2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富山市都市開発総合スレッド 25

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 05:53:58.80 ID:OyZNV0Fi.net
『立山仰ぐ特等席』
彼方には雄大な立山を望み、すぐ其処には海の幸の宝庫である富山湾。
富山市は水と緑に囲まれた自然豊かな中核都市です。
最近では『環境モデル都市』や『環境未来都市』にも認定され、都市ブランド力も高めつつあります。
そんな富山市の「都市開発」を中心に語りましょう。
キーワードは街、再開発、LRT、新幹線、観光などです。

※富山県レベルの話題も許容としますが、過度に都市開発とかけ離れた話題や
鉄道などの専門的なネタは原則禁止とします。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 15:51:52.00 ID:QN4Spt9k.net
岐阜駅前の黄金の信長像とか(違)

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 16:02:09.85 ID:BLJZhIC/.net
合掌造りの建物とか?
富山らしい造形って難しい…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 16:08:37.11 ID:3QHca9sT.net
利用客が多いのは南口だけど
北口はスペース余ってるから北口に置くのかな
高さ3メートルだとそこそこでかいな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 16:42:38.64 ID:mLoI6gff.net
金沢の北陸朝日放送が、きょう自社番組で、
富山の環水公園がすごい人気、兼六園に迫る勢い と紹介した
本当の話

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 17:18:33.31 ID:6I6sBNaK.net
駅前のモニュメントで有名なのは甲府駅前の信玄公

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 17:22:00.68 ID:6I6sBNaK.net
>>553
富山市なら立山連峰一択じゃないかな
曇り空だと見えないのでそういう時でも山々を想像できるようなモニュメント
あんまり奇をてらって欲しくない

558 :Ψ(`∀´ )防金製作所 :2018/08/08(水) 18:22:59.73 ID:AQjVpofK.net
経済同友会のオッサンどもはどうしてこうも発想が貧困なんだ。
3000万円使う気があるなら、大型ビジョン作って黒部宇奈月温泉駅みたいに風景流しとけよ。
合間に企業のCM流しておけばスポンサー収入も入るだろうし、パブリックビューイングにも使えるのに。

ttp://u.fileseek.jp/-/DLOvLAM_NLURQ/619/A0WuqlL9.1.jpg

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 18:26:14.22 ID:fj1j853p.net
武将なら佐々成政一択

560 :Ψ(`∀´ )防金製作所 :2018/08/08(水) 18:30:46.93 ID:AQjVpofK.net
どうしてもオブジェつくりたいんなら、渋谷のモアイ像みたいな意味不明でもランドマークたりえるものを作るべき。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 18:42:34.06 ID:KI9nD6fd.net
>>559
所詮は転勤族武将やん
前田利家とかもそうだけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 18:51:45.00 ID:d95f8O9Y.net
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=19229

どうやら作者側からやりたいようだな
ハドソン川のやつは抱き合うオブジェでこれと似たようなものを駅前に造るというなら何が富山らしいのか全く意味不明だろうな
ただの作者のオナニーだろう
だいたい駅なら「お帰りなさい」より「ようこそ」だろうに
まぁ期待できないし
駅裏にでも飾ってくれよって感じだな
どうせならガラス工芸家に依頼しろよと
富山出身というだけでわけのわからんもんはいらんだろ

563 :Ψ(`∀´ )佐々陸奥守成政 :2018/08/08(水) 18:54:16.33 ID:AQjVpofK.net
転勤族武将や鉢植え大名でも、なんらかの治績を残せばそれなりに顕彰はされているよね。
熊本県の「加藤清正」だとか、少し微妙だけど福井市の「柴田勝家」だとか。

佐々は在地5年程度だけれど、富山県はもう少し名誉回復に至力するべき。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 19:01:10.28 ID:d95f8O9Y.net
昔シックビジョンがあったのに無くなっただろう
田舎じゃそもそも広告流す企業もいないんだよね
富山駅の柱のデジタル広告もほとんど無意味なのに

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 19:05:02.37 ID:d95f8O9Y.net
これが作者の作品らしいな
http://kubotasekizai.blog.fc2.com/img/Minako_1.jpg/

これと同じなら環水公園にでも飾っとけよって感じ

566 :Ψ(`∀´ )防金メモリアル :2018/08/08(水) 19:39:08.33 ID:AQjVpofK.net
こういう人らの自己顕示欲の強さと「ホロコースト・メモリアル」という他人種の極めてセンシティブな問題にまで絡んでいく行動力はなんだろう?
美術的な評価はよくわからんが、気持ち悪いからやるんなら産廃屋の敷地内か山の中でやってほしい。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 19:43:19.67 ID:KI9nD6fd.net
>>563
富山市は富山藩もあったので表立ってやりづらいが旧大山町で佐々成政の武者行列祭りがあるよ

568 :Ψ(`∀´ )佐々陸奥成政 :2018/08/08(水) 19:57:42.00 ID:AQjVpofK.net
「富山藩」は、かの売薬の祖と呼ばれる藩主以外にキャラが立ったのいないもんね。
彼の銅像は富山城にあるし、CiC前には売薬さんと、近くに「安田善次郎」の銅像もある。

佐々の痕跡は佐々堤と呉羽山と酒の名前にしか残っていない。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 20:17:03.17 ID:StIfglnx.net
本来なら富山市が音頭を取って駅前広場をトータルデザインしなければならないんだよ
言っちゃ悪いが経済同友会なんてまちづくりや都市戦略に関しちゃ素人の集まり
城址公園スタジアムなんて妄想を定期的にぶち上げるのが彼らの仕事
たかがモニュメントだからとこういう暴走させちゃいけないんだよ
中途半端なことはなおさらさせるべきではない

570 :Ψ(`∀´ )防金メモリアル :2018/08/08(水) 20:31:07.11 ID:AQjVpofK.net
彼らなりに「社会貢献」と思って自尊心を満たしているんだろうね。


( ´_ノ`)y━・~~~

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 20:35:10.89 ID:KI9nD6fd.net
モニュメントなんていくつもある駅もあるからそんなに気にしなくていいんじゃね

572 :Ψ(`∀´ )防金メモリアル :2018/08/08(水) 20:42:46.97 ID:AQjVpofK.net
ボルファートのとこにも、巨大なバネのようなやつがあるね(笑)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 20:53:13.02 ID:PwuPgcOe.net
富山駅前広場はシンプルだからこそモニュメントは目立つよ
現状の広場で飾れそうなところはシクロシティの後ろか
でもこれじゃまさに正面の正面だし余程の作品でないと許すべきではない
駅北広場か南西街区の端にでも飾っとけ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 20:57:12.68 ID:fj1j853p.net
城址公園にある売薬の祖
前田何とかさんでもいいかも
経済界がどんなイメージなのかによる

575 :Ψ(`∀´ )防金共産主義者同盟 :2018/08/08(水) 21:10:49.58 ID:AQjVpofK.net
補助金投入される訳でもないから「高橋わたる」もニガ笑い。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 21:11:01.98 ID:KI9nD6fd.net
お帰りなさいで売薬さんの像でもいいかもな
自分も転勤族であちこち転勤する人生を選んだのも
旅先の話をいろいろしてくれる売薬さんの影響がかなりある

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 21:15:58.71 ID:LChRVnrF.net
売薬さんはcicの前にあるじゃない
まあ複製してあちこちに置いてもいいかもしれない

578 :Ψ(`∀´ )防金開発 :2018/08/08(水) 21:21:00.08 ID:AQjVpofK.net
西武跡は来年4月予定だから、商業エリアのプレスリリースは秋以降かな。
施設名称と同時に発表という形か。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 22:33:37.78 ID:NjvdT2Rq.net
マイタウン総曲輪

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 22:43:52.48 ID:ZPaZW0Vv.net
都市開発スレのわりには、新駅の話とか富山駅以外の駅周辺開発の話題はでないんですね。
あいの風新駅や地鉄新駅に東富山駅とか話材はある気が

581 :Ψ(`∀´ )防金開発 :2018/08/08(水) 22:51:02.33 ID:AQjVpofK.net
ウエストタウン総曲輪

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:01:41.73 ID:fj1j853p.net
>>580
東富山のには、原信という新潟のスーパーが入るんだね
県内には黒部とか下新川方面にしか出店していなかった。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:03:48.00 ID:NjvdT2Rq.net
総曲輪キラット
クルチャ総曲輪

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:08:44.95 ID:fj1j853p.net
「富山の環水公園がすごい人気、
兼六園に迫る勢い」

他ならぬ金沢の北陸朝日放送の自社制作番組が、取材放送

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:11:57.71 ID:LChRVnrF.net
東富山通ったけど例の倉庫立ち退いたんだね
高架橋の杭打ちもしてたし1年ちょっとぐらいで開通するかな
周辺の区画整備も進んでた

586 :Ψ(`∀´ )防金開発 :2018/08/08(水) 23:12:29.62 ID:AQjVpofK.net
東富山駅はあそこの踏切を高架化するけど、駅舎自体は何かするの?
あそこに「原信」が来ると、産業道路沿いのなんとかってスーパーと北の森はキツいんじゃ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:16:25.81 ID:yYAMRttw.net
富山に働きに来てる新潟県民だと買い物は原信に行くだろうな
黒部で部下だった糸魚川の娘は原信一択だった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:21:29.46 ID:LChRVnrF.net
東富山駅は東側にも改札口作る計画があったよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:29:07.23 ID:NjvdT2Rq.net
総曲輪パティオ
クリダス総曲輪

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:34:09.60 ID:fj1j853p.net
大阪屋と原信が激突か

591 :Ψ(`∀´ )防金電鉄 :2018/08/08(水) 23:38:03.78 ID:AQjVpofK.net
あいの風は危機感持ってやっているのは伝わるんだが、地鉄のほうにまったくやる気が感じられない。
路面電車にリソース割きすぎて、他はどうでもいいと考えているような印象を受ける。
それでも何年か前まではヨソの中古車両買ってきたり、それなりに話題もあったんだが。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:39:02.32 ID:jwu6f26f.net
モニュメント?  邪魔なだけ

どうせならガンダムとかならいい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:45:29.03 ID:jwu6f26f.net
>>590

大阪屋とアルビスは仕入れルートが全く別物なのに店舗の品ぞろえは似たり寄ったりだよね。
店内をうろついているとどっちに来たかわからんくらいやわ。
バローはちょっと雰囲気が違ってくるけどマックスバリューに似てる。

でも原信は独特で「違うお店に来た」感が強くていいですね。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:47:55.09 ID:NjvdT2Rq.net
スーパー玉出

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:52:08.90 ID:fj1j853p.net
>>591
それは森市長、森市政にも責任がある
上滝線に路面電車乗り入れとか絡めて来てるし、一年おきに補助金出して路面電車の新車入れてる
バスも一緒、しかし、鉄道線はそうじゃないんだな

596 :Ψ(`∀´ )防金電鉄 :2018/08/09(木) 00:07:57.19 ID:gPlwFZfM.net
でもさすがに7000形なんかは50年超えているなら、限界が来ている部分もあるんじゃないの?
広島じゃまだ戦前の車両が普通に走っているそうだから、無理に新車入れる必要はないんだろうか?

まあ、財政に余裕がある訳じゃないだろうから、そのへんの匙加減が難しいのはわかる。

597 :Ψ(`∀´ )防金開発 :2018/08/09(木) 00:16:20.09 ID:gPlwFZfM.net
ミッドスクエア総曲輪

598 :Ψ(`∀´ )防金開発 :2018/08/09(木) 00:23:27.68 ID:gPlwFZfM.net
ブルーライト総曲輪

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 00:23:44.33 ID:uSK8OL2i.net
総曲輪通りのグランドプラザ真正面のあの飲食店は確かに潰れてたな
焼き鳥だったか? グランドプラザはもとより、エルサカエの前とかに焼き鳥の煙が流れるのは違和感あった
アーケードにはまだポッポの看板があるw

600 :Ψ(`∀´ )防金ホルモン :2018/08/09(木) 00:34:08.28 ID:gPlwFZfM.net
もつ焼き、いわゆるホルモン屋だね。

ttp://u.fileseek.jp/-/DL0egbN97ZOUc/315/5bLKmFPD.1.jpg

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 11:53:13.16 ID:uSK8OL2i.net
BANだね、このスレ既出
裏通りの総栄通り向きだったが
激戦区だからな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 12:05:47.28 ID:C4yCjH2k.net
中央通りD北地区は、ヨドバシカメラかビックカメラに来て欲しい。
マンションとかスケートリンクはいらん。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 13:36:38.48 ID:woF8ZrKg.net
政令指定都市のターミナル駅前以外に出店しないから
まぁわざと言ってるんだろうけど釣られてみる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 14:00:19.27 ID:G+UTVw7y.net
地方都市だと最低でも岡山や新潟クラス
非政令市でも大都市圏近郊(高崎とか)以外は無理かな
富山や金沢程度の街だと、補助金使って最優遇とかしても厳しいと思う

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 15:16:22.55 ID:a9LUVS73.net
>>595
あいの風はそもそも、基本は県だけどね。
それに東富山駅の周辺開発は富山市が主体。よく勘違いされてるけど、富山市のコンパクトシティは団子と串。中心部だけではなく、鉄道、バスを含めた公共交通沿線に人口誘導していく考え方で事業をすすめてるよ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 16:49:07.39 ID:Bvur6jky.net
>>602
スケートリンクは必要
また、中央通りの老害がと言いたいのだろうが、萩原のスケートセンターが閉鎖するので、
スピードやフィギュアのジュニア選手の
練習場所確保の意味もある

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 17:10:43.78 ID:89XkB3Ko.net
家電系は駅前がいい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 18:15:39.63 ID:OozebJBG.net
奥田交番の襲撃をうけ地元自治振興会が交番の建て替えか移転をもとめる要望が出た

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 18:22:56.91 ID:wp8FqMqt.net
かなり久々ですがまとめです

●再開発事業
総曲輪3丁目地区〔23階/1階〜5階商業業務施設、6階〜マンション200戸、駐車場等〕;工事中[2019]
西町北・総曲輪地区〔高層複合ビル/商業施設、薬関連施設、マンション〕
中央通りD北街区〔高層複合ビル/商業業務施設、マンション、駐車場、スケートリンク〕 ;今年度中に都市計画決定へ

●分譲マンション
レーベン富山総曲輪2(仮);工事中[2020.3]
プラウド富山神通本町;工事中[2019]←第1期第2期第3期完売
サーパス磯部町レジデンス;工事中[2018.12]
プレミア富山駅前レジデンス/宝町;工事中[2019.8]
(プレミストタワー総曲輪/総曲輪3丁目再開発地区内;工事中←販売対象約170戸中130戸超完売)
(レーベン富山桜町/桜町1丁目再開発地区内;工事中←第1期第2期第3期完売)

●オフィス・複合施設などの新規建設
ダイワロイヤルによるホテル/桜町ユニー跡地;工事中[2019.2]
NHK富山放送局‐移転新築/新桜町富山中央署跡地
富山南警察署(仮)‐移転新築/蜷川(富山インター付近)[2021]
大阪業者によるホテル建設/新富町(源跡地、現三井のリパーク)
富山駅南西街区;公募者選定、2019年末着工
新ホール建設/牛島町
官民複合施設/新桜町[2021]

●交通関連
富山外郭環状道路・新屋豊田連続高架化;工事中
富山高山連絡道路・大沢野富山南道路
富山東バイパス;工事中
あいの風とやま鉄道下り線高架化工事[2018年度末]
あいの風とやま鉄道新駅/下冨居
ライトレール市内電車・南北接続[2019年度末]
ライトレール新駅/永楽町、駅北口
地鉄不二越・上滝線新駅/栄町
富山駅北口駅舎・北口広場整備
電鉄富山駅高架化工事

●その他
城址公園 (松川周辺エリア)整備事業
くすり関連施設/城址公園内
千歳町(地鉄ゴールデンボウル)再開発 - 敷地15000u
大手モール再整備
NHK跡地再開発/新総曲輪
中央警察署分庁舎跡地再開発/新桜町

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 18:44:17.59 ID:wp8FqMqt.net
>>602のような書き込みとか、以前「西町総曲輪をマンションで埋めるなんてどうかしてる」
なんて書き込みが頻繁にあったけど(これは同一人物だろうけど)、どれもこれも現実が見えていない
中央通りD北は、マンションとスケートリンクを前提にしてるからこそ進捗している
以前のように過大な商業施設を前提にしていたら未来永劫進まない

富山だけじゃなく、地方都市の中心部は物販系の出店はかなり厳しくなっている
空きが少なくテナント家賃が上昇中の富山駅前にしても出店しているのはほとんどが飲食店
ここ最近で物販系での目立った出店は、期間限定だがマリエのハンズくらいでは?今後正式出店も期待したいところ
あとは大和の中の新陳代謝に伴う退店による別のテナントの出店

物販系が進出してくれればそれに越したことはないが、それは現実問題かなり厳しい
オフィスは富山はそれほど需要がなくホテルで埋めるのも限られている
となるとマンションで埋めることになるわけだが、これもどこまで需要があるか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 18:48:56.37 ID:wp8FqMqt.net
そういう意味で、マリエ1階の物販テナント1店が7月で閉店したが、
これがいつ頃埋まりどういう種類のテナントが入るか

マリエは物販系をメインとした数少ない優良商業ビルなので、少し注目してます

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 19:15:08.90 ID:uSK8OL2i.net
>>609
元町交差点南西角も
現時点では入れておいて

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 19:25:35.38 ID:FzFvlCT0.net
堤町通りにもなんかマンションの計画なかったっけ
そんなに大きなものじゃないのかな?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 19:41:44.14 ID:wp8FqMqt.net
>>613
そこは賃貸だね
中央飲食街跡地

勝手な判断ですが賃貸はまとめの中に入れていないです
賃貸含むなら41号線の八人町も工事中

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 19:52:12.69 ID:FzFvlCT0.net
>>614
なるほど賃貸でしたか

あと富山県武道館の移転新築が検討されているようです

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 19:55:48.64 ID:FzFvlCT0.net
場所が決まってないので対象外ですかね
一応参考に

617 :Ψ(`∀´ )防金電鉄 :2018/08/09(木) 20:53:54.35 ID:gPlwFZfM.net
南北接続に備えてポートラム1編成増車するんだっけ?
あの車両も新しいようで10年以上経つけど、車でやるマイナーチェンジみたいのあるんだろうか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 21:16:04.52 ID:O3OkCnf7.net
高校サッカーインターハイ
富一の次の相手は桐光学園かよ
うちの近所やん
富一、奴ら金持ち子弟の鼻をへし折ってくれ
どっかでテレビやってないかな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 21:52:29.83 ID:OozebJBG.net
マンションが建ってお前に何かいいことあるのか?
ないだろ?
だったら商業施設を望むのが当然だろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 21:55:22.64 ID:uSK8OL2i.net
>>617
防金さん、そのネタは鉄道板の地鉄スレででも聞けば即答あるよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 21:58:44.60 ID:OozebJBG.net
外から人を呼ばないと商業施設は持たない
中高層マンションがたとえ10棟建ったとしてもそれだけじゃ持たない
複数の商業施設の相乗効果がないと厳しい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 22:05:04.47 ID:OozebJBG.net
最近グランドプラザのイベントのレベルが劣化している気がする
撤収してるスタッフも投げやりな感じがして好感が持てない

623 :Ψ(`∀´ )防金電鉄 :2018/08/09(木) 22:07:40.88 ID:gPlwFZfM.net
>>620
いや、鉄道板行くほどの知識はないんだ。
カジュアルに答えてほしかっただけ(笑)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 22:15:02.70 ID:89XkB3Ko.net
中心部の商業施設誘致の為の税金投入には大賛成です
中心部人口も増えてきてるしね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 22:29:51.59 ID:uSK8OL2i.net
>>622
何月か忘れたが、ワインとフレンチか何かを味わうイベントは毎年満員だな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 00:51:55.78 ID:xcrqzn44.net
>>609
日の出町交差点近くに建て替えで10階建のサービス高齢者住宅?ができますよ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 08:26:21.54 ID:2Bm2Tq0W.net
>>622
撤収・清掃するのはイベントを行った業者
当たり前だがまちづくり富山がやるのはチェックだけ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 10:18:15.94 ID:owvNv8hh.net
西武跡隣の更地はなんになるのでしょうか
コインパーキン?

629 :Ψ(`∀´ )防金開発 :2018/08/10(金) 22:00:50.61 ID:bgb8xwrR.net
帽子屋のとこ?
微妙な広さじゃない?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 22:46:22.07 ID:O5y2OF9A.net
>>628-629
アルペン村の大辻社長がその場所を買収したとの噂が、荒町、総曲輪界隈で流れたらしいが
自分は真偽のほどはわからない

631 :Ψ(`∀´ )防金開発 :2018/08/10(金) 23:32:39.80 ID:bgb8xwrR.net
鱒寿司直売所なら大和の向かいにあるし、投機目的かな?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 01:51:37.37 ID:Xy7hcZwX.net
つまりパーキングの可能性が一番高いか

633 :Ψ(`∀´ )防金開発 :2018/08/11(土) 01:58:12.74 ID:7YDwZ81P.net
西武跡の成否次第では化ける可能性のある土地ではある。
中央通りD北もまだ先行き不透明だけれど、具体化すればまさに“ツインタワー”になるだろうし。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 09:45:44.87 ID:BvhkTrLb.net
>>633
西町北の高層複合も話が生きてるなら、トリプルタワーだね。
ただし、ビルの中身がマンションメインなんだったら、他の再開発と
代わり映えしないし、魅力が大幅に向上するとも思えない。

単発で再開発するより、せっかくの再開発なんだから周囲との連携が重要。
例えば3ビル間の3Fくらいにペットセトリアンデッキを設けて回遊性を高めたり、
市電通りも含め大屋根で覆って、市電中町駅は濡れずに降りれて、上のデッキと
合わせてイベントできるようにして、拠点性を高めるとか。

人が黙っても集まるようにするなら西町北の1Fをバスターミナルにして、
市内の南東エリア(藤の木や山室)に向かうバスと高速バス、
空港連絡バス(速達のぞく)を必ず通すとか。

防金さんに言ってもしょうがないけど、せっかく中町電停を
中心に再開発が続くわけだし、人の流れを変えて拠点性を高めたいよね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 10:47:14.90 ID:JKkVy3/o.net
バスターミナル、いい案だと思うけど
地鉄に維持するだけの人員と体力はないだろうな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 10:57:25.62 ID:axFbiVue.net
広場にしろデッキにしろそういうのは行政が主導しないと不可能
残念ながら富山市はやる気無し

637 :Ψ(`∀´ )防金開発 :2018/08/11(土) 12:33:20.38 ID:7YDwZ81P.net
「バスセンター」みたいのは都市部でもよく見かけるけど、富山市(富山県)にはない発想だと思う。
「ペデストリアンデッキ」も高岡駅―ニューオータニにそれに該当するものはあるけれど。
まさにそういう方向性で富山駅もやってほしかったけど、なにやら今は平面構造が流行っているとかなんとか。

ttp://u.fileseek.jp/-/DLmbSmneNSj3Q/494/5Opb2l2q.1.jpg

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 12:47:44.20 ID:+Qc+A892.net
何をするにせよ
それを行うのは富山駅北口だな

総曲輪だとマンションとマンションをつなげるだけで魅力が全くない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 12:48:54.23 ID:+Qc+A892.net
南口の間違い

640 :Ψ(`∀´ )防金開発 :2018/08/11(土) 12:55:17.32 ID:7YDwZ81P.net
北陸新幹線各駅の高架駅の構造を見ていると、デッキとはあまり親和性が高くないと感じたりする。
富山駅も1階に商業施設を集積させるし、そういう意味では橋上駅のほうがやりやすいのかな?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 12:59:16.46 ID:He2sfqdP.net
いまさら富山駅前はペデが必要な構造にはなってない
橋上駅舎ではないし駅前商業施設も2階からのアクセスが前提ではない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 13:26:05.55 ID:+Qc+A892.net
あいのかぜと新幹線と地鉄とマリエつなげればいいじゃん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 13:28:16.22 ID:+Qc+A892.net
というか絶対必要だと思う
出て降りて登っての繰り返しが無駄

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 13:32:07.14 ID:He2sfqdP.net
悪いけどちょっと何を言ってるかわからない

645 :Ψ(`∀´ )防金電鉄 :2018/08/11(土) 13:37:04.80 ID:7YDwZ81P.net
既出の質問かもしれないが、新幹線とあいの風・高山線のホームはなんで高さを揃えなかったの?
無理に合わせる必要性がなかったのか、何やら構造の関係でああなったのか。

新幹線ホームからだと妙な見下ろし感があるよね。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 13:38:33.28 ID:+Qc+A892.net
地鉄バスの降り口もシックの横で
地鉄やJRやあいのかぜやLRTに乗り換えには信号待ちが必要だから
駅前とcicあたりをつなげてほしい
それがダメなら駅前からマイカーを排除してほしい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 13:41:16.86 ID:He2sfqdP.net
>>646
信号待ちでも地上歩いた方早いでしょ
富山駅は改札が1階だからまた降りないとだめだから不効率

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 14:41:14.45 ID:YfNrZy+q.net
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 14:56:11.23 ID:2RxatxjU.net
雪国でペデストリアンデッキをするには長岡みたいに完全に覆うくらいじゃないと冬困る
そうなると小さな駅前でなければ工費もかさむから厳しい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 15:32:51.57 ID:NE95MGaQ.net
マンションは既存の松川、イタチ川沿いのほうが環境が良い  静かでもある
 CIC1階の、シアトルズべスト跡いつまでも板囲いせず、何か入れろよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 17:45:15.58 ID:5mTTEM4Y.net
>>650
タリーズかエクセルシオールに頭下げる?
エクセルシオールは地鉄の中のドトールと
食い合うから躊躇うかな?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 18:26:00.74 ID:+Qc+A892.net
二口にあったオシャレなタリーズ店舗は撤退したよ

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200