2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島と岡山、どっちが都会?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 15:23:02.49 ID:Q5DjwpYM.net
中四国地方最大の都会はどっちなの?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 15:24:35.46 ID:Q5DjwpYM.net
札仙広福スレで広島sage岡山ageする奴がコピペを繰り返して迷惑なので、その隔離も兼ねて立てました。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 17:31:58.46 ID:XnbMCUkF.net
広島人の岡山コンプは相当なもんだなw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 00:34:41.55 ID:HAuqEWaU.net
【岡山】鏡野町の建築業「亀川建設工業」に破産開始決定
https://www.fukeiki.com/2018/06/kamekawa-kensetsu-kogyo.html
鏡野は山田養蜂場がある田舎。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:40:03.78 ID:+Ow1ZMaH.net
>>1,2
また福岡のキチガイによる広島VS岡山が繰り広げられるのか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 18:35:42.94 ID:iTJKnQHs.net
ボコボコにされるといつも泣きながら福岡のせいにする広島人
ボコボコにされるといつも泣きながら岡山のせいにする広島人

いい加減にしとけ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 23:20:49.36 ID:pDMv7XSs.net
じゃあ広島sage岡山ageのコピペを毎日毎日連投してるのはどこに住んでる奴なんだろう?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 14:37:28.17 ID:0SmSxtPS.net
>>6で分からないの
福岡のキチガイだよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 17:33:54.82 ID:rRkqWj8W.net
さりげなく「福岡のせいにする」と断言してたのはそういうことだったのか
福岡人なら福岡ageに徹すればいいのにね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:26:51.06 ID:BqiftvBl.net
広島人は頭おかしいのか?w

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:52:40.57 ID:rRkqWj8W.net
札仙広福スレを荒らしてるID:BqiftvBlみたいなバカに言われたくない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 20:15:55.13 ID:/m9eLOpa.net
JR西日本の路線図(おでかけネットより)

岡山支社
https://www.jr-odekake.net/eki/pdf/oka.pdf
広島支社
https://www.jr-odekake.net/eki/pdf/cnh.pdf

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 13:39:13.64 ID:w8M0CJN5.net
>>12
岡山はローカル路線って感じ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 09:06:39.41 ID:FGCBLFpA.net
>>13
そう、広島シティネットワークに対してかなり便数少ないローカル路線なのが実体。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 11:18:21.61 ID:bXnY2xuI.net
山陽本線岡山〜糸崎は多客期を除く水曜に線路保守のための定期列車運休があるし、
伯備線は倉敷〜備中高梁でも普通列車は毎時2本が多いし、
宇野線は単線の上特急優先、しかも岡山〜宇野の直通普通列車は少数派だし、
言うほど都会的ではないな

広島の場合在来線特急は走っていないが、
可部線は全列車ワンマンでなく車掌乗務だし、
どの路線でも線路保守のための運休は無いし、
都会路線としての体裁はしっかり整えていると思う

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 13:03:04.22 ID:SAj9DH87.net
>>15
似て非なる路線網だよな。
広島は都市型近郊通勤需要中心
岡山は四国、山陰への乗り換え需要中心
中心駅から各近隣駅の乗降者数見ればこの違いは一目瞭然だよな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 16:19:35.01 ID:ZA0rtWyc.net
確かになwwww

■岡山駅
[JR]山陽本線(姫路〜門司)
[JR]赤穂線(相生〜岡山)
[JR]瀬戸大橋線(本四備讃線)(岡山〜高松)
[JR]伯備線(岡山〜米子)
[JR]吉備線(岡山〜総社)
[JR]津山線(津山〜岡山)
[JR]宇野線(岡山〜宇野)
[直通乗入]智頭急行(岡山〜智頭)

■中国四国各県都への直通特急・快速列車始発着
・マリンライナー(岡山〜高松)
・しおかぜ(岡山〜松山)
・南風(岡山〜高知)
・うずしお(岡山〜徳島)
・やくも(岡山〜松江)
・スーパーいなば(岡山〜鳥取)

さらに凄いニュースが JR初のLRT運営に桃太郎線


■広島駅
[JR]山陽本線(姫路〜門司)
[JR]呉線(糸崎〜広島)
[JR]可部線(広島〜可部)
[JR]芸備線(新見〜広島)

■中国四国各県都への直通特急・快速列車始発着


一本もなしwww


さらに悪いニュースがw 広島三次と山陰を結ぶ三江線が2018年3月末をもって全線廃止決定www

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 16:20:31.96 ID:ZA0rtWyc.net
道路もこれwwww ショボいくせに渋滞しまくり、しかも後回しにされるクソ田舎広島wwww

そういえば先日国土交通省が岡山〜倉敷の岡山バイパスの交差点部分全高架化を提案したニュースが出た時に広島人が大暴れしてたなwww
今でさえ岡山バイパス、岡山ブルーラインの無信号区間が広島のなんちゃって都市高の全長と同じくらいあるのに高架化なんてしちゃうと大差がついてしまうから焦りまくってたwww

2017年 各橋本州四国間交通量 ※本四間県境断面交通量

岡山ルート 76,840人/日 22,002台+瀬戸大橋線利用者年間790万人 
神戸ルート 62,050人/日 24,820台
尾道ルート 18,680人/日 7,472台 wwwww

自動車交通量(昼間12時間)50000台以上地点
岡山
75349台 岡山市中区平井  岡山港線 一般国道2号(岡山バイパス)
66398台 岡山市南区豊成 岡山児島線 一般国道2号(岡山バイパス) 
65552台 岡山市南区古新田1247 一般国道180号(岡山西バイパス) 
64726台 岡山市南区古新田116 妹尾御津線  
64484台 岡山市南区当新田 当新田中仙道線  一般国道180号(岡山西バイパス)
62790台 岡山市南区西市 一般国道2号 岡山児島線
57152台 岡山市南区箕島2828 箕島高松線  
54927台 岡山市中区沖元 九蟠東岡山停車場線 一般国道2号(岡山バイパス)
54670台 岡山市北区青江1丁目23番地 新保138号線 いずみ町青江線 
54397台 都窪郡早島町早島3350-1 倉敷妹尾線 一般国道2号(岡山バイパス)
52615台 倉敷市加須山190番地 倉敷妹尾線 一般国道2号(岡山バイパス) 
51553台 倉敷市新田2886-4 倉敷玉野線 一般国道2号(岡山バイパス) 


広島
69685台 広島市西区高須 一般国道2号(西広島バイパス)
59861台 広島市佐伯区・廿日市市境 一般国道2号(西広島バイパス)
51160台 広島市南区皆実町1丁目 一般国道2号 

こんなにショボいのに渋滞は大阪〜北九州間でワースト1〜3を独占ってww
広島には国道以外は畦道しかねえのか?www   

国道2号線 大阪市北区−北九州市門司区間 広島市内が渋滞2位 広島県内ワースト3独占 昨年区間別 /広島  2017年5月10日

国土交通省がまとめた国道2号(大阪市北区−北九州市門司区、総延長533・2キロ)の区間別渋滞ランキングで、
府中分かれ交差点(福山市入船町)から神島橋西詰交差点(同市神島町)に向かう3キロ区間がワースト1位となった。隣接する福山市内の2・3キロもワースト3位の渋滞度で、
市内中心部の自動車交通環境の悪さを証明する形となった。
広島市内の区間も2位に入り、ワースト3を県内が独占した。    

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 16:21:01.56 ID:ZA0rtWyc.net
広島のGDPはゴミwww 広島の付加価値無しwwww ガラクタとクソしか生み出せないなら存在価値ないだろ広島wwww

http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

経済基盤活動の付加価値額

福岡 7,152億円
札幌 5,512億円
仙台 5,311億円

広島 2,944億円 ワロタwwwwwwwww 


当然GDPはショボショボwww

東京都市圏 人口:3483万人 GDP:157.8兆円
大阪都市圏 人口:1227万人 GDP:45.4兆円
名古屋都市圏 人口:549万人 GDP:22.5兆円
----------------------------3大都市圏----------------------------
京都都市圏 人口:268万人 GDP:10.1兆円
福岡都市圏 人口:250万人 GDP:8.9兆円
神戸都市圏 人口:243万人 GDP:8.4兆円
札幌都市圏 人口:234万人 GDP:7.4兆円
----------------------------200万都市圏----------------------------
仙台都市圏 人口:157万人 GDP:5.4兆円
岡山都市圏 人口:153万人 GDP:5.5兆円
前橋都市圏 人口:145万人 GDP:5.3兆円
----------------------------10大都市圏----------------------------


広島都市圏?wwww


全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab1e2468f0682f342190d9431d42c3c0530977.jpg

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 16:21:32.87 ID:ZA0rtWyc.net
wwwwwwwwwwwwww企業もずーーーーーっと岡山に転出超過wwwwwwwwwwwwwwwww

毎年のように広島の企業がド田舎広島を捨て岡山に本社を移転しまくってますw
2018年発表 最新地場産業動向


転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf

1 埼玉 861
2 神奈川 659
3 千葉 433
4 茨城 183
5 兵庫 167
6 福岡 114

10 宮城 69
13 岡山 30


21 鳥取 1
35 島根 -14
36 山口 -17


43 広島 -74   wwwwwwwクソ笑ったwwwwwwwwwどんだけ衰退すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwww

広島からの転出先は東京に次いで岡山が二番目ww
大企業事業所動向

最近の岡山(2015年〜)
・岡山への首都移転提言を目指し名古屋大学、北海道大学、東北大学、神戸大学、などの研究者が2017年度岡山に地球史研究所を設立
・旭化成 グループ最大の新研究開発拠点を建設
・JX 西日本拠点機能を岡山に集約
・玉島ハーバーアイランド(岡山県倉敷市)に昨年広島工場を閉鎖した食品メーカーの明治など3社が進出すると発表した。
・Amazon 岡山FC完成
・クラレ 拠点研究施設完成
・オムロン 研究施設建設発表
・ヤンマー 研究施設完成
・大建工業 新拠点を設置
・日本郵政 中四国旗艦局完成
・上組 西日本物流拠点基地を建設

最近の広島(2015年〜)
・江崎グリコ 広島工場閉鎖を発表
・三菱重工 広島工場閉鎖(鋳造)
・シャープ 東広島工場縮小 
・シャープ 三原工場 閉鎖
・明治 広島工場閉鎖  
・京セラ 広島工場閉鎖 


広島終わってるwwwww

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 16:22:00.78 ID:ZA0rtWyc.net
広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


広島→岡山 転出超過数 wwwwwwwwwwwwwwww 1601人 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人の流れ

「平成27年国勢調査」について、人口移動集計(移動人口の男女・年齢等集計)の結果が総務省統計局から公表されました
http://www.pref.okayama.jp/page/512380.html


岡山県への転入数上位都道府県

     転入数 転入超過数

1 広島 15,054人 +1601人 wwwww相変わらずwwww岡山の植民地wwwwww

2 兵庫 9,555人 +934人 兵庫から転入超過すげー!
3 大阪 8,819人 +353人 大阪から転入超過すげー!
4 東京 6,354人 -36人 東京との綱引きにも負けてない岡山すげー!


その結果

学校基本調査
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00400001&tstat=000001011528

平成29年度 大学・大学院 指定都市等に所在する学校数及び学生数

岡山市 30426人 2013年から386人増加
広島市  32345人 2013年からwwwwwwwwwwwwwwwwww 1593人 wwwwwwwwwwwwwwwwww 減少 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


中国四国全県に対して転入超過なのは岡山のみ
中四国全域よりヒト、モノ、カネ、が集まるミニ東京の役割を担うのが岡山

「2014年〜2016年 住民基本台帳人口移動報告  全都道府県間人口移動 転出入超過数 (総務省統計局)」

広島→岡山への転出超過数 569人 wwwwwwwもうずーーーーーっと転出超過wwwwwwwwwwwwwwwww


香川→岡山への転出超過数 304人 
香川→広島への転出超過数 28人  www年によっては香川に転出超過www

徳島→岡山への転出超過数 260人 
徳島→広島への転出超過数 160人  wwwほとんど相手にされずwww

高知→岡山への転出超過数 419人 
高知→広島への転出超過数 279人  www影響力なしwww

愛媛→岡山への転出超過数 742人 
愛媛→広島への転出超過数 566人 www広島の対岸なのに岡山に負けてるってwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 16:22:23.49 ID:ZA0rtWyc.net
クソ笑ったwww

市街地再開発計画(大型物件 集客力の高い物件のみ)

岡山駅周辺
1.駅前町再開発 ハイグレードシティホテル棟 24階建  
2.駅前町再開発 タワーマンション棟 36階建   中四国九州初の野村不動産物件
3.岡ビル百貨店再開発 商業住居複合高層ビル19階建 ホテル棟12階建
4.錦町再開発 外資系高級ホテル複合高層ビル   
5.ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル、ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
6.岡山市役所本庁舎建て替え計画  14階建 22階建
7.駅元町11番地区コンベンションビル+JRヴィアイン新館建設計画 25階建
8.丸井出店計画(ドレミの街跡)
9.両備再開発 9階建て商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル他
10.野田屋町一丁目6番地区 再開発計画(研究会設立)
11.JR西日本による国内最大級の駅ナカ施設整備「岡山駅ナカリニューアルプロジェクト」発表 2020年開業
(吉備線LRT化事業 JRと自治体が最終合意 新たに7駅新設) 
(2019年度 県庁通りトランジットモール化事業 )
(岡山電気軌道 岡山駅乗り入れ計画)
(桃太郎線&岡山電気軌道接続計画)
(西口天満屋所有テニススクール跡地再開発)

柳川周辺
1.中山下一丁目1番地区 グレースタワー3 21階建
2.蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4)

表町周辺
1.千日前地区1 新市民会館+商業複合高層ビル建設 4階建+18階建 
2.千日前地区2 商業複合高層ビル建設計画 
3.天満屋新館建設
4.後楽館高校跡地 山陽放送本社移転建設
5.岡山県警本庁舎 13階建 高さ60m
6.表町三丁目15番地区再開発
7.表町三丁目3番地区再開発
8.表町三丁目12番13番地区再開発
9.表町1丁目1番地区市街地再開発準備組合
(川崎病院跡地再開発 解体工事開始)
(岡山県農業会館跡地 2018年度解体工事開始)
(岡山市民会館跡地)
(山陽放送本社跡地)
(5000人規模の多機能複合型アリーナ建設計画)

広島しょぼwwwwwwwwwwwwwwたったwwwwwwwこれだけwwwwwwwwうぇwwwwwwぇwwwwぇwwww

広島駅周辺
1.大和ハウスホテル オフィス複合ビル 20階建 
(広電駅前大橋線高架乗り入れ計画)
紙屋町・八丁堀
1.エディオン本店建て替え 売り場面積約6千平米
2.広島銀行新本店ビル建て替え計画 19階建 高さ94m
3.紙屋町2丁目2番再開発計画 サンモール
その他
1.広島ナレッジシェアパーク(老人介護施設 広島トヨペット 超高層マンション他)
2.西広島駅前再開発
(広電本社再開発)
広島のローカル企業が建てたホテルをヒルトンが間借りすることが決まり大喜びw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 16:23:25.42 ID:ZA0rtWyc.net
郊外のイオンと天満屋とゆめタウンに中心街を壊滅させられた悲しい広島の現実

人口30万人以上の都市でこんな悲惨なとこ国内にないだろ?ww
市街地、繁華街のアパレル10テナント以上の商業施設とファッションビル

【岡山】

2006年 サンステーションテラス南館オープン 56店舗
2007年 サンステーションテラス北館オープン 10店舗
2012年 ホテルヴィアン2〜5階フロアオープン 22店舗
2014年 都市型商業ビルとしては日本最大級 イオンモール岡山オープン 356店舗
2018年 ドレミの街跡 丸井出店?
2020年 イトーヨカード跡再開発 商業オフィス複合ビル 住居複合ビル他←2017年度着工予定
2021年 錦町再開発 ←2019年着工予定
2021年 岡山駅前町再開発 ←2019年着工予定
2021年 ペスカ岡山JR再開発 ←2019年着工予定  
2022年 岡山千日前地区再開発 ←2019年着工
2022年 表町三丁目15番地区再開発
2022年 表町三丁目3番地区再開発
2022年 国内最大級の駅ナカ施設完成
2022年 野田屋町1丁目2番・3番地区再開発 ←2019年着工予定
2022年 岡ビル百貨店再開発 商業住居複合高層ビル ホテル棟
2023年 表町三丁目12番13番地区再開発
202?年 ビブレ跡再開発 岡山のゲートタワーになるような百貨店方式を採用した複合商業ビルを建設
202?年 天満屋本店向かいに新館建設 2016年用地取得

【広島】

wwwwwwwww な し wwwww ←10テナント以上の商業ビルすら20年間できない信じがたいクソ田舎wwwwwwwwww


中心街に20年間何もできないくせに↓商業はガタガタw


2012年 天満屋八丁堀閉店
2016年 三越広島店閉店検討発表
2016年 広島最大の家電店ひろしまモール閉館
2017年 紙屋町シャレオ累積赤字過去最大 
2017年 リーガロイヤルホテル広島特別清算
2017年 パセーラ商業フロア大幅縮小
2018年 サンモール閉店発表

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 16:30:41.65 ID:ZA0rtWyc.net
>>16
バーーーーカwwww

乗り換え客が乗降数に計上されるかwwww
広島駅は広島市内+近郊のショボい自治体の住民しか利用しないのに対して
岡山は倉敷、福山、高松はもちろん山陰の米子、松江、四国の松山、高知の各主要都市からも目的地として利用される
だから広島市との人口差が50万人近くあっても岡山駅と広島駅の利用客差はさほどない

要は
岡山駅は西日本有数の交通の要衝で中四国のターミナル駅 
広島駅は周辺の田舎者しか利用しない僻地のローカル田舎駅

バカでも分かるわwwww 

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 16:32:19.60 ID:ZA0rtWyc.net
これwwww 利用客が減りまくる広島駅wwww

乗車人員 1995年度→2016年度

岡山駅 64,580人→67,216人 +4.1%
広島駅 75,578人→74,592人 -1.4%  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwww

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 16:41:35.08 ID:q6oNQIbY.net
遂に居場所の無くなったコピペ基地外がこのスレにも侵食してきたか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 17:13:39.39 ID:FGCBLFpA.net
発狂してるコピペ馬鹿がいるって事は何か面白い事が書かれてるのかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 17:47:04.07 ID:niUIERvk.net
「大阪」「三ノ宮」「広島」駅ビル建て替えキタ━(゚∀゚)━!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 03:37:01.69 ID:Gzn7oZmL.net
地方公務員法36条違反
https://samurai20.jp/2018/02/akahata-42/

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 10:38:54.40 ID:tzw04mT0.net
>>29
コピペうざったい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 11:14:01.91 ID:x6FKUa36.net
>>25
でも広島駅は岡山駅より7000人以上も多いね
勝ち誇るのはその差が逆転してからにしろよw

岡山駅を中四国最大のターミナル駅と認定するには、まだ10年は早いぞw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 18:27:34.40 ID:x6FKUa36.net
建物築着工数 平成29年〜5年間合計 ((面積 km2) 総床面積、総工事費)

広島市 (293) 623万m2  11,624億円 ←絶賛再開発中
那覇市 (244) 578万m2  10,706億円
千葉市 (221) 489万m2  9,316億円
北九州 (296) 488万m2  8,080億円
熊本市 (327) 465万m2  8,080億円
浜松市 (486) 459万m2  8,282億円
岡山市 (438) 432万m2  7,965億円 ←絶賛再開発中
新潟市 (670) 410万m2  7,106億円
堺_市 (146) 398万m2  6,553億円
静岡市 (341) 369万m2  7,165億円
相模原 (139) 328万m2  5,775億円
鹿児島 (249) 322万m2  5,448億円
宇都宮 (332) 319万m2  5,817億円
姫路市 (228) 312万m2  5,328億円
金沢市 (192) 277万m2  5,154億円
富山市 (474) 276万m2  5,149億円
松山市 (240) 268万m2  4,439億円
大分市 (248) 264万m2  4,430億円
高松市 (234) 254万m2  4,378億円
倉敷市 (254) 250万m2  4,455億円
高崎市 (246) 234万m2  4,343億円
福山市 (255) 233万m2  4,091億円
宮崎市 (292) 210万m2  3,307億円
岐阜市 (143) 209万m2  3,878億円
郡山市 (334) 187万m2  3,538億円
長崎市 (186) 158万m2  3,081億円
高知市 (135) 143万m2  2,861億円
盛岡市 (238) 135万m2  2,425億円

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 18:34:09.35 ID:Tervo51I.net
>>24これが実態だよ。

軌道系交通機関で中心部と繋がる駅

広島駅 74,592
新白島駅 9,698
横川駅 16,901
西広島駅 9,353
計 110,544

岡山駅 67,216

都心の入口として複数のターミナルがある広島と一極集中してる岡山のJR鉄道網。
広島は鉄道利用者が広島駅だけに集中してるわけでは無い。
JR利用者の広島と岡山の実質的な差は乗客数4.3万って事だな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 00:36:01.51 ID:AlQEyrwx.net
>>33
バーーーーカwwww

乗り換え客が乗降数に計上されるかwwww
広島駅は広島市内+近郊のショボい自治体の住民しか利用しないのに対して
岡山は倉敷、福山、高松はもちろん山陰の米子、松江、四国の松山、高知の各主要都市からも目的地として利用される
だから広島市との人口差が50万人近くあっても岡山駅と広島駅の利用客差はさほどない

要は
岡山駅は西日本有数の交通の要衝で中四国のターミナル駅 
広島駅は周辺の田舎者しか利用しない僻地のローカル田舎駅

バカでも分かるわwwww 

これが現実

■岡山駅
[JR]山陽本線(姫路〜門司)
[JR]赤穂線(相生〜岡山)
[JR]瀬戸大橋線(本四備讃線)(岡山〜高松)
[JR]伯備線(岡山〜米子)
[JR]吉備線(岡山〜総社)
[JR]津山線(津山〜岡山)
[JR]宇野線(岡山〜宇野)
[直通乗入]智頭急行(岡山〜智頭)

■中国四国各県都への直通特急・快速列車始発着
・マリンライナー(岡山〜高松)
・しおかぜ(岡山〜松山)
・南風(岡山〜高知)
・うずしお(岡山〜徳島)
・やくも(岡山〜松江)
・スーパーいなば(岡山〜鳥取)

さらに凄いニュースが JR初のLRT運営に桃太郎線


■広島駅
[JR]山陽本線(姫路〜門司)
[JR]呉線(糸崎〜広島)
[JR]可部線(広島〜可部)
[JR]芸備線(新見〜広島)

■中国四国各県都への直通特急・快速列車始発着


一本もなしwww


さらに悪いニュースがw 広島三次と山陰を結ぶ三江線が2018年3月末をもって全線廃止決定www

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 00:39:21.90 ID:AlQEyrwx.net
広島みたいな僻地の田舎だと 都市圏 という概念はないんだろなwwww 他県に影響あるとしてもせいぜい人口10万人の岩国だけというショボさwwww
倉敷、福山、高松と人口40万人の大産業都市や四国の中枢都市と広域都市圏を形成し核都市としてそれぞれを影響下に置く岡山と価値観が合うわけない

広島のGDPはゴミwww 広島の付加価値無しwwww ガラクタとクソしか生み出せないなら存在価値ないだろ広島wwww

http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

経済基盤活動の付加価値額

福岡 7,152億円
札幌 5,512億円
仙台 5,311億円

広島 2,944億円 ワロタwwwwwwwww 


当然GDPはショボショボwww

東京都市圏 人口:3483万人 GDP:157.8兆円
大阪都市圏 人口:1227万人 GDP:45.4兆円
名古屋都市圏 人口:549万人 GDP:22.5兆円
----------------------------3大都市圏----------------------------
京都都市圏 人口:268万人 GDP:10.1兆円
福岡都市圏 人口:250万人 GDP:8.9兆円
神戸都市圏 人口:243万人 GDP:8.4兆円
札幌都市圏 人口:234万人 GDP:7.4兆円
----------------------------200万都市圏----------------------------
仙台都市圏 人口:157万人 GDP:5.4兆円
岡山都市圏 人口:153万人 GDP:5.5兆円
前橋都市圏 人口:145万人 GDP:5.3兆円
----------------------------10大都市圏----------------------------


広島都市圏?wwww


全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab1e2468f0682f342190d9431d42c3c0530977.jpg

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 01:47:57.11 ID:sYf10efG.net
>>34そもそも乗り換え客は乗降数に計上してないだろ。バカはお前は。
純粋に近郊通勤通学がメインの差が広島と岡山では明確にあるって話。
つまり広島は都市型近郊通勤型。岡山と輸送密度の差は明白。
しかも単純に 乗車数 広島駅 74,592人 と岡山駅 67,216人の差じゃない。
実際は広島の都心流入はJR4駅に分散されている。
岡山の場合はあれだけの路線網があっても利用者の降りる駅は都心に唯一軌道系
交通機関で結ばれた岡山駅のみ。

よって
広島駅 74,592 都心へ
新白島駅 9,698 都心へ
横川駅 16,901 都心へ
西広島駅 9,353 都心へ
計 110,544

岡山駅 67,216 都心へ

つまりこれが広島のJRと岡山のJR利用者の実質的な違いであり近郊の各駅の利用者数も
岡山とは比べ物にならないほど多い。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 06:53:31.46 ID:/nYyuNFj.net
【岡山】北区の国道30号で中2運転の車大破 1人死亡、4人重軽傷
https://mainichi.jp/articles/20180702/ddm/041/040/124000c
マナー違反の岡山人(特に県の中枢がある北区民)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 08:18:22.05 ID:FEhUn03E.net
広島駅から出発する快速
シティライナー(広島〜岩国)
安芸路ライナー(広島〜広)
みよしライナー(広島〜三次)

岡山駅から出発する快速
サンライナー(岡山〜福山)
マリンライナー(岡山〜高松)
ことぶき(岡山〜津山)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 16:01:22.65 ID:xY1o7q1H.net
あの程度の街並みでイキれる方が不思議

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 18:17:57.73 ID:473m7x7P.net
>>34
>さらに凄いニュースが JR初のLRT運営に桃太郎線

広島はJR初の廃止路線を復活を遂げました。

>さらに悪いニュースがw 広島三次と山陰を結ぶ三江線が2018年3月末をもって全線廃止決定www

岡山県でも因美線・芸備線は存亡の危機に立たされていますよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 09:12:05.69 ID:eYmMS+cb.net
広島駅周辺の再開発で変貌ぶりがSugeeeeeeeeee!!!を自演で再三繰り返していた広島人が絶対に知られたくなかった事実wwww

【岡山駅周辺 ※1km内】
着工前:147m、137m、100m、92m 
建設中: 134m 
既存棟:108m、108m、100m 、96m、91m 、83m、82m、82m、80m、78m、75m

【広島駅周辺 ※1km内】
着工前:
建設中: 90m  
既存棟:193m、168m、109m、97m 、86m、76m


岡山駅から1km内なら本当は100mのクレド岡山ビルもギリギリ入るけどあそこは一応表町エリアだから勘弁してやるよ、広島があまりにも哀れだしwwww

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 09:12:52.94 ID:eYmMS+cb.net
今日は、というか今年はもうこれで十分な気がするwwww 広島の県知事、市長、経済界の面々は怒り狂ってるだろなwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwはははははははははははwwwwwwwははははははははwwwwwwwwwwwwwwははははははははははははははははははははは

広島残念ニュース 2018年07月02日

香川県知事 高知県知事 四国経済連合会長 他四国の各自治体と経済界から

「 中 四 国 の 中 心 は 岡 山 」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww と断言されちゃう wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 四国4県の官民団体でつくる「四国新幹線整備促進期成会」は2日、岡山県庁を訪れ、伊原木隆太知事に四国新幹線の実現に向けた協力を要望した。知事は、整備の前提となる国の法定調査実施を連携して働き掛ける考えを示した。





いやー去年日本地質学会が「岡山に首都を移転するよう政府に提言する」と発表した時並みのインパクトwwww

むしろ政財界の現役トップの発言と行動だけに今回の方がリアリティがあるわな

しかし自称リーダーを訴え続ける広島への配慮が微塵もなかったのが笑えるwwwwwwww

そこまで広島をないがしろにするかwwwwwwwwwww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 09:23:23.36 ID:eYmMS+cb.net
>>36
やっぱ広島人てアホだわwwww

周辺駅の利用者が

・利用者全員をカウント
・全員が路面電車に乗り換え前提
・全員がしょぼいアストラムラインに乗り換え前提
・乗り換え客が中心部方面へ移動を前提にカウント
・周辺住民の利用も全てカウント(郊外方面もしくは広島駅方面に移動すると考えるのが当然にも関わらず)

これだけのアホな前提でその数字になっていることが理解できてるのか?wwww

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 09:24:36.39 ID:eYmMS+cb.net
市街地再開発計画(大型物件 ※概ね事業費100億円〜 もしくは話題性、集客力の高い物件のみ)

岡山駅周辺
1.駅前町再開発 ハイグレードシティホテル棟 24階建 JR西日本の新ブランド ホテルヴィスキオ 
2.駅前町再開発 タワーマンション棟 36階建   中四国九州初の野村不動産物件
3.岡ビル百貨店再開発 商業住居複合高層ビル19階建 ホテル棟12階建  三菱地所
4.錦町再開発 外資系高級ホテル複合高層ビル 高さ140m   
5.ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル、ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
6.岡山市役所本庁舎建て替え計画  14階建 22階建
7.駅元町11番地区コンベンションビル+JRヴィアイン新館建設計画 25階建
8.丸井出店計画(ドレミの街跡) 2018年11月完成予定
9.両備再開発 9階建て商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル他  高さ134m 
10.野田屋町一丁目6番地区 再開発計画(研究会設立)
11.JR西日本による国内最大級の駅ナカ施設整備「岡山駅ナカリニューアルプロジェクト」発表 2020年開業
(吉備線LRT化事業 JRと自治体が最終合意 新たに7駅新設) 
(2019年度 県庁通りトランジットモール化事業 )
(岡山電気軌道 岡山駅乗り入れ計画)
(桃太郎線&岡山電気軌道接続計画)
(西口天満屋所有テニススクール跡地再開発)

柳川周辺
1.中山下一丁目1番地区 グレースタワー3 21階建
2.蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4)

表町周辺
1.千日前地区1 新市民会館+商業複合高層ビル建設 4階建+18階建 
2.千日前地区2 商業複合高層ビル建設計画 
3.天満屋新館建設
4.後楽館高校跡地 山陽放送本社移転建設
5.岡山県警本庁舎 13階建 高さ60m
6.表町三丁目15番地区再開発
7.表町三丁目3番地区再開発
8.表町三丁目12番13番地区再開発
9.表町1丁目1番地区市街地再開発準備組合
(川崎病院跡地再開発 解体工事開始)
(岡山県農業会館跡地 2018年度解体工事開始)
(岡山市民会館跡地)
(山陽放送本社跡地)
(5000人規模の多機能複合型アリーナ建設計画)

広島しょぼwwwwwwwwwwwwwwたったwwwwwwwこれだけwwwwwwwwうぇwwwwwwぇwwwwぇwwww

広島駅周辺
1.大和ハウスホテル オフィス複合ビル 20階建 
(広島駅ビル建て替え計画 ※広電駅前大橋線高架乗り入れ)
(JR西日本広島支社移転 跡地再開発計画)
紙屋町・八丁堀
1.エディオン本店建て替え 売り場面積約6千平米
2.広島銀行新本店ビル建て替え計画 19階建 高さ94m
3.紙屋町2丁目2番再開発計画 サンモール
その他
1.広島ナレッジシェアパーク(老人介護施設 広島トヨペット 超高層マンション他)
2.西広島駅前再開発
(広電本社再開発)
広島のローカル企業が建てたホテルをヒルトンが間借りすることが決まり大喜びw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 09:25:11.96 ID:eYmMS+cb.net
よお広島人、今はグーグルアースやストリートビューがあるからなwwww
いくら必死に広島人常套手段のハッタリかましたり捏造しても全てバレバレなんだぜwwww


【静岡 新潟 岡山 広島】 都会だと思うのはどこ?【地方2軍政令指定都市】
※2都市まで選択可 ※それぞれGoogle earthにて中心街を表示 ※主要商業施設を含む中心街繁華街

1.静岡(173票)
2.岡山(158票)
3.新潟(80票)
4.広島(42票) wwwwwwwwwwwww

静岡駅周辺
https://imgur.com/ReP3V4d
静岡伊勢丹周辺
https://imgur.com/td6VGuo

新潟 万代周辺
https://imgur.com/fT3MSMj
新潟 古町周辺
https://imgur.com/300HfLq

岡山駅周辺
https://imgur.com/hnvXCKo
岡山表町周辺
https://imgur.com/TNnjle6

広島駅周辺  wwwwwスッカスカのボロボロwwwww
https://imgur.com/CYAPDX4
広島八丁堀周辺 wwwwwスッカスカのボロボロwwwww
https://imgur.com/4qHhpbI

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 09:25:37.11 ID:eYmMS+cb.net
何度見比べても笑えるwwww

広島駅前
https://www.youtube.com/watch?v=xtoXt26C1W8

岡山駅前
https://www.youtube.com/watch?v=lsPfeynELys


広島 八丁堀
https://www.youtube.com/watch?v=5WDBY_klNlA

岡山市役所筋
https://www.youtube.com/watch?v=1vA9YdWPRD8

広島繁華街
https://www.youtube.com/watch?v=qBo1ujJqSvo

岡山地下街  
https://www.youtube.com/watch?v=F-lLQCVFv1U

歩行者通行量 調査結果

岡山駅前(11h) 約210000人
広島紙屋町(11h換算) 約90000人
http://www.city.okayama.jp/contents/000264493.pdf
http://www.shareo.net/event_space.php

普段の岡山表町 クレド前
https://dotup.org/uploda/dotup.org1571067.png
普段の広島紙屋町 クレド前  
https://dotup.org/uploda/dotup.org1571068.png

イベント時の岡山表町 クレド前
https://dotup.org/uploda/dotup.org1571069.png
イベント時の広島紙屋町 クレド前
https://dotup.org/uploda/dotup.org1571070.png

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 12:08:10.32 ID:AhCpsH/5.net
>>46
こんないくらでも印象操作できる画像を持ち出しても、説得力に欠ける
そもそも広島駅が中心街とは川を隔てた反対側にあるという前提を考慮していないようだな

総レス数 832
512 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200