住宅地の平均?どれが?w

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 09:50:29.30 ID:r+TdyWI90.net
しかも繁華街地価て初めて聞いたわ馬鹿w

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 09:51:00.72 ID:r+TdyWI90.net
どこに繁華街地価なんて項目があるの?w

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:11:07.69 ID:T/L+10Esa.net
>>396
平均坪単価って、何の平均坪単価なの?
それぞれの対象面積も知りたい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:16:06.19 ID:r+TdyWI90.net
>>407
アホかコイツw
路線価の平均だよw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:19:46.22 ID:T/L+10Esa.net
>>408
最高路線価が熊本の方が高いけど、鹿児島の方が平均が高いって要するに土地が少ないんじゃないの?
面的な広がりは鹿児島の方が上とか言ってたけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:22:28.43 ID:r+TdyWI90.net
>>409
意味不明w
狭いとか広いなんて何を基準に言ってる?w

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:24:51.15 ID:r+TdyWI90.net
この馬鹿の馬鹿ロジックだと土地が少ないと高くなるらしいが何ももって少ないと言ってるのかわからないw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:25:27.22 ID:r+TdyWI90.net
土地が少ない?どういう意味だよw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:29:56.84 ID:EQIlBAcs0.net
熊本市は下通が一番の繁華街。この地価が150万/u
鹿児島市は天文館が一番の繁華街。この地価が83万/u 

それぞれを比較して、熊本市最大繁華街は鹿児島の最大繁華街の2倍近い地価である
ということ。都市の繁華街は、その都市の顔でもあり、買い物の利便性そのもの。
都会度を測る物差しでもある。

で、住宅地を含む平均坪単価が5,000円/u高いのが何の自慢になるの?
答えてね。鹿児島のアラシちゃん。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:31:27.11 ID:r+TdyWI90.net
>>413
で、どこに繁華街地価なんて項目があるの?w

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:32:37.95 ID:r+TdyWI90.net
>>413
あと5000円がよくわからないw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:35:00.69 ID:r+TdyWI90.net
下通1-3-7の路線価が高いというだけ
全体としてクマンコ市の土地は激安w

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:35:54.49 ID:EQIlBAcs0.net
熊本市は下通が一番の繁華街。この地価が150万/u
鹿児島市は天文館が一番の繁華街。この地価が83万/u 

それぞれを比較して、熊本市最大繁華街は鹿児島の最大繁華街の2倍近い地価である
ということ。都市の繁華街は、その都市の顔でもあり、買い物の利便性そのもの。
都会度を測る物差しでもある。

で、住宅地を含む平均坪単価が50000円/u高いのが何の自慢になるの?
答えてね。鹿児島のアラシちゃん。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:37:35.68 ID:T/L+10Esa.net
>>414
地価公示法(昭和44年法律第49号)に基づき、国土交通省が毎年1回公示する標準地の価格のこと。「住宅地」「商業地」「宅地見込地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内宅地」「市街化調整区域内林地」に分類される。全国の標準地を選定し正常な価格を公示することで、土地の取引価格に一定の指標を与え、土地取引の目安となるものである。

ってことだから、正規分布すると考えると熊本市の最高値が鹿児島の2倍高いのに平均が低いってのはサンプルが多いからとしか思えなかったんだけど。
北区とか南区の安い住宅地の価格も入ってるわけじゃん?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:54:47.60 ID:r+TdyWI90.net
>>418
馬鹿の意見知らんがなw
事実なんだからw

>熊本市の最高値が鹿児島の2倍高いのに平均が低いってのはサンプルが多いからとしか思えなかったんだけど。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:55:32.95 ID:r+TdyWI90.net
思えないからどうした?w
知らんがなw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 10:56:44.85 ID:r+TdyWI90.net
>>418
とりあえず路線価の資料見てから家w
話にならないw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 11:09:54.17 ID:r+TdyWI90.net
>>417
で、どこに繁華街地価なんて項目があるの?w
お前が考えたの?w

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 11:11:03.77 ID:r+TdyWI90.net
繁華街なんて市内でも何ヵ所もあるだろ馬鹿w
クマンコは下通り?しかない田舎w

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 12:22:55.19 ID:IqOPecdLM.net
局所的に勝ってるとこだけ取り上げていい気分になってる熊本人。
ほんとに恥ずかしい。
総合的には明らかに熊本の負け。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 12:23:29.47 ID:PfNWZf4Bd.net
>>417
糞田舎クマン国税局に納税するハメになる糞田舎クマンコ民に謝れ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 00:38:43.56 ID:gw0SvMzd0.net
中央区を除く農業区画が大半の地域が安くて当然やろ

むしろ僅差とはいえ東区より西区が高い方が意外
地震の影響と熊本駅周辺の再開発絡みなんだろうけど

https://tochi-value.com/kumamoto/

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 02:38:10.24 ID:tUKiZQut0.net
アラシも書き込む以上はすっげー個性的な
感じで頼むよ。たまにスレ読みに来て、
あぁ、ここまで読んだって目安になるからw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 06:03:35.89 ID:Kpb4SZij0.net
>>426
全ての土地ではなく調査地点だけの平均ですからね
田んぼや農地とか調査してませんから西区が高くなってるんでしょうね。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 10:29:04.31 ID:6Nh2xuMB0.net
除草剤を販売しているようなディスカウントショップが、不況のせいで
食料品、生鮮食品を売り始めたが、除草剤と食品が一緒に売られてることに
疑問を感じないなら相当麻痺した恐ろしい田舎者だと思う。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 10:38:54.98 ID:r50p6F9J0.net
熊本市は下通が一番の繁華街。この地価が150万/u
鹿児島市は天文館が一番の繁華街。この地価が83万/u 

それぞれを比較して、熊本市最大繁華街は鹿児島の最大繁華街の2倍近い地価である
ということ。都市の繁華街は、その都市の顔でもあり、買い物の利便性そのもの。
都会度を測る物差しでもある。

で、住宅地を含む平均坪単価が50000円/u高いのが何の自慢になるの?
答えてね。鹿児島のアラシちゃん。たぶん、ウソだろうけど大した意味はないから
平均地価とかどうでもいいわ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 10:45:25.23 ID:C809OCSl0.net
地価がなんで買い物の利便性になるのか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 10:46:13.83 ID:r50p6F9J0.net
>>418
鹿児島アラシには、どんな理屈も通じないよ。
この事実だけで十分。都市の最大繁華街の地価が熊本市は鹿児島市の2倍近いということね。

熊本市は下通が一番の繁華街。この地価が150万/u
鹿児島市は天文館が一番の繁華街。この地価が83万/u  ショボ!!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 10:56:29.09 ID:r50p6F9J0.net
2018年(平成30年度)県庁所在都市の最高路線価ランキング
順位 所在地 u単価

1位 東京都中央区銀座5丁目銀座中央通り 4432万円
2位 大阪府北区角田町御堂筋 1256万円
3位 神奈川県横浜市西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 1024万円
4位 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目名駅通 1000万円
5位 福岡県中央区天神2丁目渡辺通 700万円
6位 京都府下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通 475万円
7位 北海道中央区北5条西3丁目札幌停車場線通 424万円
8位 兵庫県中央区三宮町1丁目三宮センター街 392万円
9位 埼玉県大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 330万円
10位 広島県中区胡町相生通り 280万円
11位 宮城県青葉区中央1丁目青葉通り 254万円
12位 熊本県熊本市中央区手取本町下通 150万円 ←ここ 新興政令市1位
13位 岡山県岡山市北区本町市役所筋東側 126万円
14位 静岡県静岡市葵区紺屋町紺屋町名店街呉服町通り 118万円
15位 千葉県中央区富士見2丁目千葉駅前大通り 95万

--------------政令市の厚い壁---------------------------------

16位  石川県金沢市堀川新町金沢駅東広場通り 83万円
17位 鹿児島県鹿児島市東千石町天文館電車通り 83万円 ←ここ 金沢並み

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 12:24:53.46 ID:4VVq6rG7d.net
>>432
糞田舎クマン国税局に納税するハメになる糞田舎クマンコ民に謝れ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 12:39:45.60 ID:cOIYnRYsM.net
新興政令市って?勝手に一位にするなアホか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 12:55:27.15 ID:C809OCSl0.net
言うて「地方新興政令市」やろ

新興政令市ならさいたまの方が上

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 13:06:52.12 ID:gj99M3OI0.net
>>433
平均価格は激安クマンコw

平均坪単価
鹿児島市 47.3万円
マンコ市 38.2万円

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 13:08:03.95 ID:gj99M3OI0.net
>>430
商業地平均価格だけでもクマンコは鹿児島より下なんだがw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 15:17:14.14 ID:cKc3D7LJp.net
>>433
福岡スゲエ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200