2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

出生数・出生率と少子化を語るスレ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 03:20:12.56 ID:0wVtmlDC.net
出生率は既に高齢化的な事情でいまから対策しても、対策の恩恵を受けれるのは少子化した21世紀生まれからになる。

で2035年時点で25-35歳女性はたった600万まで減ってるので、出生環境どれだけよくて出産数2.0でも出産人口年120万が限界

政府の出生率1.8は100万出産に必要な目安。それ実現するには
@学生出産可能なインフラの整備
A風俗の取締と、
B高齢出産インフラの重整備

などか?積極対策して1.6が限界で2030-2060年で出産2500万、死者5800万
2060-2100年で1.8達成して出産数80-90万維持の出産3400万、死者4600万
これで9000万維持って計画な

で極端な出生率目指さないと意味ないからこの値、失敗すれば7500万、国連の5500万は追加補正なしの指数で妥当かラインは7000-9000万

頑張って8200万+外人次第だな。けど移民は原則生んで増えないんだよな

総レス数 302
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200