2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島と岡山、どっちが都会?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 15:23:02.49 ID:Q5DjwpYM.net
中四国地方最大の都会はどっちなの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:16:39.79 ID:vrIAtoOr.net
分かり易く年代別にしてみました
走り続ける広島ウサギと
死にかけの鈍足岡山カメって感じwwwww

【広島】 90m以上
1979年 *90.75m NTT広島仁保ビル
-----------------------------------------------------------
1993年 101.90m オリエンタルホテル広島
1994年 150.00m リーガロイヤルホテル広島  ←←広島5位
1994年 *91.00m グランドプリンスホテル広島
1996年 101.30m NHK広島放送センタービル
1996年 *94.40m 平和大通り電気ビル
1998年 100.65m A-CITYタワーズE
1998年 100.65m A-CITYタワーズW
-----------------------------------------------------------
2003年 166.00m アーバンビューグランドタワー  ←←中四国九州4位
2003年 *91.06m 緑井スカイステージ
2004年 139.00m NTT DoCoMo中国 大手町ビル  ←←広島6位
2005年 *91.87m アーバンビュー渚ガーデン
2009年 100.20m Hiroshima Garden*Garden NORTH TOWER
2009年 *90.80m 広島ビジネスタワー
-----------------------------------------------------------
2010年 109.75m ザ・広島タワー  ←←広島7位
2010年 *96.50m シェラトングランドホテル広島
2015年 *90.52m ザ・パークハウス広島タワー
2016年 197.50m シティタワー広島   ←←中四国九州1位
2016年 167.90m グランクロスタワー広島   ←←中四国九州3位
2019年 178.08m hitoto広島 The Tower  ←←中四国九州2位
2019年 *90.75m 広島二葉の里プロジェクト



【岡山】 90m以上
〜1989年 な し
-----------------------------------------------------------
1996年 *96.88m ファミール・タワープラザ岡山
1999年 101.10m NTTクレド岡山
-----------------------------------------------------------
2004年 108.60m グレースタワー  ←←岡山1位プッwww
2006年 108.30m 山陽新聞社本社ビル
2006年 100.00m グレースタワー2  ←←なんとここで打ち止め終了www
-----------------------------------------------------------
2010年〜 な し

(参考出品)※岡山w
2009年 頓挫 ザ・ハヤシバラシティwwwwwwwwww
2012年 倒産 潟nヤシバラ 負債1千4百億円wwwww

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:26:54.63 ID:ahdRZGL1.net
広島人がいくら捏造や言い訳を繰り返したところでこれが事実

20年以上も新規ファッションビル(アパレル10テナント〜)がオープンしない衰退田舎町には誰も投資しないため再開発計画が全く出てきません

市街地再開発計画(大型物件 ※概ね事業費100億円〜 もしくは話題性、集客力の高い物件のみ)

岡山駅周辺
1.駅前町再開発 ハイグレードシティホテル棟 24階建 JR西日本の新ブランド ホテルヴィスキオ 
2.駅前町再開発 タワーマンション棟 36階建   中四国九州初の野村不動産物件
3.岡ビル百貨店再開発 商業住居複合高層ビル19階建 ホテル棟12階建  三菱地所
4.錦町再開発 外資系高級ホテル複合高層ビル 高さ140m   
5.ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル、ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
6.岡山市役所本庁舎建て替え計画  3000〜5000人収容アリーナ併設 20階建
7.駅元町11番地区コンベンションビル+JRヴィアイン新館建設計画 25階建
8.中四国初 丸井系大型商業テナントビル(ドレミの街跡)元テナント更新をめどに丸井としてリニューアル予定?
9.両備再開発 9階建て商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル他  高さ134m 
10.野田屋町一丁目6番地区 再開発計画(研究会設立)
11.JR西日本による国内最大級の駅ナカ施設整備「岡山駅ナカリニューアルプロジェクト」発表 2020年開業
(吉備線LRT化事業 JRと自治体が最終合意 新たに7駅新設) 
(2019年度 県庁通りトランジットモール化事業 )
(岡山電気軌道 岡山駅乗り入れ計画)
(桃太郎線&岡山電気軌道接続計画)
(西口天満屋所有テニススクール跡地再開発)
(JT工場跡北地区再開発)
(北区幸町ビル跡地+隣接地再開発)

柳川周辺
1.中山下一丁目1番地区 グレースタワー3 21階建
2.蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4) 2019年都市計画決定予定

表町周辺
1.千日前地区1 新市民会館+商業複合高層ビル建設 4階建+18階建 
2.千日前地区2 22階建 商業複合高層ビル建設計画 
3.ラグジュアリーアパレルテナントビル建設 2020年完成
4.後楽館高校跡地 山陽放送本社移転建設
5.岡山県警本庁舎 13階建 高さ60m
6.表町三丁目15番地区再開発 24階建 商業住居複合ビル
7.表町三丁目3番地区再開発
8.表町三丁目12番13番地区再開発
9.表町1丁目1番地区市街地再開発準備組合
(川崎病院跡地再開発 解体工事開始 川崎医科大学岡山キャンパス?)
(岡山県農業会館跡地 2018年度解体工事開始)
(岡山市民会館跡地)
(山陽放送本社跡地)
(5000人規模の多機能複合型アリーナ建設計画 市役所本庁舎併設案も)

広島しょぼwwwwwwwwwwwwwwたったwwwwwwwこれだけwwwwwwwwうぇwwwwwwぇwwwwぇwwww

広島駅周辺
1.大和ハウスホテル オフィス複合ビル 20階建 
2.広島東郵便局建て替え 20階建 
(広島駅建て替え 広電乗り入れ計画)
紙屋町・八丁堀
1.広島銀行新本店ビル建て替え計画 19階建 高さ94m
2.紙屋町2丁目2番再開発計画 サンモール
その他
1.広島ナレッジシェアパーク(老人介護施設 広島トヨペット 超高層マンション他)
2.西広島駅前再開発
広島のローカル企業が建てたホテルをヒルトンが間借りすることが決まり大喜びw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:27:35.48 ID:ahdRZGL1.net
郊外の天満屋とイオンモールとゆめタウンに徹底破壊された悲惨な町
20年以上も新規ファッションビル(アパレル10テナント〜)がオープンしないオワコン田舎町 広島


都市型商業テナントビル
●来客数 売上高
イオンモール岡山 年間来客数約2200万人 年間売上約550億円
広島パルコ 年間来客数約500万人 年間売上約150億円 wwwwwwwww

●郊外大型ショッピングモール地域一番店売上高
イオンモール倉敷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イオンモール広島府中 wwwwww

●地下街
岡山一番街>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シャレオ(累積赤字がシャレになっていない閑散とした地下通路)

●アウトレット人気ショップ数
三井アウトレット倉敷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジアウトレット広島 wwwwww

蓋を開ければジアウトレットの半分は地元のローカル飲食店や土産物店www プレオープンの段階で大失敗決定www


市街地内商業施設比較 (百貨店 ファッションビル  地下街)
【岡山市】
天満屋 三大都市圏以外に本店を置く百貨店 の中では最大企業 売上/ 面積1.20 → 地方一流百貨店
高島屋 高島屋社長が店長を歴任する超優良店  売上/ 面積1.30 → 地方一流百貨店
AEON MALL岡山 国内小売業界トップ企業が社運をかけて出店した国内旗艦店 イオングループ初の超大型(都市型)店舗
LOTZ岡山 中四国最大のロフトなどが入居
丸井系大型ファッションビル中四国初出店 なぜか広島人が出店動向に一喜一憂

(地下街)
岡山一番街 JR西日本が運営 地方随一の賑わいを誇る地下街

(JR西日本 駅商業施設運営会社 山陽SC)
岡山一番街、さんすてと絶好調、JR西日本商業施設運営会社7社の中でもトップクラスの利益を叩き出す

【広島市】
ふくや 広島人以外誰も知らない超ローカル田舎百貨店 売上/ 面積 0.69 → 国内百貨店の中で最低wwww
そごう ご存知負け組百貨店 負け組都市広島では勝ち組 売上/ 面積 0.81 → 徳島そごう未満 鳥取大丸と同等 wwww
三越 閉店候補筆頭のオワコン店舗
パルコ 毎年確実に売り上げを落としているオワコン店舗

(地下街)
紙屋町シャレオ 岡山一番街に対抗して作ってはみたものの累積赤字がとんでもないことになっている寂れた失敗地下通路 

(JR西日本 駅商業施設運営会社 中国SC)
リニューアルした広島エキナカ施設は大失敗、広島駅ビルアッセは万年閑古鳥、JR西日本商業施設運営会社7社で唯一の赤字お荷物企業

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:27:55.18 ID:ahdRZGL1.net
豪雨災害では岡山の何倍もの被害があったにも関わらず全国から集まった義援金額は岡山の半分未満、広島は全国からとんでもなく嫌われていることが判明し
絶望的な雰囲気に・・・
またもや雨で甚大な被害、人が住む土地ではないと世間に再認識される広島市・・・
四国政財界から「中四国の中心は岡山」と公式コメントを出され広島政財界は絶望的な雰囲気に・・・
2大衰退県 東の福島県 西の広島県 が統計で浮き彫りになる・・・
JR西日本の商業施設運営会社がグループ唯一の赤字を毎年続ける広島・・・
広島市の前年比人口動態が激減・・・ 
広島県の人口が激減・・・
隣の呉市の人口も激減・・・
パルコもダメ・・・
福屋もダメ・・・
マツダもダメ・・・
シャレオもダメ・・・
エディオンもダメ・・・
広島駅もダメ・・・
広島市街地の衰退が止まらずダメ・・・
広島都市圏の衰退が止まらずダメ・・・
広島の商業の衰退が止まらずダメ・・・
広島の産業の超絶衰退が止まらずダメダメ・・・
都市としての広島自体が岡山にストローされて全然ダメ・・・
天満屋は広島をポイ捨て・・・
三越も広島をポイ捨て・・・
広島駅周辺再開発も大失敗・・・
広島駅北口周辺再開発も大失敗・・・
レクトも大失敗・・・
ジアウトレットも大失敗・・・
投資価値がないから再開発事業は何もない・・・
広島にとってここは触れられたくないコピペだらけ・・・
広島はボットン便所だらけ・・・
広島は肥溜めだらけ・・・
広島はバキュームカーだらけ・・・
広島は大腸菌だらけ・・・

もう・・・広島ダメポ・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:35:16.86 ID:csTGPFGL.net
広島みたいな雑魚の分際で岡山に楯突くとは生意気なw

広島人は昨日これを晒されて相当怒り狂ってたからそれの腹いせだと思う

2018年1月〜8月 1000万円以上の大型倒産件数
岡山県 43件
広島県 99件 www

約2.30倍 wwwwwwww

2018年1月〜8月 県内企業の負債総額
岡山県 66億円
広島県 245億円 www

約3.71倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/monthly/

【総企業数】
岡山県 55,322社 
広島県 87,578社

約1.58倍

【大型倒産に関係する小規模企業を除いた大中規模企業数】
岡山県 8,318社 
広島県 13,038社

約1.56倍

その上に広島は開業率も岡山より低く廃業率は岡山よりも高くさらに地元本社企業が何十年にもわたって岡山に大量の転出超過、どんな言い訳をしても無駄


毎年のように広島の企業がド田舎広島を捨て岡山に本社を移転しまくってますwwwwww
2018年発表 最新地場産業動向

転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf

1 埼玉 861社
2 神奈川 659 社
3 千葉 433社

10 宮城 69社
13 岡山 30社

21 鳥取 1社
35 島根 -14社
36 山口 -17社

43 広島 -74社   wwwwwwwクソ笑ったwwwwwwwwwどんだけ衰退すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwww

広島県から転出した本社企業の移転先

上位都道府県  社数 転入超過数 

1 東京都 54社  -15社
2 岡山県 37社  -18社 wwwwwwwww完全に岡山の植民地wwwwwwww
3 山口県 23社   0社
4 大阪府 20社  -10社
5 兵庫県 10社   -3社

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:35:43.53 ID:csTGPFGL.net
広島人は昨日これを晒されて相当怒り狂ってたからそれの腹いせだと思う

回国勢調査からの5年間で広島から岡山へ1600人もの転出超過があるんだからどう考えても広島→岡山が正しい

最新の国勢調査結果
広島→岡山 転出超過数 1601人 
http://www.pref.okayama.jp/page/512380.html

・岡山県への転入数上位都道府県

     転入数 転入超過数
1 広島 15,054人 +1601人 
2 兵庫 9,555人 +934人 
3 大阪 8,819人 +353人 
4 東京 6,354人 -36人 

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:36:06.70 ID:csTGPFGL.net
広島人は昨日これを晒されて相当怒り狂ってたからそれの腹いせだと思う

トータルでは岡山の完勝だわな、相手になってない
中国地方も出してみたけど総数だけわずかに広島が上回るも転出入数は岡山が倍以上高い
まぁ四国だの中四国だのもいいけど岡山広島直接の関係でここまで転出超過出してる時点で勝負ありだから

岡山県内高校から広島県内の大学・短大への進学者数 565名 広島からの転入超過数 +491名
広島県内高校から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,056名 岡山からの転入超過数 -491名

中国四国各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 3,414人  中国四国各県からの転入超過数 +1,649名
中国四国各県から広島県内の大学・短大への進学者数 2,947人  中国四国各県からの転入超過数 +759名

http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/hiroshima.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/okayama.pdf

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:36:23.64 ID:csTGPFGL.net
広島人は昨日これを晒されて相当怒り狂ってたからそれの腹いせだと思う

■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf

1 埼玉 861社
2 神奈川 659 社
3 千葉 433社

10 宮城 69社
13 岡山 30社

21 鳥取 1社
35 島根 -14社
36 山口 -17社


43 広島 -74社   


■広島県から転出した本社企業の移転先

     企業数 転入超過数
1 東京都 54社  -15社
2 岡山県 37社  -18社  
3 山口県 23社   0社
4 大阪府 20社  -10社
5 兵庫県 10社   -3社

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:36:38.89 ID:csTGPFGL.net
広島人は昨日これを晒されて相当怒り狂ってたからそれの腹いせだと思う

残念だが広島は開業率も岡山に惨敗してるんだよ

【企業開業率 全政令市+東京23区 】
福岡市 7.0%
札幌市 5.5%
仙台市 5.5%
岡山市 5.4%


北九州市 4.7%
広島市 4.6% www 


【企業廃業率 全政令市+東京23区】

広島市 4.0% www

  
岡山市 2.6% 

http://urc.or.jp/wp-content/uploads/2015/07/FukuokaGrowth201507_01.pdf

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:26:22.66 ID:02TdRgif.net
メッキが完全にw

ハリボテ村 広島 

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:38:47.53 ID:1CxcxP/f.net
120万人 おめでとう 広島市

189万人 おめでとう岡山県w

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 03:09:02.26 ID:+JRl0G9X.net
>>525
>お前はそのくらいの検索スキルもないのかw さすがテレ東すら映らない情弱村の広島民

なるほどなるほど、

つまり

嘘でしたって事か(笑)

本持ってるならソースくらい写してアップするくらい朝飯前だろw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 06:45:55.46 ID:1gpwVN1P.net
↑こいつまだ泳がせた方が面白い感じ?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 08:09:04.55 ID:FjLX8bEU.net
広島の若者達はクソつまらない田舎の広島が大嫌い、発展していて楽しい都会の岡山や福岡に住みたいと思っています。


現状、広島市は今のままでは衰退して行く事は必至ですね。
岡山に抜かれるのも時間の問題でしょうね。 衰退状況が半端無いですよ・・・
中国地方のトップに居たから、周りの若者が、まずは広島に集まっていましたが、これからは岡山に集まる事になるのでしょうね・・・

住むなら便利で良い街づくりをしている岡山や博多に住みたいって思う若者が広島には多いですよ・・・
https://blog.goo.ne.jp/aimosyasyarimo/e/6015e609e4681a928ad8f1714018da86

再開発再開発と言っているだけで、動くのは亀の如く遅いですし・・・ 
少しは岡山の成長力を見習えよ・・・ 広島から若者が居なくなってしまいますよ・・・
今の広島に定住する魅力何て殆どないですよ・・・
カープとサンフレッチェくらいですか?
平和記念公園や原爆ドームがあるから定住しようって思う若者が居ますか?
宮島があるから定住しよう何て思う若者が居ますか? たまにの観光で十分です。
住むなら便利で良い街づくりをしている岡山や博多に住みたいって思う若者が広島には多いですよ・・・
結局は大阪や東京に出て行くにしても、一旦の足掛かりですら広島に若者が住まなくなっているのです・・・
外の県の若者は正直ですからね・・・ 将来性がある場所に行く事は当然ですよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 08:10:10.25 ID:FjLX8bEU.net
広島人の本質と困窮する現状を踏まえるといつまでも岡山に粘着嫉妬を続ける理由が見えてくるよね〜
この数レスで全て納得


【1. 広島人の本質】

確かに農地がタダでもらえると聞いたら北海道、ハワイ、南米まで一族をゾロゾロ引き連れて行くような卑しさが広島人の本質を物語っている
全国的に見ても異常に多い精神障害者年金受給者、原爆利権、生活保護受給者、死人が相次ぐ同和利権絡みの事件の数々、同じく死人が相次ぐ教育関係と韓国土下座旅行
大昔から能無ししかいなかった為に岡山山口からバカにされ人的支配を受け続け、出て来るのは河原乞食稼業の芸能人か在日稼業のスポーツ選手だけ
いわゆる偉人と呼ばれる人物は過去1000年さかのぼっても1人も輩出できていない稀に見る無能県広島


広島人と半島人に昔から共通する 恨み 妬み 僻み の文化と人間性

隣の岡山にコンプレックスを抱き目の仇にするのは当然と言える

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 08:10:31.51 ID:FjLX8bEU.net
広島人の本質と困窮する現状を踏まえるといつまでも岡山に粘着嫉妬を続ける理由が見えてくるよね〜
この数レスで全て納得

【2. 広島人の経済状況】

広島人を見ていると先人の言葉が理解出来る、貧しい人間は心も貧しくなる www

魅力ある街には人と金とモノと良質な仕事が集まるから住民の暮らしも豊かになる。
ただそれだけ。
都会ほどそれが顕著。
だから広島人の願望や感想なんて糞の役にも立たない。

ハイ、良スレ継続w

現金ナシw
金融資産ナシw
不動産ナシw

当然総資産ナシwww

ナマポと精神障害者年金受給者だらけの広島www

救いようの無いど貧乏wwww


都道府県別貯蓄現在高(全世帯)
岡山 1734万円(全国3位)>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 1528万円(鳥取山口以下w)

通貨預貯金
岡山 250万円>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 207万円(鳥取山口島根以下w)

有価証券
岡山 154万円>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 117万円(鳥取以下w)

http://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/hutari/gaiyo33.htm

(広島)県が小学5年生と中学2年生、保護者を対象に実施した調査では、約4分の1が「生活困難層」 wwwwwwww

http://www.sankei.com/smp/west/news/180214/wst1802140014-s1.html

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 08:10:48.27 ID:FjLX8bEU.net
広島人の本質と困窮する現状を踏まえるといつまでも岡山に粘着嫉妬を続ける理由が見えてくるよね〜
この数レスで全て納得


【3. 広島人の最大支出事項】


そして広島人が国から騙し取った金の使い道

2015年パチンコ遊技者率
https://www.y-bc.co.jp/kikanshi/backnumbers/ybc_kikanshi_vol6.pdf

・全国上位5県
1.秋田 14.4%
2.宮崎 13.5% 
3.熊本 13.0%
4.三重 12.7%
5.広島 12.0% wwww

見事に娯楽のないクソ田舎ばかりw


・中国四国地方 10.0%〜のパチンコ県 
1.広島 12.0%
2.高知 11.6% 
3.徳島 10.7%
4.島根 10.1%

見事に民度が低く娯楽のないクソ田舎ばかりw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 08:11:13.79 ID:FjLX8bEU.net
広島人の本質と困窮する現状を踏まえるといつまでも岡山に粘着嫉妬を続ける理由が見えてくるよね〜
この数レスで全て納得


【4. 広島人はさらに国に寄生しようと画策する】


人口は岡山市の1.6倍しかいないのにキチガイ人口は3.4倍ってwwww
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1330482588569/index.html

精神障害者数(精神障害者 保健福祉手帳 所持者)

広島市 14,181人 www正真正銘のキチガイ村wwwwwwwwwwwwwwwwww

岡山市 4,182人


県人口約1.48倍に対してキチガイ人口は3.8倍ってwwww
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/05/toukei1.html

広島県 17,845人 www正真正銘のキチガイ村wwwwwwwwwwwwwwwwww

岡山県 4,635人


人口は岡山市の1.6倍しかいないのにwwww
生活保護受給者数
広島市 27,932人 www正真正銘のゴミ市民が暮らすナマポ村wwwwwwwwwwwwwwwwww

岡山市 13,388人


生活保護被保護世帯数
広島市 19,355世帯 www正真正銘のゴミ家族が暮らすナマポ村wwwwwwwwwwwwwwwwww

岡山市 9,472世帯

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 08:15:18.51 ID:FjLX8bEU.net
広島人はこれが相当悔しかったみたいだねw まあ風格ってのは付けようと思って簡単に付くものじゃないから、広島みたいなロクに文化も歴史もない貧民とキチガイしか住まない田舎町に風格なんてあるわけないw


ミシュラン?都市の風格?
こういうことだろ、JR西日本が威信をかけて走らせる国内屈指の超豪華特急(瑞風)も広島駅は鼻をつまんでサッサと通過するんだってw

社会学者・辻村明氏(東大名誉教授)による「地方都市の風格 〜歴史社会学の試み〜」
日本の都市を「城下町であったか」「軍都(旧陸海軍関係の)であったか」「学都(旧制の高等学校)だったか」をベースに分類して、旧藩時代の石高・城郭遺構・旧軍との係りの強さ・高等教育機関の種類でポイントをつけるものです。

1.東京
2.京都
3.大阪
4.名古屋
5.金沢
6.仙台
7.熊本
8.岡山
9.福岡
10.鹿児島 

あれ〜?広島は???wwwwwwすごい軍都じゃなかったの???www


広島城?
卑怯者の腰抜け大名毛利輝元が築城したショボい城か?w
ミシュランでは星どころかリストアップもされていないゴミ城だよw
中国地方で星のついた城は岡山の備中高松城、岡山城、それに島根の松江城

ミシュラン グリーンガイド日本版
Michelin Green Guide Japon
http://www.michelin.co.jp/JP/ja/guides-goods/green-guide.html


岡山市は最高三つ星に選ばれた後楽園があり二つ星には林原美術館所蔵品や後楽園内の借景など
広島市は三つ星なしw 二つ星も原爆だけww

本当に何もないな広島w

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 08:46:20.19 ID:+JRl0G9X.net
>>538
ソースあるなら出したら解決する話じゃね?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 09:01:09.34 ID:siT4SIq4.net
走り続ける広島ウサギと
死にかけの鈍足岡山カメって感じwwwww

【広島】 90m以上
1979年 *90.75m NTT広島仁保ビル
-------------------------------------------------------
1993年 101.90m オリエンタルホテル広島
1994年 150.00m リーガロイヤルホテル広島  ←←広島5位
1994年 *91.00m グランドプリンスホテル広島
1996年 101.30m NHK広島放送センタービル
1996年 *94.40m 平和大通り電気ビル
1998年 100.65m A-CITYタワーズE
1998年 100.65m A-CITYタワーズW
-------------------------------------------------------
2003年 166.00m アーバンビューグランドタワー  ←←中四国九州4位
2003年 *91.06m 緑井スカイステージ
2004年 139.00m NTT DoCoMo中国 大手町ビル  ←←広島6位
2005年 *91.87m アーバンビュー渚ガーデン
2009年 100.20m Hiroshima Garden*Garden NORTH TOWER
2009年 *90.80m 広島ビジネスタワー
-------------------------------------------------------
2010年 109.75m ザ・広島タワー  ←←広島7位
2010年 *96.50m シェラトングランドホテル広島
2015年 *90.52m ザ・パークハウス広島タワー
2016年 197.50m シティタワー広島   ←←中四国九州1位
2016年 167.90m グランクロスタワー広島   ←←中四国九州3位
2019年 178.08m hitoto広島 The Tower  ←←中四国九州2位
2019年 *90.75m 広島二葉の里プロジェクト


【岡山】 90m以上
〜1989年 な し
-----------------------------------------------------
1996年 *96.88m ファミール・タワープラザ岡山
1999年 101.10m NTTクレド岡山
----------------------------------------------------
2004年 108.60m グレースタワー  ←←岡山1位プッwww
2006年 108.30m 山陽新聞社本社ビル
2006年 100.00m グレースタワー2  ←←なんとここで打ち止め終了www
-----------------------------------------------------
2010年〜 な し


(参考出品)※岡山w
2009年 頓挫 ザ・ハヤシバラシティwwwwwwwwww
2012年 倒産 ?ハヤシバラ 負債1千4百億円wwwww

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 09:34:47.47 ID:FjLX8bEU.net
広島人はこれが相当悔しかったみたいだねw まあ風格ってのは付けようと思って簡単に付くものじゃないから、広島みたいなロクに文化も歴史もない貧民とキチガイしか住まない田舎町に風格なんてあるわけないw


ミシュラン?都市の風格?
こういうことだろ、JR西日本が威信をかけて走らせる国内屈指の超豪華特急(瑞風)も広島駅は鼻をつまんでサッサと通過するんだってw

社会学者・辻村明氏(東大名誉教授)による「地方都市の風格 〜歴史社会学の試み〜」
日本の都市を「城下町であったか」「軍都(旧陸海軍関係の)であったか」「学都(旧制の高等学校)だったか」をベースに分類して、旧藩時代の石高・城郭遺構・旧軍との係りの強さ・高等教育機関の種類でポイントをつけるものです。

1.東京
2.京都
3.大阪
4.名古屋
5.金沢
6.仙台
7.熊本
8.岡山
9.福岡
10.鹿児島 

あれ〜?広島は???wwwwwwすごい軍都じゃなかったの???www


広島城?
卑怯者の腰抜け大名毛利輝元が築城したショボい城か?w
ミシュランでは星どころかリストアップもされていないゴミ城だよw
中国地方で星のついた城は岡山の備中高松城、岡山城、それに島根の松江城

ミシュラン グリーンガイド日本版
Michelin Green Guide Japon
http://www.michelin.co.jp/JP/ja/guides-goods/green-guide.html


岡山市は最高三つ星に選ばれた後楽園があり二つ星には林原美術館所蔵品や後楽園内の借景など
広島市は三つ星なしw 二つ星も原爆だけww

本当に何もないな広島w

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 09:36:10.89 ID:FjLX8bEU.net
昇竜岡山とナメクジの死骸広島って感じ

市街地再開発計画(大型物件 ※概ね事業費100億円〜 もしくは話題性、集客力の高い物件のみ)

岡山駅周辺
1.駅前町再開発 ハイグレードシティホテル棟 24階建 JR西日本の新ブランド ホテルヴィスキオ 
2.駅前町再開発 タワーマンション棟 36階建   中四国九州初の野村不動産物件
3.岡ビル百貨店再開発 商業住居複合高層ビル19階建 ホテル棟12階建  三菱地所
4.錦町再開発 外資系高級ホテル複合高層ビル 高さ140m   
5.ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル、ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
6.岡山市役所本庁舎建て替え計画  3000〜5000人収容アリーナ併設 20階建
7.駅元町11番地区コンベンションビル+JRヴィアイン新館建設計画 25階建
8.中四国初 丸井系大型商業テナントビル(ドレミの街跡)元テナント更新をめどに丸井としてリニューアル予定?
9.両備再開発 9階建て商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル他  高さ134m 
10.野田屋町一丁目6番地区 再開発計画(研究会設立)
11.JR西日本による国内最大級の駅ナカ施設整備「岡山駅ナカリニューアルプロジェクト」発表 2020年開業
(吉備線LRT化事業 JRと自治体が最終合意 新たに7駅新設) 
(2019年度 県庁通りトランジットモール化事業 )
(岡山電気軌道 岡山駅乗り入れ計画)
(桃太郎線&岡山電気軌道接続計画)
(西口天満屋所有テニススクール跡地再開発)
(JT工場跡北地区再開発)
(北区幸町ビル跡地+隣接地再開発)

柳川周辺
1.中山下一丁目1番地区 グレースタワー3 21階建
2.蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4) 2019年都市計画決定予定

表町周辺
1.千日前地区1 新市民会館+商業複合高層ビル建設 4階建+18階建 
2.千日前地区2 22階建 商業複合高層ビル建設計画 
3.ラグジュアリーアパレルテナントビル建設 2020年完成
4.後楽館高校跡地 山陽放送本社移転建設
5.岡山県警本庁舎 13階建 高さ60m
6.表町三丁目15番地区再開発 24階建 商業住居複合ビル
7.表町三丁目3番地区再開発
8.表町三丁目12番13番地区再開発
9.表町1丁目1番地区市街地再開発準備組合
(川崎病院跡地再開発 解体工事開始 川崎医科大学岡山キャンパス?)
(岡山県農業会館跡地 2018年度解体工事開始)
(岡山市民会館跡地)
(山陽放送本社跡地)
(5000人規模の多機能複合型アリーナ建設計画 市役所本庁舎併設案も)

広島しょぼwwwwwwwwwwwwwwたったwwwwwwwこれだけwwwwwwwwうぇwwwwwwぇwwwwぇwwww

広島駅周辺
1.大和ハウスホテル オフィス複合ビル 20階建 
2.広島東郵便局建て替え 20階建 
(広島駅建て替え 広電乗り入れ計画)
紙屋町・八丁堀
1.広島銀行新本店ビル建て替え計画 19階建 高さ94m
2.紙屋町2丁目2番再開発計画 サンモール
その他
1.広島ナレッジシェアパーク(老人介護施設 広島トヨペット 超高層マンション他)
2.西広島駅前再開発
広島のローカル企業が建てたホテルをヒルトンが間借りすることが決まり大喜びw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 09:54:17.47 ID:NDLclWcP.net
加賀百万石を誇る金沢人とここをコピペで荒らしてる岡山人って、メンタルが同じだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 10:29:04.92 ID:NCOTgIID.net
広島のような風格も文化も無縁の土地で生まれ育った田舎者は卑しくて嫉妬深いから気持ち悪いんだよね〜

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:04:26.01 ID:+JRl0G9X.net
>>549
過去の栄光が心の拠り所って共通点か。
まあ、岡山は史実がほとんど残ってない古代だけどw
ただ今桃太郎伝説で歴史ねつ造中(笑)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:23:05.85 ID:zNLPy6zQ.net
と岡山コンプの広島人が悔しそうに

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 14:57:09.27 ID:+JRl0G9X.net
我が国基礎自治体の大都市制度移行に関する実証研究
2017年3月

政令市の主成分得点 

自治体_都市総合性_大都市圏連担性_広域性吸引性
札幌市_.078_____-.116_____-.950_____-1.027
仙台市_.358_____-1.204_____-.095_____-.192
さいたま_-.650____.930_____-.296_____-.184
千葉市_-.823_____.608_____-.517_____.102
横浜市_1.6461____.3462_____.215_____-2.012
川崎市_-.6831_____.549_____.070_____-.979
相模原市-1.504_____.637_____.845_____.013
新潟市_-.235_____-.914_____-.758_____-.181
静岡市_-.852_____-.3441_____.4971_____.569
浜松市_-.750_____-.6921_____.9291_____.629
名古屋市1.2621_____.089_____-.610_____.531
京都市_1.510_____-1.688_____.998_____-.625
大阪市_2.2501_____.145_____-.8312_____.437
堺市__-1.2581_____.034_____-.458_____-.012
神戸市__.179_____-.045_____-.525_____-.503
岡山市___-.213_____-1.243____-.049_____.060
広島市__.265_____-.834_____.221_____-.212
北九州市_-.525_____.055_____-.320_____-.091
福岡市__.114_____-.054_____-.993_____.444
熊本市__-.169_____-1.259____-1.375____-.768

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 14:57:36.52 ID:+JRl0G9X.net
都市総合性得点による政令市の分類
分類____自治体___都市種別都市総合性___得点_順位
高度中枢型_大阪市___五大都市_______2.250_ 1
______横浜市___五大都市_______1.646_ 2
______京都市___五大都市_______1.510_ 3
______名古屋___五大都市_______1.262 _4
先発中枢型_仙台市___指定拡大型政令市____.358_ 5
______広島市___指定拡大型政令市____.265_ 6
______神戸市___五大都市_______.179__ 7
______福岡市___指定拡大型政令市___.114__ 8
______札幌市___指定拡大型政令市___.078__ 9
後発中枢型_熊本市___後発型政令市_____-.169_ 10
______岡山市___後発型政令市_____-.213_ 11
______新潟市___後発型政令市_____-.235_ 12
低度中枢型_北九州市__指定拡大型政令市___-.525_ 13
______さいたま市_指定拡大型政令市___-.650_ 14
______川崎市___指定拡大型政令市___-.683_ 15
______浜松市___後発型政令市_____-.750 _16
______千葉市___指定拡大型政令市___-.823 _17
______静岡市___後発型政令市_____-.852_ 18
______堺市____後発型政令市_____-1.258 _19
______相模原市__後発型政令市_____-1.504_ 20

主成分得点からの政令市の分類

メガロポリス型 横浜市 大阪市 名古屋市

中枢都市型 札幌市 仙台市 広島市 福岡市 神戸市

衛星都市型 川崎市 さいたま市 相模原市 堺市 北九州市

地方中核都市型 新潟市 静岡市 浜松市 岡山市 熊本市


簡単に言うとこの研究論文はハードルが下がり蔓延した政令市を再度ランク分け再定義し国土開発の予算分配を明確化するためのもの。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 15:23:44.48 ID:pvpyREJI.net
【広島】サッポロ黒ラベル「世界文化遺産を有する島・宮島の冬缶」(11月27日から廿日市市を中心に中四国9県で数量限定発売)
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000022034/index.html

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 15:27:09.72 ID:f+td/1DC.net
>>551
世界遺産コンプからやたらミシュランの評価を絶対視したり、近隣県からの人や金のストローにこだわるのも共通点かな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 15:47:34.27 ID:IpTLhgq6.net
ま、主観よりデータだわね

都市圏の域内総生産(東京大学 空間情報科学研究センター)
順 都市圏 総生産(/十億円)
1.  東京  157,820
-------------------- 100兆円の壁
2.  大阪  45,362
-------------------- 倍の壁
3.  名古屋 22,497
-------------------- 倍の壁
4.  京都  10,117
5.  福岡  8,922
6.  神戸  8,427
7.  札幌  7,438
-------------------- +30%の壁
8.  岡山  5,539
9.  仙台  5,414
10 広島  5,385
11 前橋・高崎・伊勢崎 5,252
-------------------- 5兆円の壁
12 北九州 4,889
13 浜松   4,763
14 宇都宮 4,454
15 富山・高岡 4,342
16 静岡  4,024
17 新潟  3,805
18 熊本  3,490
19 つくば・土浦 3,259
20 高松  3,048
21 姫路  2,948
22 岐阜  2,824
23 金沢  2,785
24 福山  2,767
25 豊橋  2,721
26 水戸  2,656
27 四日市 2,552
28 大分  2,535
29 福井  2,516
30 徳島  2,492

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 16:06:41.48 ID:+JRl0G9X.net
>>557
実態を反映してない間抜けなデーターか(笑)

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 16:08:44.91 ID:+JRl0G9X.net
岡山って10%雇用都市圏と1.5%雇用都市圏の人口がほとんど変わらないんだって?!www

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 16:28:59.18 ID:0fnNFxLA.net
広島にはマツダみたいな三流メーカーしかないから域内総生産がショボいんだな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 16:51:07.93 ID:gkKTFX89.net
広島も岡山も5兆円台の同グループだけどな
プラスこれらの要素を付け加えれば、誰が見ても広島の方が都会だとわかる

オフィス面積の合計
広島市 169万平米
岡山市 52万平米

2016年 年間商品販売額(卸売+小売)
広島市 7兆8441億5800万円
岡山市 3兆1940億8000万円

全国の主な商業地最高地価 H30.1.1
広島市・八丁堀 2,880,000円
岡山市・本町 1,300,000円

2017年度 JR西日本 乗車人員
広島駅 77,174人
岡山駅 68,724人

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 17:01:36.76 ID:+JRl0G9X.net
この10%雇用都市圏も数年すれば呉都市圏は広島都市圏に編入されることになるだろうな。
何故なら呉都市圏が独立した理由は広島市から遠い郡部や島嶼部が含まれたのが原因。
その為広島市まで通える人が僅かに10%切って現状に至ったわけ。
このエリアは元々過疎化が進行してる上どんどん呉中心部や広島市、東広島市に転出してるのでいずれまた広島へ通勤、通学できる人が10%を上回ることになる。
よってこの現象は平成大合併の弊害による一時的な現象に過ぎない。
呉都市圏が広島都市圏に編入された時、この線引き次第でどうにでもなるランキングで煽ってた雑誌社や便乗したアホ供の言い訳を是非聞いてみたいものだ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 17:08:46.36 ID:SAbmg0VX.net
>>561
岡山市のあまりのショボさに驚愕するわw
行った事あるから知ってるけどww

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 17:55:53.15 ID:2u91XsyW.net
岡山に4年住んだことあるけど本当の岡山人は広島や鳥取や香川を除く四国にはほとんど興味ないんだけどな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:00:17.35 ID:ptI6vvJb.net
確かにリアル岡山人は広島みたいな雑魚は眼中にないよな

広島のGDPはゴミwww 広島の付加価値無しwwww ガラクタとクソしか生み出せないなら存在価値ないだろ広島wwww

http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

経済基盤活動の付加価値額

福岡 7,152億円
札幌 5,512億円
仙台 5,311億円

広島 2,944億円 ワロタwwwwwwwww 


当然GDPはショボショボwww

東京都市圏 人口:3483万人 GDP:157.8兆円
大阪都市圏 人口:1227万人 GDP:45.4兆円
名古屋都市圏 人口:549万人 GDP:22.5兆円
----------------------------3大都市圏----------------------------
京都都市圏 人口:268万人 GDP:10.1兆円
福岡都市圏 人口:250万人 GDP:8.9兆円
神戸都市圏 人口:243万人 GDP:8.4兆円
札幌都市圏 人口:234万人 GDP:7.4兆円
----------------------------200万都市圏----------------------------
仙台都市圏 人口:157万人 GDP:5.4兆円
岡山都市圏 人口:153万人 GDP:5.5兆円
前橋都市圏 人口:145万人 GDP:5.3兆円
----------------------------10大都市圏----------------------------


広島都市圏?wwww


全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab1e2468f0682f342190d9431d42c3c0530977.jpg

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:01:28.19 ID:ptI6vvJb.net
広島市のあまりのショボさに驚愕するわw
行った事あるから知ってるけどww

郊外の天満屋とイオンモールとゆめタウンに徹底破壊された悲惨な町
20年以上も新規ファッションビル(アパレル10テナント〜)がオープンしないオワコン田舎町 広島


都市型商業テナントビル
●来客数 売上高
イオンモール岡山 年間来客数約2200万人 年間売上約550億円
広島パルコ 年間来客数約500万人 年間売上約150億円 wwwwwwwww

●郊外大型ショッピングモール地域一番店売上高
イオンモール倉敷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イオンモール広島府中 wwwwww

●地下街
岡山一番街>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シャレオ(累積赤字がシャレになっていない閑散とした地下通路)

●アウトレット人気ショップ数
三井アウトレット倉敷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジアウトレット広島 wwwwww

蓋を開ければジアウトレットの半分は地元のローカル飲食店や土産物店www プレオープンの段階で大失敗決定www


市街地内商業施設比較 (百貨店 ファッションビル  地下街)
【岡山市】
天満屋 三大都市圏以外に本店を置く百貨店 の中では最大企業 売上/ 面積1.20 → 地方一流百貨店
高島屋 高島屋社長が店長を歴任する超優良店  売上/ 面積1.30 → 地方一流百貨店
AEON MALL岡山 国内小売業界トップ企業が社運をかけて出店した国内旗艦店 イオングループ初の超大型(都市型)店舗
LOTZ岡山 中四国最大のロフトなどが入居
丸井系大型ファッションビル中四国初出店 なぜか広島人が出店動向に一喜一憂

(地下街)
岡山一番街 JR西日本が運営 地方随一の賑わいを誇る地下街

(JR西日本 駅商業施設運営会社 山陽SC)
岡山一番街、さんすてと絶好調、JR西日本商業施設運営会社7社の中でもトップクラスの利益を叩き出す

【広島市】
ふくや 広島人以外誰も知らない超ローカル田舎百貨店 売上/ 面積 0.69 → 国内百貨店の中で最低wwww
そごう ご存知負け組百貨店 負け組都市広島では勝ち組 売上/ 面積 0.81 → 徳島そごう未満 鳥取大丸と同等 wwww
三越 閉店候補筆頭のオワコン店舗
パルコ 毎年確実に売り上げを落としているオワコン店舗

(地下街)
紙屋町シャレオ 岡山一番街に対抗して作ってはみたものの累積赤字がとんでもないことになっている寂れた失敗地下通路 

(JR西日本 駅商業施設運営会社 中国SC)
リニューアルした広島エキナカ施設は大失敗、広島駅ビルアッセは万年閑古鳥、JR西日本商業施設運営会社7社で唯一の赤字お荷物企業

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:16:40.88 ID:+UKxTK5p.net
>>564
だいじょうぶ岡山は中四国のどこからも興味持たれてないし何があるのか誰も知らない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:30:58.59 ID:quuMiKPS.net
さすが岡山 ここ最近だけでこれだけ中四国初出店 広島とは全く比較になりません

PETER MARCO SHOP アンディウォーホール、キースへリングに続くポップアート界のカリスマアーティストのショップが世界初出店!

URBAN RESEARCH green bar 西日本初出店

ELK NEW YORK BRUNCH  中四国初出店

infacious 中四国初出店

Daniel Wellington 中四国初出店

+STYLE ACE直営店中四国初出店

Jewelna Rose ACE直営店中四国初出店

台湾甜商店 東京に続き国内2店舗目

RINGO 中四国初出店 国内5店舗目

Samantha Bridal 中四国初出店

GOUT COMMUN 中四国初出店

Garland of Dew 中四国初出店

CAPRICIEUX 中四国初出店

HIPSHOP 中四国九州初出店

Melon de melon 中国地方初出店

Miele(ミーレ) 中国地方初出店

BABYLONE 中四国初出店

CEPIE 中四国九州初出店

JOINTWORKS 中四国初出店

梅蘭 中四国初出店

リンツ ショコラ カフェ 倉敷店に続き中四国2店舗目



そういえばフライングタイガーも広島にないね 隣町の郊外モールに入ってるだけで

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:34:16.23 ID:7hcpLOLR.net
>>567
トータルでは岡山の完勝だわな、相手になってない
中国地方も出してみたけど総数だけわずかに広島が上回るも転出入数は岡山が倍以上高い
まぁ四国だの中四国だのもいいけど岡山広島直接の関係でここまで転出超過出してる時点で勝負ありだから

岡山県内高校から広島県内の大学・短大への進学者数 565名 広島からの転入超過数 +491名
広島県内高校から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,056名 岡山からの転入超過数 -491名

中国四国各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 3,414人  中国四国各県からの転入超過数 +1,649名
中国四国各県から広島県内の大学・短大への進学者数 2,947人  中国四国各県からの転入超過数 +759名

中国地方各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,841名 中国地方からの転入超過数 +887名
中国地方各県から広島県内の大学・短大への進学者数 2,095名 中国地方からの転入超過数 +303名

四国各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,573名 四国からの転入超過数 +762名
四国各県から広島県内の大学・短大への進学者数 1,066名 四国からの転入超過数 +456名

http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/hiroshima.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/okayama.pdf

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:35:23.03 ID:1CxcxP/f.net
出店を喜んでも年間商品販売額(卸売+小売)が広島の半分以下じゃw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:37:47.23 ID:7hcpLOLR.net
>>567
少なくとも広島人は難民のように故郷広島を捨てて岡山に逃げ出しているけどな

広島→岡山 転出超過数 wwwwwwwwwwwwwwww 1601人 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人の流れ

「平成27年国勢調査」について、人口移動集計(移動人口の男女・年齢等集計)の結果が総務省統計局から公表されました
http://www.pref.okayama.jp/page/512380.html


岡山県への転入数上位都道府県

     転入数 転入超過数

1 広島 15,054人 +1601人 wwwww相変わらずwwww岡山の植民地wwwwww

2 兵庫 9,555人 +934人 兵庫から転入超過すげー!
3 大阪 8,819人 +353人 大阪から転入超過すげー!
4 東京 6,354人 -36人 東京との綱引きにも負けてない岡山すげー!


その結果

学校基本調査
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00400001&tstat=000001011528

平成29年度 大学・大学院 指定都市等に所在する学校数及び学生数

岡山市 30426人 2013年から386人増加
広島市  32345人 2013年からwwwwwwwwwwwwwwwwww 1593人 wwwwwwwwwwwwwwwwww 減少 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


中国四国全県に対して転入超過なのは岡山のみ
中四国全域よりヒト、モノ、カネ、が集まるミニ東京の役割を担うのが岡山

「2014年〜2016年 住民基本台帳人口移動報告  全都道府県間人口移動 転出入超過数 (総務省統計局)」

広島→岡山への転出超過数 569人 wwwwwwwもうずーーーーーっと転出超過wwwwwwwwwwwwwwwww


香川→岡山への転出超過数 304人 
香川→広島への転出超過数 28人  www年によっては香川に転出超過www

徳島→岡山への転出超過数 260人 
徳島→広島への転出超過数 160人  wwwほとんど相手にされずwww

高知→岡山への転出超過数 419人 
高知→広島への転出超過数 279人  www影響力なしwww

愛媛→岡山への転出超過数 742人 
愛媛→広島への転出超過数 566人 www広島の対岸なのに岡山に負けてるってwww

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:45:23.57 ID:7hcpLOLR.net
広島にはまともな産業も仕事も大学も無いし買い物をしようにもロクな店が無いし娯楽もパチンコしか無いし

そりゃ広島を捨てて岡山へ脱出するわな、統計の結果は当然のこと

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:47:35.18 ID:+JRl0G9X.net
>>563
岡山と言えばやっぱこれだよな。

広島 &#8232;https://youtu.be/kgXLyTnJssM &#8232;
岡山 &#8232;https://youtu.be/7oj1hnq6ux0 &#8232;

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:48:51.80 ID:7hcpLOLR.net
>>570
卸売額なんて支店や営業所を通過するだけの実態の無い金なんだがなw

広島は腐っても(腐り切ってるけどw)国の出先が配置された支店経済都市なんだから見かけの数値だけはでかくなる

広島の数字が京都や神戸よりも大きい時点で気付けよ低脳

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:50:59.32 ID:7hcpLOLR.net
広島人は当たり前のように岡山に憧れている
岡山人で広島に憧れるようなキチガイは一人もいないけど

広島の若者達はクソつまらない田舎の広島が大嫌い、発展していて楽しい都会の岡山や福岡に住みたいと思っています。


現状、広島市は今のままでは衰退して行く事は必至ですね。
岡山に抜かれるのも時間の問題でしょうね。 衰退状況が半端無いですよ・・・
中国地方のトップに居たから、周りの若者が、まずは広島に集まっていましたが、これからは岡山に集まる事になるのでしょうね・・・

住むなら便利で良い街づくりをしている岡山や博多に住みたいって思う若者が広島には多いですよ・・・
https://blog.goo.ne.jp/aimosyasyarimo/e/6015e609e4681a928ad8f1714018da86

再開発再開発と言っているだけで、動くのは亀の如く遅いですし・・・ 
少しは岡山の成長力を見習えよ・・・ 広島から若者が居なくなってしまいますよ・・・
今の広島に定住する魅力何て殆どないですよ・・・
カープとサンフレッチェくらいですか?
平和記念公園や原爆ドームがあるから定住しようって思う若者が居ますか?
宮島があるから定住しよう何て思う若者が居ますか? たまにの観光で十分です。
住むなら便利で良い街づくりをしている岡山や博多に住みたいって思う若者が広島には多いですよ・・・
結局は大阪や東京に出て行くにしても、一旦の足掛かりですら広島に若者が住まなくなっているのです・・・
外の県の若者は正直ですからね・・・ 将来性がある場所に行く事は当然ですよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 19:00:05.84 ID:1CxcxP/f.net
岡山といえば
https://www.youtube.com/watch?v=ori2VaGrfY0

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 19:07:19.81 ID:vFZMOzEg.net
今日も広島エロチャットマンの惨敗でした

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 19:30:35.86 ID:i1UTwmeE.net
>>574
そんな広島に勝てない岡山に、中国地方の中心を名乗る資格は無い
京都も神戸も近畿地方の中心じゃないだろ?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 20:40:00.71 ID:i1UTwmeE.net
まあエロチャットマンは広島憎しで、総合的に見て広島が岡山より格上であるということも認められないようだから仕方ないけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 21:22:59.51 ID:jyER2ypJ.net
だから広島より岡山の方が格上と専門家が格付けしてるだろ。
広島はただ市域人口が多いだけ、都市圏でも広域の影響圏も岡山に劣る。
そろそろ学習しな。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 21:33:22.42 ID:i1UTwmeE.net
しつこい奴だな
中国ブロック管轄の出先機関の多くが広島に本部を置き、岡山本部は農政局だけ
地価でも商品販売額でも中心駅の利用客数でも岡山は広島に完敗
全国版の天気予報でも、岡山はほとんど出てこないが広島は毎回出てくる

しかも今流行りのカープで全国への影響力も抜群
全国的に見れば広島の影響力の方がはるかに大きいのに何大口叩いてるんだか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 21:50:40.34 ID:E5lb6Jde.net
まあ広島は後背人口に恵まれないだけで、都市としての独立性は一流だからな
山口県東部も巻き込んで広島広域都市圏を形成できているのは凄いことだ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:01:16.44 ID:Rp06Lw8m.net
それに岡山だって政令市に昇格するために過疎地を編入して市域人口を増やしてきたのは同じじゃないか
おかげで広島より29年も遅れて政令市になれたが、人口密度は広島よりも400人以上も少ないのが現状
田んぼばかりの新潟よりも200人弱も少ないし
岡山の方がどう見てもスッカスカなのに、これでよく人口で稼いでるだけと言えるのが不思議だよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:19:05.48 ID:HCFOOy/o.net
>>582
後背人口なんて岡山人自慢のいわゆる10%都市圏内だけで完結するような田舎町じゃないんだし
隣接する呉・東広島・岩国を抱えてる広島は単純計算でも200万人
県内全域でカウントしても282万人
広島市の商圏人口として地元の官民の共通認識では400万人や700万人というのが一般的
中四国の距離なんか公JR網より車移動がメインになる
ただ秋葉市政で長年放置してきた都市の活性化や求心力アップをようやく挽回し始めたところだしこれから上がっていくぞ
言ってみれば岡山のボーナスステージは秋葉の退場とともに実はとっくに終わってるんだけどね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:24:20.87 ID:HCFOOy/o.net
そのボーナスステージで何も手を打てなかった岡山には感謝しなくちゃねw
逆に差が開く一方だったしw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:36:40.39 ID:pvpyREJI.net
【香川など】マルナカ、マックスバリュ西日本に2019年3月合併へ−一部店舗はdaieiが継承
https://toshoken.com/news/14101
*マックスバリュ西日本(広島市南区)→吸収合併存続会社
*マルナカ(香川県高松市)、山陽マルナカ(岡山市南区)→吸収合併消滅会社

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:39:52.16 ID:0B2DiBTz.net
>>586
ありゃりゃ岡山のマルナカが広島の手に入るんだw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:46:54.42 ID:dFpH5+4t.net
広島の田舎者はこれの真意を理解してないなあ、と言うかわざと理解できない振りしてるのか?いくら吠えたところで無駄だよ、広島には吸引力も影響力も皆無、地理的要素だけじゃなく人で言うところの人望が絶望的に無さすぎる
要するに救いようのない嫌われ者、それが広島w


「官軍」
大将 岡山(中四国の中心都市 国内都市圏ランキング9位)

主要大名
高松(人口42万人 県都 四国中枢都市)
松山(人口50万人 県都 四国最大都市)
高知(人口33万人 県都)
徳島(人口25万人 県都)
松江(人口20万人 県都)
鳥取(人口19万人 県都)
倉敷(人口47万人 西日本最大の工業都市)
福山(人口46万人 西日本屈指の工業都市)
尾道(人口13万人 四国との接続点)
新居浜(人口11万人 住友財閥のお膝元)
今治(人口15万人 本州との接続点)
米子 (人口15万人 山陰屈指の商業都市)


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓オナニーすらできない不細工な面子wwwwwwwww↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「賊軍」
大将 広島(大腸菌汚染とヘドロ問題が深刻なボットン便所とバキュームカーの村 国内都市圏ランキング外wwww)

主要大名
呉(人口22万人 国内屈指の人口減少率wwww)
岩国(人口13万人)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑オナニーすらできない不細工な面子wwwwwwwww↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


下関、山口 → 九州軍(中立)

もう笑うしかないなwwww

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:47:35.78 ID:dFpH5+4t.net
広島のGDPはゴミwww 広島の付加価値無しwwww ガラクタとクソしか生み出せないなら存在価値ないだろ広島wwww

http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

経済基盤活動の付加価値額

福岡 7,152億円
札幌 5,512億円
仙台 5,311億円

広島 2,944億円 ワロタwwwwwwwww 


当然GDPはショボショボwww

東京都市圏 人口:3483万人 GDP:157.8兆円
大阪都市圏 人口:1227万人 GDP:45.4兆円
名古屋都市圏 人口:549万人 GDP:22.5兆円
----------------------------3大都市圏----------------------------
京都都市圏 人口:268万人 GDP:10.1兆円
福岡都市圏 人口:250万人 GDP:8.9兆円
神戸都市圏 人口:243万人 GDP:8.4兆円
札幌都市圏 人口:234万人 GDP:7.4兆円
----------------------------200万都市圏----------------------------
仙台都市圏 人口:157万人 GDP:5.4兆円
岡山都市圏 人口:153万人 GDP:5.5兆円
前橋都市圏 人口:145万人 GDP:5.3兆円
----------------------------10大都市圏----------------------------


広島都市圏?wwww


全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab1e2468f0682f342190d9431d42c3c0530977.jpg

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:48:04.82 ID:dFpH5+4t.net
その結果

広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


広島→岡山 転出超過数 wwwwwwwwwwwwwwww 1601人 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人の流れ

「平成27年国勢調査」について、人口移動集計(移動人口の男女・年齢等集計)の結果が総務省統計局から公表されました
http://www.pref.okayama.jp/page/512380.html


岡山県への転入数上位都道府県

     転入数 転入超過数

1 広島 15,054人 +1601人 wwwww相変わらずwwww岡山の植民地wwwwww

2 兵庫 9,555人 +934人 兵庫から転入超過すげー!
3 大阪 8,819人 +353人 大阪から転入超過すげー!
4 東京 6,354人 -36人 東京との綱引きにも負けてない岡山すげー!


その結果

学校基本調査
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00400001&tstat=000001011528

平成29年度 大学・大学院 指定都市等に所在する学校数及び学生数

岡山市 30426人 2013年から386人増加
広島市  32345人 2013年からwwwwwwwwwwwwwwwwww 1593人 wwwwwwwwwwwwwwwwww 減少 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


中国四国全県に対して転入超過なのは岡山のみ
中四国全域よりヒト、モノ、カネ、が集まるミニ東京の役割を担うのが岡山

「2014年〜2016年 住民基本台帳人口移動報告  全都道府県間人口移動 転出入超過数 (総務省統計局)」

広島→岡山への転出超過数 569人 wwwwwwwもうずーーーーーっと転出超過wwwwwwwwwwwwwwwww


香川→岡山への転出超過数 304人 
香川→広島への転出超過数 28人  www年によっては香川に転出超過www

徳島→岡山への転出超過数 260人 
徳島→広島への転出超過数 160人  wwwほとんど相手にされずwww

高知→岡山への転出超過数 419人 
高知→広島への転出超過数 279人  www影響力なしwww

愛媛→岡山への転出超過数 742人 
愛媛→広島への転出超過数 566人 www広島の対岸なのに岡山に負けてるってwww

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:49:00.50 ID:dFpH5+4t.net
その結果

wwwwwww毎年のように広島の企業がド田舎広島を捨て岡山に本社を移転しまくってますwwwwww

■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf

1 埼玉 861社
2 神奈川 659 社
3 千葉 433社

10 宮城 69社
13 岡山 30社

21 鳥取 1社
35 島根 -14社
36 山口 -17社

43 広島 -74社   wwwwwwwクソ笑ったwwwwwwwwwどんだけ衰退すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwww

■広島県から転出した地元本社企業の移転先

     転出本社数 転入超過数 
1 東京都 54社  -15社
2 岡山県 37社  -18社 wwwwwwwww完全に岡山の植民地wwwwwwww
3 山口県 23社   0社
4 大阪府 20社  -10社
5 兵庫県 10社   -3社

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:49:13.87 ID:dFpH5+4t.net
その結果

2018年1月〜8月 1000万円以上の大型倒産件数
岡山県 43件
広島県 99件 www

約2.30倍 wwwwwwww

2018年1月〜8月 県内企業の負債総額
岡山県 66億円
広島県 245億円 www

約3.71倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.tsr-net.co.jp/news/status/monthly/

【総企業数】
岡山県 55,322社 
広島県 87,578社
約1.58倍

【大型倒産に関係する小規模企業を除いた大中規模企業数】
岡山県 8,318社 
広島県 13,038社
約1.56倍

その上に広島は開業率も岡山より低く廃業率は岡山よりも高くさらに地元本社企業が何十年にもわたって岡山に大量の転出超過、どんな言い訳をしても無駄

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:50:13.27 ID:dFpH5+4t.net
その結果

トータルでは岡山の完勝だわな、相手になってない
中国地方も出してみたけど総数だけわずかに広島が上回るも転出入数は岡山が倍以上高い
まぁ四国だの中四国だのもいいけど岡山広島直接の関係でここまで転出超過出してる時点で勝負ありだから

岡山県内高校から広島県内の大学・短大への進学者数 565名 広島からの転入超過数 +491名
広島県内高校から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,056名 岡山からの転入超過数 -491名

中国四国各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 3,414人  中国四国各県からの転入超過数 +1,649名
中国四国各県から広島県内の大学・短大への進学者数 2,947人  中国四国各県からの転入超過数 +759名

中国地方各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,841名 中国地方からの転入超過数 +887名
中国地方各県から広島県内の大学・短大への進学者数 2,095名 中国地方からの転入超過数 +303名

四国各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,573名 四国からの転入超過数 +762名
四国各県から広島県内の大学・短大への進学者数 1,066名 四国からの転入超過数 +456名

http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/hiroshima.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/okayama.pdf

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:50:53.74 ID:dFpH5+4t.net
その結果

岡山への転出人数・転出超過人数共に大きくかなり岡山志向が強いと言える。
山口・愛媛から転入超過した学生分をそのまま岡山に取られている計算。
次いで東京、大阪、京都の順で岡山からここまでは転出超過数も大きく500人超。
あとは兵庫・福岡・神奈川に対して転出超過数が200人以上。
自県よりも格上圏に対しては顕著な転出超過、隣接する格下圏からは転入超過と非常に分かりやすい流れを見せている。

傾向 岡山志向、関西志向、首都圏志向、やや福岡志向

広島県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best10 転入超過数  <流出先> (平成28年4月入学者)

1 岡山 1,094人  ▲509人 
2 東京 889人  ▲865人
3 大阪 849人  ▲694人
4 京都 690人  ▲604人
5 兵庫 576人  ▲208人
6 福岡 559人  ▲240人
7 山口 472人  306人
8 愛媛 376人  202人
9 神奈川 260人  ▲244人
10 島根 195人  323人

http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/hiroshima.pdf

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:51:16.64 ID:dFpH5+4t.net
その結果

【企業開業率 全政令市+東京23区 】
福岡市 7.0%
札幌市 5.5%
仙台市 5.5%
岡山市 5.4%
北九州市 4.7%

広島市 4.6% プw (対象21自治体)の中で4番目に低いw


【企業廃業率 全政令市+東京23区】
広島市 4.0% プププw (対象21自治体)の中で6番目に高いwww

岡山市 2.6% (対象21自治体)の中で最小 スゲーーー

http://urc.or.jp/wp-content/uploads/2015/07/FukuokaGrowth201507_01.pdf

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:51:41.05 ID:dFpH5+4t.net
その結果

広島は零細企業だらけということが証明されちゃいましたwww

見事に地域内からヒト、モノ、カネ、を集める産業の充実した中枢県が出揃う

1事業所当たり従業者数の多い都道府県(各地方別)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/2016/kekka/pdf/s_gaiyo.pdf

北海道東北 宮城県 10.3人
関東 東京都 14.7人
中部 愛知県 12.2人
関西 大阪府 11.2人
中四国 岡山県 10.4人
九州 福岡県 10.6人

あれ?広島は??w

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:52:10.20 ID:YxwEgB5k.net
>>585
分かり易く年代別にしてみました
走り続ける広島ウサギと
死にかけの鈍足岡山カメって感じwwwww

【広島】 90m以上
1979年 *90.75m NTT広島仁保ビル
-----------------------------------------------------------
1993年 101.90m オリエンタルホテル広島
1994年 150.00m リーガロイヤルホテル広島  ←←広島5位
1994年 *91.00m グランドプリンスホテル広島
1996年 101.30m NHK広島放送センタービル
1996年 *94.40m 平和大通り電気ビル
1998年 100.65m A-CITYタワーズE
1998年 100.65m A-CITYタワーズW
-----------------------------------------------------------
2003年 166.00m アーバンビューグランドタワー  ←←中四国九州4位
2003年 *91.06m 緑井スカイステージ
2004年 139.00m NTT DoCoMo中国 大手町ビル  ←←広島6位
2005年 *91.87m アーバンビュー渚ガーデン
2009年 100.20m Hiroshima Garden*Garden NORTH TOWER
2009年 *90.80m 広島ビジネスタワー
-----------------------------------------------------------
2010年 109.75m ザ・広島タワー  ←←広島7位
2010年 *96.50m シェラトングランドホテル広島
2015年 *90.52m ザ・パークハウス広島タワー
2016年 197.50m シティタワー広島   ←←中四国九州1位
2016年 167.90m グランクロスタワー広島  ←←中四国九州3位
2019年 178.08m hitoto広島 The Tower  ←←中四国九州2位
2019年 *90.75m 広島二葉の里プロジェクト


【岡山】 90m以上
-----------------------------------------------------------
〜1989年 な し
-----------------------------------------------------------
1996年 *96.88m ファミール・タワープラザ岡山
1999年 101.10m NTTクレド岡山
-----------------------------------------------------------
2004年 108.60m グレースタワー  ←←岡山1位プッwww
2006年 108.30m 山陽新聞社本社ビル
2006年 100.00m グレースタワー2 ←←なんとここで打ち止め終了www
-----------------------------------------------------------
2010年〜 な し
-----------------------------------------------------------


(参考出品)※岡山w
2009年 頓挫 ザ・ハヤシバラシティwwwwwwwwww
2012年 倒産 潟nヤシバラ 負債1千4百億円!!wwwww

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:52:59.09 ID:dFpH5+4t.net
その結果

【2018年版・「住んでみたい都道府県」ランキング】
https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-099509/

1,岡山県 245
2,沖縄県 188
3,東京都 115
4,北海道 109
5,神奈川県 107
5.福岡県 107


広島?w

Jタウン研究所は2018年1月11日から10月2日までの265日間、「どの都道府県に住んでみたいですか?【2018年版・都道府県別調査】」と題してアンケート調査を実施。
全国で3714人の読者から投票をいただいた。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:53:23.49 ID:dFpH5+4t.net
広島みたいな真性のクソ田舎には大学生や大学院生が目標にする企業がないから寂れて行くんだよ
しかし1社もランクインしないとかマジで終わってるなw


岡山市 述べ4社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島市 0社 wwwwwwwwww

広島を捨てて岡山に新規大型事業所を建設する明治が理系の4位とは皮肉なもんだw
というかオハヨー乳業とカバヤの評価が凄すぎるな、3大都市圏以外に本社を置く企業の中ではダントツでトップの人気企業だろこれ


マイナビ2018就職企業ランキング

調査対象: 2018年3月卒業見込みの全国大学3年生、大学院1年生(調査開始時点)
有効回答: 42702名

https://job.mynavi.jp/conts/2018/tok/nikkei/ranking/ranking_index.html

文系総合ランキング 
※ベスト100以内にランクインした企業

■岡山市
第60位 ベネッセコーポレーション
第95位 カバヤ食品

■広島市
なしwwwww


理系総合ランキング 
※ベスト100以内にランクインした企業

■岡山市
第15位 オハヨー乳業
第28位 カバヤ食品

■広島市
なしwwwww

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:53:44.33 ID:dFpH5+4t.net
広島があまりに惨めだから県まで広げてやっても

マイナビ2018就職企業ランキング
https://job.mynavi.jp/conts/2018/tok/nikkei/ranking/ranking_index.html


文系総合ランキング 
※ベスト100以内にランクインした企業

■岡山県
第60位 ベネッセコーポレーション
第95位 カバヤ食品

■広島市
なしwwwww


理系総合ランキング 
※ベスト100以内にランクインした企業

■岡山県
第15位 オハヨー乳業
第28位 カバヤ食品
第87位 山田養蜂場グループ

■広島県
第77位 マツダ wwwこれだけwwwしかもこんな下位www

東洋経済 上場企業版!「平均年収が高い」500社

http://toyokeizai.net/articles/-/71024?page=3

上場企業年収ランキング 
71位 ベネッセ 944万円

マツダ ランク外wwwwwww


なにをやらせても広島しょぼすぎwww

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:55:49.78 ID:YxwEgB5k.net
>>585
分かり易く年代別にしてみました
走り続ける広島ウサギと
死にかけの鈍足岡山カメって感じwwwww

【広島】 90m以上
1979年 *90.75m NTT広島仁保ビル
-----------------------------------------------------------
1993年 101.90m オリエンタルホテル広島
1994年 150.00m リーガロイヤルホテル広島  ←←広島5位
1994年 *91.00m グランドプリンスホテル広島
1996年 101.30m NHK広島放送センタービル
1996年 *94.40m 平和大通り電気ビル
1998年 100.65m A-CITYタワーズE
1998年 100.65m A-CITYタワーズW
-----------------------------------------------------------
2003年 166.00m アーバンビューグランドタワー  ←←中四国九州4位
2003年 *91.06m 緑井スカイステージ
2004年 139.00m NTT DoCoMo中国 大手町ビル  ←←広島6位
2005年 *91.87m アーバンビュー渚ガーデン
2009年 100.20m Hiroshima Garden*Garden NORTH TOWER
2009年 *90.80m 広島ビジネスタワー
-----------------------------------------------------------
2010年 109.75m ザ・広島タワー  ←←広島7位
2010年 *96.50m シェラトングランドホテル広島
2015年 *90.52m ザ・パークハウス広島タワー
2016年 197.50m シティタワー広島   ←←中四国九州1位
2016年 167.90m グランクロスタワー広島  ←←中四国九州3位
2019年 178.08m hitoto広島 The Tower  ←←中四国九州2位
2019年 *90.75m 広島二葉の里プロジェクト


【岡山】 90m以上
〜1989年 な し
-----------------------------------------------------------
1996年 *96.88m ファミール・タワープラザ岡山
1999年 101.10m NTTクレド岡山
-----------------------------------------------------------
2004年 108.60m グレースタワー  ←←岡山1位プッwww
2006年 108.30m 山陽新聞社本社ビル
2006年 100.00m グレースタワー2 ←←なんとここで打ち止め終了www
-----------------------------------------------------------
2010年〜 な し


(参考出品)※岡山w
2009年 頓挫 ザ・ハヤシバラシティwwwwwwwwww
2012年 倒産 潟nヤシバラ 負債1千4百億円wwwww

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:00:52.60 ID:RQtOx2bT.net
まあ四国トップの面々が意志を示した時点で岡山県としては広島みたいな口だけの雑魚は完全にどうでもよくなったんだけどね


はははははははwwww やはりこれは広島人には相当衝撃的だったようだwwww 

四国の総意として 「中四国の中心は岡山」 と公言したことも重要だけど、それを公言することで(自称)中四国のリーダーw 広島 との関係が悪化することまで想定した上で腹をくくった、というとこが同じくらい重要なんだよなwwww

要するに四国は 「広島なんてオワコン糞田舎はイラネ、お前との関係なんてぶち壊れても全然おk」 と言ったのと同然なわけwwwwwwwww 





広島の県知事、市長、経済界の面々は怒り狂い落胆しまくっているwwww  岡山はこのネタだけで20年間はメシウマwwww 極上のオカズを四国の政財界トップがプレゼントしてくれたようなもんだわなwwww 

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwはははははははははははwwwwwwwははははははははwwwwwwwwwwwwwwははははははははははははははははははははは

広島残念ニュース 2018年07月02日

香川県知事 高知県知事 四国経済連合会長 他四国の各自治体と経済界から

「 中 四 国 の 中 心 は 岡 山 」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww と断言されちゃう wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 四国4県の官民団体でつくる「四国新幹線整備促進期成会」は2日、岡山県庁を訪れ、伊原木隆太知事に四国新幹線の実現に向けた協力を要望した。知事は、整備の前提となる国の法定調査実施を連携して働き掛ける考えを示した。


いやー去年日本地質学会が「岡山に首都を移転するよう政府に提言する」と発表した時並みのインパクトwwww

むしろ政財界の現役トップの発言と行動だけに今回の方がリアリティがあるわな

しかし自称リーダーを訴え続ける広島への配慮が微塵もなかったのが笑えるwwwwwwww

そこまで広島をないがしろにするかwwwwwwwwwww


もう広島みたいな雑魚には一切配慮せず岡山、高松、松山、高知、徳島、鳥取、松江、の各県都と倉敷、福山、尾道、今治、米子あたりの中四国州主要都市メンバーで構想と計画を粛々と進めて行けばいい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:02:35.67 ID:RQtOx2bT.net
かつても岡山に対抗して四国や島根を巻き込もうと色々画策した広島だけど、結局は取るに足らない雑魚であることが判明しているから


周辺他県の自治体や商工会がここまでするってwwww 広島はどんだけ嫌われてるの?wwwwww  赤っ恥もいいとこwwwww


広島が岡山に対抗して
「島根さん、高知さん、わしも岡山連合に負けられんから今度立ち上げよう思うとる広島連合に名前だけでも貸してくれんじゃろか?二回目の会合は高知で、三回目の会合は松江でやるけ、頼むわ」
「愛媛さんは対岸やし昔からわしと仲良しじゃろ?のう?頼むわ」

と声かけまくって立ち上げた中四国セントラルルート地域連携軸推進協議会の末路w


中四国セントラルルート地域連携軸推進協議会
総会開催実績
平成8年2月5日(月) リーガロイヤルホテル広島(広島市) 75人
平成8年7月24日(水) 高知新阪急ホテル(高知市) 61人
平成9年7月22日(火) ホテル一畑(松江市) 55人
平成10年7月22日(水) 松山全日空ホテル(松山市) 40人
平成11年7月23日(金) リーガロイヤルホテル広島(広島市) 62人
平成12年7月6日(木) 旭ロイヤルホテル(高知市) 57人
平成13年8月8日 (水) ホテル一畑(松江市) 34人
平成14年7月12日 (金) 松山全日空ホテル(松山市) 55人
平成15年8月1日(金) 福山ニューキャッスルホテル(福山市) 34人
平成16年8月16日(土) 書面審議
平成17年7月6日(水) リーガロイヤルホテル広島(広島市) 40人
平成18年7月7日(月) 書面審議
平成19年7月9日(月) 広島全日空ホテル(広島市) 37人
平成20年6月26日(木) 書面審議
平成21年7月6日(月) ANAクラウンプラザホテル広島(広島市) 37人
平成22年7月15日(木) 書面審議
平成23年7月15日(金) 書面審議
平成24年7月30日(月) 書面審議
平成25年7月11日(木) 書面審議
平成26年7月4日(金) 書面審議
平成27年7月23日(木) 書面審議
平成28年7月27日(水) 書面審議


参加人数がどんどん減って、開催は参加自治体持ち回りだったのがいつの間にか広島だけになって、とうとう会議自体が終了

まさに嫌われ者の誕生会w

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:03:35.56 ID:RQtOx2bT.net
市街地再開発計画(大型物件 ※概ね事業費100億円〜 もしくは話題性、集客力の高い物件のみ)

岡山駅周辺
1.駅前町再開発 ハイグレードシティホテル棟 24階建 JR西日本の新ブランド ホテルヴィスキオ 
2.駅前町再開発 タワーマンション棟 36階建   中四国九州初の野村不動産物件
3.岡ビル百貨店再開発 商業住居複合高層ビル19階建 ホテル棟12階建  三菱地所
4.錦町再開発 外資系高級ホテル複合高層ビル 高さ140m   
5.ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル、ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
6.岡山市役所本庁舎建て替え計画  3000〜5000人収容アリーナ併設 20階建
7.駅元町11番地区コンベンションビル+JRヴィアイン新館建設計画 25階建
8.中四国初 丸井系大型商業テナントビル(ドレミの街跡)元テナント更新をめどに丸井としてリニューアル予定?
9.両備再開発 9階建て商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル他  高さ134m 
10.野田屋町一丁目6番地区 再開発計画(研究会設立)
11.JR西日本による国内最大級の駅ナカ施設整備「岡山駅ナカリニューアルプロジェクト」発表 2020年開業
(吉備線LRT化事業 JRと自治体が最終合意 新たに7駅新設) 
(2019年度 県庁通りトランジットモール化事業 )
(岡山電気軌道 岡山駅乗り入れ計画)
(桃太郎線&岡山電気軌道接続計画)
(西口天満屋所有テニススクール跡地再開発)
(JT工場跡北地区再開発)
(北区幸町ビル跡地+隣接地再開発)

柳川周辺
1.中山下一丁目1番地区 グレースタワー3 21階建
2.蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4) 2019年都市計画決定予定

表町周辺
1.千日前地区1 新市民会館+商業複合高層ビル建設 4階建+18階建 
2.千日前地区2 22階建 商業複合高層ビル建設計画 
3.ラグジュアリーアパレルテナントビル建設 2020年完成
4.後楽館高校跡地 山陽放送本社移転建設
5.岡山県警本庁舎 13階建 高さ60m
6.表町三丁目15番地区再開発 24階建 商業住居複合ビル
7.表町三丁目3番地区再開発
8.表町三丁目12番13番地区再開発
9.表町1丁目1番地区市街地再開発準備組合
(川崎病院跡地再開発 解体工事開始 川崎医科大学岡山キャンパス?)
(岡山県農業会館跡地 2018年度解体工事開始)
(岡山市民会館跡地)
(山陽放送本社跡地)
(5000人規模の多機能複合型アリーナ建設計画 市役所本庁舎併設案も)

広島しょぼwwwwwwwwwwwwwwたったwwwwwwwこれだけwwwwwwwwうぇwwwwwwぇwwwwぇwwww

広島駅周辺
1.大和ハウスホテル オフィス複合ビル 20階建 
2.広島東郵便局建て替え 20階建 
(広島駅建て替え 広電乗り入れ計画)

紙屋町・八丁堀
1.広島銀行新本店ビル建て替え計画 19階建 高さ94m
2.紙屋町2丁目2番再開発計画 サンモール
その他
1.広島ナレッジシェアパーク(老人介護施設 広島トヨペット 超高層マンション他)
2.西広島駅前再開発
広島のローカル企業が建てたホテルをヒルトンが間借りすることが決まり大喜びw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:04:31.97 ID:RQtOx2bT.net
豪雨災害では岡山の何倍もの被害があったにも関わらず全国から集まった義援金額は岡山の半分未満、広島は全国からとんでもなく嫌われていることが判明し
絶望的な雰囲気に・・・
またもや雨で甚大な被害、人が住む土地ではないと世間に再認識される広島市・・・
四国政財界から「中四国の中心は岡山」と公式コメントを出され広島政財界は絶望的な雰囲気に・・・
2大衰退県 東の福島県 西の広島県 が統計で浮き彫りになる・・・
JR西日本の商業施設運営会社がグループ唯一の赤字を毎年続ける広島・・・
広島市の前年比人口動態が激減・・・ 
広島県の人口が激減・・・
隣の呉市の人口も激減・・・
パルコもダメ・・・
福屋もダメ・・・
マツダもダメ・・・
シャレオもダメ・・・
エディオンもダメ・・・
広島駅もダメ・・・
広島市街地の衰退が止まらずダメ・・・
広島都市圏の衰退が止まらずダメ・・・
広島の商業の衰退が止まらずダメ・・・
広島の産業の超絶衰退が止まらずダメダメ・・・
都市としての広島自体が岡山にストローされて全然ダメ・・・
天満屋は広島をポイ捨て・・・
三越も広島をポイ捨て・・・
広島駅周辺再開発も大失敗・・・
広島駅北口周辺再開発も大失敗・・・
レクトも大失敗・・・
ジアウトレットも大失敗・・・
投資価値がないから再開発事業は何もない・・・
広島にとってここは触れられたくないコピペだらけ・・・
広島はボットン便所だらけ・・・
広島は肥溜めだらけ・・・
広島はバキュームカーだらけ・・・
広島は大腸菌だらけ・・・

もう・・・広島ダメポ・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:06:15.30 ID:RQtOx2bT.net
こんな雑魚が岡山に楯突くのは1000年早いw


郊外の天満屋とイオンモールとゆめタウンに徹底破壊された悲惨な町
20年以上も新規ファッションビル(アパレル10テナント〜)がオープンしないオワコン田舎町 広島


都市型商業テナントビル
●来客数 売上高
イオンモール岡山 年間来客数約2200万人 年間売上約550億円
広島パルコ 年間来客数約500万人 年間売上約150億円 wwwwwwwww

●郊外大型ショッピングモール地域一番店売上高
イオンモール倉敷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イオンモール広島府中 wwwwww

●地下街
岡山一番街>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シャレオ(累積赤字がシャレになっていない閑散とした地下通路)

●アウトレット人気ショップ数
三井アウトレット倉敷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジアウトレット広島 wwwwww

蓋を開ければジアウトレットの半分は地元のローカル飲食店や土産物店www プレオープンの段階で大失敗決定www


市街地内商業施設比較 (百貨店 ファッションビル  地下街)
【岡山市】
天満屋 三大都市圏以外に本店を置く百貨店 の中では最大企業 売上/ 面積1.20 → 地方一流百貨店
高島屋 高島屋社長が店長を歴任する超優良店  売上/ 面積1.30 → 地方一流百貨店
AEON MALL岡山 国内小売業界トップ企業が社運をかけて出店した国内旗艦店 イオングループ初の超大型(都市型)店舗
LOTZ岡山 中四国最大のロフトなどが入居
丸井系大型ファッションビル中四国初出店 なぜか広島人が出店動向に一喜一憂

(地下街)
岡山一番街 JR西日本が運営 地方随一の賑わいを誇る地下街

(JR西日本 駅商業施設運営会社 山陽SC)
岡山一番街、さんすてと絶好調、JR西日本商業施設運営会社7社の中でもトップクラスの利益を叩き出す

【広島市】
ふくや 広島人以外誰も知らない超ローカル田舎百貨店 売上/ 面積 0.69 → 国内百貨店の中で最低wwww
そごう ご存知負け組百貨店 負け組都市広島では勝ち組 売上/ 面積 0.81 → 徳島そごう未満 鳥取大丸と同等 wwww
三越 閉店候補筆頭のオワコン店舗
パルコ 毎年確実に売り上げを落としているオワコン店舗

(地下街)
紙屋町シャレオ 岡山一番街に対抗して作ってはみたものの累積赤字がとんでもないことになっている寂れた失敗地下通路 

(JR西日本 駅商業施設運営会社 中国SC)
リニューアルした広島エキナカ施設は大失敗、広島駅ビルアッセは万年閑古鳥、JR西日本商業施設運営会社7社で唯一の赤字お荷物企業

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:06:37.30 ID:ww2A8trw.net
[広島広域都市圏] ←広島都市圏どころか、呉・東広島・岩国・柳井まで含まれている。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/kouiki/genre/1466069756340/index.html

構成市町村
広島県:広島市(連携中枢都市)、呉市、竹原市、三原市、大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、
北広島町、大崎上島町、世羅町

山口県:岩国市、柳井市、周防大島町、和木町、上関町、田布施町、平生町

[岡山連携中枢都市圏] ←あれ、西隣の倉敷市が入っていないよw
http://www.city.okayama.jp/kikaku/kikaku_00295.html

構成市町村
岡山市、津山市、玉野市、総社市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、和気町、早島町、久米南町、美咲町、吉備中央町

[高梁川流域連携中枢都市圏]←実は、倉敷市は岡山市とは別個の連携都市圏を作っていたw
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/23858.htm

構成市町村
新見市・高梁市・総社市・早島町・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市・倉敷市

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:10:35.37 ID:kP+BEqZZ.net
岡山バカの3大自慢
岡山大学
後楽園
桃太郎

結局自慢できるのはそれだけだろ?
それ以外は何もなし。
他は広島の圧勝。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:10:40.87 ID:RQtOx2bT.net
結局広島の頼りの綱は行政の線引きなんだよなw

自県の第二都市が岡山に肩入れしている時点でそんなものに意味がない事は分かりそうなもんだが、よほどの馬鹿じゃない限り

そんなボーダーは関係なく人も企業も交流するし連携する

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:15:29.03 ID:ww2A8trw.net
これらの上位百貨店に比べれば、広島も岡山も目糞鼻糞。
岡山が威張るのが虚しく思えてくる。

2017年度 全国百貨店 売上高ランキング

順位 店舗名         売上高   対前年比
1位 伊勢丹新宿本店     2,741億円(+2.1%)
2位 阪急うめだ本店     2,403億円(+9.0%)
3位 西武池袋本店      1,851億円(-0.8%)
4位 JR名古屋高島屋     1,557億円(+21.1%)
5位 三越日本橋本店     1,553億円(-5.9%)
6位 高島屋大阪店      1,414億円(+8.8%)
7位 高島屋日本橋店     1,342億円(+1.0%)
8位 高島屋横浜店      1,316億円(+1.7%)
9位 あべのハルカス近鉄本店  1,176億円(+15.0%)
10位 松坂屋名古屋店     1,176億円(-2.5%)
11位 そごう横浜店      1,106億円(+0.8%)
12位 東武池袋本店      1,018億円(-0.8%)
13位 小田急新宿本店      943億円(+3.2%)
14位 東急渋谷本店       911億円(-0.7%)
15位 高島屋京都店       881億円(+3.9%)
16位 三越銀座店        878億円(+8.4%)
17位 大丸心斎橋店       839億円(+13.6%)
18位 大丸神戸店        824億円(+0.0%)
19位 大丸東京店        790億円(+5.7%)
20位 岩田屋本店        762億円(+3.7%)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:15:52.58 ID:RQtOx2bT.net
これだけ国の出先を集中配置してもらったくせに何十年経っても全く発展できなかった無能都市広島
広島が国から肩入れしてもらったなりに最低限でも発展していれば中四国はもっとまとまっていた
甲斐性なしの広島はイラネって意思表示が今回の四国経済連会長の発言であり四国知事会のコメント


「官軍」
大将 岡山(中四国の中心都市 国内都市圏ランキング9位)

主要大名
高松(人口42万人 県都 四国中枢都市)
松山(人口50万人 県都 四国最大都市)
高知(人口33万人 県都)
徳島(人口25万人 県都)
松江(人口20万人 県都)
鳥取(人口19万人 県都)
倉敷(人口47万人 西日本最大の工業都市)
福山(人口46万人 西日本屈指の工業都市)
尾道(人口13万人 四国との接続点)
新居浜(人口11万人 住友財閥のお膝元)
今治(人口15万人 本州との接続点)
米子 (人口15万人 山陰屈指の商業都市)


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓オナニーすらできない不細工な面子wwwwwwwww↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「賊軍」
大将 広島(大腸菌汚染とヘドロ問題が深刻なボットン便所とバキュームカーの村 国内都市圏ランキング外wwww)

主要大名
呉(人口22万人 国内屈指の人口減少率wwww)
岩国(人口13万人)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑オナニーすらできない不細工な面子wwwwwwwww↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


下関、山口 → 九州軍(中立)

もう笑うしかないなwwww

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:17:50.67 ID:ww2A8trw.net
>>609
岡山だって雇用都市圏という行政の線引きで広島を散々見下しているから、壮大なブーメランになるけどいいのか。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:19:13.36 ID:RQtOx2bT.net
>>608
おいおい広島に何かあるような物言いだなw

まさかアメリカに投下していただいた原爆とそれに関する知名度とか観光施設?

それ以外は特筆するもの何もないじゃん広島、勘違いしてんじゃねえよ田舎者

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:24:35.93 ID:RQtOx2bT.net
雇用都市圏ってのは半官半民の折衷統計だわな、ただこれ以上に精度の高い設定は現時点ではない
それこそ全自治体の集落レベルまでの経済活動を把握した上で全てデータ化しなければならないわけだが、そんな事は現実的に不可能

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:27:50.29 ID:QdFDr1kM.net
特筆すべき名所と言えば造幣局広島支局だろう。
日本で流通する硬貨の鋳造を一手に引き受けている。

まあ造幣局の存在を知らなくても、原爆関連だけで広島の存在感を立証できるから、宣伝に躍起になる必要は無いが。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:31:24.83 ID:rMNz9EZ4.net
岡山のFAUCHONベーカリーカフェは国内最大

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:40:19.60 ID:RQtOx2bT.net
その存在感を立証という価値観が岡山とは相入れないんだよ、誰に対して?何のために?観光収入?

実社会でも承認欲求の強い人間は大概中身が無く信用されない

岡山県や市も最近はタレントを使って色々やっているけど元々が岡山人の性分じゃ無い

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:48:27.32 ID:QdFDr1kM.net
コピペ連投に頼らなくても、自分の意見を丁寧に説明できるじゃないか。
ちょっと見直したわ。

だが何も中身が無い人やものは結局マイナーな存在で終わるのもまた事実であり、
広島は観光地として何かしらのクセの強さ(個性とも言う)を持っていたから世界的に知られる存在になれた。
これは認めないと。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 01:28:19.18 ID:bruMGrhC.net
>>568
追加した 結構凄いショップも出店しているのな。

さすが岡山 ここ最近だけでこれだけ中四国初出店

PETER MARCO SHOP アンディウォーホール、キースへリングに続くポップアート界のカリスマアーティストのショップが世界初出店!
URBAN RESEARCH green bar 西日本初出店
Nigel Cabourn THE ARMY GYM OKAYAMA STORE  中四国初出店
KLON 東京 大阪に続き国内3店舗目
Moncher  中四国初出店
ELK NEW YORK BRUNCH  中四国初出店
infacious 中四国初出店
Daniel Wellington 中四国初出店
+STYLE ACE直営店中四国初出店
Jewelna Rose ACE直営店中四国初出店
Goncharoff pamiers 中四国初出店
台湾甜商店 東京に続き国内2店舗目
TAKAMI BRIDAL 中四国初出店
RINGO 中四国初出店 国内5店舗目
Samantha Bridal 中四国初出店
GOUT COMMUN 中四国初出店
Garland of Dew 中四国初出店
CAPRICIEUX 中四国初出店
HIPSHOP 中四国九州初出店
Melon de melon 中国地方初出店
Miele(ミーレ) 中国地方初出店
BABYLONE 中四国初出店
CEPIE 中四国九州初出店
JOINTWORKS 中四国初出店
梅蘭 中四国初出店
リンツ ショコラ カフェ 倉敷店に続き中四国2店舗目

※その他飲食チェーン店の中四国初出店は多数のため割愛


そういえばフライングタイガーも広島にないね 隣町の郊外モールに入ってるだけで
PABLOも中四国初出店、2店目共に岡山 ※その後広島に出店したのはイオンモールなどに展開する(ミニ)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 01:52:52.37 ID:WDcoBM1H.net
岡山は駅ビル建て替えないの?広島は建て替えるって(笑)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 01:53:28.92 ID:Nt8pz8Kh.net
>>554
このスレ的にこれが結論だよな。

政令市の分類

中枢都市型 広島市

地方中核都市型 岡山市 

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 03:51:50.08 ID:KeaLURUR.net
>>621
岡山は政令市になっても結局扱いは中核市止まりか(笑)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 07:13:50.24 ID:xyrzT/rB.net
ボットン肥溜め村、岡山市

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 07:22:00.63 ID:LWOjPyxU.net
分かり易く年代別にしてみました
走り続ける広島ウサギと
死にかけの鈍足岡山カメって感じwwwww

【広島】 90m以上
1979年 *90.75m NTT広島仁保ビル
-----------------------------------------------------------
1993年 101.90m オリエンタルホテル広島
1994年 150.00m リーガロイヤルホテル広島  ←←広島5位
1994年 *91.00m グランドプリンスホテル広島
1996年 101.30m NHK広島放送センタービル
1996年 *94.40m 平和大通り電気ビル
1998年 100.65m A-CITYタワーズE
1998年 100.65m A-CITYタワーズW
-----------------------------------------------------------
2003年 166.00m アーバンビューグランドタワー  ←←中四国九州4位
2003年 *91.06m 緑井スカイステージ
2004年 139.00m NTT DoCoMo中国 大手町ビル  ←←広島6位
2005年 *91.87m アーバンビュー渚ガーデン
2009年 100.20m Hiroshima Garden*Garden NORTH TOWER
2009年 *90.80m 広島ビジネスタワー
-----------------------------------------------------------
2010年 109.75m ザ・広島タワー  ←←広島7位
2010年 *96.50m シェラトングランドホテル広島
2015年 *90.52m ザ・パークハウス広島タワー
2016年 197.50m シティタワー広島   ←←中四国九州1位
2016年 167.90m グランクロスタワー広島  ←←中四国九州3位
2019年 178.08m hitoto広島 The Tower  ←←中四国九州2位
2019年 *90.75m 広島二葉の里プロジェクト


【岡山】 90m以上
〜1989年 な し
-----------------------------------------------------------
1996年 *96.88m ファミール・タワープラザ岡山
1999年 101.10m NTTクレド岡山
-----------------------------------------------------------
2004年 108.60m グレースタワー  ←←岡山1位プッwww
2006年 108.30m 山陽新聞社本社ビル
2006年 100.00m グレースタワー2 ←←なんとここで打ち止め終了www
-----------------------------------------------------------
2010年〜 な し


(参考出品)※岡山w
2009年 頓挫 ザ・ハヤシバラシティwwwwwwwwww
2012年 倒産 潟nヤシバラ 負債1千4百億円wwwww

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 07:24:02.50 ID:knPFhO4J.net
>>579
北陸で言うならエッチュウサが金沢が憎いのと一緒か
むしろ金沢は広島の方に近いと思う
キチガイに長文コピペで粘着されまくるところが

総レス数 832
512 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200