2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富山市都市開発総合スレッド 25

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 05:53:58.80 ID:OyZNV0Fi.net
『立山仰ぐ特等席』
彼方には雄大な立山を望み、すぐ其処には海の幸の宝庫である富山湾。
富山市は水と緑に囲まれた自然豊かな中核都市です。
最近では『環境モデル都市』や『環境未来都市』にも認定され、都市ブランド力も高めつつあります。
そんな富山市の「都市開発」を中心に語りましょう。
キーワードは街、再開発、LRT、新幹線、観光などです。

※富山県レベルの話題も許容としますが、過度に都市開発とかけ離れた話題や
鉄道などの専門的なネタは原則禁止とします。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 14:50:53.04 ID:TvdxCeVO.net
>>154
外壁は剥がれてきてる、スコアボードや椅子の塗料落ちも顕著。
椅子はプラスチックだから劣化してきてるし。

人工芝も雪の重みで数年に一度の張替えが必須。
しかもプロ野球の本拠地ではないので、
芝は更新間隔が長い故に選手への負担が増す。

老朽化は言い過ぎかもしれないが、
経年劣化は確実にしてる。

プロ野球も仙台、広島や北海道のように内外野天然芝のボールパーク化が進む中、
人工芝や改修をどれだけ続けるのか、って話。

サッカーで専用スタジアムを作るなら、
兼用でいいとこ取りできるスタジアムがよいかと思って。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 19:32:18.97 ID:pPNnpVlV.net
>>158
サッカーとバスケを一緒に論じるのは違和感?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 19:45:34.79 ID:n8wUZqZa.net
県が実際に今検討してるのは多目的アリーナの整備だ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 19:48:07.41 ID:AfjxDjgZ.net
グラウジーズって言うけど実際に見に行った?
ショーアップされすぎててみててつらかった

ああいうのはスポーツだとは思わない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 19:50:52.49 ID:n8wUZqZa.net
カターレがホームとしているのは富山市ではなく富山県だ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 19:56:24.35 ID:n8wUZqZa.net
ジャパネットみたいにスタジアム建設費を全て負担する地元に錦を飾るような太っ腹な企業があれば実現の可能性もある
自治体はスタジアム建設など全くそのつもりはないと言ってもよい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:02:14.05 ID:AfjxDjgZ.net
個人ではなく企業が錦を飾ると言うのはちょっと違う気がする
金が余ってるなら直接消費者に還元しろと思う

吹田市のガンバのスタジアムはほぼすべて松下の遺産(個人資産)から出てる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 21:01:21.57 ID:pPNnpVlV.net
カターレ富山は弱すぎ  昇格出来ずじまい何年続く?
志賀原発再稼働問題抱えて赤字の北電にやる気なし
スタジアムとか、税金浪費するなよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 21:32:01.20 ID:P6o1RGHH.net
世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。

富山県富山市天正寺254-2
MOA健康生活館とやま

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 22:15:47.18 ID:OppZZg2t.net
世の中に数多くあって、それぞれ抱えてる事情も様々な筈の企業のオフィス投資基準に、金利水準だけをクローズアップし、その中で逆風の筈なのに何故か散見される地銀の新オフィスは、
全部引括めて古いからと言う曖昧な基準で片付けちゃう。耐震性に焦点を当てるにしても、他に選択肢はある。それなのにその直後「古くても新しくても一緒」って...

それじゃあオフィス変える理由になってないやんけwwwww
統廃合の様な業界再編なんてバンバンやってるところ他にいくらでもあるぞwwwww

吉本新喜劇の台本でも間違えて入力してしまったのか?www
余りにも論理が破綻し過ぎてて、ギャグ狙いとしか思えないぞwww

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 22:35:23.70 ID:pPNnpVlV.net
>>168
それらの新社屋建てた当時は、まだマイナス金利の銀行への悪影響酷くなかっただろう
とにかくマイナス金利政策が地銀経営に深刻な悪影響を与えていると、新聞、テレビが報じていることだ
あんたの持論より、マスコミを信じる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 22:35:48.92 ID:Ziq8YKEV.net
>>147
Jリーグで使うなら天然芝じゃなきゃダメなのでサッカーで使用する以外で
ほかの競技に使用するのは芝の回復 維持を考えると厳しいかと

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 22:40:26.31 ID:lbwYmdI2.net
支店の統廃合、本店業務の効率化で新しい建物が必要になるな
いずれは新しいビルを建てると思われる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 22:46:23.47 ID:OppZZg2t.net
金利なんてずっと低い状態で、マイナスも十分予想されていたのに、その中で中長期見据えた投資の新社屋を決断しちゃうのかwww
しかもマイナス金利突入でも新社屋作る所も普通にあるんだがwww

マスコミに責任を擦りつけようとしてるみたいだが、ニートがその半端ない創造力で自分の都合のいい様に解釈してる風にしか見えないぞwww
新社屋投資判断基準に業績の善し悪し以外に何か発想は無いのかよwww

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 23:22:58.41 ID:UCgBOqd2.net
>>162
見に行ったもなにも横浜との残留戦、去年代々木、今年蒲田に行っとるわ
カターレみたいな親会社ばかり立派で金出さんところと違ってグラは地道にファン増やしてるからな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 23:34:38.24 ID:TvdxCeVO.net
>>170
本当は札幌ドーム方式にできるのが一番いいけど、
さすがに金がないよね。

土曜夜にカターレの試合だったら、その週の水ー金は
使用不可にして、整備に努める、とか?

芝の保全、管理にどれくらいケアが必要かはわからんけど、
草野球とかは、よほどの大会でない限り、
アルペンや県営でやってもらう。

街中、街近接スタジアムをやるなら県、市、関連企業がお金を出し合う三セク方式かな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 23:46:28.84 ID:pPNnpVlV.net
>>172
はあ?お前こそニートだろ 爺さんよ物の言い方気をつけろ
会社員だ  残念だったな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 23:55:37.59 ID:JhTelp7k.net
銀行本店の建て替え理由   東日本大震災が契機

鹿児島銀行
https://www.kagin.co.jp/library/pdf_release/newsh280425_038.pdf
武蔵野銀行
http://www.musashinobank.co.jp/irinfo/news/pdf/2017/tatekae290512.pdf
香川銀行
https://www.kagawabank.co.jp/news/doc/nr16052601.pdf
千葉銀行
http://www.chibabank.co.jp/news/company/2017/1101_02/pdf/news20171101_02_001.pdf
広島銀行
http://www.hirogin.co.jp/ir/news/paper/news170323-2.html
大光銀行
https://www.taikobank.jp/news_release/detail.php?sn=493
沖縄海邦銀行
http://jeri.asaren.jp/data/erihp/06_hyoutei/J12114_p.pdf

建物を建て替える目的で共通しているのは
老朽化と大規模災害時における業務継続体制(BCP)を強化

地方銀行 利益6割減、1兆円割れ…超低金利、人口減のショック
https://www.sankei.com/west/news/180523/wst1805230004-n1.html

銀行本店の建て替えは建物が老朽化して大地震に耐えられないから
だから同時期にに建設が始まっている
(銀行本店が倒壊した場合、信用不安をおこす引き金になる)
利益が減っているときに多大な投資をしたくないと考えるのは
至極まっとうな考えである

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 23:57:09.05 ID:OppZZg2t.net
捨て台詞と共に逆ギレwww
マジ半端ないwww

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 00:00:31.30 ID:hd5ytsk2.net
スタジアムも銀行も
おまえらど素人の個人レベルの妄想はイラン
その予定はないで済む話

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 00:14:58.52 ID:ae3VR4eM.net
>>173
同士ありがと!
俺も昨季は首都圏+新潟で10試合くらい行った!

ほんと、J3底辺のカターレにどれだけスポンサーを取られ
てることか…。新幹線ができる前はJ2での躍進が知事の肝いり
事業だったのに、最初のJ3陥落チームの汚名を晴らせず、
ずるずる落ちるところまで落ちる、、っていう。


162さん、グラの試合は3~4000円出せば、超ダイナミックな
ダンクや宇都のキレッキレなプレイを10m先で見れることが
最大の魅力だよ。一回、市総の1階席行ってみなよ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 12:08:45.55 ID:oDYJdJQR.net
>>179
招待されて市総体育館の一番前でみたけどやっぱあの雰囲気が無理
スポーツの醍醐味を殺す仕組みが嫌
大音量でDJにゲームの間中、無理やり操られてるみたいで非常に辛かった
マリオネット応援システムに馴染める人はいいだろうけど

観客の大部分がイケメン目当ての女性だというのもマイナスポイント
スポーツ観戦いろいろしたけどバスケってあんな感じなのかとわかったから二度といかないと思う

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 12:12:32.27 ID:OTidpszM.net
好き嫌い
人それぞれでいいじゃないか

人間だもの

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 12:17:48.05 ID:oDYJdJQR.net
じゃあ個人的にはDJがいらないスポーツのほうが好き
カターレの観戦のほうが楽しくて好き

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 13:04:51.01 ID:t5VNKwCA.net
カターレの観戦の方が楽しいて
カターレの方は熱心なサポーター以外は特に何かしているわけでもないと思うが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 13:55:11.89 ID:HHvo5lqU.net
野球にしろサッカーにしろ、日本の鳴り物鳴らして大騒ぎする国民性はうんざりする
メジャーリーグとか見てると、アメリカ人は純粋にベースボールを楽しんでいる感じを受ける
極論かもしれないけど、日本人ってお祭り騒ぎしたいだけなんじゃと思う

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 14:37:24.79 ID:fA/xpNDm.net
都市開発はどうした?
お前ら北信越板富山雑談スレでやれと
つくづく思う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 14:57:15.24 ID:HHvo5lqU.net
少し脱線したぐらいで血相変えて飛んで来るなよ、自治厨さんよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 15:03:48.65 ID:HHvo5lqU.net
あまりスレの雰囲気悪くするなや

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 15:23:43.03 ID:jm1a3Sfc.net
>>185
施設の用途になる中身あっての都市開発でしょ。

オフィスビルやスタジアムの話になってるんだから、
そもそものビジネスや金融、スポーツに話題が広がるのも自然な話だよ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 17:25:20.55 ID:De+CaV2G.net
スタジアムは妄想だからどうしょうもない
妄想の議論を広げても脱線するだけ
県が検討中なのはアリーナだし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 18:17:54.18 ID:ktyx++zD.net
高山線ってずっと一部区間運休してたんだな
TGCとかおわら風の盆もあるのに

代行バスで人数をさばききれるのか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 18:40:35.53 ID:ktyx++zD.net
富山電気ビル
国の登録有形文化財に

はいこれで再開発はなくなった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 19:49:29.31 ID:6wdSfLvw.net
上で勝手な妄想してるだけでもともとそういう構想もない
むしろあれこそ保存するのは意義のあることでは
県庁本庁舎もそうじゃなかったけ
なお重要文化財でもないから必要なら壊すのも可能

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:43:53.89 ID:fA/xpNDm.net
電気ビルの国の登録有形文化財は当然だろ
GHQが入居してた
昭和33年の富山国体で昭和天皇皇后両陛下がご宿泊、4階バルコニーから市民の提灯行列に応えられた
戦後長い間、富山唯一の本格派シティホテルが館内にあった
今も富山社交倶楽部が館内にある
北陸電力の本社が長く館内にあった   等々輝かしい歴史

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:46:00.81 ID:mwNyq+wW.net
>>185
24時間営業のソープランドでも作れよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:48:58.02 ID:D3LVxaY5.net
>>194
風営法知らんくせに24時間だってさ

196 :Ψ(`∀´ )防金開発 :2018/07/21(土) 00:21:55.70 ID:GjldMS0Y.net
しばらく先に、南北接続とあいの風の高架下の整備、地鉄の高架化というイベントがある。
現状の富山駅は半分しか進捗していないような状態なんだから、これが完了すれば駅舎本体の完工ということになる。
南西街区ですら何も具体化してない状態なんだから、何か出てくるのは南北接続後じゃないかと予想している。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 00:43:01.80 ID:+tGQiI1a.net
ハードルあげすぎじゃない?
期待が過剰だよ

南北接続も地鉄の高架化も大部分の市民にはなんの恩恵もない
それで観光客が倍増するというものでもないし

198 :Ψ(`∀´ )防金開発 :2018/07/21(土) 01:01:32.90 ID:GjldMS0Y.net
ひとまず沿線の路面電車利用の市民が便利になればいいんでないの?
それで、いずれは市中心部やら沿線に居住するモチベーションを高めたいんだろうから。。
市民全員が恩恵を受ける施策なんてある訳がないし、観光客のことなどどうでもいい。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 01:02:49.99 ID:vBslyQoj.net
高架が完了しないとできないこともある
開発の進行度や案件的に劇的に変わるのは駅周辺と予測されているのだから196は概ね正しい
観光客が増えるとかそういう話じゃない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 01:46:53.80 ID:zQ/p+bgB.net
TGC開催て最低限は
南北通路ぐらい開通させてからの方が
良かったんじゃない?

しかし酷い駅だなw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 06:41:18.51 ID:0F66SS3P.net
TGCってそれに合わせて南北通路開通させないといけないくらい凄いイベントでもないと思うけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 07:37:03.96 ID:+MKX38Mg.net
TGC程度のイベントなら2、3年おきくらいに来るでしょ
全国区イベントが北陸で開催されるのは富山市ばかりだし

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 09:44:59.99 ID:VaKR10gT.net
北陸だと金沢は誘致しなくても人は来るし
福井はまだ新幹線が通ってないので東京からは遠すぎる
地方にイベント持って来るのは大変だけど富山の人たちは
頑張って持ってきている
タモリカップも当たり前のように毎年開催されているけど
あれも裏方で富山県の関係者が相当苦労して続けている

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 10:05:34.31 ID:Qdq4vzZd.net
タモリカップは来年はないそうだな
タモリカップ自体終わりなのか知らんが少なくとも富山で開催ない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 10:11:24.54 ID:hdUm57ll.net
>>195
性欲に狂った富山猿にはソープランドが必要
24時間営業なら、いつでも抜いてもらえるで

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 11:18:11.78 ID:CARppMW0.net
>>204
富山の開催は横浜に次いで多いからそろそろ他の都市に移る頃だろ
今まで4回も来た

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 11:20:23.19 ID:CARppMW0.net
>>205
特殊風俗は0時過ぎたら営業できないんだよ
0時過ぎても営業していた加賀温泉郷の店は摘発されて潰れただろ
やりたきゃ捕まるの覚悟でやってみな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 11:44:08.54 ID:uMW0T9Dw.net
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:03:03.29 ID:NWBBtQhi.net
TGCで来た女の子たちは泊まらないでそのまま帰るみたいだね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:14:21.12 ID:kpSl2quO.net
そらこんな臭い県には居られないだろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:29:34.93 ID:s0IIAwiR.net
他県ナンバーやたら多いのはTGCのせいか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:35:30.98 ID:jl3jKjPT.net
東京でも新幹線で2時間
客層年齢層を考えると泊まりはないだろうな
環水公園を楽しんで帰ってもらうだけでもかなりの経済効果だな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:41:27.18 ID:NWBBtQhi.net
経済効果は微妙かな…
富山駅→環水公園→TGC→富山駅じゃないかなあ
TGCでおなか一杯

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:06:18.35 ID:CARppMW0.net
TGCはむしろ北陸女子のファッションセンスを高めるためのイベントだからな
都会から来た女性とフェイスブックやLINE交換したりして交流を深める

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:14:11.84 ID:6D/Mwat3.net
飲食などの直接経済効果と間接的な富山の宣伝効果でかなりのもんだな
来る人自体が広告塔になるからな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:36:19.13 ID:CJ4Ytx8Q.net
>>214
10代後半から20代前半が来場層だったら
インスタかtwitterでしょ。

それもだし見ず知らずの人に声かけていきなり友達なんてなるか?

214はすごいナンパ師なのか?笑

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:38:29.49 ID:CARppMW0.net
>>216
誰も客同士とは言ってないが
フェイスブックやLINE交換なら普通はスタッフ同士を想像するだろ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:40:32.49 ID:CARppMW0.net
今は就活で知り合ったくらいの学生同士でもLINE交換するからな
スタッフ同士ならどこで仕事がつながるかわからんから積極的に交流会
そういう人らは富山市で一泊する

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 14:04:53.49 ID:hdUm57ll.net
富山に来たら性欲に狂った富山猿に注意が必要だな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 14:55:12.94 ID:/x5yZQD3.net
富山駅→体育館→富山駅
駅弁買って新幹線
東京に午後9時ぐらいについて家まであと一時間という所だろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:02:23.50 ID:CARppMW0.net
そもそも東京からそんなに富山まで見に来るもんなの?
確か横浜でも3月にTGC開催されてるはずだし
ほとんど北陸三県、飛騨高山、上越長野の人じゃないのかな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:03:01.59 ID:/x5yZQD3.net
南北開通してたらすぐに北口に出て体育館に向かってて
「富山には何もなかった」という口コミが東京で広まってた

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:09:06.04 ID:DJbGW//j.net
駅弁(笑)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:21:05.97 ID:CARppMW0.net
30分前アップされた最新情報

北陸初上陸「TGC富山」開幕 永野&ガンバレルーヤ、音頭で盛り上げ<TGC富山2018>
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/81_9_r_20180721_1532151242695254
今年が初開催となる「TGC富山」は、TGCのプラットフォームを活用し、
地域の魅力や産業をコンテンツ化し全国へ向けて発信する「TGC地方創生プロジェクト」によるもので、
これまでに3年連続で福岡県北九州市にて、昨年12月には中四国地方初となる広島で開催。そして今回が北陸地方初となる。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:21:47.00 ID:/x5yZQD3.net
北陸初上陸「TGC富山」開幕 永野&ガンバレルーヤ、音頭で盛り上げ<TGC富山2018>
https://mdpr.jp/news/detail/1781072

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:22:09.90 ID:/x5yZQD3.net
被った
すまぬ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:22:45.12 ID:CARppMW0.net
ゲストモデルの質と量は確かにすごい

ゲストモデル:阿部桜子、新木優子、アンジェラ芽衣、飯豊まりえ、池田美優、池端レイナ、石川恋、江野沢愛美、emma、瑛茉ジャスミン、
岡崎紗絵、香川沙耶、加藤ナナ、久間田琳加、黒木麗奈、坂田梨香子、下村実生、新川優愛、立花恵理、谷川りさこ、玉城ティナ、多屋来夢、
鶴嶋乃愛、トラウデン直美、中条あやみ、Niki、蜂谷晏海、藤田ニコル、松井愛莉、松元絵里花、丸山蘭奈、宮本茉由、
miu、八木アリサ、山崎紘菜、山本ソニア、横田真悠、吉木千沙都 他 ※50音

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:26:05.69 ID:CARppMW0.net
それではこちらも最新

玉城ティナ、へそ出し&美脚見せ 抜群スタイルにうっとり<TGC富山2018>
2018年7月21日 14:34 | モデルプレス
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Mdpr_1781108/

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:40:41.09 ID:qOGOAzLW.net
こちらも最新情報

TGC富山2018、グルメフェス開催 北陸フードに行列・野外もアツく盛り上がる
2018年7月21日 15:40 | モデルプレス
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Mdpr_1781065/
【TGC富山/モデルプレス=7月21日】21日、富山市総合体育館にて北陸初となる東京ガールズコレクション「TGC TOYAMA 2018 by TOKYO GIRLS COLLECTION」(以下、TGC富山2018)が開催され、
会場に隣接する富岩運河環水公園では、グルメフェスが行われている。
(略)
また、会場外でもTGC 富山 2018を楽しむことができるパブリックビューイングを開催。
会場内のファッション&アーティストステージだけでなく、野外もアツく盛り上がっていた。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:51:39.05 ID:qOGOAzLW.net
こっちは会場写真がなんと180枚掲載
並んでるのは若い娘ばかり
とても富山市で開催されてるショーとは思えない

<随時更新中/「TGC富山2018」写真特集>新川優愛・新木優子・中条あやみ・藤田ニコル…豪華モデルが勢揃い
https://mdpr.jp/news/detail/1781082
【TGC富山 /モデルプレス=7月21日】21日、富山県・富山市総合体育館にて『プレステージ・インターナショナル presents TGC TOYAMA 2018 by TOKYO GIRLS COLLECTION』(以下、TGC 富山 2018)が開催中。
ここでは、イベントの内容、写真をまとめる。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:54:47.70 ID:8y8Sallb.net
体育館て恥ずかしい…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:16:30.87 ID:PoqYAgxC.net
富山市総合体育館に2万人集まったって書いてる記事有ったけど
混雑レーダー見たら駅や総曲輪の方が色濃いな混雑レーダーってやっぱりいい加減なんかな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:24:05.01 ID:PoqYAgxC.net
>>231
代々木第一体育館は恥ずかしいのか…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:36:23.44 ID:NWBBtQhi.net
トップの方のモデルは今夜は鮨人にでも連れてってもらうのかな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:36:27.18 ID:qOGOAzLW.net
>>232
環水公園のパブリックビューイングが13000人

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:37:59.31 ID:NWBBtQhi.net
>>235
算定方法がおかしいんだと思う
50〜100人もいなかった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:39:35.43 ID:qOGOAzLW.net
>>236
環水公園に50〜100人しかいなかったってことはないだろう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:41:20.50 ID:NWBBtQhi.net
>>237
パブリックビューイングのコーナーがあるんだけど気温が高すぎて30分とその場にいられない
夕方は西日が当たって液晶がみえないのでそんなに人がいない
イベントがあった時は人がいたけど…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:43:15.31 ID:lMDCkblK.net
その場にいないくせによく嘘を書けるもんだ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:43:23.67 ID:NWBBtQhi.net
それと花火が上がるから芝生の幅広い部分が立ち入り禁止
普通の土曜よりも人がいない
日中あんなに人がいない環水公園は久しぶりに見た

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:43:52.77 ID:qOGOAzLW.net
元々環水公園でパブリックビューイングやるから会場に入れない人、入らない人も環水公園のイベントには参加できる
こんなイベントがあるのに50〜100人なわけないだろ
まさか混雑レーダーとやらから50〜100人と算定してるのかw

「TGC TOYAMA 2018」会場横で グルメイベントを同時開催! 富山の「食の魅力」を全国へ発信♡
http://www.knb.ne.jp/tgc_gourmet/

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:45:02.22 ID:Te9Aal/T.net
>>240
こいつの言うことは全て嘘

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:45:20.45 ID:NWBBtQhi.net
>>241
今日3回行ったけど上に書いたような状況
行ったらクノールのカップスープをタダで配ってるのでもらってきた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:46:51.93 ID:NWBBtQhi.net
見てこればいいよ
橋とか立ち入り禁止になってる
センターのデカイ橋も立ち入り禁止

花火があるから

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:48:38.20 ID:zUgW1mg7.net
ID:NWBBtQhi
こいつは大嘘つきです

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:48:49.04 ID:NWBBtQhi.net
スタバのテラス部分にTGCの看板と解説席みたいなのができてた
そういえばスタバの駐車場も自動車進入禁止

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:48:53.48 ID:qOGOAzLW.net
さすがに50〜100人しかいないのに会場と合わせて2万人とは書けんわな
50〜100人と書いてる人はめちゃ限られた空間を指して言ってるかデタラメ言ってるんだろ
写真でもアップすりゃ別だがどうせ明日には北日本新聞が写真をアップする

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:49:41.02 ID:NWBBtQhi.net
>>245
なんでウソにしたいのかが分からないね
今からでも見てこればいいのに
花火が上がるときにまた行くかもしれない
近所だから

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:50:02.52 ID:qOGOAzLW.net
だいたいデタラメ書いてまで富山市のイベントをおとしめたい基地外がガチでこのスレに出入りしてるからね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:51:02.74 ID:NWBBtQhi.net
>>247
パブリックビューイングのスペースがあってデカい液晶パネルがある
イベントじゃないときは見てる人が50〜100ぐらいしかいないということを書いたんだけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:53:03.67 ID:qOGOAzLW.net
>>250
それを限られた空間だって言うんだよ
明日の北日本新聞の写真見りゃわかるからいつまでも基地外レス書き込むなよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:53:08.28 ID:NWBBtQhi.net
日中は屋根がないから地獄見たいだったよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:53:55.78 ID:di6lJwrE.net
キチガイ警報発令中

ID:NWBBtQhi

現地に行ったこともない大嘘つき

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:54:00.36 ID:PoqYAgxC.net
まあ今日の環水公園周辺より総曲輪の方が人多いなら
街中にも結構人戻って来てるって事では?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:55:46.26 ID:qOGOAzLW.net
>>253
パブリックビューイングの真ん前は50〜100人しかいないと書く基地外だからな
常に言い訳して本当のように見せかけるいつものデタラメジジイ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:55:58.44 ID:NWBBtQhi.net
>>251
おかしいのはあなたでしょ
>>235 パブリックビューイングには1万5千人を受けてそんなに人がいないんだから算定方式がおかしい
人がいないときで50〜100人と書いただけなのにそれも見ないで基地外と書く方がおかしいと思うけど!!!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:58:06.58 ID:NWBBtQhi.net
芝生の部分にテープが張ってあって立ち入り禁止
南側のスペースは噴水より向こうは全部テープが張ってあって立ち入り禁止
橋も足り要り禁止
見てきたらわかる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:59:24.51 ID:YEmkpk8b.net
嘘を書き連ねてしょうも無い人だね

259 :Ψ(`∀´ )防金ガールズ :2018/07/21(土) 19:04:47.57 ID:GjldMS0Y.net
現地行ってないけどパブリックビューイングに13000人というのは間違いなんじゃないの?
さっきニュースでチラッとは見たけど、あそこに13000人とか、死者が出ると思う(笑)

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200