2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本市およびその都市圏を語るスレ187

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 12:07:37.85 ID:FSIPKba00.net
熊本市公式サイト
http://www.city.kumamoto.jp/

前スレ
熊本市およびその都市圏を語るスレ186
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1506508891/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 12:51:07.14 ID:NbIO1Jl70.net
東京も札幌も国策だけど何

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 14:47:32.07 ID:7Q46mMYRd.net
糞田舎クマン国策ばってんw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 19:18:29.14 ID:ugmdsrmaM.net
>>574
そんな連結子会社を越える企業が熊本にほとんどないってのも寂しいもんやな

熊本に大企業と呼べるとこって実質kmバイオロジクスと本田技研とSony、東京エレクトロンくらいなもんでしょ?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 19:23:15.31 ID:0ZnCQwQEd.net
糞田舎クマンコ資本で売上最大企業のパチ屋舐めんなw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 13:42:20.51 ID:KK30bD00d.net
>>587
西南戦争で軍都化した熊本にはブーメランじゃない?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 16:16:19.86 ID:iJAQSw8nr.net
>>592
その前からですよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 17:10:10.09 ID:qvlG9b+R0.net
空港アクセス 議論再燃 JR延伸、モノレール敷設… 民営化で熊本県が検討 多額の費用

https://this.kiji.is/391423358824383585

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 17:23:03.37 ID:mCb4VOEp0.net
JR延伸が軸…
熊本空港に行くことだけが目的の路線なのか、パークドーム駅とかできるんか。
採算は…厳しそうだね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 19:31:19.67 ID:qvlG9b+R0.net
不便な地方空港の大きな可能性
HIS沢田氏の嗅覚
エイチ・アイ・エスの沢田会長兼社長(CEO)
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO26826700T10C18A2000000?channel=DF100720172671

こっちは空港民営化の入札に参入してるHIS沢田会長のインタビュー
空港も面白い施設になりそう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 19:35:01.32 ID:ZN08ANS+d.net
アソコクマンコ空港

クソ田舎カネの無駄ばってんwww

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 21:32:01.06 ID:1g+jmz4E0.net
>>582
でも北九州の繁華街の最高路線価は熊本市の1/3という・・・

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 21:40:45.12 ID:RuJtgPdLd.net
糞田舎の割高な地価に泣く納税者や商店街テナントに謝れ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 21:43:11.59 ID:1g+jmz4E0.net
7月発表された最新の最高路線価1u。
熊本市 下通 150万 前年比 +22%
北九州 小倉 53万 前年比 +3.9% なんだから。
え〜〜っと、活火山の桜島を合併した鹿児島市の最高路線価は・・・熊本の半分か

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 21:43:58.26 ID:9KQfEgK9d.net
糞田舎クマンコの割高な地価に泣く納税者や商店街テナントに謝れ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 22:15:51.53 ID:8Lxw+YtW0.net
売り上げが上がるわけでもないのに、固定資産税は上がって大変そう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 22:55:51.11 ID:yrXqy2A00.net
>>598
一部の不動産屋しか興味の無い地価なんて
自治体や市民には関係ことだ
肝心な市に入る固定資産税収入は
北九州市>>>>熊本

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 22:57:25.90 ID:1g+jmz4E0.net
>>601,602
経済オンチはこれだから困る。
北九州市繁華街の3倍、鹿児島市繁華街の2倍のお金を出して熊本市下通の商業地を
買っても、それ以上の利益がでるだけの売り上げが見込めるから、最高路線価の
地代が高いんだよ。

商業地投資金(税金等必要経費含む)<収益金が成り立っているということ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 23:06:09.15 ID:yrXqy2A00.net
>>604
零細企業だらけのくまもと!
現実にそれを買える地元企業てあるんか?w

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 23:33:41.42 ID:8Lxw+YtW0.net
>>604
見込めないからガンガン外のSCに移ってるんやろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 23:50:53.33 ID:yrXqy2A00.net
>>598
あれ?北九州市の3倍じゃないの?
平成28年度 固定資産税収入済額  単位:千円
北九州市 68 617 911
熊本市  38 541 330

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 00:40:21.37 ID:bkC4vg090.net
>>604
違うだろw
お前が比べてるのは一地点の路線価w
市全体の平均路線価だと鹿児島に負けてる激安クマンコw

平均坪単価
鹿児島市 47.3万円
マンコ市 38.2万円

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 02:49:30.09 ID:OVlJrI3r0.net
>>605
金剛ならあるいは・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 07:05:30.30 ID:vGwqW1yQd.net
糞田舎下水道商店街の割高な地価に泣く納税者や商店街テナントに謝れ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 08:58:45.69 ID:2uJ3DIIc0.net
>>608
その一地点が都市の顔である繁華街の地価だから新聞報道されるんだよ(笑)

宅地の価格を含む平均価格になんの意味があるのおばかさん。
しかも、最新でもないいつのかもわからないデータで、バカの上塗り。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 09:23:26.76 ID:w72CSr8z0.net
>>607
北九州市は工場が多くあるからな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 09:28:28.85 ID:s6M/y1l60.net
下通と魚町だけ比べたら下通の勝ち

あとはすべて北九州の勝ち

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 09:55:53.16 ID:lfl0qYni0.net
結局は、いつもの

肥後の議論倒れ

で、完結。

の予感。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 09:56:27.11 ID:vGwqW1yQd.net
糞田舎クマンコより小倉の方が断然都会に見えるが

糞田舎アーケードの中は知らんw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 10:57:41.11 ID:ZukR5tvF0.net
原発事故とアベノミクスの円暴落が福岡を肥大化させた。
熊本地下核実験地震でも福岡肥大化。(ロシアにバレバレ知らぬが仏)
お次は川内原発大事故で福岡肥大化かなあ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 11:21:09.77 ID:KBMjkvCJa.net
北九州市の人口減少が酷いことには一切触れない荒らしくん

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 23:52:44.16 ID:T+wlDQ1N0.net
>>611
さすが繁華街が一ヶ所しかないクマンコw
鹿児島は天文館以外にも中央駅とか他にあるのでw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 23:55:41.32 ID:T+wlDQ1N0.net
>>611
平均に意味があるか?w
クマンコは平均的に鹿児島より需要がないって意味だよw
当たり前だろ馬鹿w

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 06:03:41.29 ID:C4mGvxZ+0.net
>>618
他ってどこ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 06:11:50.32 ID:U97td7+Kd.net
くまんこ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 06:42:54.26 ID:BE5cP7XT0.net
パークドーム駅が出来たら世界中のロアッソファン歓喜じゃん!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 06:51:24.90 ID:U97td7+Kd.net
くまんこローカル

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 06:56:27.14 ID:MJKwHBTA0.net
>>622
JRより市電を延伸してほしいけどな。
東区の人口を少しでも市電で運べるようになるなら相乗効果がありそう。
JRだとロアッソと空港客しか使わない非常にもったいない気もする。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 07:07:06.65 ID:U97td7+Kd.net
くまんこ糞田舎妄想だけならタダばってん

w

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 07:12:58.19 ID:H7lQDH5Wa.net
>>624
市電は遅くて空港ー中心部の時短効果ないでしょう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 09:22:53.36 ID:Db5iSaid0.net
>>626
市電は街中のせいで建設費も異常に高いですね。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 09:34:25.51 ID:+fvAuLDU0.net
7月発表された最新の最高路線価1u。
熊本市 下通 150万 前年比 +22%
北九州 小倉 53万 前年比 +3.9% 小倉は下通の1/3で涙目。
え〜〜っと、活火山の桜島を合併した鹿児島市の最高路線価は・・・熊本の半分か

やっぱり都市の顔である繁華街が賑やかで強いのはうれしいね。
都市機能もホテルも交通も集中し、観光客もたくさんくる。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 09:38:14.00 ID:+fvAuLDU0.net
>>619
で、平均地価っていつのどんなデータか答えてね。鹿児島アラシちゃん。
平地の少ない鹿児島市の住宅価格が高いだけだってオチが恐いの?
何度聞いても答えないのは妄想数字だからだろ(笑)
それとも自分で、都合のいいように電卓で出した数字とか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 09:43:11.04 ID:+fvAuLDU0.net
日経新聞でも最高路線価はランキングされ都市の人気や繁華性の比較に使われている。
あれ、鹿児島自慢の住宅平均価格は2年連続の下落という・・・(笑)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32485090S8A700C1MM0000/

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 11:07:33.13 ID:DkQeJd0cM.net
熊本は空港の位置がクソ、港の深さがクソ、駅が山際でクソと将来の展望なしに開発したからどうにもなりませぬ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 11:30:34.18 ID:tS10QGi40.net
空港の位置はあんなモン
中核市以上は空港が遠いのが普通
福岡空港や羽田空港は例外

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 11:39:05.66 ID:LdmL0Yufa.net
>>631
それをどうにかするように、50年後100年後を見据えたアクセス改善を行うって知事が言ってるから、記事にあるようにJR延伸かモノレール新設はやるんだろうと思うよ
市電の延伸とか道路整備じゃインバウンド需要の取り込みも含めた抜本的な対策にはならないでしょうから。

しかしモノレール案とか>>594の記事で初めて見たな。無さそうだとは思うけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 12:24:50.82 ID:U97td7+Kd.net
糞田舎下水道商店街の割高な地価に泣く納税者や商店街テナントに謝れ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 13:23:30.72 ID:4Ue+0W5K0.net
>>620
中央駅て書いてるだろ馬鹿w
騎射場近辺もあるw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 13:25:17.72 ID:4Ue+0W5K0.net
>>629
どんなデータて今年の路線価の平均ですけどw
情弱クマンコw
見つけられないので聞いちゃったw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 13:26:06.38 ID:4Ue+0W5K0.net
>>630
え?市内全体の平均ですけどw
土地あまりクマンコw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 13:27:29.19 ID:4Ue+0W5K0.net
情弱ぷららクマンコいつも論破されてワロタw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 13:33:37.08 ID:4Ue+0W5K0.net
>>629
探したけどどこで見たらいいのかわからないから教えてくださいと言えないぷららクマンコw
なので聞き出そうと必死w

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 13:36:21.48 ID:4Ue+0W5K0.net
全国地価ランキング
198位 鹿児島市 47.3万円
249位 クマンコ市 38.2万円

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 14:08:02.31 ID:7hwoxXCfd.net
>>635
何て読むのその田舎臭い地名

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 14:23:06.83 ID:4Ue+0W5K0.net
情弱クマンコワロタw
地名も調べられない低脳軍団w

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 16:15:36.45 ID:H7lQDH5Wa.net
>>633
自レスで申し訳無いが、モノレールがありなら
熊本駅から産業道路ー国体道路上にモノレール作って運動公園で折れて空港行くのが手っ取り早い気がするな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 17:46:56.43 ID:Db5iSaid0.net
>>635
キシャバかキシャジョウジョウじゃないの
地元の人しか知らんわな。

>>637
市内全体の平均じゃなくてサンプリングした場所だけの平均ですよ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 18:47:31.52 ID:Db5iSaid0.net
>>594
JR延伸案でもルートをもっと直線的にして短くし費用の節約しないと実現しそうにないな。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 20:13:03.14 ID:U97td7+Kd.net
くまんこ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 20:28:53.11 ID:WpJIvtMt0.net
>>644
え?その上で路線価の平均だって言ってるのに?w文盲w>>636

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 20:30:14.28 ID:WpJIvtMt0.net
>>644
市内全体の路線価の平均ていわないと理解出来ない馬鹿クマンコw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 20:59:32.28 ID:eVICr3V00.net
新水前寺〜職安前〜ゆめタウン大江〜KKT〜産業道路〜長嶺〜運動公園〜空港
こんなモノレールほしい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 22:29:18.68 ID:Pxo/Irys0.net
糞田舎を繋いで大赤字

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 23:55:44.93 ID:MJKwHBTA0.net
>>649
悪くねぇな。うん。
運動公園から先が何もねぇから火葬場にも駅作ってやろう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 03:24:49.11 ID:ztAXE1Gfd.net
糞田舎くまんこ火葬場逝き

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 07:14:30.90 ID:6tdoCD1G0.net
だだっ広いカゴウンコ、衰退激し

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 12:27:25.31 ID:+3hc9At7d.net
クマンコくやしい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 15:36:53.06 ID:FjVLekXl0.net
>>653
逆だろクマンコ市w
だから平均だと安いw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 16:56:51.44 ID:/v6cXuipa.net
イオンもライバル視 知る人ぞ知る快進撃のゆめタウン
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1807/19/news016.html

光の森周辺(菊陽合志熊本市東区)のことが書かれてる
記事中で車が無ければ、、と書かれているが、この地域の発展を後押しする為に新たな交通機関を導入する>>594の話題とリンクするね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 17:47:25.77 ID:m39Hp75j6.net
>>635
さすがに騎射場を天文館、中央駅付近と同列に扱うのはどうかと。
熊本でいえば水前寺駅付近みたいなもんやろ。
あとは谷山が健軍ぐらい。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 18:32:37.29 ID:MknnbDL70.net
>>657
同列に扱ってないけど?w
そもそも天文館と中央駅周辺も同列ではないw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 18:40:12.99 ID:ECz3e4lXd.net
麻生田〜楠〜武蔵ヶ丘もなかなかの商店街だと思う

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 18:59:44.20 ID:MknnbDL70.net
しかもクマンコて高いのは下通りのみで下通り以下は鹿児島にボロボロに負けてるw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 19:08:58.82 ID:MknnbDL70.net
>>660
訂正
下通町と上通町以外

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 19:10:45.56 ID:MknnbDL70.net
クマンコ市全体と比べたら鹿児島の圧勝w

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 21:27:23.64 ID:YDsrXfJT0.net
くまー!福岡にキッザニア!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 21:45:05.42 ID:/v6cXuipa.net
>>663
早よできんかなあ、娘連れて行きたい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 02:08:05.13 ID:EUf6niyC0.net
どうしてこんなにも熊本の公共交通は発展してこなかったのだろう。
謎でしかたない。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 02:34:21.05 ID:fdnFpsApM.net
金がないから

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 03:45:41.17 ID:ffp/mj390.net
熊本駅の立地がすべての元凶

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 07:10:58.16 ID:9xAkW2kZ0.net
>>656
ゆめタウン光の森はいつ行っても多い
平日の夜に行ったときも多かった
ただ車がないと無理だし、休日は駐車場が満車で停められない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 07:14:40.13 ID:va9ZJR4td.net
糞田舎だから隣町でお買い物ばってん(涙

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 07:18:00.36 ID:niUS8XSM0.net
熊本市面積は鹿児島市の3分の2
75万賑わい都市熊本は59万閑散市鹿児島を相手にせず

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 08:31:25.04 ID:86jZpwHq0.net
鹿児島のことはどうでもいい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 08:40:54.27 ID:6dySwePOr.net
相手にせずとか言っても話題にしてる時点でお察し

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 09:37:08.73 ID:n8iNiJty0.net
7月発表された最新の最高路線価1u。
熊本市 下通 150万 前年比 +22%
北九州 小倉 53万 前年比 +3.9% 小倉は下通の1/3で涙目。
え〜〜っと、活火山の桜島を合併した鹿児島市の最高路線価は・・・熊本の半分か

やっぱり都市の顔である繁華街が賑やかで強いのはうれしいね。
都市機能もホテルも交通も集中し、観光客もたくさんくる。

鹿児島アラシデータはいつのかも根拠も示せず大笑い。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 09:38:00.64 ID:n8iNiJty0.net
で、平均地価っていつのどんなデータか答えてね。鹿児島アラシちゃん。
平地の少ない鹿児島市の住宅価格が高いだけだってオチが恐いの?
何度聞いても答えないのは妄想数字だからだろ(笑)
それとも自分で、都合のいいように電卓で出した数字とか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 09:50:12.78 ID:n8iNiJty0.net
日経新聞でも最高路線価はランキングされ都市の人気や繁華性の比較に使われている。
あれ、鹿児島自慢の住宅平均価格は2年連続の下落という・・・(笑)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32485090S8A700C1MM0000/

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 10:00:57.43 ID:TI9VU/Fv0.net
>>670
鹿児島市より面積が小さいのに閑散としてるから土地の平均路線価が鹿児島よりやっすいクマンコ市w

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 10:02:12.22 ID:TI9VU/Fv0.net
>>674
はい情弱ぷららクマンコw
全国地価ランキング
198位 鹿児島市 47.3万円
249位 クマンコ市 38.2万円

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 10:03:07.36 ID:TI9VU/Fv0.net
>>675
商業地でも負けてるクマンコ市w

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 10:05:09.72 ID:TI9VU/Fv0.net
>>673
7月発表された最新の平均路線価

全国地価ランキング
198位 鹿児島市 47.3万円
249位 クマンコ市 38.2万円

ぷららクマンコアはいつのかも根拠も示せず大笑いw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 20:04:09.18 ID:va9ZJR4td.net
糞田舎納税地獄マンコw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 00:22:26.99 ID:kL6jm3HQ0.net
熊本は光の森とか東バイパスがものすごい栄えてるから市内の繁華街まで出る必要がない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 00:30:25.50 ID:syEHBWaiM.net
>>681
ものすごいというほどでもないが…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 01:15:57.40 ID:ON/DRN1O0.net
>>681
繁華街崇拝してるのはぷららクマンコw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 01:24:02.32 ID:xsHsF+QR0.net
ぷららってなに?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 03:03:03.88 ID:ON/DRN1O0.net
>>684
アラフィフクマンコのキチガイw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 08:55:57.47 ID:m8dA+jdva.net
親子でSSKとクマタカ出身の人を知ってるが、
高校に対するプライドが高すぎるのには驚いた。
この親子は大学は共に高校の名門さから比べると
ミスマッチ現象の中堅どころの私立大学からか、
尚更高校へのこだわりや愛情が強い。
この方の家じゃ学校は大学ではなく高校の事を指す。
こんな現象、熊本に転勤して初めて見たぜ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 10:06:24.26 ID:dYZfI0F5M.net
>>686
そうなのよ。
何故か熊本ではどこ高校出身か、どこ中学出身かが問われる。
高卒が普通と思ってる人が多くてこまる。
職場内でも愛好会とかサークルがあるのは分かるが、熊本だと「部活」と呼ばれる。いつまで学校の体育会系を引きずってんだよと思うことばかり。
東京から転職してきたからそう思うのかもしれんけど。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200