2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:43:59.54 ID:pmrukcyJP
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て22
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1523166330/

768 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/23(水) 19:11:18.77 ID:DxYNW9joV
>>767
1.日豊本線高鍋駅でどうでしょ (九州・宮崎県) 見た目の印象
2.山陽本線網干駅でどうでしょ (関西) 「宇都不動産」で検索
3.東北本線須賀川駅でどうでしょ (東北・福島県) 見た目の印象
4.予讃線川之江駅でどうでしょ (四国) 見た目の印象
5.常磐線/流鉄馬橋駅でどうでしょ (関東・千葉県) 見た目の印象
6.鹿児島本線田代駅でどうでしょ (九州・佐賀県) 見た目の印象
7.奥羽本線富根駅でどうでしょ (東北・秋田県) 見た目の印象
8.信越本線今井駅でどうでしょ (甲信越) 見た目の印象
9.上越線群馬総社駅でどうでしょ (関東・群馬県) 見た目の印象
10.筑豊本線鯰田駅でどうでしょ (九州・福岡県) 筑豊本線風味なのでその路線駅を検索

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 06:19:40.87 ID:mxZFdr+Q4
>>768
ご回答いただきました1〜10.すべて正解です。

網干駅の不動産名、隠しもれです。
出題者レベルではマイナーな記憶に残ってないところもあるように思いましたが、ほぼ「見た目の印象」でおわかりですか。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 06:21:30.16 ID:mxZFdr+Q4
出題します。鉄塔シリーズです。
それぞれどこでしょう。
1.https://i.imgur.com/f2PhfYD.jpg
2.https://i.imgur.com/POQgkYY.jpg
3.https://i.imgur.com/rzxRCOd.jpg
4.https://i.imgur.com/aYiHwrO.jpg
5.https://i.imgur.com/HKYU0nb.jpg
6.https://i.imgur.com/IfNgkq2.jpg
7.https://i.imgur.com/QogX7X8.jpg
8.https://i.imgur.com/ieUeRZ5.jpg
9.https://i.imgur.com/Eh9khQ3.jpg
10.少し移動して2ショットです。
  https://i.imgur.com/l90WoOE.jpg
  https://i.imgur.com/r9BvJ6q.jpg

地域分布ですが、関東3都県から7(4、2、1)、甲信越1、関西1、中国1になると思います。

771 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/24(木) 18:35:03.11 ID:LEjNH9yFE
>>763-765の判定はいかがでしょうか?

>>770
3.NTT西日本三原電話交換所でどうでしょ (中国) 瀬戸内と読めたので三原駅にロック・オン
6.NTTドコモ神戸ビルでどうでしょ (関西) 「NTTビル 屋上ヘリポート」で検索
7.このストビューに見える鉄塔でどうでしょ https://goo.gl/maps/9ba6CMgiihq (甲信越) 駅前の鳥居にわずかな記憶あり
8.東京電力多摩総支社カスタマーセンターでどうでしょ (関東・東京都) 八王子と読め
9.このストビューに見える鉄塔でどうでしょ https://goo.gl/maps/6ApamJQu35G2 (関東・栃木県) セレクトイン店舗を検索

772 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/24(木) 18:45:53.71 ID:LEjNH9yFE
>>770
10.回答対象がどちらの鉄塔かわかりませんが、東京都小平市美園町一丁目33付近からの眺めでどうでしょ
   (関東・東京都) 西武車両の走る駅構内配線に記憶あり

773 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/24(木) 19:09:09.68 ID:LEjNH9yFE
>>770
1.この航空写真に見える鉄塔でどうでしょ https://goo.gl/maps/s6Rua3BeZrF2 (関東・東京都) 東京家政大学を検索

774 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/24(木) 19:28:40.84 ID:LEjNH9yFE
>>770
5.この航空写真に見える鉄塔でどうでしょ https://goo.gl/maps/GC1jhAES24D2 (関東・埼玉県) 画像を見ているうちにじわじわと

775 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/24(木) 20:18:45.85 ID:LEjNH9yFE
>>770
2.4.なんか見たような気がしますが思い出せません またはわかりません

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 20:31:40.65 ID:mxZFdr+Q4
判定もれ、大変失礼しました。
>>763-765
2.ストビューでお示しの都電荒川線の電車から国道122号線明治通りと都道455号線本郷通りが交わる交差点の南西方方向の眺め、正解です。
首都高中央環状線が地下からまるで龍のように高架になっていくところは、以前、近くから出題しました。

3.ストビューでお示しの東京都荒川区西尾久3丁目の尾久八幡神社、正解です。

6.ストビューでお示しの明治通りの王子駅前歩道橋あたりを都電荒川線の電車から眺める、正解です。

8.ストビューでお示しの都電荒川線の新庚申塚駅北すぐから国道17号線を北西方向に眺める、正解です。

5.ストビューでお示しの尾竹橋通りの東京都荒川区町屋3丁目あたり、正解です。

4.ストビューでお示しの東京都豊島区巣鴨3丁目の巣鴨地蔵通り商店街案内所、正解です。
「すがもんのおしり」というのがありましたが、先週ぐらい、関西のテレビで紹介されてました。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:08:56.05 ID:mxZFdr+Q4
>>775
2.ですが、鉄塔が写っている別の場所から撮影した画像がこちらです。
  https://i.imgur.com/qi4AYAg.jpg

4.ですが、鉄塔が写っている別の場所から撮影した画像がこちらです。
  https://i.imgur.com/psaF8XC.jpg

778 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/24(木) 21:11:17.53 ID:LEjNH9yFE
>>775
2.見つかったような気がします この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/dFQtfwPrfYn
  (関東・栃木県) 「駅前 イーストカフェ」で検索

779 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/24(木) 21:18:06.31 ID:LEjNH9yFE
>>777
4.この航空写真に見える鉄塔でどうでしょ https://goo.gl/maps/ZSUGvp9LcGz (関東・東京都)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 06:40:30.86 ID:7YQPq8hl+
>>771-774,778,779
3.NTT西日本三原電話交換所、正解です。
画像右端の「瀬戸内」は気づいていたら隠していたかと思います。

6.NTTドコモ神戸ビル、正解です。
これは難問かと思っていたのですが、すばらしい検索方法でおわかりですか。
こちらを同時に出すと易問かとヒント用にとっておいた画像、不要でした。
  https://i.imgur.com/sew6PoC.jpg

7.ストビューでお示しの中央本線韮崎駅ホームからマップには表示されないので使われてないのかもしれませんがNTT東日本の鉄塔を眺める、正解です。
富士山が写っているので、これは易問になるかと思ってました。

8.東京電力多摩総支社カスタマーセンター、正解です。
「八王子」、隠しもれです(隠していてもすぐおわかりかと)

9.ストビューでお示しの東北本線西那須野駅近くの東北新幹線列車からNTT西那須野電話局の鉄塔を眺める、正解です。
「○○クトイン」は、もう少し文字を隠してもよかったかもしれません。

10.お示しの住所あたり西武新宿線小平駅南すぐの建物から東方向の眺め、正解です。
東京都西東京市芝久保町5丁目の多摩六都科学館に隣接する田無タワーが遠くに見えてるなと思っての出題でした。

1.航空写真でお示しの東京都北区十条台1丁目の陸上自衛隊 十条駐屯地内の鉄塔を東北・上越新幹線列車から眺める、正解です。
出題時、大学以外の文字は読めないかと思ったのですが、おわかりですか。

5.航空写真でお示しの東北・上越新幹線列車からさいたまスーパーアリーナのすぐ北のさいたま市大宮区吉敷町四丁目の鉄塔などを眺める、正解です。

2.航空写真でお示しの東北本線宇都宮駅東口すぐから栃木県宇都宮市川向町のJR東日本宇都宮電気制御所の南に隣接する宇都宮運転所アンテナ鉄塔を眺める、正解です。
出題画像に「餃子 宇都宮みんみん 駅東口店」が出ており、さすがに店名は隠しました。

4.航空写真でお示しの東京都新宿区市谷本村町の防衛省の鉄塔を出題画像は都営新宿線曙橋駅近くの道路から、>>777 は東京メトロ丸の内線四ツ谷駅ホームから眺める、正解です。
最近の隣国関係のニュースから、この施設にいらっしゃる方々は、お怒りになっているのではと思います。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 05:20:13.75 ID:/LmbP057L
出題します。
とある路線の列車からと、1つの駅で下車して撮影したものです。
なお一番離れているところで直線距離でおよそ42qになると思います。
1.この施設はどこでしょう。短時間に2ショットです。
  https://i.imgur.com/zhZnpU4.jpg
  https://i.imgur.com/xPDLcty.jpg
2.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/bG7EkOS.jpg
  https://i.imgur.com/xPVOjzr.jpg
3.この施設はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/JMpVS2B.jpg
4.この道路はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/a5WNuB2.jpg
5.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/aBZrxvN.jpg
  https://i.imgur.com/Hha37FD.jpg
6.ここはどのあたりでしょう。短時間に2ショットです。
  https://i.imgur.com/0h39JEZ.jpg
  https://i.imgur.com/rxTCh3a.jpg
7.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/n6tXKaI.jpg
8.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/xVa6U8q.jpg
  https://i.imgur.com/HBwA25Q.jpg
9.この施設はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/Lk19gmf.jpg
  https://i.imgur.com/ok4R54l.jpg
  https://i.imgur.com/EzH1nzs.jpg
10.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/67X1pNs.jpg

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 05:21:13.27 ID:/LmbP057L
>>781 続きです
11.ここはどのあたりでしょう。
中央左の施設は農業用水関連のものと思われます。
  https://i.imgur.com/OzjFTyt.jpg
12.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/TpGWOLe.jpg
13.この道路はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/3KLpmcK.jpg
14.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/4oficlT.jpg
  https://i.imgur.com/z4YkN0m.jpg
15.この公共施設はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/3XudGM2.jpg
16.この橋はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/M7tp0Wi.jpg
17.この建物は何でしょう。
  https://i.imgur.com/203oTyv.jpg
18.この水路はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/o64Kuf0.jpg
19.この道路はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/S8yMaXO.jpg
20.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/W7EFveB.jpg

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 05:22:13.61 ID:/LmbP057L
>>782 最後です
21.画像中央のお城風の建物はなんでしょう。
  https://i.imgur.com/tAZHIP9.jpg
22.撮影場所はどのあたりでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/Pn01HmR.jpg
  https://i.imgur.com/H1IdwhL.jpg
  https://i.imgur.com/u9zvZlt.jpg
23.この橋はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/M53bAcr.jpg
  https://i.imgur.com/La2430d.jpg
  https://i.imgur.com/WhAyy4S.jpg
24.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/HWZxh67.jpg
  https://i.imgur.com/RFh83xm.jpg
25.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/j1Myvuu.jpg
26.この川の合流部はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/b7JjP01.jpg
27.このダムはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/bT7InUZ.jpg
28.この階段はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/WWdbhzf.jpg
  https://i.imgur.com/i6NT6Jx.jpg
29.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/Y9ap5kK.jpg
30.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/0xeFgKk.jpg
31.この建物はなんでしょう。
  https://i.imgur.com/bKEbB17.jpg

784 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/26(土) 16:27:10.59 ID:iLYE/i8aA
>>781
そこはかとなく吾妻線風味なので手持ち画像を探してみたらやはり

2.この手持ち画像地点でどうでしょ http://2ch-dc.net/v8/src/1548487564473.jpg (川原湯温泉〜長野原草津口)

785 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/26(土) 18:21:36.36 ID:iLYE/i8aA
>>781
1.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/fMa1TTwSJk22
3.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/hZZ34ZnDjzs
5.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/PaWzs6zX1Mp
6.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Uddqrgaue1E2
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/y8dWNKgGiuE2

786 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/26(土) 19:09:21.77 ID:iLYE/i8aA
>>782-783
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/PUP6qcKKyuu
14.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Ws42oHrMDck
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/YBmLgjpvaeA2
21.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/bMAzAZ45oVz
29.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/cYxBKzbo7AS2

787 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/26(土) 20:41:01.19 ID:iLYE/i8aA
>>781-783
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/4AtkgCXBNak
7.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/JJjUVeGW5wk
8.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/heexmEtXKDS2
10.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/QmEsggsJ9z62
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Hex5GYSxudE2

788 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/26(土) 21:42:48.90 ID:iLYE/i8aA
>>781-783
12.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/jWTQCAKnUh62
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/GxNa9Ly85Jz
17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/t4kv1XmvVJJ2
18.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8UnjYaFJ3GG2
19.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/jXAUHoatyf82

789 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/26(土) 22:42:16.63 ID:iLYE/i8aA
>>781-783
20.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/FNrL2BWCdmp
22.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/nd7eUSiQLSz
23.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/v91gFYYDfAy
28.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/6441F1MMVs42
31.嬬恋村役場でどうでしょ

790 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/27(日) 08:42:57.85 ID:TnGbxo+4x
>>781-783
24.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/hMTYB6KiHZ52
25.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/yLKZhuYeXmx
26.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/tvEAqz4Ztf42
27.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/XJUHkLY5ALC2
30.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/G3CihUxRkG62

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 11:22:25.59 ID:jofeTm1Aa
>>784-789
2.お手持ち画像、ちょうど紅葉の時期できれいですね。素晴らしいです。お示しの吾妻線が長野原草津口駅およそ東南東600mで吾妻川をこえるところ、正解です。
沿線が渓谷沿いで、水力発電の電源開発がさかんなところですので、やはりこの路線とおわかりになりますでしょうか。

1.航空写真でお示しの吾妻線の渋川駅およそ北北西1.5qで群馬県渋川市阿久津の東京電力渋川発電所とその水路を眺める、正解です。

3.航空写真でお示しの吾妻線の羽根尾駅およそ東北東600mで東京電力羽根尾発電所の導水管を眺める、正解です。

5.航空写真でお示しの吾妻線が群馬原町駅およそ北東1.35qで四万川をこえるところ、正解です。

6.航空写真でお示しの吾妻線から群馬県渋川市村上の小野上温泉公園グラウンドを眺める、正解です。

9.ストビューでお示しの吾妻線から群馬県吾妻郡東吾妻町原町の東京電力原町発電所を眺める、正解です。

13.ストビューでお示しの吾妻線が岩島駅およそ西北西1.2qで国道145号線を吾妻渓谷入口近くでこえるところ、正解です。
この撮影の直前(東)に、付替え前の線路が見えましたが、こちらは出題を控えました。
  https://i.imgur.com/0JTHKqZ.jpg

14.航空写真でお示しの吾妻線が長野原草津口駅およそ北西400mで白砂川をこえるところ、正解です。

16.ストビューでお示しの吾妻線の万座・鹿沢口駅の北すぐの県道59号線が吾妻川をこえる三原大橋、正解です。

21.ストビューでお示しの吾妻線の群馬原町駅の南西ちょっとから東吾妻町コンベンションホールなどの建物、正解です。
近くにある岩櫃城をモチーフにしたお城風の建物で、撮影時は町営の温泉施設があったようですが、
東吾妻町役場がここに移転するそうで、温泉施設は閉鎖されてしまったようです。

29.ストビューでお示しの吾妻線群馬原町駅前、正解です。

4.ストビューでお示しの吾妻線が中之条駅およそ1.1qで東国道353号線をこえるところ、正解です。

7.航空写真でお示しの吾妻線の矢倉駅すぐ東から群馬県吾妻郡東吾妻町矢倉の廃校になった吾妻町立岩島第一小学校を眺める、正解です。
一部、町立学校給食センターとして使われているようです。
マップに表示されていないので難問になるかと思いましたが、おわかりで。

8.航空写真でお示しの吾妻線が大前駅およそ北東1.1qで吾妻川をこえるところ、正解です。

10.航空写真でお示しの吾妻線から群馬県吾妻郡嬬恋村芦生田の吾妻川右岸の河川敷のグラウンドを眺める、正解です。

11.ストビューでお示しの吾妻線祖母島駅近くから東方向の渋川市祖母島農業集落排水処理施設やその先の上越新幹線が吾妻川をこえる橋梁を眺める、正解です。

12.航空写真でお示しの吾妻線が袋倉駅およそ北東1.1qで吾妻川をこえるところ、正解です。

15.ストビューでお示しの吾妻線から群馬県渋川市村上の渋川市小野上行政センター(公民館)を眺める、正解です。

17.ストビューでお示しの吾妻線の群馬大津駅の西ぐすから長野原町立中央小学校を眺める、正解です。

18.ストビューでお示しの長妻線から群馬県渋川市南牧の金井発電所(マップには変電所と表示)の放水路を眺める、正解です。

19.ストビューでお示しの吾妻線が袋倉駅およそ西南西850mでで古宿川や道路をこえるところ、正解です。

20.ストビューでお示しの吾妻線の小野上温泉駅およそ北西900mから吾妻川上流方向を眺める、正解です。

22.航空写真でお示しの嬬恋村役場の敷地から東から南方向の眺め、正解です。

23.ストビューでお示しの吾妻線大前駅北ちょっとで吾妻川にかかる橋、正解です。

28.ストビューでお示しの23.の橋の北詰からちょっと北で長野街道に通じる階段、正解です。
階段に屋根があるというと、上越線沼田駅の東ちょっとで沼田市街地への坂道の木の屋根のあるところを思い出します。

31.嬬恋村役場、正解です。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 11:23:57.91 ID:jofeTm1Aa
>>790
24.航空写真でお示しの吾妻線が祖母島駅およそ北650mで吾妻川をこえるところ、正解です。

25.航空写真でお示しの吾妻線が岩島駅およそ北西1.4qで吾妻川をこえるあたりから北西方向、正解です。
国道145号線八ッ場バイパスの雁ヶ沢交差点との連絡路が見えてます。

26.ストビューでお示しの吾妻線が万座・鹿沢口駅およそ南西1.2qで吾妻川をこえるところから、北の万座川が吾妻川に合流するところを眺める、正解です。

27.ストビューでお示しの吾妻線から群馬県渋川市村上の山田川ダムを眺める、正解です。

30.航空写真でお示しの吾妻線群馬大津駅から南西方向の眺め、正解です。
国道145号線の高架橋が遠くに見えてます。

これで全てご回答いただきました。
大量の出題にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 11:24:59.16 ID:jofeTm1Aa
出題します。とある路線の列車からの撮影です。
一番離れているところで直線距離で76qほどになります。
1.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/Yp16tlt.jpg
2.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/ZKw89oD.jpg
3.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/NKvAFig.jpg
4.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/0LxruWr.jpg
5.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/KOHRutL.jpg
6.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/E3hW77P.jpg
7.この建物はどこでしょう。2ショットです。
  https://i.imgur.com/fZ11eZd.jpg
  https://i.imgur.com/AlI0dv4.jpg
8.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/rMEHILe.jpg
  https://i.imgur.com/mJESOXn.jpg
9.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/bRu7fAR.jpg
10.ここはどのあたりでしょう。短時間に方向を変えて2ショットです。
  https://i.imgur.com/R2QiJnO.jpg
  https://i.imgur.com/ywO62o3.jpg
11.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/6Ye85Ue.jpg
  https://i.imgur.com/Dwkm2Bh.jpg
12.この川はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/HRs8WSk.jpg
  https://i.imgur.com/icb3TGN.jpg
  https://i.imgur.com/TH2FMmK.jpg
13.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/OtGwGlu.jpg
14.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/MK7Gwgu.jpg
15.この浄化施設はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/Td0wAYV.jpg

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 11:26:07.28 ID:jofeTm1Aa
>>793 後半です
16.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/B3VBBKq.jpg
17.この道路はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/g3GJe3j.jpg
18.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/yUJhoJ1.jpg
19.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/siJ7OLG.jpg
20.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/r8e1tgh.jpg
  https://i.imgur.com/CdK2RAE.jpg
21.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/HUA5zM1.jpg
22.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/oCzL57w.jpg
23.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/TK2ZfKE.jpg
24.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/0eVruiI.jpg
25.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/wTZGBXx.jpg
26.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/jkaONni.jpg
27.この煙突はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/L640ciQ.jpg
28.この川はどこでしょうか。2方向です。
  https://i.imgur.com/Uy10zvx.jpg
  https://i.imgur.com/r5YBGbc.jpg
29.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/p7eABQ2.jpg

795 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/27(日) 11:56:20.62 ID:TnGbxo+4x
>>794
29.この手持ち画像地点でどうでしょ http://2ch-dc.net/v8/src/1548557707440.jpg (磯原〜大津港)

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:29:03.29 ID:jofeTm1Aa
>>795
29.お手持ち画像でお示しの常磐線の磯原駅およそ北東700mで天妃山や大北川の河口が砂州になっているところを眺める、正解です。

常磐線の車窓の中でも風光明媚なところかと思います。
たしか、以前、このあたりを出題してご回答いただいたように思いますが、午前中は雨模様がどんよりしていたのが
晴れてきて青空がきれいに見えましたので、易問になるかもと思いつつ、出題の最後に持ってきました。

797 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/27(日) 19:55:32.67 ID:TnGbxo+4x
>>793-794
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/pFttMSkGL542
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/WLnKf3SeezQ2
18.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/frWgwiHof272
23.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/mad8M7WwdJK2
24.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/X4Jgo529z4D2

798 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/27(日) 21:29:50.85 ID:TnGbxo+4x
>>793-794
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/EuL28vNgQKH2
2.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/2a5ofSTfsjR2
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8LigZLGNmeu
13.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/LbVzcihnAsT2
17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/yTs9u5DjkT72

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 22:09:53.67 ID:jofeTm1Aa
>>797,798
7.ストビューでお示しの常磐線列車から福島県いわき市常磐湯本町向田のウッドピアいわきといわき市石炭化石館ほるるの建物を眺める、正解です。
後者は、このあたりに常磐炭田があったことを思い出させるものかと。

16.ストビューでお示しの常磐線が高萩駅およそ南1.9qで花貫川をこえるところ、正解です。

18.航空写真でお示しの常磐線が久ノ浜駅およそ北北東1.5qで藪川(と思います)をこえるところ、正解です。

23.ストビューでお示しの常磐線列車から国道6号線陸前浜街道の勿来の関跡三叉路交差点あたりを眺める、正解です。
勿来の堰の冠木門をモチーフにした勿来の関公園へのゲートが目を引くところです。

24.ストビューでお示しの常磐線十王駅東側の日立市立十王図書館を眺める、正解です。
以前、この図書館からの眺めを出題したなと思い出しつつの出題です。

1.ストビューでお示しの常磐線列車から茨城県日立市東町1丁目の日立電鉄タクシー配車センターや日立セメント工場を眺める、正解です。

2.航空写真でお示しの常磐線が大津港駅およそ南1.7kmで江戸上川をこえるところ、正解です。

4.ストビューでお示しの常磐線列車から眺める福島県いわき市久之浜町田之網横内の波立海水浴場や弁天島などを眺める、正解です。

13.航空写真でお示しの常磐線列車から福島県いわき市平塩古川のタイヘイドライバーズスクールを眺める、正解です。

17.ストビューでお示しの常磐線が泉駅およそ東北東500mでアンダーパスする道路をこえるところ、正解です。

800 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/28(月) 21:26:00.16 ID:9GziYNKCB
>>793-794
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/c6Dkgv88CmH2
8.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/tJkhPbsEPTs
12.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/L2wQojyvduq
25.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/denfKXLYjvG2
27.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/SqcgZiLK8362

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 07:19:54.26 ID:jX5FR/TTY
>>800
3.ストビューでお示しの常磐線が十王駅およそ北東250mで十王川をこえるところ、正解です。

8.航空写真でお示しの常磐線が磯原駅およそ南西500mで大北川をこえるところ、正解です。

12.航空写真でお示しの常磐線が植田駅およそ南南西1qで鮫川をこえるところ、正解です。

25.ストビューでお示しの常磐線が湯本駅およそ南南東2.9qで岩崎川をこえるところ、正解です。

27.ストビューでお示しの常磐線列車から茨城県北茨城市関本町関本中の北茨城市清掃センターの煙突を眺める、正解です。

802 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/29(火) 21:04:59.01 ID:iqI/6q/g1
>>793-794
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/SkJJGV5pf222
14.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/3JxheJQX3Yo
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/SS2t5VukCBL2
20.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/aTBKU263npu
22.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/x11SHFDVh1o

803 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/29(火) 22:43:16.67 ID:iqI/6q/g1
>>793-794
6.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/wPyhHPMuR392
9.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ydhHV6ZzJk92
11.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/uD9Ug4gMECQ2
26.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ug6RmXFjJZu
28.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kbpUD3buXAD2

804 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/29(火) 23:01:49.99 ID:iqI/6q/g1
>>793-794
10.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/BcEqVdxt8Tx
19.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/mMhZFJ99uRn
21.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/NaEPPgHb8sy

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 06:39:16.44 ID:j4HtrFSpp
>>802-804
5.ストビューでお示しの常磐線が勿来駅およそ北北西1.5qで蛭田川をこえるところ、正解です。

14.航空写真でお示しの常磐線が大津港駅およそ南500mで里根川をこえるところ、正解です。

15.ストビューでお示しの常磐線列車から茨城県日立市十王町伊師の伊師浄化センターを眺める、正解です。

20.航空写真でお示しの常磐線が広野駅およそ北北東1qで北迫川をこえるところ、正解です。

22.航空写真でお示しの常磐線が末続駅およそ北250mで末続川をこえるところ、正解です。

6.航空写真でお示しの常磐線が久ノ浜駅およそ北500mで大久川をこえるところ、正解です。

9.航空写真でお示しの常磐線が植田駅およそ北800mで渋川をこえるところ、正解です。

11.航空写真でお示しの常磐線が湯本駅およそ南南東1.85qで湯本川をこえるところ、正解です。

26.航空写真でお示しの常磐線が四ツ倉駅およそ南西1qで仁井田川をこえるところ、正解です。

28.航空写真でお示しの常磐線が湯本駅およそ南南東2.1qで藤原川をこえるところ、正解です。

10.航空写真でお示しの常磐線が広野駅およそ南南西1.2qで折木川をこえるところを西方向と、そのちょっと南で北東方向に折木川河口の護岸工事されているところを名g前る、正解です。

19.航空写真でお示しの常磐線の泉駅およそ東北東850mで南東方向に小名浜臨海工業団地を眺める、正解です。
ここは難問かと思いましたが、おわかりで。

21.ストビューでお示しの常磐線の久ノ浜駅およそ南2.1qで西方向に久ノ浜バイパスを眺める、正解です。
2011年のストビューでは、まだ建設中ですね。

これで全てご回答いただいたと思います。
(あいかわらずですが)常磐線の長距離区間からの出題にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 06:40:29.90 ID:j4HtrFSpp
出題します。徒歩で移動しての撮影です。
1.この橋はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/dGRhwBO.jpg
  https://i.imgur.com/xuGtT4V.jpg
  https://i.imgur.com/xXw6fql.jpg
2.このお寺はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/qQRNKSj.jpg
  https://i.imgur.com/WjuVzpu.jpg
3.この建物はなんでしょう。
  https://i.imgur.com/NV5mTuG.jpg
4.この交差点はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/WytESBv.jpg
  https://i.imgur.com/vOo1RwI.jpg
5.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。7方向です。 
  https://i.imgur.com/rqFGJ0v.jpg
  https://i.imgur.com/2uCCmcd.jpg
  https://i.imgur.com/ExISYDI.jpg
  https://i.imgur.com/5LrPjVb.jpg
  https://i.imgur.com/JxL1lSI.jpg
  https://i.imgur.com/MDwPuFw.jpg
  https://i.imgur.com/gTfSuOG.jpg
6.この交差点はどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/6q4OjTz.jpg
  https://i.imgur.com/wm44Ctd.jpg
  https://i.imgur.com/H9Fttmt.jpg
7.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  https://i.imgur.com/ygj2J0r.jpg
  https://i.imgur.com/Fqkah3G.jpg
  https://i.imgur.com/jXTxArp.jpg
8.この像はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/WAKlC1l.jpg
  https://i.imgur.com/p4hNp7x.jpg
9.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。5方向です。
  https://i.imgur.com/FBOheda.jpg
  https://i.imgur.com/6tMPS2C.jpg
  https://i.imgur.com/GCyTDd2.jpg
  https://i.imgur.com/5NvQWPe.jpg
  https://i.imgur.com/Unzdpgr.jpg

807 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/30(水) 19:07:03.97 ID:pLoYbun7y
>>805
探索距離が長く、見つけにくいものも多かったので、最後は集中力が切れかかったかもしれません

>>806
8.顔がモロに近年研究書物が多数出版されているあの人物です
  このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8a2KuJq3LXU2

808 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/30(水) 19:35:22.01 ID:pLoYbun7y
>>806
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/c1AYAd1ihrj
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/D1eqm4FVnYK2
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/4x3frbRDkU62
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/NckSEMKQbK62
5.新潟県小千谷市城内二丁目7付近でどうでしょ
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kf1VBozA5gC2
7.新潟県小千谷市土川一丁目3−3付近でどうでしょ
9.新潟県小千谷市本町一丁目13付近でどうでしょ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 06:27:08.37 ID:6o44HCu3c
>>807,808
常磐線沿線、同一日に撮影したものをついついすべて出題したくなって、また70qを超える距離で出題してすみません。
先日も、長距離を出して、もう少し短い距離で出題しますと言ったはずですが。
2回ぐらいに分けて出題するなど、以後、気を付けます。

8.ストビューでお示しの、新潟県小千谷市本町1丁目の神明社の敷地内にある田中角栄像、正解です。
出題時に、胸像の顔を検討しましたが、出題者的には、本人に似てないのではと思ってアップのほうも出題しましたが、旅人さんにはすぐおわかりだったんですね。

残りのご回答の判定はのちほど。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 06:28:51.56 ID:6o44HCu3c
出題します。徒歩で移動しての撮影です。
1.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/qJY6gsJ.jpg
2.撮影場所はどのあたりでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/cs0Ue0H.jpg
  https://i.imgur.com/RXLdMQC.jpg
3.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/IyN8wqE.jpg
4.この橋はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/5H4XOOo.jpg
  https://i.imgur.com/435PjG5.jpg
  https://i.imgur.com/FXp4AzZ.jpg
5.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/qC2EIgB.jpg
6.撮影場所はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/yLTCCyf.jpg
7.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/ZCeJyTw.jpg
8.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/spvD6Ok.jpg
9.この橋はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/0kstInI.jpg
  https://i.imgur.com/u9IDSab.jpg
  https://i.imgur.com/NdDn0OH.jpg
10.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/1z7L0L8.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 06:29:54.05 ID:6o44HCu3c
>>810 続きです
11.このお地蔵様はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/tE4E9dq.jpg
12.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/O4FNvPf.jpg
13.この通信用鉄塔はどこでしょう。撮影場所はストビュー未対応のようです。
  https://i.imgur.com/FvhGD1Q.jpg
14.この神社はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/sgWoQGr.jpg
15.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/EUEIcJ4.jpg
  https://i.imgur.com/u0v9SFQ.jpg
16.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/jisxnrl.jpg
17.ここはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/gr4fZiW.jpg
  https://i.imgur.com/qDnJUOm.jpg
18.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/zRkAbU9.jpg
19.この像はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/5kBHuNS.jpg
20.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/O1Utwlm.jpg

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 06:30:57.06 ID:6o44HCu3c
>>811 最後です
21.この橋はどこでしょう。2ショットです。
  https://i.imgur.com/TwQ7PFU.jpg
  https://i.imgur.com/HxstjvE.jpg
22.この史跡はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/cwbEsGT.jpg
23.撮影場所はどのあたりでしょう。4方向です。
  https://i.imgur.com/CnVRzxz.jpg
  https://i.imgur.com/460QXyr.jpg
  https://i.imgur.com/ZJTepmM.jpg
  https://i.imgur.com/tWMuQGT.jpg
24.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/dpTNZ4K.jpg4
25.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/sWiaHWI.jpg
  https://i.imgur.com/gpNRZVF.jpg
26.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/Gw6zHFz.jpg
27.この芸術作品はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/46wilcp.jpg
28.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/sfrJm1A.jpg
29.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/r2Nk5eW.jpg
30.撮影場所はどのあたりでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/4JhMmqT.jpg
  https://i.imgur.com/djHobtd.jpg
31.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/4vvFTgV.jpg
32.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/2Vx37pY.jpg
33.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/CgOuiBQ.jpg
34.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/3JcZtQQ.jpg

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 07:02:26.08 ID:6o44HCu3c
>>808
1.ストビューでお示しの国道291号線が信濃川をこえる旭橋、正解です。

2.ストビューでお示しの新潟県小千谷市平成2丁目の慈眼寺、正解です。

ここは北越戦争の直前に越後国長岡藩家老河井継之助と新政府軍監の岩村精一郎(のちの岩村高俊)が会談した場所として有名で、司馬遼太郎「峠」を読んでましたので、けっこう感激しました。

3.ストビューでお示しの新潟県小千谷市土川1丁目の小千谷市立図書館、正解です。

4.ストビューでお示しの国道291号線の新潟県小千谷市東栄1丁目あたりの交差点、正解です。
上越線小千谷駅駅舎が遠方に写ってます。

5.お示しの住所あたり小千谷市役所上層階からの眺め、正解です。
小千谷市庁舎は、以前、追加画像で出題したかと思います。

6.ストビューでお示しの国道291号線の「本町一」交差点、正解です。
小千谷の市街地の目抜き通りかと思います。

7.お示しの住所あたり小千谷市民会館から南西方向の小千谷市立小千谷小学校などを眺める、正解です。

9.お示しの住所あたり旧小千谷総合病院上層階からの眺め、正解です。
撮影時にかなり古い感じでしたが、マップに表示されないので調べてみると、2017年に新築移転開院となったようです。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 07:07:25.76 ID:6o44HCu3c
>>812
すみません、24.の画像URLの拡張子に変なのが余分についてました
こちらにてお願いします
  https://i.imgur.com/dpTNZ4K.jpg

815 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/31(木) 19:26:24.74 ID:rEJhXO7Mz
>>812
34.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/AwwyBZrhc232 (見た目の印象)

816 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/31(木) 20:23:54.58 ID:rEJhXO7Mz
>>810
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Yz2sJoo5JYD2
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Ak88LyrnVj72
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/53FViBqgWfL2
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/S3Z2Ka6e1Wz
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/UbvihJj9T9o

817 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/31(木) 20:50:14.19 ID:rEJhXO7Mz
>>810
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/uUTiYcuByn92
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/oSoqHPhfgcp
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/vijj8YWYCn22
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/RaciuPFwhTJ2
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/dBZFFBe5c9w

818 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/31(木) 21:06:44.06 ID:rEJhXO7Mz
>>811
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/mJ7KFS2EBvj
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/garmCQtv6YJ2
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/zWSi9QmmkKM2
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/GmzdZn4D9aq
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/btD4sc7zYom

819 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/31(木) 21:45:09.54 ID:rEJhXO7Mz
>>811
17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/a4B1LVaKSj42
18.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/MX29TNLrss22
19.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/MfwrWLzf3XP2
20.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/hts15c9zhY22
21.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/jCGaRLFxrpH2

820 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/01/31(木) 22:01:29.12 ID:rEJhXO7Mz
>>812
22.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/yXfkjeAoDNt
23.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/WZYcTYxaZEH2
25.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/93hE5bktLup
26.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/QZ6DGM7Rtg52
27.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/VQ1DrJw9Vd42

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 06:56:06.57 ID:qG4gkz2I8
>>815-819
34.ストビューでお示しの広島県広島市中区中島町の広島平和記念資料館東館、正解です。
外国人に人気の日本観光スポットのトップクラスですし、最後に持ってきましたが、易問すぎたかもしれません。
旅人さんからは、以前、本館(現在、改修工事中)をご出題いただきましたね。

1.ストビューでお示しの広島県広島市中区基町に広島県庁、正解です。

2.ストビューでお示しの広島県広島市中区基町の中央公園のこども文化科学館と庭園の間、正解です。
広島市中心部の広島場跡の敷地を、公共施設用地として有効活用していると思います。

3.ストビューでお示しの広島県広島市中区上幟町の広島県立美術館、正解です。
広電の路面電車の線路は画像に写らないようにしましたが、架線は写ってます。

4.ストビューでお示しの旧太田川と元安川にはさまれた平和記念公園のある中州(中島町)の北の橋で相生橋に丁字で連絡する橋、正解です。

5.ストビューでお示しの広島県広島市中区中島町の元安橋西詰近くにある広島市レストハウス、正解です。
元、呉服店で、中島町で唯一残る全然からの被爆建物だそうで。

6.ストビューでお示しの広島城跡の二の丸と本丸をつなぐ通路から東方向の眺め、正解です。

7.ストビューでお示しの広島県広島市中区大手町1丁目の広島県民文化センター、正解です。

8.ストビューでお示しの広島県広島市中区上八丁堀の広島簡易裁判所などの建物、正解です。
このあたり地方裁判所、高等裁判所、検察庁などが集まっており、地方都市の官庁街としてすごく立派だと思いました。

9.ストビューでお示しの平和大通りが太田川をこえる西平和大橋、正解です。

10.ストビューでお示しの広島県広島市中区基町の中央公園ファミリープールの建物、正解です。

11.ストビューでお示しの広島県広島市中区大手町1丁目の被爆地蔵尊、正解です。

12.ストビューでお示しの広島県広島市中区基町の広島市民病院、正解です。
2008年に増改築されたそうで、新しく、県庁の北側でいい場所にあるなと思いました。

13.ストビューでお示しの広島県広島市中区基町のNTT基町通信センタビル、正解です。
このあたりは戦前は練兵場だったようで、電電公社の広大な敷地だったのをバスセンターやホテルなどの商業施設として開発しているようで、NTT鉄塔も、もはや機能してないのかもしれません。

14.ストビューでお示しの広島県広島市中区基町の広島城本丸内にある広島護國神社、正解です。
1年前のお正月の訪問で、初詣の人でにぎわってました。

15.ストビューでお示しの平和大通りが元安橋をこえる平和大橋、正解です。
昔は新橋という名前だったようです。

17.ストビューでお示しの広島県広島市中区本通の本通り商店街、正解です。

18.ストビューでお示しの広島県広島市中区上八丁堀の高等検察庁などがはいる広島法務総合庁舎、正解です。

19.ストビューでお示しの中央公園の広島市立中央図書館の南側にある北村西望作の平和聖観世音菩薩像、正解です。
たしか井の頭公園文化園彫刻園の西望の作品を集めた建物内にもあったかと思います。

20.ストビューでお示しの広島県広島市中区基町の広島中央警察署と後ろの広島県警本部、正解です。

21.ストビューでお示しの元安川にかかる元安橋、正解です。
爆心地に近く、以前、原爆祈念資料館で、この川のあたりを惨状の絵を目にして以来
この橋を渡るときは目がくらむ思いになります。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 06:57:28.86 ID:qG4gkz2I8
>>820
22.ストビューでお示しの広島城跡本丸内にある広島大本営跡、正解です。
1894年日清戦争の戦争指揮のためにおかれたそうで、明治天皇もこちらに写られたそうで、明治以降、首都機能が東京から離れた唯一の事例だそうで。

23.ストビューでお示しの広島市青少年センターの西側の旧太田川左岸の整備された河川敷あたり、正解です。
4番目の画像は、被爆したシダレヤナギです。

25.ストビューでお示しの旧太田川にかかる本川橋、正解です。

26.ストビューでお示しの広島県広島市中区上八丁堀の広島東税務署、正解です。

27.ストビューでお示しの広島平和記念資料館の平和大通りをはさんで南側にある平和の門、正解です。

823 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/01(金) 18:32:38.72 ID:gWVEgdYNa
>>811-812
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/noVSUsNGw8E2
28.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/3DA2xh8h7v82
29.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Ugv2DqAiWws
30.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/HyCW1WjX46r
31.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/m9ahfKEKJ6R2

824 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/01(金) 18:51:48.06 ID:gWVEgdYNa
>>812
32.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/dxQXyqWCYj12
33.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/iuUqRWEEAFH2

>>814
24.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/pGw5rQnMnTE2

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 20:01:20.99 ID:qG4gkz2I8
>>823,824
16.ストビューでお示しの広島県広島市中区基町の広島市青少年センター、正解です。

28.航空写真でお示しの広島県広島市中区基町のひろしま美術館、正解です。

29.ストビューでお示しの広島県広島市中区胡町の福屋 八丁堀本店、正解です。
1938年に建てられ、現存する被爆建物の一つだそうで。

30.ストビューでお示しの広島県広島市中区基町の中央公園のこども文化科学館のすぐ南の新聞配達の像と、そのすぐ西側の広島中津宮、正解です。
新聞配達像のすぐ西の蒸気機関車C59 161は以前、出題しました。

31.ストビューでお示しの広島県広島市中区基町の中国放送本社、正解です。

32.ストビューでお示しの広島城二の丸の表御門や御門橋、櫓群などを眺める、正解です。

33.ストビューでお示しの広島県広島市中区基町の広島バスセンターのあるそごう広島店、正解です。

24.ストビューでお示しの広島県広島市中区大手町1丁目の原子爆弾爆心地の碑、正解です。

昨年の夏に放送されたNHKスペシャルの「原爆死〜ヒロシマ 72年目の真実〜」を録画で、最近見たのですが、爆心地周辺を歩くと、やはり心が騒ぎます。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 20:02:42.99 ID:qG4gkz2I8
出題します。駅跨線橋などからの眺めシリーズです。
それぞれ何駅でしょう。
2方向です。
  https://i.imgur.com/tFTqb0m.jpg
  https://i.imgur.com/7MBVB3g.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/HlSMRQg.jpg
  https://i.imgur.com/9ln58wz.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/kpt3dkb.jpg
  https://i.imgur.com/PsJ2zbz.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/mBXPbSK.jpg
  https://i.imgur.com/RJViceR.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/RGv2f7u.jpg
  https://i.imgur.com/E6y2fVg.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/zdCqxa6.jpg
  https://i.imgur.com/OzafBSX.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/DWCRI23.jpg
  https://i.imgur.com/ldsrIt5.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/sAnz0iY.jpg
  https://i.imgur.com/TNqHmGi.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/ejhSVRV.jpg
  https://i.imgur.com/cgqPdnD.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/qrf5LR4.jpg
  https://i.imgur.com/TtNqXFU.jpg

地域分布ですが、東北2県より2、関東1、甲信越2県より2、東海1、北陸1、中国1、四国1、九州1になると思います。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 20:04:43.79 ID:qG4gkz2I8
>>826
出題番号をつけるのをもれてました。大変失礼しました。
以下の出題にてお願いします。

出題します。駅跨線橋などからの眺めシリーズです。
それぞれ何駅でしょう。
1.2方向です。
  https://i.imgur.com/tFTqb0m.jpg
  https://i.imgur.com/7MBVB3g.jpg
2.2方向です。
  https://i.imgur.com/HlSMRQg.jpg
  https://i.imgur.com/9ln58wz.jpg
3.2方向です。
  https://i.imgur.com/kpt3dkb.jpg
  https://i.imgur.com/PsJ2zbz.jpg
4.2方向です。
  https://i.imgur.com/mBXPbSK.jpg
  https://i.imgur.com/RJViceR.jpg
5.2方向です。
  https://i.imgur.com/RGv2f7u.jpg
  https://i.imgur.com/E6y2fVg.jpg
6.2方向です。
  https://i.imgur.com/zdCqxa6.jpg
  https://i.imgur.com/OzafBSX.jpg
7.2方向です。
  https://i.imgur.com/DWCRI23.jpg
  https://i.imgur.com/ldsrIt5.jpg
8.2方向です。
  https://i.imgur.com/sAnz0iY.jpg
  https://i.imgur.com/TNqHmGi.jpg
9.2方向です。
  https://i.imgur.com/ejhSVRV.jpg
  https://i.imgur.com/cgqPdnD.jpg
10.2方向です。
  https://i.imgur.com/qrf5LR4.jpg
  https://i.imgur.com/TtNqXFU.jpg

地域分布ですが、東北2県より2、関東1、甲信越2県より2、東海1、北陸1、中国1、四国1、九州1になると思います。

828 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/01(金) 20:51:10.77 ID:gWVEgdYNa
>>827
2.奥羽本線下川沿駅でどうでしょ (東北・秋田県) 見た目の印象というか「しもかわぞい」とぎりぎり読める気がしないでもありません
4.東海道本線片浜駅でどうでしょ (東海) 見た目の印象
7.中央本線贄川駅でどうでしょ (甲信越・長野県) 見た目の印象
8.吾妻線中之条駅でどうでしょ (関東) 見た目の印象
9.常磐線内郷駅でどうでしょ (東北・福島県) 見た目の印象
10.土讃線阿波川口駅でどうでしょ (四国) 見た目の印象

829 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/01(金) 20:57:07.88 ID:gWVEgdYNa
>>827
1.のと鉄道穴水駅でどうでしょ (北陸) 画像を見ているうちにじわじわと

830 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/01(金) 21:07:38.33 ID:gWVEgdYNa
>>827
6.信越本線来迎寺駅でどうでしょ (甲信越・新潟県) 画像を見ているうちにじわじわと

831 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/01(金) 21:23:08.79 ID:gWVEgdYNa
>>827
3.日豊本線豊前善光寺駅でどうでしょ (九州) 日豊本線風味なので各駅を検索

832 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/01(金) 21:33:22.51 ID:gWVEgdYNa
>>827
5.山口線山口駅でどうでしょ (中国) 画像を見ているうちにじわじわと

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 23:09:24.60 ID:qG4gkz2I8
>>828-832
お答えいただきました1〜10.すべて正解です。
さすがです。

2.の「しもかわぞい」は、気づいていたら隠してましたが、
最初の「し」以外はほぼ読めないけれど、6文字がわかりますので、駅名をご存知でしたら、すぐに判読できるのかと思います。

なお、明日から4日月曜まで自宅を離れます。
PCは持って移動予定ですが、書き込める時間がとれないかもしれません。
じっくり書き込めるようになるのは4日の夜以降になるかと思います。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 07:17:37.94 ID:zQ1ctXQcs
出題します。駅跨線橋などからの眺めシリーズです。
それぞれ何駅でしょう。
1.2方向です
  https://i.imgur.com/3ituaO4.jpg
  https://i.imgur.com/R0E8coj.jpg
2.2方向です
  https://i.imgur.com/q6JXGpJ.jpg
  https://i.imgur.com/TxZIy50.jpg
3.2方向です
  https://i.imgur.com/j46zOer.jpg
  https://i.imgur.com/rjYwhxF.jpg
4.2方向です
  https://i.imgur.com/xSRMvIl.jpg
  https://i.imgur.com/UZB4wjv.jpg
5.2方向です
  https://i.imgur.com/EFgOICp.jpg
  https://i.imgur.com/dCnP9RD.jpg
6.2方向です
  https://i.imgur.com/jdnozcT.jpg
  https://i.imgur.com/RGgfQUF.jpg
7.2方向です
  https://i.imgur.com/bXDX3iI.jpg
  https://i.imgur.com/mUSk3q1.jpg
8.2方向です
  https://i.imgur.com/ZYWrVxw.jpg
  https://i.imgur.com/RpBplog.jpg
9.2方向です
  https://i.imgur.com/4XwiEuf.jpg
  https://i.imgur.com/hMSB32j.jpg
10.2方向です
  https://i.imgur.com/E7msaF9.jpg
  https://i.imgur.com/tIpgrbN.jpg
11.2方向です
  https://i.imgur.com/dN8Unje.jpg
  https://i.imgur.com/VeF3rbM.jpg
12.2方向です
  https://i.imgur.com/GOWEkJd.jpg
  https://i.imgur.com/ELJ0x7e.jpg
13.2方向です
  https://i.imgur.com/UgEp0d4.jpg
  https://i.imgur.com/nYt4xBB.jpg

地域分布ですが、東北2県より2、関東2県より2、甲信越1、東海1県より2、北陸1、関西3府県より4、九州1になると思います。

835 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/05(火) 19:46:46.58 ID:BSLchHDIn
>>834
2.高山本線飛騨細江駅でどうでしょ (東海・岐阜県) 見た目の印象
5.山陽本線西明石駅でどうでしょ (関西・兵庫県) 見た目の印象
8.筑豊本線鞍手駅でどうでしょ (九州) 筑豊本線風味なので各駅検索
12.東海道本線関ケ原駅でどうでしょ (東海・岐阜県) 見た目の印象
13.阪急宝塚本線/大阪高速鉄道大阪モノレール線蛍池駅でどうでしょ (関西・大阪府) 見た目の印象

836 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/05(火) 20:19:11.50 ID:BSLchHDIn
>>834
6.北陸本線越前花堂駅でどうでしょ (北陸) 駅名が読め

837 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/05(火) 20:33:55.91 ID:BSLchHDIn
>>834
7.常磐線広野駅でどうでしょ (東北・福島県) 画像を見ているうちにじわじわと

838 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/05(火) 20:40:04.06 ID:BSLchHDIn
>>834
3.八戸線種市駅でどうでしょ (東北・岩手県) 画像を見ているうちにじわじわと

839 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/05(火) 20:43:33.81 ID:BSLchHDIn
>>834
4.総武本線佐倉駅でどうでしょ (関東・千葉県) 画像を見ているうちにじわじわと

840 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/05(火) 20:54:42.61 ID:BSLchHDIn
>>834
9.東北本線自治医大駅でどうでしょ (関東・栃木県) 画像を見ているうちにじわじわと

841 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/05(火) 21:00:18.64 ID:BSLchHDIn
>>834
10.和歌山線打田駅でどうでしょ (関西・和歌山県) 画像を見ているうちに直接吊架線に気づき

842 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/05(火) 21:08:08.75 ID:BSLchHDIn
>>834
11.信越本線羽生田駅でどうでしょ (甲信越) 信越本線風味なので各駅検索

843 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/05(火) 21:32:36.83 ID:BSLchHDIn
>>834
1.阪和線久米田駅でどうでしょ (関西・大阪府) 大阪・兵庫をあちこち探して見つかった気が

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 07:00:00.19 ID:/eABbFIrt
>>835-843
ご回答いただきました1〜13.すべて正解です。
コメント等はのちほど。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 07:01:14.21 ID:/eABbFIrt
出題します。駅跨線橋などからの眺めシリーズです。
それぞれ何駅でしょう。
1.2方向です。
  https://i.imgur.com/kOayItE.jpg
  https://i.imgur.com/k0DxhAp.jpg
2.2方向です。
  https://i.imgur.com/O6R3psM.jpg
  https://i.imgur.com/3UdK5NL.jpg
3.2方向です。
  https://i.imgur.com/Lj56JXB.jpg
  https://i.imgur.com/R5X7DaY.jpg
4.2方向です。
  https://i.imgur.com/1EgWhNu.jpg
  https://i.imgur.com/iM5B0X7.jpg
5.2方向です。
  https://i.imgur.com/q7b8kBU.jpg
  https://i.imgur.com/dvWXnhB.jpg
6.2方向です。
  https://i.imgur.com/dMN0z9D.jpg
  https://i.imgur.com/NH8Xf5x.jpg
7.2方向です。
  https://i.imgur.com/5Cqfh7C.jpg
  https://i.imgur.com/SXGAfq8.jpg
8.2方向です。
  https://i.imgur.com/df9iXRk.jpg
  https://i.imgur.com/uxR6x07.jpg
9.2方向です。
  https://i.imgur.com/4Pwaakb.jpg
  https://i.imgur.com/kvACuoD.jpg
10.2方向です。
  https://i.imgur.com/SOisdf6.jpg
  https://i.imgur.com/nDekx4Y.jpg

地域分布ですが、東北2県より2、関東3都県から3、甲信越1、関西2県から2、中国1、九州1になると思います。

846 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/06(水) 19:08:43.12 ID:n7CLMzF4a
>>845
1.大糸線北松本駅でどうでしょ (甲信越) 見た目の印象
3.八戸線長苗代駅でどうでしょ (東北・青森県) 見た目の印象
4.紀勢本線下津駅でどうでしょ (関西・和歌山県) 見た目の印象
5.高崎線行田駅でどうでしょ (関東・埼玉県) 見た目の印象
6.伯備線/井原鉄道清音駅でどうでしょ (中国) 見た目の印象
7.奥羽本線大館駅でどうでしょ (東北・秋田県) 見た目の印象
8.日豊本線日向住吉駅でどうでしょ (九州) 日豊本線風味なので宮崎県内の駅を検索
9.高崎線新町駅でどうでしょ (関東・群馬県) 見た目の印象
10.中央本線御茶ノ水駅でどうでしょ (関東・東京都) 見た目の印象

847 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/06(水) 19:22:00.57 ID:n7CLMzF4a
>>845
2.山陽本線東加古川駅でどうでしょ (関西・兵庫県) 山陽本線の大久保以西を検索

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 08:17:43.15 ID:MObx9eLUm
>>846,847
ご回答いただきました1〜10.すべて正解です

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 08:18:53.80 ID:MObx9eLUm
出題します。早朝、とある城下町を散策して撮影したものです。
1.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/StTfPCx.jpg
2.この神社はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/oXbsbey.jpg
3.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/99v2Nnj.jpg
4.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/PcAV9Au.jpg
  https://i.imgur.com/BuL84zq.jpg
5.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/0O0t8yJ.jpg
6.この教会はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/HSzlNRK.jpg
7.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/CswjZvO.jpg
8.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/JcMxg1Q.jpg
9.撮影場所はどのあたりでしょう。少し移動して3方向です。
  https://i.imgur.com/bHzPupu.jpg
  https://i.imgur.com/VdvfGIj.jpg
  https://i.imgur.com/8UzbhsR.jpg
10.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/gximbQz.jpg

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 08:19:57.24 ID:MObx9eLUm
>>849 続きです
11.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/XAGQaTR.jpg
12.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/eTXIrxX.jpg
13.この橋はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/SXCglkH.jpg
  https://i.imgur.com/jjDwOgb.jpg
  https://i.imgur.com/UnSAVUi.jpg
14.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/EJdDrDW.jpg
15.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/XeYY0Iq.jpg
  https://i.imgur.com/9EYfz7W.jpg
16.この橋はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/0xTCZpk.jpg
  https://i.imgur.com/PQGd7AK.jpg
17.この水路はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/OAvEENq.jpg
  https://i.imgur.com/MdCOAzp.jpg
18.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/wyIyajs.jpg
  https://i.imgur.com/xNRuF06.jpg
19.撮影場所はどこでしょう。4方向です。
  https://i.imgur.com/qh8o2D1.jpg
  https://i.imgur.com/jvrEykO.jpg
  https://i.imgur.com/4bMZqPb.jpg
  https://i.imgur.com/WfXnSQv.jpg
20.この門はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/ICVx4a5.jpg
  https://i.imgur.com/D3AfxbY.jpg

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 08:21:09.09 ID:MObx9eLUm
>>850 最後です
21.撮影場所はどのあたりでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/Pkl6Oxy.jpg
  https://i.imgur.com/aAkdqpm.jpg
  https://i.imgur.com/pBSEwg9.jpg
22.この建物はなんでしょう。
  https://i.imgur.com/R9JI213.jpg
23.この施設はなんでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/bfEnEjS.jpg
  https://i.imgur.com/HxwWTv6.jpg
24.この交番はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/2zvIT6D.jpg
25.この水門はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/g6J0ovs.jpg
26.この記念碑はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/1a0ssXO.jpg
27.撮影場所はどのあたりでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/wqzut9U.jpg
  https://i.imgur.com/xNgENqe.jpg
  https://i.imgur.com/Xo8hi8s.jpg

852 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/07(木) 18:41:51.89 ID:x0FZSgl/5
>>851
27.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/omGgPWy2v9r
ちょっといまいちなこんな画像持っています http://2ch-dc.net/v8/src/1549532468720.jpg

853 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/07(木) 19:15:40.50 ID:x0FZSgl/5
>>849-851
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/jLybyMLaYJu
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/HQaRP83ZSKB2
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/QSWh5d5ZWNS2
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/S8ogn7bGw6D2
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ytm1KwXGZj62

854 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/07(木) 19:32:20.32 ID:x0FZSgl/5
>>849-851
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/tnFdV8pxYpJ2
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/bsTyfQUsadC2
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/dckDoBQdBTu
9.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/7t8tWdYGoQB2
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/X5ftM4s68ru

855 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/07(木) 20:36:20.14 ID:x0FZSgl/5
>>849-851
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/5kkWKsJ1o4y
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/rZB5HNZgtjG2
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8MsjyRMkYsm
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/EsSNFbWKX1x
17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/eG1KDZYDMBE2

856 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/07(木) 21:01:05.99 ID:x0FZSgl/5
>>849-851
18.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/zo5Ya5DsyRP2
19.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/xTvd6hWsAKT2
20.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/9ubWWeJs9Qx
21.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/BMWG1J9gC5A2
22.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/VEGWmyVz9uE2

857 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/07(木) 21:35:50.80 ID:x0FZSgl/5
>>849-851
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/FeEvW4mB3Xt
23.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/YEW7QpNP6S42
24.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/T8TCJK9DVGr
25.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/uXNHqjHH2Rk
26.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Lazp4LjEpzn

858 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/07(木) 21:38:18.94 ID:x0FZSgl/5
>>850
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/gMuafp7DHLD2

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 06:59:19.95 ID:zx24/GSG3
>>852
27.ストビューでお示しの岡山後楽園の茶祖堂の西側の旭川左岸から岡山城天守などを眺める、正解です。

岡山城天守は、天守台が五角形をした望楼型で、宇喜多秀家が織田信長の安土城を模して作ったともいわれているそうで。
旅人さん、ご訪問されていれば、すぐにおわかりですよね。
2番目の画像、天守がモロ出ており、易問になるかもと思いましたが、朝日を浴びていい感じの画像になりましたので最後に出題としました。

>>853
1.ストビューでお示しの岡山県岡山市北区内山下2丁目の岡山県庁の庁舎を相生橋西詰近くから眺める、正解です。

2.ストビューでお示しの岡山県岡山市北区石関町の岡山神社、正解です。
もともと、今の岡山城が築かれた「岡山」にあったそうで。

3.ストビューでお示しの岡山県岡山市中区浜2丁目の夢二郷土美術館、正解です。
岡山県瀬戸内市邑久町で育った竹久夢二の作品を集めているようです。

4.ストビューでお示しの岡山県庁の南で旭川にかかる人道橋からの眺め、正解です。
下流(南)方向は中州で旭川が3つに分岐しており、多くの橋がかかってました。

6.ストビューでお示しの岡山県岡山市北区天神町のカトリック岡山教会、正解です。


>>854
5.ストビューでお示しの岡山県岡山市北区丸の内2丁目の岡山県立図書館、正解です。
2004年に元中学校跡地で開館したそうで、以前、中に入ったことがありますが、素晴らしい図書館でした。

7.ストビューでお示しの岡山県岡山市中区古京町1丁目の岡山県庁分庁舎、正解です。

8.ストビューでお示しの岡山県岡山市北区後楽園の岡山県立博物館、正解です。

9.航空写真でお示しの岡山城中の段から主に西と南方向の眺め、正解です。

10.ストビューでお示しの岡山県岡山市北区天神町の岡山県立美術館、正解です。
このあたり、美術館や公共施設が集まっており、散策していて楽しいです。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 07:05:41.96 ID:zx24/GSG3
>>855
11.ストビューでお示しの岡山県岡山市北区丸の内2丁目の林原美術館の入口(旧生坂藩邸移築向屋敷門)、正解です。

13.ストビューでお示しの岡山城と後楽園を結ぶ旭川にかかる人道橋の月見橋、正解です。

15.ストビューでお示しの県庁通りが旭川をこえる相生橋、正解です。

16.ストビューでお示しの後楽園通りが旭川をこえる鶴見橋、正解です。

17.ストビューでお示しの相生橋の南で御成川が旭川に合流するところ、正解です。

>>856
18.ストビューでお示しの後楽園北口の北で岡山後楽園の中州で2つに分岐した東側の旭川にかかる蓬莱橋、正解です。

19.ストビューでお示しの岡山城の内堀にかかる内下馬橋、正解です。

20.ストビューでお示しの岡山城の廊下門、正解です。

21.ストビューでお示しの岡山神社のすぐ東の旭川右岸からの眺め、正解です。
このあたりの旭川の沿岸は散策路が整備されており「たけとんぼ」の子供の像もかわいらしかったです。

22.航空写真でお示しの岡山県岡山市中区小橋町1丁目の県警小橋町庁舎や岡山市中区役所などの建物、正解です。

>>857,858
14.ストビューでお示しの岡山県岡山市北区弓之町の福岡醤油建物、正解です。
後楽園口交差点にありとても目を引く建物ですが、現在、再生復活させようというプロジェクトがあるそうで。

23.ストビューでお示しの岡山県岡山市北区丸の内2丁目の内山下幼稚園、正解です。

24.ストビューでお示しの岡山県岡山市北区後楽園の岡山中央警察署後楽園交番(や食事処の入っている建物)、正解です。
ストビューの後に、木の伐採などがあったようで雰囲気が変わってますね。
ストビューに出ている興味深い鶴が舞う飾りの郵便ポスト、撮影時には気づきませんでした(撤去されていたのかわかりません)。

25.航空写真でお示しの岡山県庁の南の旭川の水門(堰)、正解です。

26.ストビューでお示しの岡山県岡山市北区天神町の土光敏夫先生記念苑、正解です。
岡山市出身の土光氏、経団連会長として行政改革に取り組んだのが1981年ですか。
質素な暮らしぶりなど、一躍時の人となったと思いますが、若い人たちは知らないことでしょう。

12.ストビューでお示しの岡山県岡山市北区天神町の天神山文化プラザ、正解です。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 07:03:47.14 ID:aYWQkAHc4
出題します。車で移動しての撮影です。
一番離れているところで直線距離で4kmちょっとになります。
1.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  https://i.imgur.com/udquQZA.jpg
  https://i.imgur.com/nriKKs4.jpg
  https://i.imgur.com/aGDecz8.jpg
  https://i.imgur.com/f5EbpRC.jpg
2.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/qBaEbDF.jpg
3.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。5方向です。
  https://i.imgur.com/0wXHWyw.jpg
  https://i.imgur.com/3TwLxO6.jpg
  https://i.imgur.com/QIPZ5Fp.jpg
  https://i.imgur.com/Ww8VpX0.jpg
  https://i.imgur.com/ej1AD0H.jpg
4.この建物はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/tVahaIN.jpg
  https://i.imgur.com/YfFCoSM.jpg
5.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/haEzQn6.jpg
  https://i.imgur.com/bYe52Ay.jpg
6.ここはどのあたりでしょう。少し位置を変えて2方向です。
  https://i.imgur.com/N6oJljK.jpg
  https://i.imgur.com/w8wahOZ.jpg
7.撮影場所の陸橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/MKAXro0.jpg
  https://i.imgur.com/lbINQxO.jpg
8.この学校はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/OktOUlY.jpg
9.この池はどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/o10tZYp.jpg
  https://i.imgur.com/iDIVuvS.jpg
  https://i.imgur.com/k7lPtv2.jpg
10.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/gDybqq7.jpg
  https://i.imgur.com/VpCOMid.jpg
11.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  https://i.imgur.com/5AW42wx.jpg
  https://i.imgur.com/FEIOrge.jpg
  https://i.imgur.com/GaJQdc2.jpg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 07:04:48.13 ID:aYWQkAHc4
>>861 後半です
12.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/fvgabHi.jpg
13.この踏切はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/JrL98Rx.jpg
  https://i.imgur.com/KVz426z.jpg
14.この踏切はどこでしょう。2ショットです。
  https://i.imgur.com/I8EgQLQ.jpg
  https://i.imgur.com/GWkNWjc.jpg
15.この建物はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/QxKbjQj.jpg
  https://i.imgur.com/tUqYrmh.jpg
16.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/N6oqs1M.jpg
17.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/KmzkoGs.jpg
18.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/jKowcDW.jpg
19.この踏切はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/9fBeaa8.jpg
  https://i.imgur.com/n6nYu6c.jpg
  https://i.imgur.com/7HeK5fK.jpg
20.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/ZXKYTS5.jpg
  https://i.imgur.com/9zK3HUY.jpg
21.この公園はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/jnwV9Pv.jpg
22.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。5方向です。
  https://i.imgur.com/zGManUz.jpg
  https://i.imgur.com/VvpURGY.jpg
  https://i.imgur.com/UgzXD9U.jpg
  https://i.imgur.com/sE2ZtNr.jpg
  https://i.imgur.com/0C929H0.jpg

863 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/09(土) 16:39:44.24 ID:1A6+JaubP
>>862
22.兵庫県加古郡播磨町南野添三丁目5−2付近でどうでしょ (山陽新幹線に交差する河川の形状から)

864 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/09(土) 19:17:09.98 ID:1A6+JaubP
>>861
1.兵庫県明石市魚住町清水219?1付近でどうでしょ
3.兵庫県加古郡播磨町大中一丁目1−1付近でどうでしょ
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/75iyBDGdtPs
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/L95NDZS5QL22
7.このストビューの真上の陸橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/41r1XATAggB2

865 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/09(土) 21:32:36.99 ID:1A6+JaubP
>>861-862
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/TR2zBMawcf72
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/AjMnoUkQhqF2
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/v2TH8FnSXM82
17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/omSh1Wd2kAv
18.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/NS7HL66hjf82

866 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/09(土) 21:48:12.91 ID:1A6+JaubP
>>861-862
19.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/EPqZikJv8ir

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 07:28:30.95 ID:UgCWzh7zQ
>>863-865
22.お示しの住所あたり山陽電鉄本線播磨町駅東ちょっとの建物からの眺め、正解です。
以前、このあたりの高架の写っている画像の出題で、旅人さんから山陽新幹線ぽいとコメントいただいたことがあり、
JR西日本と標準軌の私鉄も並行してはしる臨海部となれば、おわかりになるのは時間の問題かと思ってました。

1.お示しの住所あたり山陽本線魚住駅およそ北北西700mの建物からの眺め、正解です。

3.お示しの住所あたり兵庫県立考古博物館の展望台からの眺め、正解です。
以前訪問した最寄の山陽本線土山駅の西口に縄文の櫓様の時計台があり、近くに遺跡があるのだなと思ってましたが、それが大中遺跡公園で、立派な博物館があることを今回知りました。

5.ストビューでお示しの山陽電鉄本線播磨町駅のすぐ北西の喜瀬川にかかる橋、正解です。

6.ストビューでお示しの庫県加古郡播磨町宮北1丁目の播磨町立播磨小学校の北西で上の池との間の道路あたり、正解です。

7.ストビューでお示しの山陽本線魚住駅の北西すぐの陸橋からの眺め、正解です。

13.ストビューでお示しの山陽電鉄本線播磨町駅の北西すぐの踏切、正解です。

14.ストビューでお示しの山陽電鉄本線播磨町駅およそ北西350mの踏切(最初の画像は、山陽新幹線の高架ごしに踏切を眺める)、正解です。
なお、7.との距離はすでに4.23qあります。
>>861 の「一番離れているところで直線距離で4kmちょっと」は、4.2qちょっとに訂正させてください。

16.ストビューでお示しの兵庫県加古郡播磨町大中1丁目の狐狸ヶ池にかかる人道橋から兵庫県立考古博物館の展望台を眺める、正解です。

17.ストビューでお示しの5.の橋の山陽電鉄本線をはさんで上流(北東側)の喜瀬川にかかる橋、正解です。

18.ストビューでお示しの兵庫県加古郡播磨町東本荘1丁目の播磨町役場、正解です。

19.ストビューでお示しの山陽本線の魚住駅およそ北西370mの踏切、正解です。

総レス数 1001
711 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200