2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本市およびその都市圏を語るスレ187

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 12:07:37.85 ID:FSIPKba00.net
熊本市公式サイト
http://www.city.kumamoto.jp/

前スレ
熊本市およびその都市圏を語るスレ186
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1506508891/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 11:59:48.19 ID:/VHK2L9Da.net
>>756
いやだから、触手を伸ばすは間違ってないんだけど?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 14:25:16.65 ID:zdRbuMmL0.net
食指とは人差指のことですから、食指(人差指)は伸びたりしませんねw
伸びるのは触手、食指は動くものですから「食指が動く」

「食指の故事」
楚の人が、鄭の霊公にすっぽんを献上しました。
公子(貴族の子)である子公と子家が、ちょうどそのとき霊公の屋敷を訪れようとしていました。
その時子公の人差し指がぴくりと動いたので、子公は子家にそれを示してこう言いました。
「私の人差し指がこうなる時は必ず珍味にありつけるんだ」。
二人が霊公の屋敷に入ると料理人がちょうどすっぽんをさばいているところでした。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 19:08:07.99 ID:+6mw2aXWr.net
お前らあんまり>>754をいじめてやんなよ(笑)

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 19:10:44.42 ID:/MxTmWye0.net
白川口駅前広場のイメージパース公表
http://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=16798&sub_id=15&flid=143299
http://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=16798&sub_id=3&flid=121522

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 20:11:29.72 ID:dGkfrjHTa.net
鹿児島県民の民度はこんなもん
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6291781
【鹿児島知事 女性添乗員怒鳴る】
鹿児島県知事が、訪問先のブラジルで開かれた県人会の夕食懇談会場で、
同県訪問団の世話役を務める旅行会社の女性を名指しして怒鳴りつけていた。
県議らは「あるまじき行為」と非難。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 20:33:54.56 ID:Q2kWw7l5d.net
くまんこニュース貼ろうかクマンカスw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 21:17:24.04 ID:U9z0qLfT0.net
>>760
そろそろ現駅舎取り壊しだな。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 22:03:26.08 ID:a5krk0ucp.net
チョンヅラした破滅型知事なんか抱えて鹿児島県民も憐れだよなぁ
なぜ止めなかったんだろ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 22:29:57.68 ID:AyT23Ar20.net
>>761
皇室問題ですでに国からも見放されとるがな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 23:01:56.74 ID:Q2kWw7l5d.net
鹿児島、鹿児島うるさいわクマンコw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 23:11:17.80 ID:AZO1dIWS0.net
サツマンコが火病ったw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 23:14:30.03 ID:tB+FIu3n0.net
クマンコクマンコクマンカスw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 23:19:29.37 ID:CL8azU0E0.net
鹿児島人じゃないだろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 23:23:10.91 ID:U9z0qLfT0.net
中学生レベルが2人いるなあ。夏休みか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 23:27:21.51 ID:tB+FIu3n0.net
クマンコクマンコクマンカスw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 16:10:28.72 ID:XT45PFte0.net
>>761
あの日本人史上最高最強のキチガイ
クマンコ麻原が言うかw

金メダルレイパー内柴もクマンコw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 18:37:03.69 ID:UuIKF008a.net
「熊本空港アクセス鉄道」実現か? 一度は「断念」された構想が再浮上したワケ

実は10年以上前にもアクセス鉄道が検討されたものの、このときは事実上断念されています。
一度は結論が出たはずなのに、なぜここに来て構想が再浮上したのでしょうか。
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12203-81047/

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 19:40:03.37 ID:VNDXYlIya.net
>>773
これだけ話題になるなら実現してほしいなあ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 20:25:44.26 ID:HLetJgGA0.net
JR案は結局三里木乗り換えだし、街いきたい人はさらに新水乗り換えだし、めんどくさすぎて正直バスでいいわと思う。
市電延伸しても健軍から空港までなんもねーから相乗効果という意味ではないよな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 21:22:18.12 ID:ftWOSf8Yr.net
新水()

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 21:30:03.10 ID:VNDXYlIya.net
>>775
>>773の案の通りの線路だと街方面は乗り換え不要じゃないの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 21:41:32.02 ID:jMDAJZRQd.net
クソ田舎ですら話題になっとなん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 01:28:21.30 ID:RbUM3YPtd.net
単純に熊本空港程度じゃ採算性に難

終わり

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 03:37:04.74 ID:i/pSm2E20.net
>>779
空港民営化とも絡めた攻めの一手だからねえ。
福岡空港の民営化では、ホテルやオフィスや商業施設作ってかなり大規模に開発するらしい
そこまでは行かずとも熊本空港も今の空港とは全く違った施設になるだろうしね
単純に楽しみ

福岡空港、東アジアトップ級に ホテルやオフィス設置へ
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL815VMML81TIPE02Q.html

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 05:13:16.72 ID:c+75863Hd.net
月とスッポンw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 06:27:37.88 ID:9oPWaQsca.net
空港へのテコ入れの一環だろうな。何にしても、いずれ
空港と熊本市街が鉄路で繋がることが必要だった。
これが、熊本という都市格に関わるからだ。
空港アクセス線は、空港利用者のみならず、地域住民全体に波及するものという視点が欠かせない。

JRは輸送密度が2,000人を下回ったとき、存廃の検討可能性区間とされるが
熊本〜肥後大津間の輸送密度は10,600人を超え、「幹線相当」。

熊本駅から空港へ、そして空港から熊本駅まで、直通や快速が設定され、
三里木駅での乗り換えはないと見る。一方
肥後大津・阿蘇方面へはやや不便にはなる。
単線もボトルネックではあるが、ラッシュ時等の車両増結で当面は対応する他ない。

菊陽への投資は活発になる。特に
光の森からアクセスと、利便性が増す。眠っていた需要が掘り起こされる。
これは熊本都市圏の、豊肥線沿線全体の潜在需要を刺激するということ。

同時に、熊本駅の拠点性は、飛躍的に向上。熊本駅の2次交通が強化される。

熊本駅から空港まで、鉄道で直接行けるとわかれば、特に県南方面から熊本駅や鉄道利用へ
人の流動が変わる。他県の空港利用からシフトする。
駅周辺への投資もさらに過熱する。

九州のヘソとして、熊本がアクセスの地理的優位性を生かせなかった要因は、
鉄軌道交通、および「横軸」を軽視したことによる。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 07:03:39.59 ID:c+75863Hd.net
糞田舎クマンコ軽視

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 07:50:23.90 ID:h3KY3m1mM.net
豊肥線は通ってる場所が悪すぎる。
沿線を刺激って、不便な鉄道近隣に住んでるのは高齢者ばかりなんだけどな。
豊肥線にこだわらず新線を検討できればいいが、県も自治体もJRもそんな体力は持ってない。

もうバスでいいんじゃないの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 08:28:28.64 ID:rqZQs0+D0.net
長嶺・運動公園・免許センターを通せるならいいが
モノレールか新交通だな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 08:58:00.14 ID:31I7PsRI0.net
計画だと運動公園は通るぞ
免許センターは需要大してないだろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 09:33:05.15 ID:GRo3UoRO0.net
>>786
免許持ってない人間も大勢来るのに何いってんだ。
そもそもなあんな場所に移転したのが間違いなんだが

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 10:23:53.04 ID:31I7PsRI0.net
>>787
大勢?
どういう推計してんの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 11:12:23.82 ID:c+75863Hd.net
糞田舎クマンコ妄想

ああ夏休みw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 20:27:04.82 ID:EYTLuPUja.net
>>784
それでも、熊本〜肥後大津はJR九州の地方交通線ではトップの輸送密度なんだぞ。
久留米〜大牟田よりも多いw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 20:52:27.90 ID:mdcT9ddXr.net
>>790
毎時の便数、車両数を理解して発言してますか?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 21:50:22.28 ID:o7qpY21n0.net
輸送密度は北九-福岡が桁違いやろ
なにせ新幹線の通勤通学が一番多いから全国に先駆けて
新幹線定期が販売された区間なんやで

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 23:13:59.72 ID:0+eMkxDR0.net
>>785
熊本駅〜産業道路〜国体道路〜空港にイーロン・マスクの会社の高速地下シャトルを
実験的に導入とか シカゴの様子みて 
イージス艦いらないから

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 23:39:15.94 ID:IBqP3QtM0.net
糞田舎

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 08:30:10.01 ID:TRt2WPgh0.net
>>793
地域エゴのために国防をないがしろにする意味がわからない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 09:35:25.18 ID:b9d686Sid.net
そもそも熊本の交通機関を防衛省が建設してくれる訳ではないのでイージス艦と引き換えにはならない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 10:39:47.61 ID:n0fOtCgKd.net
糞田舎クマンコ妄想に付き合うわけはない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 11:03:17.69 ID:RfOlB+YQr.net
>>796
居るんだよ
他所の金削れば自分トコへ来ると思ってるバカ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 11:07:01.48 ID:tEkFfHOSd.net
高卒クマンコやしw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 12:31:43.70 ID:NaqP3n0b0.net
熊本では永久に見れない光景!
N700系 (16両編成) こだま 751号 博多行き 【小倉駅・発車】
https://www.youtube.com/watch?v=4X4ls_Gr7_I
JR九州415系12両 快速南福岡行 小倉駅発車
https://www.youtube.com/watch?v=gdC4iixhh5A

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 17:13:39.19 ID:EaNdlD9b0.net
熊本駅を再開発から守りませんか?まだ、まだ間に合う。
2度の激震にも耐え抜いた、まだまだ使える。やはり熊本の玄関口は昭和がにあう
今が都市規模にふさわしいですよ、みなさんで無謀な計画は白紙撤回に追い込もうではありませんか。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 17:15:25.38 ID:BGldfwwG0.net
お久しぶり

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 17:17:17.85 ID:cVBed2k5d.net
クマンコやしw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 17:38:48.94 ID:64VjXuyc0.net
JRで熊本空港アクセス線を引くなら武蔵塚分岐の方が距離が短くて現実的だと思う
武蔵塚から運動公園を経て直接空港の地下に直行。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 17:42:58.64 ID:thrPbV1g0.net
>>801
下通で署名運動でもやったら?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 17:45:39.77 ID:thrPbV1g0.net
ガイシュツかも知れないけど、
熊本空港アクセスの記事が出ていた

https://trafficnews.jp/post/81047

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 17:46:17.59 ID:S9xlhkV0d.net
>>804
糞田舎シモ通りで署名運動でもやったら?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 19:50:08.45 ID:EaNdlD9b0.net
熊本空港アクセスについても、昔から話があったが頓挫した。
つまり需要・必要性がないから、現実論で考えればバスで充分である。
むしろ藤崎宮から水道町線の新設がまだまし(これでさえ荒唐無稽だが)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 20:49:41.64 ID:7/DbParZ0.net
時節柄、自治体が建設費用を丸呑みでもしてくれん限り
JRは新線なんか引いてくれんからね

上場ではJRQより古参の西鉄ですら春日原〜下大利の
連続高架は自治体負担だから

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 21:45:04.96 ID:JYbWJsaH0.net
>>809
というか記事をちゃんと読んでないだろ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 21:50:43.87 ID:7/DbParZ0.net
どうせ上下分離がどうとかって話だろ
そんなもん誰が損するかって話で何の解決にもならない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 23:31:17.33 ID:0jkw5t4a0.net
熊本のみんなはたかじんのそこまでいって委員会とかいう洗脳番組見てるのかな?
あれ東日本でみれないんだけど酷い番組だね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 23:59:08.73 ID:JYbWJsaH0.net
>>811
イミフなレス。苦しいね。
今度からちゃんと読んでから書けよ。恥かいてるぞ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/06(月) 00:09:43.23 ID:raxIXZRV0.net
クマンコだもの

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/06(月) 09:00:45.12 ID:SRejF/EHr.net
クマンコジキ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/06(月) 18:38:04.92 ID:cd95cYdWa.net
>>791
久留米以南は中身スカスカの空気輸送だろが。
そもそも、輸送密度にそれらは関係無いわ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 02:08:35.31 ID:+F6OOCui0.net
一応最低賃金ワースト脱出かぁ
せめて今の韓国以上までは早々と上がってくれないとな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 05:01:27.78 ID:9ZqCCxFs0.net
八代鹿児島間は水俣経由と人吉経由の2つの線路があるのに熊本久留米間に玉名荒尾経由しかないのはどうなのか
山鹿か菊池経由の線路がもう一本あってもいいのではないか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 06:24:36.02 ID:DBo1zIRR0.net
現状路線すら県境越える需要ほとんどないのに2つ作ってどうすんの

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 11:39:53.16 ID:YwLYhaQ70.net
夢ぐらい語らせても良いじゃないか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 12:22:37.70 ID:tS3ESKDE0.net
熊本人から夢がなくなったらパチ屋が潰れるじゃないか!怒

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 14:58:41.81 ID:jBXAN6fE0.net
くるくる回る夢なんて

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 21:10:42.13 ID:+fWsPOx60.net
熊本久留米間なんか高速で40分もあれば着くのにわざわざ電車乗るのか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 21:39:59.66 ID:ap2HCmbN0.net
盗撮・淫行と酒気帯び運転の教諭3人免職 熊本
[2018年8月7日19時24分]

熊本県教育委員会は7日、女性を盗撮した津奈木町立小学校の元教諭真野良一被告(46=強制わいせつ罪で起訴)と、
女子高校生とみだらな行為をした県立天草高校の高林涼介教諭(33)の2人を懲戒免職にしたと発表した。
真野被告の処分は7月19日付。他に複数の女子生徒の体を触ったとして、30代の男性中学教諭を停職6カ月にした。

県教委などによると真野被告は6月、水俣市内の飲食店トイレで女性を盗撮した容疑で逮捕された。いったん釈放後、7月には女児への強制わいせつ容疑で逮捕された。
高林元教諭は、18歳未満と知りながら女子高校生とみだらな行為をしたとして、6月に児童福祉法違反で逮捕された。
宮尾千加子県教育長は「極めて遺憾で、深くおわびする。不祥事が起こらないよう徹底したい」とのコメントを出した。

熊本市も7日、酒気帯び運転で7月に物損事故を起こしたとして、同市立桜木中学校の梅田翔太教諭(31)を懲戒免職にした。(共同)

https://www.nikkansports.com/general/news/201808070000709.html

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 02:12:05.50 ID:n2Cdlth30.net
熊本には男が居ないとずっと思っていた。
何に例えればいいのだろう、そうだ、腐ったモヤシだ。
お前ら全員、腐ったモヤシ。
ふにゃふにゃナヨナヨした男でも女でもない生き物、それが熊本の男たちだ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 11:51:40.11 ID:et5xh9nUr.net
【熊本】鶴屋ラン・マルシェ、9月2日閉店−中央区下通の高級食品館、近隣のZARAも閉店に
https://toshoken.com/news/13527
ZARA熊本店は8月15日閉店予定→嘉島町のAEONMALL熊本に8月18日出店予定
9月3日以降の中央区下通エリアの食品スーパー:COCOSA B1、みやはら下通店の2店舗のみ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 12:26:38.38 ID:0tn+uiuPd.net
>>826
クレアのZARAは地震で閉店してた分だぞ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 13:49:30.46 ID:dA9uKEX+0.net
>>826
鶴屋地下も品ぞろえは食品スーパー。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 20:01:57.60 ID:CvwTJTzH0.net
熊本駅再開発はもう一度まったをしたほうがよい。
熊本における駅の役割は熊本城に観光客を導くためのものなのに
逆にダムを造ろうとしている、このような愚挙は一度白紙撤回したほうがいい。
ところでJRの熊本ばケーションはもう一工夫ほしかった。
ばを馬で表現してほしかった、熊本の名産は馬刺しだからな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 20:20:06.61 ID:HIM86cuu0.net
クソ田舎クマンこ商店街を駆逐

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 20:24:13.65 ID:Thbg+BiE0.net
熊本は商業施設作りすぎ
完全にオーバーストア

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 20:43:05.85 ID:HIM86cuu0.net
クソ田舎だからショボいけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 01:06:06.75 ID:n9vYH4OCM.net
市電延伸のはなし。
南熊本に伸ばす意味って何?
JR乗りたけりゃ、普通に熊本駅まででてそっから乗ればいいじゃんね?

金の無駄すぎる。
まだ空港延伸のために取っといたほうがいいわ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 04:54:14.00 ID:T1Dm2YR60.net
市電は遅いから、あんまり伸ばしても誰が乗るのかってなるよな
自衛隊通りを伸ばす案も空港線構想と相殺で止まりそう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 12:08:09.35 ID:PftpHPfIM.net
https://kumanichi.com/news/587638/

ほんとに中心部って見捨てられていくんじゃないか?郊外店で済むし、中心部まで車で行って駐車場探して歩くのが大変だもん。
東区住みだけど、公共交通機関は遅いバスしかないし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 16:41:24.24 ID:mY83HRQK0.net
>>835
まぁファストファッション業界が
あまり好調でもないっていうのもあるんじゃない?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 18:56:32.58 ID:mTb7yVqH0.net
>>835
西環状道路の開通でJR、バス、車で来れる熊本駅ビル周辺とか賑わいそうだな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 19:33:12.83 ID:2QkBH1jYd.net
クソ田舎商店街破れて駅ビルあり

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 21:23:32.81 ID:FTvRPQeVr.net
ファストファッションは郡部のカッペ向け

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 21:58:37.18 ID:Wn2RPl8W0.net
クソ田舎クマンコ商店街を見捨てるなよ(涙

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 00:13:37.08 ID:ttBiEm6d0.net
熊本高校は九州ナンバーワン公立高校

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 00:24:02.75 ID:kLbIFhbu0.net
>>835
ドンキが入るんなら今街中にあるドンキが移転ってかたちで移ってくるんかな?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 00:40:53.96 ID:0cDoWVpt0.net
>>842
あれはキャバクラ街に寄り付くDQNの利用があるから無くならんだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 06:12:11.20 ID:5hpr6J0/0.net
>>829
意味不明

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 06:34:06.46 ID:DSc8JwXw0.net
熊本駅周辺は2,3年後には見違えるで、中心部との連携が課題、間はマンションだらけになりそうなのが不安

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 06:57:17.86 ID:rw4wVTImd.net
クソ田舎クマンコどんき

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 07:04:59.97 ID:b2RyVL3S0.net
>>845
そう言うの何年も前から言ってるよね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 07:28:15.72 ID:QIwdM6Xka.net
ドンキ、、あそこにドンキは下品で嫌だな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 07:30:36.48 ID:rw4wVTImd.net
クソ田舎クマンコ商店街どんき

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 07:50:23.78 ID:olIX9yAyd.net
光の森のドンキ行ったことあるけど、客層がヤバめの若者多くて怖かったから二度と行かんと思った
車もえらい吹かしてたし
ドンキってどこもあんななの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 08:23:26.86 ID:0cDoWVpt0.net
>>850
土浦のドンキはもっとやばかった
菊陽はまだいいほうだと思うよ
普通の人種も来てるし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 10:27:54.57 ID:s+g81kDm0.net
光の森にドンキなんてないだろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 10:30:02.94 ID:0RiLvMXOM.net
>>850
昼間はまだいい。ファミリー層とか結構多いよ。
ただし、夜中は駐車場がヤン車展示会場と化すね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 10:55:44.86 ID:RAY478Dk0.net
>>847
未だ駅ビルも出来てないし、西環状道路も駅裏まで繋がってないですから。
>>852
光の森じゃなくて菊陽店のことでしょうね。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 22:31:14.53 ID:zdckNzdo0.net
>>826
>>829
これでアミュプラザ熊本が出来たら、かなりのテナントが駅ビルに引き抜きにあうんじゃないの?
下通りの出来たファッションビルが死ぬな。JR九州は強欲な会社だから、それぐらいの事は
やるよ。

ここで、小倉との比較が出ていたけど、JR駅前が小倉のように繁華街になっていないのが
イタイな。撤退してもすぐにテナントが入る。ラフォーレ跡地はアニメショップが入り、小倉そごう
は伊勢丹、玉屋、井筒屋と変わった。井筒屋の後にはすぐ他の業者が入るでしょう。

熊本の場合、集客力のあるテナントがドンドン郊外のイオンモールとゆめタウンに移転してるの
は問題ですぞ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 00:19:04.55 ID:kSK2XINja.net
熊本駅、交通センターとできたら、それぞれに方向性がないといけないね。単に増えるだけでは持たない気がする。
テーマを持たせるとか、ターゲット層を絞るとか。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 00:45:22.87 ID:he1lB5jD0.net
>>856
学校と飲み屋街ばかりの中心街なので、ティーンとキャバ嬢の街になりそう。
そういう意味だとドンキは歓迎されそうだが。

で郊外は家族持ち層が集まるという

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200