2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:43:59.54 ID:pmrukcyJP
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て22
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1523166330/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:13:38.16 ID:WKXg4Nzxi
出題します。駅舎などを上から見下ろすというものです。それぞれ何駅でしょう。

1.https://i.imgur.com/vUF4CC7.jpg
2.https://i.imgur.com/PnNgjrT.jpg
3.https://i.imgur.com/xqZhZXV.jpg
4.2方向です。
  https://i.imgur.com/OLE2CRZ.jpg
  https://i.imgur.com/bBVwmUP.jpg
5.https://i.imgur.com/gkG8bbF.jpg
6.https://i.imgur.com/cAggimh.jpg
7.https://i.imgur.com/jeHCtEh.jpg
8.https://i.imgur.com/K0Hi2nG.jpg
9.https://i.imgur.com/aSNZSUh.jpg
10.2方向です。
  https://i.imgur.com/Oc9Xgf0.jpg
  https://i.imgur.com/GA3CdXv.jpg
11.https://i.imgur.com/dxeJljf.jpg
12.https://i.imgur.com/Dit7mfC.jpg
13.https://i.imgur.com/bDTwBOa.jpg
14.https://i.imgur.com/iZvEokl.jpg
15.https://i.imgur.com/sHFH09B.jpg
16.https://i.imgur.com/k4hfXGR.jpg
17.https://i.imgur.com/DvEFcRi.jpg

地域分布ですが、東北2県より2、関東4都県より5、東海2県より3、関西2府県より5(3,2)、中国1、九州1になると思います。

3 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/08(月) 09:04:35.30 ID:mX6EjacCY
>>1 スレ立てありがとうございました

4 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/08(月) 09:06:28.08 ID:mX6EjacCY
>>2
9.東海道本線用宗駅でどうでしょ (東海・静岡県) 見た目の印象

5 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/08(月) 09:13:21.68 ID:mX6EjacCY
>>2
17.山陰本線特牛駅でどうでしょ (中国) 見た目の印象

6 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/08(月) 09:39:00.81 ID:mX6EjacCY
>>2
14.西武新宿線小平駅でどうでしょ (関東・東京都) 見た目の印象
16.千葉都市モノレール1号線市役所前駅でどうでしょ (関東・千葉県) 見た目の印象

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 07:16:56.75 ID:J0GV90HHA
>>4-6
9.東海道本線用宗駅、正解です。

17.山陰本線特牛駅、正解です。

14.西武新宿線小平駅、正解です。

16.千葉都市モノレール1号線市役所前駅、正解です。

8 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/09(火) 18:47:16.76 ID:hgYeB1v+Y
こちらも昨夜は書き込みができなくなっていました

>>2
1.中央本線千種駅でどうでしょ (東海・愛知県) 以前の検索による記憶
2.山陽本線加古川駅でどうでしょ (関西・兵庫県) 見た目の印象
3.愛知環状鉄道三河豊田駅でどうでしょ (東海・愛知県) 以前の検索による記憶
4.近鉄奈良線若江岩田駅でどうでしょ (関西・大阪府) 以前の検索による記憶
5.羽越本線酒田駅でどうでしょ (東北・山形県) 見た目の印象
6.東急田園都市線二子玉川駅でどうでしょ (関東・東京都) 見た目の印象
7.奥羽本線北常盤駅でどうでしょ (東北・青森県) 見た目の印象
8.京阪本線枚方市駅でどうでしょ (関西・大阪府) 見た目の印象
10.鹿児島本線吉塚駅でどうでしょ (九州) 見た目の印象
11.常磐線藤代駅でどうでしょ (関東・茨城県) 関東で考えているうちにじわじわと
12.南武線稲田堤駅でどうでしょ (関東・神奈川県) 関東で考えているうちにじわじわと
13.南海高野線河内長野駅でどうでしょ (関西・大阪府) 以前の検索による記憶
15.東海道本線西宮駅でどうでしょ (関西・兵庫県) 以前の検索による記憶

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 06:32:21.31 ID:quJBa5Zy0
>>8
1.中央本線千種駅、正解です。
「以前の検索による記憶」でおわかりになる駅をお示しいただき、ありがとうございます。
駅舎を見下ろす画像は、以前、その方向を出題すると易問になるかと控えていたものばかりで、
別方向はすでに出題済みだったりしますので、既出の馴染みのある駅が多いと思いますが
検索して探されると記憶にも残るのですね。
出題者は、撮影して、画像をあまり確認せずに出題するのみですので、記憶に残らないことのほうが多いです。

2.山陽本線加古川駅、正解です。

3.愛知環状鉄道三河豊田駅、正解です。

4.近鉄奈良線若江岩田駅、正解です。

5.羽越本線酒田駅、正解です。

6.東急田園都市線二子玉川駅、正解です。

7.奥羽本線北常盤駅、正解です。

8.京阪本線枚方市駅、正解です。

10.鹿児島本線吉塚駅、正解です。
この駅は、初めての出題のような気がします。

11.常磐線藤代駅、正解です。

12.南武線稲田堤駅、正解です。

13.南海高野線河内長野駅、正解です。

15.東海道本線西宮駅、正解です。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 20:16:15.56 ID:quJBa5Zy0
出題します。一番離れているとこで直線距離で1.6qぐらいになります。

1.ここはどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/ZgtUXlF.jpg
  https://i.imgur.com/HYy3bub.jpg
  https://i.imgur.com/t4aLyDT.jpg
2.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/jV2Z2jN.jpg
3.この建物は何でしょう。
  https://i.imgur.com/UgivAMB.jpg
4.この四辻はどこでしょう。4方向です。
  https://i.imgur.com/IGaj5Es.jpg
  https://i.imgur.com/w2zJQRI.jpg
  https://i.imgur.com/yyyDUZh.jpg
  https://i.imgur.com/d6oYVx6.jpg
5.この神社は何でしょう。
  https://i.imgur.com/smmyQUb.jpg
6.この門はどこでしょう。2番目は門の中での撮影です。
  https://i.imgur.com/iDVBiNR.jpg
  https://i.imgur.com/ONAQ8mD.jpg
7.撮影場所の橋はどこでしょう。4方向です。
  https://i.imgur.com/esEbc7E.jpg
  https://i.imgur.com/WbmvjQy.jpg
  https://i.imgur.com/RKo9QJG.jpg
  https://i.imgur.com/cYUCegS.jpg
8.ここはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/C1mQD1W.jpg
  https://i.imgur.com/iBgXWzb.jpg
9.この建物は何でしょう。
  https://i.imgur.com/CWEH8DI.jpg
10.この像はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/mY6QL24.jpg
11.この丁字路はどこでしょう。4方向です。
  https://i.imgur.com/6Ydyi70.jpg
  https://i.imgur.com/QIlh1Gz.jpg
  https://i.imgur.com/KxzBpBH.jpg
12.ここはどこでしょう。  
  https://i.imgur.com/3JLzvB1.jpg
13.この建物は何でしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/S5XsrmO.jpg
  https://i.imgur.com/PhMjoqr.jpg
14.ここはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/JCcYMxK.jpg
  https://i.imgur.com/guWmpp8.jpg
15.この像はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/YuGZuIc.jpg

11 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/10(水) 21:09:43.22 ID:PN5C2tn79
>>10 「生誕の地 茅葺き」でヒットしました
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/R9fPwmzAp8U2

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 06:11:56.71 ID:6xj0hqYlw
>>11
9.ストビューでお示しの高知県安芸市井ノ口甲一の宮の岩崎弥太郎生家、正解です。
実に適切なキーワードの選択で、たしかにヒットしますね。

出題時に、この9.もしくは15.が場所特定のきっかけになるのではと思ってました。

13 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/11(木) 18:53:21.10 ID:yGse0OTt2
>>10
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/sBDuFzAToFx
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/fSAiSZPcSWH2
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/deksA6e1NAC2
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Fp3xTJtk5tK2
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ka3KC9CURVP2
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/k8SDHUNXSFH2
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/RZqBX6UK5yS2

14 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/11(木) 19:30:36.93 ID:yGse0OTt2
>>10
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/inKEMNUxdbF2
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kJRiQUVGZwP2
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ui3K35SN6d92
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Vs8meUuiFTL2
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/U2gZDz7wLNB2
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/LKoRguaTUEz
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/neqUR8wACfo

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 06:00:06.10 ID:IBjne5f5d
>>13,14
1.ストビューでお示しの安芸城(安喜土居)大手門、正解です。
元和元年(1615年)の一国一城令で、城ではなく「土居」と称されるようになり
武家屋敷を含めた周辺は土居廓中として2012年に重要伝統的建造物群保存地区(武家町)に指定されたそうです。

2.ストビューでお示しの野良時計、正解です。
明治20年頃建てられたそうです。

3.ストビューでお示しの安芸城跡にある安芸市立書道美術館、正解です。

4.ストビューでお示しの安芸城跡の南西ちょっと土居廓中武家屋敷の四辻、正解です。
生垣など武家屋敷らしいかと思いました。

5.ストビューでお示しの安芸城跡にある藤崎神社、正解です。
土佐藩家老でこの土居にて幕末まで一体を治めた五島家の先祖をまつる神社だそうで。

6.ストビューでお示しの土居廓中の武家屋敷(野村家)の門、正解です。

7.ストビューでお示しの県道212号線が安芸川を渡る橋、正解です。
安芸川は安芸城の東を流れ、お堀の役目をしていたかと思います。

8.ストビューでお示しの土居公民館、正解です。
郷土出身の作曲家、弘田龍太郎による「叱られて」の歌碑が置かれてました。

10.ストビューでお示しの安芸市立土居小学校の東の正門の二宮金次郎像、正解です。
なまこ壁の塀が土居廓中らしく思いました。

11.ストビューでお示しの土居公民館の西側の丁字路、正解です。

12.ストビューでお示しの廓中ふるさと館、正解です。

13.ストビューでお示しの安芸城跡にある安芸市歴史民俗資料館、正解です。

14.ストビューでお示しの土居小学校の南東角あたりで名称マップに出てませんが神社のあるあたり、正解です。

15.2014年のストビューでは、まだ建立されてないようですが、お示しの岩崎弥太郎生家の南東の岩崎弥太郎先生像、正解です。
2016年1月のストビューではできてるようです。https://goo.gl/maps/xHCmzRf2Fss
「郎先生像」の画像検索でヒットするとは思ってました。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 06:01:12.36 ID:IBjne5f5d
出題します。駅前(近く)バスシリーズです。それぞれ何駅前(近く)でしょう。

1.https://i.imgur.com/7lVyABG.jpg
2.https://i.imgur.com/tn8srx2.jpg
3.https://i.imgur.com/ZnUaIBR.jpg
4.https://i.imgur.com/Ocp7O25.jpg
5.https://i.imgur.com/zKtuTAK.jpg
6.2か所からです。
  https://i.imgur.com/Hm4H8uH.jpg
  https://i.imgur.com/1Ux8Fp0.jpg
7.https://i.imgur.com/EI5tTUF.jpg
8.https://i.imgur.com/aU1Hp1R.jpg
9.https://i.imgur.com/igqwYra.jpg
10.2か所からです。
  https://i.imgur.com/AWNN5nF.jpg
  https://i.imgur.com/qxvJ3bn.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 06:02:29.90 ID:IBjne5f5d
>>16 後半です
11.https://i.imgur.com/QeZFJTs.jpg
12.2か所からです。
  https://i.imgur.com/wCDrJyv.jpg
  https://i.imgur.com/lWogGKL.jpg
13.https://i.imgur.com/gkaiQ15.jpg
14.2か所からです。
  https://i.imgur.com/DJUG9yT.jpg
  https://i.imgur.com/GyCMfFu.jpg
15.https://i.imgur.com/SsyHhfi.jpg
16.https://i.imgur.com/fuuVEj4.jpg
17.2か所からです。
  https://i.imgur.com/zYqz9Xa.jpg
  https://i.imgur.com/mRX5deg.jpg
18.https://i.imgur.com/JYdqptt.jpg
19.https://i.imgur.com/o1daF9C.jpg
20.2か所からです。
  https://i.imgur.com/HUBZEIB.jpg
  https://i.imgur.com/drkN05F.jpg

地域分布ですが、東北1、関東1都より2、甲信越1、東海1県より2、北陸2県より2、関西4府県より7(2,2,2、1)、四国1、中国1県より3、九州1になると思います。

18 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/12(金) 20:22:46.80 ID:x3pk7Wp7d
>>16-17
2.近鉄奈良線学園前駅でどうでしょ (関西・奈良県) 奈良交通バスセンターで検索
3.総武本線亀戸駅でどうでしょ (関東) 見た目の印象
9.大糸線南小谷駅でどうでしょ (甲信越) 見た目の印象
10.日豊本線杵築駅でどうでしょ (九州) 「城下」の文字から直感で
13.東海道本線大阪駅でどうでしょ (関西・大阪府) 見た目の印象
15.東京メトロ東西線葛西駅でどうでしょ (関東・東京都) 以前の検索による記憶

19 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/12(金) 21:25:12.40 ID:x3pk7Wp7d
>>16-17
1.山口線津和野駅でどうでしょ (中国・島根県) レンタサイクルの看板と三文字駅でじわじわと

20 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/12(金) 21:38:12.55 ID:x3pk7Wp7d
>>16-17
4.高徳線徳島駅でどうでしょ (四国) 無料バスに並んでいる列が買い物おばさんでなく鉄火場通いのおっさんに見え

21 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/12(金) 21:42:09.67 ID:x3pk7Wp7d
>>16-17
5.七尾線七尾駅でどうでしょ (北陸・石川県) 積雪地のJR西日本駅だよなと考えているうちにじわじわと

22 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/12(金) 21:48:44.75 ID:x3pk7Wp7d
>>16-17
11.東北本線郡山駅でどうでしょ (東北) 以前の検索による記憶

23 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/12(金) 21:57:36.61 ID:x3pk7Wp7d
>>16-17
17.三岐鉄道三岐線丹生川駅でどうでしょ (東海・三重県) 博物館の看板を見ているうちにじわじわと

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 06:15:50.34 ID:62Y/vSac2
>>18-23
2.近鉄奈良線学園前駅、正解です。鹿マークの奈良交通バスがたくさん写ってます。
「奈良交通バスセンター」は隠すべきでした。
実は出題時に別の画像にする予定で、そちらは隠していたのですが(https://i.imgur.com/hfWibsH.jpg)、バスが停車しているところが坂道で傾いているので、画像アップ時に急きょ、出題画像を差し替えた時に、モザイクが漏れてしまいました。


3.総武本線亀戸駅、正解です。都営バスが写ってます。
四角錐を逆さに組み合わせたオブジェ、もしかすると以前出題したかもしれません。

9.大糸線南小谷駅、正解です。白馬のホテルの送迎バスが写ってます。
この駅は何度か出題されているお馴染みの駅です。

10.日豊本線杵築駅、正解です。国東観光バスが写ってます。
杵築は、城下町としては最近の出題ですが、やはりおわかりで。
ちなみに「城下御案内所」の灯篭風表示の隣はカブトガニの表示でしたので、こちらは隠しました。
https://i.imgur.com/T1xnbeg.jpg

13.東海道本線大阪駅、正解です。南口の前に大阪市営バスがたくさん写ってます。

15.東京メトロ東西線葛西駅、正解です。都営バスが写ってます。
ここもお馴染みの駅で、東口の南側のバス乗り場あたりは以前、別アングルで出題したように思います。

1.山口線津和野駅、正解です。防長バスが写ってます。
3文字駅名はヒントになるだろうなと思ってました。

4.高徳線徳島駅、正解です。駅からはおよそ西北西200mのボートレース鳴門無料送迎バスのりばの徳島バスが写ってます。
おっしゃるように、いかにもといったおっさん達が写ってますね。

5.七尾線七尾駅、正解です。北鉄能登バスが写ってます。
雪吊のある松の木は、いかにも兼六園のある石川県らしく、以前、別アングルからのを出題したときに旅人さんからコメントいだだいたような気がします。

11.東北本線郡山駅、正解です。郡山駅からはおよそ北北東400mの福島交通観光郡山支店の広いバス駐車場で、福島交通バスがたくさん写ってます。
以前、このあたりを出題したように思いますが、やはりすぐおわかりで。

17.三岐鉄道三岐線丹生川駅、正解です。ボランティアが運営する庭箱鉄道バスが写ってます。
貨物鉄道博物館とおわかりになれば易問かと思ってました。

25 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/13(土) 18:28:15.06 ID:0Q2ipGHbL
>>16
7.山陽本線柳井駅でどうでしょ (中国・山口県) 広島銀行店舗を検索
  中国地方は1県3問ではないですね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 18:35:49.14 ID:62Y/vSac2
>>25
7.山陽本線柳井駅、正解です。よくおわかりで。

>>中国地方は1県3問ではないですね
大変失礼しました。「萩・津和野」とよく言うのにひっぱられて、津和野駅を山口県内と勘違いしていました。
ボーッとしてました。

27 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/13(土) 18:40:03.73 ID:0Q2ipGHbL
>>16
8.近鉄名古屋線近鉄四日市駅でどうでしょ (東海・三重県) 東横インと三重交通バスから

28 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/13(土) 19:28:49.30 ID:0Q2ipGHbL
>>26
森鴎外の文章で、県庁が出雲に行ってしまったので石見が寂れたうんぬんという一節を読んだ気がします

>>17
14.山陰本線亀岡駅でどうでしょ (関西・京都府) 「ワンコインバス タウンバス」で検索

29 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/13(土) 20:27:58.76 ID:0Q2ipGHbL
>>17
18.近鉄吉野線飛鳥駅でどうでしょ (関西・奈良県) 奈良交通バスと巨石のモニュメントから

30 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/13(土) 20:45:57.53 ID:0Q2ipGHbL
>>17
19.山陽本線新南陽駅でどうでしょ (中国・山口県) 「中国1県」が島根ではなく山口と判明したので

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 20:53:31.26 ID:62Y/vSac2
>>25
7.山陽本線柳井駅の前に防長バスが写っているというコメントが漏れてました。

>>27-29
8.近鉄名古屋線近鉄四日市駅、正解です。
お示しのとおり、三重交通バスが写っていることがおわかりになれば、東横インからこの駅が特定できるかと思ってました。

>>森鴎外の文章で、県庁が出雲に行ってしまったので石見が寂れたうんぬんという一節を読んだ気がします
森鴎外は津和野出身でしたね。津和野藩は、西周も輩出した文化度の高い藩のように思いますが、地理的にも時代の波に乗るというよりはひっそりしている印象で、それがまた魅力的な城下町として観光地になっている由縁かと思います。

14.山陰本線亀岡駅、正解です。亀岡市ふるさとバス(京阪京都交通にて運用)かと思いますが、写っています。
バスの側面には亀岡市にゆかりのある藤堂高虎、春日局、明智光秀、そして市の観光マスコットキャラ「明智かめまる」が描かれてます。
再来年のNHK大河ドラマは明智光秀が主人公ということで、亀岡市は盛り上がっていることでしょう。

18.近鉄吉野線飛鳥駅、正解です。奈良交通バスが写ってます。
飛鳥蓬莱山と名付けられたモニュメントが、多くの巨石などの遺跡のある明日香村の玄関口の駅らしいと思いました。

32 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/13(土) 21:24:51.07 ID:0Q2ipGHbL
>>16
6.阪急神戸線御影駅でどうでしょ (関西・兵庫県) バスが神戸市交通局魚崎営業所所属と判明したので

33 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/13(土) 21:40:56.40 ID:0Q2ipGHbL
>>17
12.東海道本線千里丘駅でどうでしょ (関西・大阪府) 「阪急 駅前 お泌尿器科クリニック」で検索

34 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/13(土) 21:48:07.94 ID:0Q2ipGHbL
>>17
16.北陸新幹線富山駅でどうでしょ (北陸・富山県) 残りの候補府県が富山・福井・京都・兵庫なのでその中から

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 21:57:14.28 ID:62Y/vSac2
>>30,32-34
19.山陽本線新南陽駅、正解です。防長バスが写ってます。
南方向の撮影ですが、瀬戸内工場地帯の工場の煙突が写っているなと思ってました。

6.阪急神戸線御影駅、正解です。神戸市バスが写ってます。
「246」という番号は営業所を示すのですね、今回知りました。

12.東海道本線千里丘駅、正解です。阪急バスが写ってます。
泌尿器科名は、「お」のみ出ていますが、まさかここからヒットするとは。

16.北陸新幹線富山駅、正解です。地鉄バスがたくさん写ってます
画像に富山地鉄富山市内軌道線や、うまく隠れてしますが路面電車が写っていますので、早晩おわかりになるではと思ってました。

36 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/13(土) 21:59:42.73 ID:0Q2ipGHbL
>>17
20.京都市営地下鉄東西線太秦天神川駅でどうでしょ (関西・京都府)
   「京都市営バス バスの駅」でずっと下の方でやっと画像がヒットしました

これですべて回答できたと思います

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 22:10:28.19 ID:62Y/vSac2
>>36
20.京都市営地下鉄東西線太秦天神川駅、正解です。京都市営バスが写っています。

「バスの駅」は京都市営バスがつくっているもののようで、太秦天神川駅が2008年に開業したときにバス乗り場も整備されたものと思われます。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 22:11:47.13 ID:62Y/vSac2
出題します。一番離れているところで直線距離で約17.5qになります。

1.撮影場所はどこでしょう。少し移動して3方向です。
  https://i.imgur.com/Nshvl5p.jpg
  https://i.imgur.com/vj2GTrh.jpg
  https://i.imgur.com/ilHIUYd.jpg
2.この交差点はどこでしょう。2ショットです。
  https://i.imgur.com/AoyJzgr.jpg
  https://i.imgur.com/jhtoJFW.jpg
3.撮影場所はどのあたりでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/0h2mbRA.jpg
  https://i.imgur.com/i7trCQ4.jpg
  https://i.imgur.com/1SGYpxg.jpg
4.この鳥居はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/gIsqDJs.jpg
5.撮影場所はどのあたりでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/zrtqREx.jpg
  https://i.imgur.com/ZffCSob.jpg
  https://i.imgur.com/jPVjFyv.jpg
6.この交差点はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/cNfLubw.jpg
  https://i.imgur.com/lgjnoDR.jpg 
7.この教育施設はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/J59YmjC.jpg
8.ここはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/PL4z7QH.jpg
  https://i.imgur.com/blnpmQh.jpg
9.この神社への階段はどこでしょう。2ショットです。
  https://i.imgur.com/2BsOkkf.jpg
  https://i.imgur.com/Gc2pAss.jpg
10.ここはどのあたりでしょう。3方向です。ストビューは近くには行ってないようです。
  https://i.imgur.com/gE32zh4.jpg
  https://i.imgur.com/26LeAC5.jpg
  https://i.imgur.com/pN3dQbK.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 22:12:53.98 ID:62Y/vSac2
>>38 続きです
11.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/cB4mrJA.jpg
12.この酒造所はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/9AvwDff.jpg
  https://i.imgur.com/xkdOc5j.jpg
13.この橋はどこでしょう。2ショットです。
  https://i.imgur.com/bpHYmxy.jpg
  https://i.imgur.com/j4SFLQQ.jpg
14.中央の行政庁舎はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/zAUhhOL.jpg
15.撮影場所はどのあたりでしょう。短時間に方向を変えて2ショットです。
  https://i.imgur.com/be54rSU.jpg
  https://i.imgur.com/t3HO7PU.jpg
16.この橋はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/B3c9asD.jpg
  https://i.imgur.com/SpcDub5.jpg
  https://i.imgur.com/P64GpSO.jpg
17.この教育施設はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/FI701in.jpg
18.ここはどのあたりでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/qFwTQK5.jpg
  https://i.imgur.com/Pq09Crv.jpg
19.これは何のりばでしょう。
  https://i.imgur.com/FhRX21Q.jpg
20.この建物群はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/V4Ipa1b.jpg

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 22:13:59.43 ID:62Y/vSac2
>>39 これで最後です
21.ここはどのあたりでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/iMVjsYm.jpg
  https://i.imgur.com/DShdVgS.jpg
22.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/sP88fmX.jpg
23.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/KVOZpoh.jpg
24.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/XSUaf2j.jpg
25.この通りはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/vxHzHMF.jpg
26.ここはどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/61TnWt8.jpg
  https://i.imgur.com/JCwGSFB.jpg
  https://i.imgur.com/xU34v1Y.jpg 

41 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/13(土) 22:53:20.06 ID:0Q2ipGHbL
>>40 こんな風景の場所、日本にそうそうないでしょう
26.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/QFuAbYePpA72

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 07:34:41.66 ID:gadpu1V5Z
>>41
26.ストビューでお示しの京都府与謝郡伊根町字平田の伊根町の船着き場からの眺め、正解です。
旅人さんのおっしゃるように湾を取り囲むように立ち並ぶ舟屋群は、この地域独特のものかと思います。

ほとんど見てはいませんが1993年の連続テレビ小説「ええにょぼ」の舞台として全国に知られるようになり2005年には漁村として初めて重要伝統的建造物群保存地区に指定されたそうで。

43 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/14(日) 19:59:08.37 ID:qShA0+9Og
>>38
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/wpPFumpLChz
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/mC8EdSRBx3M2
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/6RBDt5BCxoP2
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/hcWa82gXnaH2
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/X4kwhYVWty52

44 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/14(日) 20:48:40.04 ID:qShA0+9Og
>>38
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Dw6KT45SkT32
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/TaZb35tWeEo
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/mQMSVgjYHeT2
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/db5BCTr4pdn

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 10:44:23.91 ID:CIeSM/NBQ
>>43,44
1.ストビューでお示しの京都府宮津市成相寺(西国三十三か所)の成相山パノラマ展望台、正解です。
この方向の画像を出すと易問すぎると控えたのがこちら https://i.imgur.com/pwf1UGA.jpg


2.ストビューでお示しの京都府宮津市江尻の天橋立郵便局のある交差点、正解です。

3.ストビューでお示しの伊根湾めぐり遊覧船のりばのすぐ西の道沿いから日出の入江を眺める、正解です。

4.ストビューでお示しの京都府宮津市大垣の丹後國一之宮籠神社(このじんじゃ)の一之鳥居、正解です。
近くには国分寺跡もあって、府中という地名がみられており、奈良時代に国府がおかれていたようです。

5.ストビューでお示しの伊根町日出の八坂神社の南側の埋め立て地の駐車場から南方向の青島などを眺める、正解です。
青島は、伊根湾の入口で風をふさぐ役目をしており、伊根湾が穏やかな良港となっている理由になっているそうで
神の宿る島として、地元の深い信仰を集めているとか。

6.ストビューでお示しの伊根町立稲小学校南西角、伊根村道路元標のある交差点あたり、正解です。

7.ストビューでお示しの京都府宮津市中野の宮津市立府中小学校、正解です。

8.ストビューでお示しの天橋立の京都府道天の橋立線の自転車歩行者専用道路の北の出入口あたり、正解です。

9.ストビューでお示しの京都府与謝郡伊根町亀島の八坂神社の参道、正解です。

46 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/15(月) 19:58:12.83 ID:cbDEqTxOF
>>38-39
10.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/bw75PTCM5u12
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/zjWXotwZ2aq
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/zyx5ne4wbbn
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/UWiX8piyR4u
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Mt1dRL6mCdR2

47 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/15(月) 20:27:21.31 ID:cbDEqTxOF
>>39
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/UENy44TXdux
17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/KXuKtD2gWpT2
18.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/FJMgbHm7ja12
19.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/A8VUiBxLMfP2
20.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/LJxm6cjnxNr

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 21:05:21.79 ID:CIeSM/NBQ
>>46,47
10.航空写真でお示しの8.の場所から東の宮津湾に面した海岸、正解です。

12.ストビューでお示しの京都府与謝郡伊根町平田の向井酒造あたり、正解です。

14.ストビューでお示しの与謝野町役場岩滝庁舎、正解です。

15.ストビューでお示しの国道178号線の難波野あたり、正解です。

16.ストビューでお示しの県道607号線が真名井川をこえる橋、正解です。

11.ストビューでお示しの丹後郷土資料館、正解です。

17.ストビューでお示しの橋立中学校、正解です。
日本三景のうち、先日訪れた宮島は世界遺産に認定されて外国人の観光客が多くなっていて驚きましたが、
天橋立は近年、観光客が減少しているそうで、温泉をつくったり、世界遺産認定を目指したりと努力しているようです。

18.航空写真でお示しの丹後国分寺跡、正解です。
他の国分寺跡に比べると、狭隘な感はありますが、礎石が展示されており、往時を想像しました。

19.ストビューでお示しの伊勢湾めぐり遊覧船のりば、正解です。
大型バスが何台かとまって、観光船も賑わってました。

20.ストビューでお示しの国道178号線の北角の伊根診療所、保健センター、伊根町役場などの建物があるところ、正解です。

49 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/16(火) 19:31:16.03 ID:rY4ukNGO5
>>40
21.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/R3SoiERtKYU2
22.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/pYraqod1jEJ2
23.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/o8fPR15NrKG2
24.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/GsNWau91aRq
25.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/AUfQwjcSZWp

50 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/16(火) 19:48:43.32 ID:rY4ukNGO5
>>39
13.探しましたが見つかりませんでした

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 19:50:40.89 ID:Mnq06k87i
>>49
21.ストビューでお示しの伊根浦の大西の入江の舟屋の町並み、正解です。
2013年のストビューに写っている係留されている小舟は、出題画像では同じものとすれば
かなり古びてしまってます。

22.ストビューでお示しの宮津警察署岩滝交番あたり、正解です。

23.ストビューでお示しの丹後海と星の見える丘公園の南東の国道178号線沿いから南西方向の眺め、正解です。

24.ストビューでお示しの丹後郷土資料館のちょっと南、移築されている旧永島家住宅あたり、正解です。

25.ストビューでお示しの国道178号線から天橋立リフト乗り場への道、正解です。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 19:59:29.57 ID:Mnq06k87i
>>50
13.の1分ちょっとほど前に撮影したのがこちらです。
  https://i.imgur.com/O89JxgA.jpg

53 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/16(火) 20:13:08.66 ID:rY4ukNGO5
>>52
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/b2HhnoZmMjR2

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 20:30:14.43 ID:Mnq06k87i
>>53
13.ストビューでお示しの国道178号線が犀川をこえる犀川橋、正解です。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 20:33:21.13 ID:Mnq06k87i
出題します。とある路線の4つの駅を移動しているときの撮影です。
1.撮影場所はどこでしょう。少し位置を変えて2方向です。
  https://i.imgur.com/NefAu0E.jpg
  https://i.imgur.com/UcJ8TBF.jpg
2.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  https://i.imgur.com/EDsrfoB.jpg
  https://i.imgur.com/Zi18w3K.jpg
  https://i.imgur.com/8fockzV.jpg
3.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/KGD9RBO.jpg
4.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/xgoLukk.jpg
5.この碑はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/a1bHtzM.jpg
6.この時計塔はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/7wbt1aA.jpg
7.撮影場所はどこでしょう。少し位置を変えて2方向です。
  https://i.imgur.com/PQAPzuf.jpg
  https://i.imgur.com/tzeaMsZ.jpg
8.撮影場所はどこでしょう。少し位置を変えて2方向です。
  https://i.imgur.com/FZAxVmR.jpg
  https://i.imgur.com/aaVk47H.jpg
9.この建物は何でしょう。2番目は内部です。
  https://i.imgur.com/aA5bCkL.jpg
  https://i.imgur.com/sa56t6G.jpg
10.この自動車道入口はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/k0sqVFs.jpg

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 20:34:31.99 ID:Mnq06k87i
>>55 後半です
11.この像はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/icdCxcJ.jpg
12.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/yaOO3Hp.jpg
13.この踏切はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/Kkq3rGq.jpg
  https://i.imgur.com/cYATqeN.jpg
  https://i.imgur.com/igYPdXK.jpg
14.撮影場所はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/sapt66c.jpg
15.撮影場所の川はどこでしょう。2ショットです。
  https://i.imgur.com/prqkYpP.jpg
  https://i.imgur.com/N94c23Y.jpg
16.ここはどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/EWuPX5H.jpg
  https://i.imgur.com/7vAx2Uq.jpg
17.この踏切はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/9Q6K4nb.jpg
  https://i.imgur.com/KyiySWC.jpg

57 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/16(火) 20:54:28.35 ID:rY4ukNGO5
>>56 交流電化の駅横に鉄道コンテナといえばここらあたりかと探りを入れたところBINGOかも
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/5FvG42NFcVs

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 05:56:27.83 ID:XFdgdH3V3
>>57
13.ストビューでお示しの鹿児島本線の田代駅すぐ北の田代踏切、正解です。

田代駅は2006年に開業したばかりの鳥栖貨物ターミナル駅が併設されており、
特徴的なようですが、すぐにここを思い浮かばれる方は、そうはいないように思います。
さすがです。

59 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/17(水) 18:34:55.53 ID:Y5LaxfWn/
>>55
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/BpowCCfwv4q
2.佐賀県鳥栖市京町727-10付近でどうでしょ
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/GMnqJvLxNrt
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/DsNytyY2tkx
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/CQh56repYLE2

60 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/17(水) 18:56:43.19 ID:Y5LaxfWn/
>>55
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/51oVdJmtEqm
7.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/btSKW6pKv3D2
8.鹿児島本線田代駅でどうでしょ
9.反対側からですがこのストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Q8zArGB2tX32
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Q7gSpAjHRPv

61 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/17(水) 19:24:32.59 ID:Y5LaxfWn/
>>56
11.反対側からですがこのストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/B53AMvXcYx42
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/16iBgX5swK42
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/DiHczMCXRKJ2
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/hCwLgA7oHAF2
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/J2NsowdbxJH2
17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/MTcQv9Z235Q2

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 06:50:23.70 ID:ovcZv1TTQ
>>59,60
1.ストビューでお示しの県道329号線が鹿児島本線弥生が丘駅ホームの下をアンダーバスで通るところを弥生が丘駅ホームから眺める、正解です。

2.お示しの住所あたり鹿児島本線鳥栖駅南西ちょっとの建物からの眺め、正解です。

3.ストビューでお示しの国道34号線が長崎本線鳥栖〜新鳥栖間をアンダーバスでくぐるところ、正解です。

4.ストビューでお示しの鹿児島本線田代駅前、正解です。
グループホームが、グラバー邸ぽいデザインなのが九州らしいと思いました。

5.ストビューでお示しの鹿児島本線鳥栖駅東口広場にある八坂甚八碑と背景のサンメッセ鳥栖、正解です。
八坂甚八は地元の大地主で、鳥栖駅開業に土地を寄付して、鉄道の町をつくった恩人だとか。

6.ストビューでお示しの鹿児島本線弥生が丘駅前、正解です。

7.航空写真でお示しの鹿児島本線肥前旭駅近くの自由通路跨線橋からの眺め、正解です。

8.鹿児島本線田代駅跨線橋からの眺め、正解です。
西に九州医療専門学校桜町校が見えてます。歯科技工士合格率全国1だそう。

9.ストビューでお示しの鳥栖市役所、正解です。

10.ストビューでお示しの国道3号線の長崎自動車道鳥栖IC入口あたり、正解です。
近くに九州自動車道との鳥栖ジャンクションがあって、航空写真でみると興味深いところです。

残りの回答はのちほど。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 06:51:31.09 ID:ovcZv1TTQ
出題します。駅跨線橋(など)シリーズです。それぞれ何駅(近く)でしょう。
1.2方向です。
  https://i.imgur.com/gfKb5WN.jpg
  https://i.imgur.com/zyulxkC.jpg
2.2方向です。
  https://i.imgur.com/h1YWq6p.jpg
  https://i.imgur.com/sBYsc0N.jpg
3.2方向です。
  https://i.imgur.com/LujcaRB.jpg
  https://i.imgur.com/J6WM5lX.jpg
4.2方向です。
  https://i.imgur.com/BZ6YcPw.jpg
  https://i.imgur.com/KKLNomz.jpg
5.2方向です。
  https://i.imgur.com/8JyG27p.jpg
  https://i.imgur.com/dKN84lF.jpg
6.2方向です。
  https://i.imgur.com/BFUGXVC.jpg
  https://i.imgur.com/7ApcEkh.jpg
7.2方向です。
  https://i.imgur.com/iiV5X8E.jpg
  https://i.imgur.com/m8hbQoe.jpg
8.2方向です。
  https://i.imgur.com/yKFQKH2.jpg
  https://i.imgur.com/dCIlN4d.jpg
9.2方向です。
  https://i.imgur.com/ge8wOjS.jpg
  https://i.imgur.com/nRMGtuX.jpg
10.2方向です。
  https://i.imgur.com/LhRbNTL.jpg
  https://i.imgur.com/IDUkGSU.jpg
11.2方向です。
  https://i.imgur.com/L27XiWb.jpg
  https://i.imgur.com/7DcaxKp.jpg

地域分布ですが、東北2県から2、関東3都県から3、東海1、関西1、中国1、四国1、九州2県から2になると思います。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:22:01.14 ID:ovcZv1TTQ
>>61
11.ストビューでお示しの鹿児島本線鳥栖駅の車止めポールのサガン鳥栖のマスコット「ウィントス」(だろうと思います)、正解です。

ご参考までに、自由通路側のポールの画像がこちらです。
https://i.imgur.com/gbBf96r.jpg
個人的にはサッカーボールとマスコットの取り合わせが浦和駅前のものとよく似てるなと思いました。
https://i.imgur.com/VyDzSc7.jpg

12.ストビューでお示しの鳥栖警察署、正解です。

14.ストビューでお示しの鳥栖駅の東西自由通路「虹の橋」の東がわから東方向の眺め、正解です。
鉄道の町として、鳥栖駅東側は鳥栖操車場があったようですが、今は広々とした公園とサガン鳥栖のホームスタジアムができてます。
今回、調べると、鳥栖駅は(おそらく橋上駅舎として)建替えられるそうで、この「虹の橋」もいずれ撤去されるかもしれないそうで。

15.ストビューでお示しの国道34号線が新鳥栖駅南入口交差点のちょっと東の安良川をこえる橋あたり、正解です。

16.ストビューでお示しの県道329号線が鹿児島本線弥生が丘駅のホーム下をアンダーパスで通るところ、正解です。
1.の反対側になります。

17.ストビューでお示しの鹿児島本線肥前旭駅のすぐ北の踏切、正解です。

65 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/18(木) 20:30:14.68 ID:i991c4NQX
>>63
9.加古川線市場駅でどうでしょ (関西) 見た目の印象
10.信越本線横川駅でどうでしょ (関東・群馬県) 見た目の印象

66 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/18(木) 20:36:50.71 ID:i991c4NQX
>>63
1.山陽本線戸田駅でどうでしょ (中国) 見た目の印象

67 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/18(木) 20:44:05.97 ID:i991c4NQX
>>63
2.奥羽本線撫牛子駅でどうでしょう (東北・青森県) 秋田支社のそれらしき駅をいくつか検索

68 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/18(木) 21:10:55.65 ID:i991c4NQX
>>63
6.羽越本線象潟駅でどうでしょ (東北・秋田県) 秋田支社のそれらしき駅をいくつか検索

69 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/18(木) 21:23:56.56 ID:i991c4NQX
>>63
11.高徳線丹生駅でどうでしょ (四国) じーっと見ているうちにじわじわと

70 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/18(木) 21:31:53.96 ID:i991c4NQX
>>63
3.日豊本線美々津駅でどうでしょ (九州・宮崎県) 日豊本線の駅をいくつか検索

71 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/18(木) 21:38:28.72 ID:i991c4NQX
>>63
7.筑豊本線筑前垣生駅でどうでしょ (九州・福岡県) 筑豊本線の駅をいくつか検索

72 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/18(木) 21:43:15.13 ID:i991c4NQX
>>63
5.横浜線相原駅でどうでしょ (関東・東京都) じーっと見ているうちにじわじわと

73 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/18(木) 21:49:24.68 ID:i991c4NQX
>>63
8.京成本線ユーカリが丘駅でどうでしょ (関東・千葉県) 京成の駅だよなと考えているうちにじわじわと

74 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/18(木) 21:54:59.00 ID:i991c4NQX
>>63
4.東海道本線鷲津駅でどうでしょ (東海) このあたりの駅だよなといくつか駅を検索

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 06:33:55.91 ID:MVh2q0QDX
>>65-74
9.加古川線市場駅、正解です。
加古川線の駅舎には、すこししゃれたものがあるように思います。

10.信越本線横川駅、正解です。
2番目の西方向、碓氷峠の方向の景観は素晴らしいなと思います。
よくまあこの先、軽井沢まで線路を引けたものだと感心します。

1.山陽本線戸田駅、正解です。
旅人さんから、飛行機から撮影されたご出題があった駅でしたよね。

2.奥羽本線撫牛子駅、正解です。
津軽平野のど真ん中といった感じがします。

6.羽越本線象潟駅、正解です。
この駅を見ると「象潟や雨に西施が合歓の花」の句を思い出します。

11.高徳線丹生駅、正解です。
撮影はしていますが、四国の駅にはどうにも馴染みがありません。

3.日豊本線美々津駅、正解です。

7.筑豊本線筑前垣生駅、正解です。
筑豊本線とおわかりになるのですね。

5.横浜線相原駅、正解です。

8.京成本線ユーカリが丘駅、正解です。
京成とおわかりなんですね。

4.東海道本線鷲津駅、正解です。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 06:35:44.32 ID:MVh2q0QDX
出題します。一番離れているところでおよそ4.8kmちょっとになります。
1.ここはどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/M6mzzLr.jpg
  https://i.imgur.com/BGxj55O.jpg
  https://i.imgur.com/2HdLa0V.jpg
2.この門はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/3yGFqZA.jpg
3.この発電施設はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/3cT9BAn.jpg
4.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/Q3yguDR.jpg
5.この井戸はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/8iRjzsh.jpg
6.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/S0iZMVz.jpg
7.撮影場所はどのあたりでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/yVm3wKC.jpg
  https://i.imgur.com/Y0N9Zjj.jpg
  https://i.imgur.com/Ob2uO7R.jpg
8.ここはどのあたりでしょう。少し位置を変えて3ショットです。
  https://i.imgur.com/t8Q72ib.jpg
  https://i.imgur.com/uOXBIRb.jpg
  https://i.imgur.com/biv5cnV.jpg
9.ここはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/oaBHnsA.jpg
  https://i.imgur.com/23tadif.jpg
10.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/84sMR6o.jpg
11.この碑はどこでしょう。2番目は、碑の奥に入って撮影したものです。
  https://i.imgur.com/vngAMVr.jpg
  https://i.imgur.com/meLJHjY.jpg
12.この橋はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/f0AZpnS.jpg
  https://i.imgur.com/6L6Uzi3.jpg
  https://i.imgur.com/j4IK8a4.jpg
13.ここはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/5tDkiyd.jpg
  https://i.imgur.com/kzwvOiF.jpg
14.この神社はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/NiDgC6H.jpg
15.この施設はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/yMfLNVp.jpg
16.撮影場所はどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/DdVgXDO.jpg
  https://i.imgur.com/CKOy2ac.jpg
  https://i.imgur.com/cDZieyG.jpg

77 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/19(金) 13:55:55.63 ID:tz50pfkMo
出題します すべて同一日に徒歩で撮影した画像です それぞれどこでしょう

1.ここはどこでしょう ストビュー非対応のようです
http://2ch-dc.net/v8/src/1539911909272.jpg

2.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539912172525.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539912199799.jpg

3.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539912315976.jpg

4.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539912619330.jpg

5.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539912662124.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539912692706.jpg

6.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539913203124.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539913225601.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539913249082.jpg

7.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539913422480.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539913446181.jpg

8.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539913554061.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539913590969.jpg

9.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539913742396.jpg

10.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539913844693.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539913904904.jpg

11.ここはどこでしょう ストビュー非対応のようです
http://2ch-dc.net/v8/src/1539913946400.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539913965205.jpg

12.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539914310910.jpg

13.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539914492724.jpg

14.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539914573762.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539914597869.jpg

15.この人は誰でしょう ストビュー非対応のようです
http://2ch-dc.net/v8/src/1539914657136.jpg

78 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/19(金) 13:56:46.46 ID:tz50pfkMo
続きです

16.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539914751672.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539914776153.jpg

17.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539914893840.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539914914963.jpg

18.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539914990424.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539915006935.jpg

19.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539915099756.jpg

20.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539915325858.jpg

21.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539915384697.jpg

22.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539915488023.jpg

23.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539915578684.jpg

24.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539915647378.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539915671289.jpg

25.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539915813745.jpg

26.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539915870678.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539915896722.jpg

27.ここはどこでしょう
http://2ch-dc.net/v8/src/1539915989841.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1539916011588.jpg


ヒントがご入り用であればどうぞ遠慮なくご要望ください

79 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/19(金) 18:16:29.20 ID:9GrHIkcc3
>>76
15.「道の駅 ヶ関」でヒットしました
このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/tx1kAmgYSi42

80 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/19(金) 19:46:06.65 ID:9GrHIkcc3
>>76
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/TGWZAastAup
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/9soNRRPXnu62
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/3Tc7PAckzFn
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/L3LHXZKdRgw
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/4aAZiTAxKQ72

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 19:47:05.17 ID:MVh2q0QDX
>>77,78
ご出題ありがとうございます。
掘りが空堀で土塁なのは東日本に多いよなとか、
武家屋敷が残ってるし藩校もあって結構大きな藩で
竹藪の坂道などから川の横の丘陵地帯にお城があったのかな
とか思いつつ画像を見ていくうちに、見覚えのあるところがありました

25.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/qf6Gv2Y9xS82
千葉県佐倉市城内町の佐倉城大手門跡でしょうか。

佐倉城跡には、10年近く前に訪れたことがありますが、ご出題画像に
出ている昔の大手門の写真をしげしげ眺めた記憶があります。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 19:50:49.67 ID:MVh2q0QDX
>>79
15.ストビューでお示しの新潟県糸魚川市市振の道の駅「越後市振の関」、正解です。

「関」でヒットするようで、隠しておくべきだったかもしれませんが
とても特徴的な景観ですので、すぐにおわかりになるだろうと思って
ちょっと気持ちが緩くなっていたのかもしれません

83 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/19(金) 20:27:19.68 ID:9GrHIkcc3
>>76
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/xdedxgL9m4n
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/qeVGqdGNH132
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/SdGPSZV8wW22
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kfy2ccV24hr
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/6dWvqF551iS2

84 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/19(金) 20:39:08.36 ID:9GrHIkcc3
>>76
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/5m5gudUMbQ52
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/jitpqrDP7k92
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/vaeMQATjUrR2
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/XH59UvzFvwC2
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/92C7VRqv1Zq

85 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/19(金) 20:46:41.48 ID:9GrHIkcc3
>>81
25.千葉県佐倉市にある佐倉城大手門跡で正解です
   ノーモザイク画像がこちら http://2ch-dc.net/v8/src/1539949452426.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 07:18:33.79 ID:Ut02uZpQX
>>80,83
1.ストビューでお示しの国道8号線の先ヶ鼻近くの駐車スペースあたり、正解です。
ここから東に交通の難所で知られる親不知・子不知が続きます。

2.ストビューでお示しの富山県下新川郡朝日町境の境関所跡、正解です。
加賀藩が設けた関所だそうです。

3.ストビューでお示しの北陸電力境川第二発電所、正解です。
国道8号線境川橋からの撮影です。

4.ストビューでお示しの日本海ひすいライン市振駅ホームから北の日本海方向の撮影、正解です。
コンクリートの構造物が墓石っぽく見えました。

5.ストビューでお示しの市振関所跡近くの弘法の井戸、正解です。
弘法の井戸、全国各地にあるようですが、ここにも。

6.ストビューでお示しの旧市振小学校、正解です。
H30年3月で閉校となったそうで、建物は比較的新しくもったいない気も。

7.ストビューでお示しの道の駅越後市振の関の北側からあいの風とやま鉄道を眺める、正解です。
出題時、ちょうど近くにストビュースポットがあるなと思ってましたが、その場所を回答いただいて嬉しいです。

8.ストビューでお示しの市振の集落の北側、海道の松跡地あたり、正解です。
クロマツの巨木が親不知への出入口の目安として古くから親しまれていたそうですが、2016年に惜しくも暴風により倒壊したそうで。

9.ストビューでお示しの富山県下新川郡朝日町境の護国寺、正解です。

10.ストビューでお示しの新潟県糸魚川市市振の玉ノ木地区公民館、正解です。

残りの判定はのちほど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 07:20:22.67 ID:Ut02uZpQX
>>77
1.航空写真でこのあたり https://goo.gl/maps/y1NjMVCG83p
佐倉城三の門跡の北東ちょっとから南西方向の眺めでしょうか

2.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/8d6z99WQFLD2
千葉県佐倉市鏑木町の子育地蔵尊でしょうか

3.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/TuyP2ftYg5S2
千葉県佐倉市宮小路町の侍の杜の門でしょうか

4.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/NpnkVUTwRMs
千葉県佐倉市宮小路町の宮小路会館でしょうか
「佐倉の秋祭り」で提灯を調べると、この意匠がこの町のものと判明しました

5.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/rST7R32CfFK2
総武本線佐倉駅の駅前通り北およそ250mで鹿島川をこえる橋あたりでしょうか

6.2番目の画像がストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/fUc6omN3Shp
佐倉サムライの古径 ひよどり坂でしょうか

7.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/8VCDsfoNpkF2
2.の子育地蔵尊から北の薬師坂を上って丁字路になっているあたりでしょうか

8.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/eJoYJfa4TnP2
どう言うのがいいのかわかりませんが、佐倉城三ノ丸の南側の土塁の南あたりでしょうか

9.反対側からですがストビューでこの像でしょうか https://goo.gl/maps/PM7DRPuqbJw
調べると北口彫刻通りの、川村栄作の「風のいたずら」だそうで

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 07:21:29.48 ID:Ut02uZpQX
出題します。一番離れているところで直線距離で700m弱になると思います。
1.この建物はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/afRavCp.jpg
  https://i.imgur.com/mmdKVuq.jpg
2.この四辻はどこでしょう。4方向です。
  https://i.imgur.com/Qro9vtI.jpg
  https://i.imgur.com/Zj4stSF.jpg
  https://i.imgur.com/13mwcqg.jpg
  https://i.imgur.com/R6wDmoI.jpg
3.この国道の交差点はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/9Xehr86.jpg
  https://i.imgur.com/fQLf5b0.jpg
4.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/Fdp9KPk.jpg
5.ここはどこでしょう。3か所からです。
  https://i.imgur.com/zpKubM7.jpg
  https://i.imgur.com/oNnYP51.jpg
  https://i.imgur.com/v2RD1dO.jpg
6.ここはどのあたりでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/pizdZAe.jpg
  https://i.imgur.com/qZTNjjt.jpg
7.この交番はどこでしょ。2か所からです。  
  https://i.imgur.com/D2p2O2E.jpg
  https://i.imgur.com/zJODmGa.jpg
8.この踏切はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/irZyY8L.jpg
  https://i.imgur.com/wDXBWio.jpg
  https://i.imgur.com/y5X6Pah.jpg
9.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  https://i.imgur.com/4oLYnbX.jpg
  https://i.imgur.com/Cgj1ujA.jpg
  https://i.imgur.com/3toNGvO.jpg
  https://i.imgur.com/xpFpy66.jpg

89 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/20(土) 10:03:01.18 ID:ZXeVOhqju
>>87
1.佐倉城址空堀で正解です
  設置されている説明板がこちら http://2ch-dc.net/v8/src/1539995959882.jpg

2.佐倉市鏑木町の子育地蔵尊で正解です

3.佐倉市宮小路町の侍の杜で正解です

4.佐倉市宮小路町の宮小路会館で正解です
  ノーモザイク画像がこちら http://2ch-dc.net/v8/src/1539996592113.jpg

5.総武本線佐倉駅北の鹿島川にかかる城南橋で正解です

6.佐倉サムライの古径ひよどり坂で正解です

7.佐倉市鏑木町の薬師坂を登り切ったところにある丁字路で正解です

8.佐倉城址南西側の外周道路で正解です ちょうど草刈り作業をやっていました

9.佐倉駅北の佐原信用金庫佐倉支店向かいにある彫刻「風のいたずら」で正解です
  着衣のない彫刻も多いので、出題はこれを選択しました

90 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/20(土) 17:01:14.96 ID:ZXeVOhqju
>>88
9.標準軌路線と東横インの取り合わせを探しました
  三重県津市上浜町二丁目・・・までしか表示されませんので建物名「江戸宿阿部喜」でどうでしょ

91 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/20(土) 19:45:54.97 ID:ZXeVOhqju
>>88
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/qbekwNCnZcU2
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ZBCzKvMTNN52
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/uJvG1FY62Pu
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/1LuLddeFw9k
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/dRyHiGA7z2R2

92 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/20(土) 20:13:08.10 ID:ZXeVOhqju
>>88
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/GL3NRty3fxR2
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/AKXdZMvjNYs
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/RwFWKyd8Ww22

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 06:48:48.45 ID:DvC5qARiG
>>77,78
10.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/epFy3KWQ6hS2
佐倉市城内町の くらしの植物苑でしょうか

12.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/BZNtYkrDPfx
佐倉市武家屋敷の旧武居家住宅の門でしょうか

13.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/5XV9tfPHXxJ2
大黒天で有名らしい千葉県佐倉市鏑木町の大聖院参道入口でしょうか

14.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/fsPTfUd1aA92
千葉県佐倉市宮小路町の佐倉市民体育館でしょうか

15.航空写真でこのあたり https://goo.gl/maps/9bNJJomQjLq
佐倉城址公園内にある堀田正睦公像でしょうか

16.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/DL4sF8Hu9QT2
千葉県佐倉市城内町の佐倉東高等学校でしょうか

17.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/ab9aPUsAiqS2
千葉県佐倉市宮小路町の佐倉市武家屋敷の佐倉サムライの古径 くらやみ坂でしょうか

18.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/MwnztZb7LKt
国道296号線JR佐倉駅入口交差点あたりでしょうか

19.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/FCetLnEfRP12
佐倉城址公園内の佐倉陸軍病院跡の碑でしょうか
佐倉藩は順天堂医院の生まれた地だそうで、その関係で、こういう病院もできたのかなと思ったり

20.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/sZU6fzjBs1M2
薬師坂の2.の子育地蔵尊のちょっと下の坂道あたりでしょうか
武家屋敷、「old samurai house」、なるほどわかりやすいと思いました

21.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/X87ccPjxEwn
佐倉市民体育館のすぐ北西の佐倉藩藩校の成徳書院跡の碑でしょうか
ストビューではちょうど、高校生が説明を受けてますね
制服を調べてみると、最寄の佐倉東高等学校ではなく、藩校の流れをくむ千葉県屈指の伝統校で長嶋茂雄の出身校でもある佐倉高等学校の生徒のようです

22.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/72oQaPTiRzm
2.の子育地蔵尊のすぐ横の薬師坂でしょうか
ありがたやカーブミラーに地蔵尊が写ってましたが、それがなかったら探すのに時間がかかったかもしれません

23.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/4A3iSaVNJtN2
千葉県佐倉市城内町の佐倉市立佐倉中学校の正門でしょうか

24.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/RLXo4oGSpd52
7.の薬師坂をのぼりきった丁字路からちょっと北西に進み、武家屋敷の通りがわかれる丁字路あたりでしょうか

26.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/MnVT4DKcVCA2
18.のJR佐倉駅入口交差点から北へちょっとすすみ、20.の撮影地点のちょっと南の筋違いとなっている辻あたりでしょうか。

27.ストビューでこのあたり https://goo.gl/maps/7P5TQmroVeA2
佐倉市武家屋敷の旧河原家住宅でしょうか

11.ここが最後かと思います。
ストビューがないのでここぞと確認できませんが、ご出題いただいた地点を考えていくと総武本線佐倉駅前から薬師坂を上って武家屋敷群、佐倉城址公園へ歩かれたと推定されます。
そうなると、11.は佐倉城址のある丘陵から下られた坂道かもしれないとなり、出題地点は19.佐倉陸軍病院跡の碑や15.堀田正睦公像と8.佐倉城址南西側の外周道路の画像の間に撮影されたものかもしれません。

このあたりの階段のある下り坂は3つはあるようで https://goo.gl/maps/6AG2Gms4gto
ここぞと特定しづらいのですが、マップの等高線の具合や道の曲がり具合からすると、堀田正睦公像のすぐ西の階段よりも、南の三の丸跡に近いほうの階段のような気がしますが自信はありません。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 06:56:34.17 ID:DvC5qARiG
>>90-92
9.お示しの重県津市上浜町2丁目の建物からの眺め、正解です。
出題画像をみると、東横イン津駅西口の建物がなんとか判別できるかなと思いますが、200店を超える店舗網の中、線路の特徴から絞り込まれるのはさすがだと思います。

1.ストビューでお示しの三重県津市上浜町のマップでは酢屋・阿部、阿部吉兵衛商店、正解です。
旧伊勢街道に面した大きな商家で、江戸時代は酒造業、明治時代に味噌醤油醸造業になったそうで

2.ストビューでお示しの旧伊勢街道、1.の酢屋・阿部のすぐ北の四辻、正解です。

3.ストビューでお示しの国道23号線上浜町二交差点、正解です。
以前、近鉄名古屋線江戸橋駅で下車して三重県津庁舎までの出題をしましたが、その後、ここから津駅まで歩いた後半の出題です。

4.ストビューでお示しの酢屋・阿部のすぐ北、真宗高田派深正寺の参道入口あたり、正解です。

5.ストビューでお示しの2.の四辻のすこし西、北に託縁寺、南に深正寺のある通り、正解です。

6.ストビューでお示しの津市上浜町の旧伊勢街道、タニグチ美容院の前あたり、正解です。

7.ストビューでお示しの津警察署津駅前交番、正解です。
通常は「駅前交番」を残すところですが、一文字の地名とわかると「津」とすぐにおわかりになるのではと、多めに隠しました。

8.ストビューでお示しの近鉄名古屋線江戸橋〜津間の上浜町深正寺すぐ西の踏切、正解です。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 06:58:56.02 ID:DvC5qARiG
出題します。徒歩圏内です。
1.この構造物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/2gZ0bgO.jpg
2.ここはどのあたりでしょう。2方向です。ストビューには対応してないようですので航空写真でお示しいただければ。
  https://i.imgur.com/xD44xzc.jpg
  https://i.imgur.com/l0Xzg0o.jpg
3.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。5方向です。
  https://i.imgur.com/TCgCcXp.jpg
  https://i.imgur.com/gBsNkoz.jpg
  https://i.imgur.com/vXaI5m9.jpg
  https://i.imgur.com/MYomgP5.jpg
  https://i.imgur.com/WlEWoU0.jpg

96 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/21(日) 08:35:21.08 ID:T9NnuEgZd
>>95 あべのハルカスとメガシティタワーズの角度から推測しました
3.大阪府八尾市南木の本六丁目22付近でどうでしょ

97 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/21(日) 09:36:10.86 ID:T9NnuEgZd
>>93
10.佐倉城址内のくらしの植物園で正解です

11.佐倉城址内の急な土階段(こういう言葉があるかどうかは知りませんが)で正解です
   この地図の中心に表示されている階段です https://goo.gl/maps/wTpzZAxkoEQ2
   ご推察のとおり、撮影は15.→11.→8.の順です

12.佐倉市宮小路町の旧武居家住宅で正解です

13.ひよどり坂を登り切ったところにある大聖院の門で正解です

14.佐倉市民体育館で正解です

15.佐倉城址内の堀田正睦公像で正解です 幕末期老中に任ぜられたそうで
   その説明板がこちら http://2ch-dc.net/v8/src/1540080326496.jpg

16.佐倉東高校の校門で正解です

17.佐倉サムライの古径くらやみ坂で正解です
   当日の天候にもよりましたが、その名のとおり昼なお暗いうっそうとした道でした

18.総武本線佐倉駅北側の国道296号佐倉駅入口交差点で正解です

19.佐倉城址内にある「佐倉醫のこころ慈に遺す」と書かれた碑で正解です
   その画像がこちら http://2ch-dc.net/v8/src/1540080928720.jpg

20.佐倉市鏑木町にある26.と2.の間の登り坂で正解です

21.佐倉市民体育館の横にある藩校成徳書院跡碑で正解です

22.佐倉市鏑木町にある薬師坂で正解です

23.佐倉中学校校門で正解です

24.佐倉市宮小路町の武家屋敷群に向かう丁字路で正解です

26.佐倉市鏑木町の18.のちょっと北にある筋違い交差点で正解です

27.佐倉市宮小路町の旧河原家住宅で正解です

すでにお気づきと思いますが、総武本線佐倉駅から国立歴史民俗博物館(歴博)へ往復時の撮影でした

歴博の画像がこちら
http://2ch-dc.net/v8/src/1540082080624.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1540082107890.jpg

98 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/21(日) 14:26:23.62 ID:T9NnuEgZd
>>95
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/zYAwiv9H27u
2.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kCy9adqgAvj

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:23:56.10 ID:DvC5qARiG
>>96,98
3.お示しの住所あたり八尾空港の北西の建物からの眺め、正解です。
見るからに大阪平野ですし、あべのハルカスはランドマークになるかと思ってました。

1.ストビューでお示しの大阪航空局八尾空港VORDME局舎を西側から眺める、正解です。
超短波全方向式無線標識施設ともいうそうですが、遠目から何だろうと思いました。

2.航空写真でお示しの1.のVORDME局舎の西の水路あたり、正解です。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:28:03.89 ID:DvC5qARiG
出題します。ここはどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/nUx3BYt.jpg
  https://i.imgur.com/Jd7G5I5.jpg
  https://i.imgur.com/58U61rJ.jpg

なお、よろしければ、この出題は次の50以上の画像の出題の合間にご回答いただけますでしょうか(大量のリンクアップで規制されるのを防ぐため)。

総レス数 1001
711 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200