2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て23

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:23:29.24 ID:B8Ja+dwhX
>>222,223
27.ストビューでお示しの兵庫県明石市大観町の若宮神社、正解です。

28.ストビューでお示しの兵庫県明石市大観町の無量光寺、正解です。
平安時代からここにあるのに感心しました。

29.ストビューでお示しの兵庫県明石市岬町の伊弉冊神社、正解です。
いざなぎ神社が近くにありますし淡路島も近く、何か関係があるのかもしれません。

30.航空写真でお示しの明石新波止の堤防からの眺め、正解です。
この方向の画像はさすがに控えました。
  https://i.imgur.com/pTCEEu1.jpg

31.ストビューでお示しの兵庫県明石市材木町の本誓寺、正解です。

32.ストビューでお示しの親和会館のある公園の東側の通りの眺め、正解です。
公園からさらに西まで船溜まりがあったようです。

33.ストビューでお示しの明石浦漁業協同組合、正解です。
訪問時、魚市場のせりが行われており、興味深かったです。
大きなプールが設置されて、生きたままの魚やタコ?が取引されているようでした。

明石港の東の神戸、西の加古川は沿岸部が埋め立てられて工業地帯となってますが、このあたりは地形の関係なのか埋め立て地はほとんどなく、大きな漁港があって魚市場も栄えており、魚の棚と呼ばれる商店街もにぎわってて、なるほどなぁと思いました。

34.ストビューでお示しの明石港前交差点から大明石町1交差点の通り、正解です。
2番目の画像に、山陽電鉄の高架とその先の明石城の白壁の塀が見えるなと思っての出題ですが、縮小するとさっぱりでした。
最初の画像は、淡路島ジェノバライン乗り場のちょっと北から北方向、2番目は魚の棚商店街の西の入口で、位置を変えて、その入口を撮影したのがこちらです。
  https://i.imgur.com/2y4aVVH.jpg

>>224
たこフェリーこと明石淡路フェリーの画像のご紹介、ありがとうございます。
興味深く拝見しました。

一度ぐらい乗りたいと思っていながら、東京にいる間に、このフェリーが廃止になったニュースを聞いて残念に思ったことを思い出します。

総レス数 1001
711 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200