2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:43:59.54 ID:pmrukcyJP
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て22
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1523166330/

908 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/12(火) 21:29:42.94 ID:5K9xV7kqg
>>903
7.探しましたが見つかりませんでした

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 21:48:22.03 ID:+MZf/8Acf
>>908
ご回答の判定はのちほど

7.ですが、出題画像の数秒前の画像がこちら
  https://i.imgur.com/DuKqq3E.jpg
記録時間が次の分になっているので数十秒後に撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/ZvznXYz.jpg

910 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/12(火) 22:21:16.74 ID:5K9xV7kqg
>>909
7.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/up5139sW2U92

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 06:17:57.83 ID:mA6KOJJHu
>>904-907,910
6.ストビューでお示しの東北本線間々田駅西口、正解です。
「栃木銀行間々田支店」、しっかり読めますね。注意不足でした。
間々田の蛇祭りの蛇像は、以前、出題したと思います。

1.航空写真でお示しの東北本線が栗橋駅およそ北東1.35qで利根川をこえるところ、正解です。
さすが坂東太郎、このあたりでも川幅が広く、最初の画像では赤城山や男体山などがぐるっと見渡せてます。

2.お示しの住所あたり東北本線小山駅西口すぐの建物からの眺め、正解です。

3.航空写真でお示しの東北本線が東鷺宮駅およそ北2.2qで中川をこえるところ、正解です。
中川は流れを追うと、東京メトロ東西線西葛西駅近くまで独立して流れており、あの中川がここまで来てるのかという印象です。

4.ストビューでお示しの東北本線古河駅東口の雪の結晶をモチーフにしたと思われる上屋(になりますか)、正解です。
古河藩は、真剣に雪の結晶を研究した殿様がいたことを駅などあちこちで展示してたのを思い出します。

5.航空写真でお示しの東北本線が蓮田駅およそ北東750mで元荒川をこえるところ、正解です。

9.航空写真でお示しの東北本線東鷺宮駅東口、正解です。
撮影時にダイエーだったマークがイオンに変わってますね。

10.お手持ち画像でお示しの東北本線が新白岡〜久喜間で備前堀川と首都圏中央連絡自動車道と交差するところ、正解です。

11.航空写真でお示しの東北本線の東鷺宮駅およそ南1qで葛西用水路や東武伊勢崎線を眺める、正解です。
このあたりは用水路や堀川が多いようで、江戸時代に新田開発されたところかもしれません。

12.ストビューでお示しの東北本線野木駅西口、正解です。
ストビューに写っているタイル画の塔のオブジェは以前出題したかと思います。

13.航空写真でお示しの東北本線が東大宮〜蓮田間で綾瀬川をこえるところ、正解です。

14.お示しの住所あたり東北本線古河駅西口近くの建物からの眺め、正解です。
貨物列車がゆったり走っているのを楽しく撮影しました。

8.ストビューでお示しの東北本線の間々田駅およそ南西1.3qで東京電力パワーグリッド野木変電所周辺の送電鉄塔を眺める、正解です。
ちょっと難問かなと思いましたが、おわかりで。

7.航空写真でお示しの東北本線の栗橋駅およそ南南西1.75qで稲荷木落排水路を眺める、正解です。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 06:20:30.79 ID:mA6KOJJHu
出題します。
コメントない限り徒歩で移動しての撮影です。
1.どこからの撮影でしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/r1KR7gk.jpg
  https://i.imgur.com/9qq9QwW.jpg
  https://i.imgur.com/0AJRDVP.jpg
2.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/GJNH4Dd.jpg
3.この神社はどこでしょう。車で移動中の撮影です。
  https://i.imgur.com/TceRnCt.jpg
4.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/2W8m63V.jpg
  https://i.imgur.com/57uWOmx.jpg
5.どこからの撮影でしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/IdUnZHG.jpg
  https://i.imgur.com/utJnut5.jpg
6.ここはどこでしょう。車で移動中の撮影です。
  https://i.imgur.com/4RaEIgY.jpg
7.この踏切はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/b23f8V0.jpg
  https://i.imgur.com/2WUCDPx.jpg
  https://i.imgur.com/DP97mJD.jpg
8.この神社はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/aQEPyIb.jpg
9.どこからの撮影でしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/vfzxRq2.jpg
  https://i.imgur.com/AkYLzFO.jpg

913 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/13(水) 19:04:44.84 ID:HA/fBQa2S
>>912 茶系高層ビルにモザイクがかかっているところといえば、まずはこのあたりを疑うべきかと

1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/qYwWvAaFAAL2
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/3FqmHYZgMB62
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/bcxL9eYWDb82
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/wmdbnLk4mJA2
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/fcuMpsYkCZA2

914 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/13(水) 19:24:49.88 ID:HA/fBQa2S
>>912
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/iU3mF3bh4wu
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/w9BoTeJ1WkR2
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/mQEEsu9knup
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/65rphNYeNf32

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 06:06:34.88 ID:o+copTofK
>>913,914
浜松アクトタワー、写っていれば易問になりますし、モザイクをかけても
地平線とビルのバランスからすぐにおわかりですよね。

1.ストビューでお示しの東海道本線の高塚駅およそ東1.9qで上にかかる陸橋からの眺め、正解です。
JR貨物西浜松駅の側線(かと思います)が広大に広がっているところです。

2.ストビューでお示しの 静岡県浜松市南区増楽町の可美公園総合センター、正解です。
このあたりは平成5年まで可美村だったそうです。

3.ストビューでお示しの静岡県浜松市中区上浅田1丁目の上浅田浅間神社、正解です。
静岡県は、総本山である本宮浅間大社のお膝元として多くの浅間神社があるようです。

7.ストビューでお示しの井戸田第二踏切、正解です。
第二専売公社線路橋と表示が近くにありましたので、踏切北で2つに分岐している線路とのうち、1つは、今や航空写真では更地となっている旧専売公社に行っていたものと思われます。

9.ストビューでお示しの東海道本線の高塚駅およそ東1.6qで上にかかる陸橋からの眺め、正解です。
最初の画像でちょうど線路の照明用鉄塔(でしょうか)にアクトタワーが隠れているので、ここはモザイクをかけませんでした(バレバレですが)。

4.ストビューでお示しの国道257号線浜松市若林町の歩道橋からの眺め、正解です。
西方向の諏訪神社の松の木に江戸時代からの東海道の名残があるように思います。

5.ストビューでお示しの9.の陸橋をさらに北に移動してJR貨物西浜松事務所があるあたりの眺め、正解です。
浜松駅の貨物業務の混雑解消などのために1971年に貨物駅が移転して、その跡地にアクトシティ浜松ができたようで。

6.ストビューでお示しの東海道本線の浜松駅およそ南西730mの第二西海老塚架道橋あたり、正解です。

8.ストビューでお示しの静岡県浜松市南区若林町の諏訪神社、正解です。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 06:08:03.22 ID:o+copTofK
出題します。駅跨線橋などからの眺めシリーズです。
それぞれ何駅でしょう。
2方向です。
  https://i.imgur.com/lMY5ubE.jpg
  https://i.imgur.com/ngK7SMd.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/4IsHJtX.jpg
  https://i.imgur.com/E1pO9PO.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/kRKfBi6.jpg
  https://i.imgur.com/qjFzgVS.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/CPJGI2F.jpg
  https://i.imgur.com/xPhsUqA.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/pGw19ru.jpg
  https://i.imgur.com/28x4LNg.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/BFqWXOh.jpg
  https://i.imgur.com/iDpwfXm.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/JHZ2fKq.jpg
  https://i.imgur.com/zKjxiLv.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/cMSOiEE.jpg
  https://i.imgur.com/ngt9xOA.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/gVf85xq.jpg
  https://i.imgur.com/mSlJqM0.jpg
2方向です。
  https://i.imgur.com/PGJEh3P.jpg
  https://i.imgur.com/qAWyh8l.jpg

地域分布ですが、東北1、関東3都県から4、甲信越1、関西2県より2、中国1、九州1になると思います。

917 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/14(木) 20:14:33.84 ID:dTO+JDr4q
>>916
上から1.両毛線国定駅でどうでしょ (関東・群馬県) 見た目の印象
上から3.日豊本線立石駅でどうでしょ (九州) 見た目の印象
上から4.常磐線泉駅でどうでしょ (東北) 見た目の印象
上から7.上越線井野駅でどうでしょ (関東・群馬県) 見た目の印象
上から9.中央本線青柳駅でどうでしょ (甲信越) 見た目の印象
上から10.東北本線鶯谷駅でどうでしょ (関東・東京都)見た目の印象

918 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/14(木) 20:19:38.44 ID:dTO+JDr4q
>>916
上から5.紀勢本線加茂郷駅でどうでしょ (関西・和歌山県) 画像を見ているうちにじわじわと

919 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/14(木) 20:34:24.53 ID:dTO+JDr4q
>>916
上から8.姫新線播磨高岡駅でどうでしょ (関西・兵庫県) 画像を見ているうちにじわじわと

920 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/14(木) 20:44:12.22 ID:dTO+JDr4q
>>916
上から6.山陽本線新南陽駅でどうでしょ (中国) 画像を見ているうちにじわじわと

921 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/14(木) 20:56:13.71 ID:dTO+JDr4q
>>916
上から2.東北本線氏家駅でどうでしょ (関東・栃木県) 画像を見ているうちにじわじわと

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 05:56:57.36 ID:GEke+Wyw6
>>917-921
また出題時に番号を付け忘れてしまいました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
ご回答いただきました上から順に1〜10.のすべて、正解です。

パッと見や、画像からどの駅かすべておわかりなんですね。
紀勢本線加茂郷駅や姫新線播磨高岡駅は、個人的には
マイナーな駅で、出題時に駅名すら正確に思い出せないくらいですが。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 05:58:00.51 ID:GEke+Wyw6
出題します。とある路線の列車車窓や駅で下車しての撮影です。
一番離れているところで直線距離でおよそ19qちょっとになると思います。
1.どこからの撮影でしょう。4方向です。
  https://i.imgur.com/84WM2Dk.jpg
  https://i.imgur.com/KHCnFKb.jpg
  https://i.imgur.com/k2uMhdg.jpg
  https://i.imgur.com/OdbmSmi.jpg
2.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/fN9QY2q.jpg
3.この水門はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/VrsjgN6.jpg
4.この通りはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/yo4Leho.jpg
  https://i.imgur.com/d90DQcC.jpg
5.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  https://i.imgur.com/TFGzRnj.jpg
  https://i.imgur.com/ZohZ5p9.jpg
  https://i.imgur.com/36LThkH.jpg
6.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/JJX7eyW.jpg
7.この通りはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/tjRGtOy.jpg
8.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。4方向です。
  https://i.imgur.com/Cjz3bkg.jpg
  https://i.imgur.com/WVSAMHQ.jpg
  https://i.imgur.com/TubLkqP.jpg
  https://i.imgur.com/d7qhYmh.jpg
9.この通りはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/mp37nOl.jpg
10.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/7MdM1GA.jpg
  https://i.imgur.com/ZQ9XOQ0.jpg

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 05:59:02.80 ID:GEke+Wyw6
>>923 後半です
11.この通りはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/CfNE0ja.jpg
  https://i.imgur.com/FBrG8Ua.jpg
12.この下水道関連と思われる施設はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/eGGpUIX.jpg
13.この建物はなんでしょう。
  https://i.imgur.com/uCYU4Jl.jpg
14.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/fuz85Yj.jpg
15.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/rof5dco.jpg
16.この踏切はどこでしょう。2か所からです。
  https://i.imgur.com/JnMBe56.jpg
  https://i.imgur.com/OXjt2nn.jpg
17.この建物はなんでしょう。
  https://i.imgur.com/2LfaEpY.jpg

925 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/15(金) 18:33:28.30 ID:8ldvnDqT+
>>923
2.この手持ち画像地点でどうでしょ (桐生駅前) http://2ch-dc.net/v8/src/1550221823868.jpg
7.この手持ち画像地点でどうでしょ (足利駅前) http://2ch-dc.net/v8/src/1550221843586.jpg

926 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/15(金) 19:18:47.55 ID:8ldvnDqT+
>>923
1.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/oJuzX1M9pH92
3.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/3f6ZDDdHqev
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/peN2Z5Xedez
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/1VaDgPewmEM2
10.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/k34zvaqmcHp

927 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/15(金) 20:28:10.85 ID:8ldvnDqT+
>>924
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/srQsGPLbcam
14.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/hCi1S6w9mgs
15.この手持ち画像地点でどうでしょ http://2ch-dc.net/v8/src/1550229156500.jpg (桐生駅前)
17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/wvJHXMw1Y3Q2

928 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/15(金) 20:38:05.13 ID:8ldvnDqT+
>>924
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/i84BV6VphkA2

929 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/15(金) 20:51:38.96 ID:8ldvnDqT+
>>924
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ACWJVvhS7662

930 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/15(金) 21:08:48.85 ID:8ldvnDqT+
>>923
8.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/ZjwFsR71r972

931 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/15(金) 21:56:43.65 ID:8ldvnDqT+
>>924
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/au2Uqg5wSP72

932 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/15(金) 22:02:58.08 ID:8ldvnDqT+
>>923
5.栃木県足利市鹿島町755−1付近でどうでしょ

933 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/15(金) 22:16:07.63 ID:8ldvnDqT+
>>923
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Pb3KBgsRf5K2

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 08:23:49.18 ID:j6dzAR1ai
>>925
2.お手持ち画像でお示しの両毛線桐生駅前(北口のオブジェ)、正解です。

7.お手持ち画像でお示しの両毛線足利駅前(北口の県道67号線JR足利駅入口交差点方向)、正解です。

関東の主要駅前の出題は旅人さんには易問すぎましたか。
残りのご回答の判定はのちほど。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 08:24:52.19 ID:j6dzAR1ai
出題します。車でとある城下町を訪問しました。
1.撮影場所はどのあたりでしょう。5方向です。
  https://i.imgur.com/xnBderF.jpg
  https://i.imgur.com/ePJ4g6m.jpg
  https://i.imgur.com/9IL4aXC.jpg
  https://i.imgur.com/7sgsDco.jpg
  https://i.imgur.com/TpnuCxS.jpg
2.この建物はどこでしょう。2ショットです。
  https://i.imgur.com/YYdeymH.jpg
  https://i.imgur.com/icGmE3q.jpg
3.ここはどのあたりでしょう。少し移動して3方向です。
  https://i.imgur.com/NKJGhh6.jpg
  https://i.imgur.com/vJzX9Ml.jpg
  https://i.imgur.com/1RyhOYI.jpg
4.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/4FovxUP.jpg
5.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/f4UrlER.jpg
6.この橋はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/iyGaaNr.jpg
  https://i.imgur.com/ZOWEwuS.jpg
  https://i.imgur.com/OMgsfYY.jpg
7.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/xWfXQjl.jpg
8.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/NU27VTc.jpg
9.この辻はどのあたりでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/jA3S8SI.jpg
  https://i.imgur.com/A9S4j3a.jpg
10.この体育館はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/jOu804M.jpg
11.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/i6CCw3U.jpg
12.このクランク状の道路はどこでしょう。短時間に3ショットです。
  https://i.imgur.com/zeMWGcl.jpg
  https://i.imgur.com/VN3JFLp.jpg
  https://i.imgur.com/aYko873.jpg

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 08:26:02.22 ID:j6dzAR1ai
>>935 後半です
13.この教育施設はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/5MPTg4v.jpg
14.この建物はどこでしょう。
 https://i.imgur.com/DZYnST6.jpg
15.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/Flb7w63.jpg
16.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/yDu4jnj.jpg
17.撮影場所はどのあたりでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/jSGzSv5.jpg
  https://i.imgur.com/KTISuWc.jpg
  https://i.imgur.com/983Nrzv.jpg
18.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/o4t823Q.jpg
19.この辻はどのあたりでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/C5444jI.jpg
  https://i.imgur.com/OEBeLOK.jpg
20.撮影場所はどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/e53EaTD.jpg
21.この通りはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/nEUAt7S.jpg
22.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/wIWNP7n.jpg
23.画像中央の建物群はなんでしょう。
  https://i.imgur.com/KlARHKD.jpg
24.この橋はどこでしょう。2ショットです。
  https://i.imgur.com/bl4qNAX.jpg
  https://i.imgur.com/0MqMrcF.jpg
25.この線路はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/PlMcZ1k.jpg
  https://i.imgur.com/N1nC1YY.jpg

937 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/16(土) 09:16:07.87 ID:ymDWYMeHe
>>935
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/PygHfnJFaeS2 (以前の訪問記憶)

938 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/16(土) 18:03:57.47 ID:ymDWYMeHe
>>935
1.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/CbHtn6DjAoF2
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/fzMmQAVmkF72
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/PZQ73zMzj6n
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Fa1cVZdcGR32
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/jKYYiYj55SL2

939 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/16(土) 18:43:45.71 ID:ymDWYMeHe
>>935
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/UQFqY6eZecG2
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/5BKU2gMqCFr
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/cBNJxoT4kpT2
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/RbrJG91fuFA2
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/fMQo3Z8MEwy
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ygZsZ4NGM342

940 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/16(土) 19:29:35.79 ID:ymDWYMeHe
>>936
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/JMZAo7JrAaz
   作陽高校は高校サッカー界の名門校で、現在サンフレッチェ広島所属の青山選手が高校選手権岡山県予選決勝で放った「幻のVゴール事件」の悲劇もありました
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/9Bf2CR6F8W92
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/5uEuCpZE8s92
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/r7o9cMkUymF2
17.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/TnzBsZA2LN72

941 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/16(土) 20:52:27.41 ID:ymDWYMeHe
>>936
18.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/3KNV5RHRkJJ2
19.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8w5eTErMWsw
20.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/LecEZZ4ci1F2
21.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/VZAReUAV6Nm
22.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/3A2jsde6wpJ2
23.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/UECaXsJL9vq
24.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/uYXAwz8Any72
25.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/N6wa8Tvfi5r

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 07:18:44.66 ID:bcF+WKr/Q
>>926-933
1.航空写真でお示しの群馬県桐生市織姫町の桐生市市民文化会館からの眺め、正解です。
調べると緑化されている屋根が繭型だそうで、織姫町という地名も、「織都」桐生市らしいと思います。

3.航空写真でお示しの両毛線の桐生駅およそ南東1.5qで桐生川にある水門、正解です。
水門からの水路が航空写真で確認できませんが、今昔マップを見ると、1972〜1982年の地図では水路があったのが、道路に変わってました。

4.ストビューでお示しの両毛線が桐生駅およそ東南東500mで県道68号線をこえるところ、正解です。
線路北側が本町通り、南が錦町通り商店街ではないかと思いますが、大正〜昭和初期は北関東随一の繁華街だったそうで。
横浜銀行のマークは、もしや「罠」になるかと残しましたが

9.ストビューでお示しの両毛線が桐生駅およそ南西1qの群馬県桐生市東6丁目あたりで道路をこえるところ、正解です。

10.航空写真でお示しの両毛線が桐生駅およそ西1.1qで渡良瀬川をこえるところ、正解です。

11.ストビューでお示しの両毛線桐生駅北口すぐの県道3号線桐生駅前交差点あたり、正解です。

14.航空写真でお示しの両毛線が小俣駅およそ北西920mで桐生川をこえるところ、正解です。

15.お手持ち画像でお示しの桐生駅前(西口方向を両毛線桐生駅ホームから眺める)、正解です。
鐘と噴水のある駅前のオブジェは、過去に出題したかと思いますので、すぐにおわかりではと思ってました。

17.ストビューでお示しの群馬県桐生市織姫町の桐生市役所、正解です。

12.ストビューでお示しの両毛線列車から栃木県足利市鵤木町の足利市水処理センターを眺める、正解です。

13.ストビューでお示しの桐生市市民文化会館、正解です。
今昔マップで見ると、北の市役所の敷地とともに、明治時代は大きな工場(おそらく織物関係)があった敷地の利用のようです。

8.ストビューでお示しの群馬県立桐生高等学校と桐生市立中央中学校、そしてちょっと東には樹徳中学校のある交差点にある歩道橋からの眺め、正解です。

16.ストビューでお示しの両毛線山前駅すぐ北西の踏切、正解です。
「酒は大七」の山の中腹の看板が目立ちますが、大七酒造は福島県二本松市の酒造業者で、この看板は福島周辺に多いそうで。

5.お示しの住所あたり両毛線山前駅南西ちょっとの建物からの眺め、正解です。

6.ストビューでお示しの両毛線小俣駅前、正解です。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 07:19:46.60 ID:bcF+WKr/Q
>>937-939
8.ストビューでお示しの津山城鶴山公園の階段の上からNTT西日本津山支店の鉄塔を眺める、正解です。
出題者は十数年ぶりに津山城跡に登りましたが、この階段あたりは特徴的で、同じく記憶に残ってました。

1.航空写真でお示しの津山城天守台からの眺め、正解です。
南から北西あたりまで津山市街地をぐるっと見渡せました。

2.ストビューでお示しの岡山県津山市山北の津山市役所、正解です。

3.ストビューでお示しの岡山県津山市西新町の津山洋学資料館の南といいますか箕作阮甫旧宅のちょっと東あたり、正解です。
このあたり、津山市城東として重伝建地区に2013年に選定されており、近世以降の古い町並みが残る魅力的なところでした。

4.ストビューでお示しの岡山県津山市林田の津山圏域消防組合消防本部を南東の道路から眺める、正解です。
消防用の訓練棟が見え、裏からになりますが、城下町らしい屋根などのデザインかと思いました。

5.ストビューでお示しの岡山県津山市山下の津山郷土博物館、正解です。

6.ストビューでお示しの県道26号線出雲街道が吉井川をこえる今津屋橋、正解です。

7.ストビューでお示しの岡山県津山市山北の津山総合体育館、正解です。

9.ストビューでお示しの岡山県津山市西新町の箕作阮甫旧宅の西ちょっとの辻あたり、正解です。

10.ストビューでお示しの岡山県津山市林田の岡山県津山市林田、正解です。
てっきり隣接する岡山県立津山東高等学校の建物かと思ったら違ってました。

11.ストビューでお示しの県道395号線大手町交差点北東角あたり、正解です。
中国銀行津山支店は、ロゴマークがわかると地域がすぐわかるかと念入りにモザイクをかけました。
津山市の金融機関の中心地といった感じのところでした。

12.ストビューでお示しの岡山県津山市東新町の通りで桝形(枡形)になったところ、正解です。
防衛上の目的で作られているようで、こういう通りが残っているところも魅力的です。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 07:20:48.94 ID:bcF+WKr/Q
>>940,941
13.ストビューでお示しの岡山県津山市八出の岡山県作陽高等学校、正解です。
「幻のVゴール事件」、検索してみました。動画もアップされてますが、県大会決勝でこんな明らかな誤審があるとは。その後、大問題になったようですね。

14.ストビューでお示しの岡山県津山市山北の津山すこやか・こどもセンター、正解です。

15.ストビューでお示しの岡山県津山市山下のつやま自然のふしぎ館、正解です。

16.ストビューでお示しの姫新線津山駅前の津山駅前観光案内所、正解です。
久し振りに津山駅前に来ましたが、きれいに整備されているのに驚きました。

17.航空写真でお示しの津山城跡の本丸の北側の石垣から北方向の眺め、正解です。
市役所や総合体育館などが写ってます。

18.ストビューでお示しの岡山県津山市林田の岡山県警津山警察署、正解です。

19.ストビューでお示しの岡山県津山市東新町の箕作阮甫旧宅の東側の辻あたり、正解です。

20.ストビューでお示しの岡山県作陽高校の西ちょっとの道路から吉井川ごしに津山城鶴山公園やNHK岡山放送局津山ラジオ放送所のアンテナなどを眺める、正解です。

21.ストビューでお示しの今津屋橋商店街「ごんご通り」、正解です。
津山では河童を「ごんご」と呼ぶそうで、それにちなんだ名前だとか。

22.ストビューでお示しの岡山県津山市山下の旧津山基督教図書館(森本慶三記念館)、正解です。

23.航空写真でお示しの岡山県津山市椿高下の岡山県立津山中学校・高等学校、正解です。
1.の5番目の画像をトリミングしたもので、明治33年に建てられた津山高等学校本館(旧津山中学校本館)が目を引いたので出題しました。

24.ストビューでお示しの吉井川にかかる天神橋、正解です。

25.ストビューでお示しの姫新線の津山駅およそ北600mで掘割になっている上を道路が通っているところ、正解です。
2番目の画像に小さいですが津山駅ホームが写っているので最後に持ってきました。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 08:01:59.37 ID:bcF+WKr/Q
出題します。駅舎やホームを見下ろしたものです。
それぞれ何駅でしょう。
1.https://i.imgur.com/nfbxgKS.jpg
2.https://i.imgur.com/iN7eQ3l.jpg
3.https://i.imgur.com/SHkBHSj.jpg
4.https://i.imgur.com/rGKndIh.jpg
5.3方向です。
  https://i.imgur.com/JjlGi8A.jpg
  https://i.imgur.com/Iv5MImD.jpg
  https://i.imgur.com/g8o3LmV.jpg
6.https://i.imgur.com/m48c6dW.jpg
7.https://i.imgur.com/9ZGsaUe.jpg
8.https://i.imgur.com/UjNg03N.jpg
9.https://i.imgur.com/FBhOXkO.jpg
10.https://i.imgur.com/v6ExTh0.jpg
11.2方向です。
  https://i.imgur.com/Gxepy7G.jpg
  https://i.imgur.com/yteCGlF.jpg
12.https://i.imgur.com/VjAa2Zv.jpg
13.https://i.imgur.com/ozPjH9S.jpg
14.https://i.imgur.com/3hJjgfb.jpg
15.https://i.imgur.com/UOpDjsC.jpg
16.2方向です。
  https://i.imgur.com/7PLeAk9.jpg
  https://i.imgur.com/uwYTcDR.jpg
17.2方向です。
  https://i.imgur.com/VlkjLLx.jpg
  https://i.imgur.com/xLaLlRy.jpg
18.https://i.imgur.com/E83BUHg.jpg

地域分布ですが、東北1、関東3都県から6(3、2、1)、甲信越1、東海2県より2、北陸1、関西3府県から6(4、1、1)、中国1になると思います。

946 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/17(日) 09:33:34.91 ID:6el31pFWj
>>945 駅外観・俯瞰は跨線橋や駅前動輪よりも難度が高く、少々時間を要するかもしれません

3.小田急小田原線湘南台駅でどうでしょ (関東・神奈川県) 以前の検索の記憶
8.東北新幹線くりこま高原駅でどうでしょ (東北) 見た目の印象
9.京王相模原線京王多摩センター駅/小田急多摩線小田急多摩センター駅でどうでしょ (関東・東京都) 見た目の印象
12.広島高速交通広域公園前駅でどうでしょ (中国) 見た目がアストラムラインなので各駅を検索
13.北陸新幹線新高岡駅でどうでしょ (北陸) 見た目が北陸新幹線なので各駅を検索
14.近鉄大阪線高安駅でどうでしょ (関西・大阪府) 風景が大阪東部ぽいのでそのあたりの近鉄駅を検索
15.近鉄名古屋線近鉄四日市駅でどうでしょ (東海・三重県) 見た目の印象
16.能勢電鉄日生中央駅でどうでしょ (関西・兵庫県) 阪急系の車両が見えるので終端駅を検索

947 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/17(日) 13:00:13.02 ID:6el31pFWj
>>945
5.阪和線和泉府中駅でどうでしょ (関西・大阪府) 「アップルホーム」で検索
6.中央本線上諏訪駅でどうでしょ (甲信越) 画像を見ているうちにじわじわと
7.東海道本線大井町駅でどうでしょ (関東・東京都) 画像を見ているうちにじわじわと
17.東海道本線浜松駅でどうでしょ (東海・静岡県) 画像を見ているうちにじわじわと
18.東海道本線戸塚駅でどうでしょ (関東・神奈川県) 画像を見ているうちにじわじわと

948 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/17(日) 16:38:32.48 ID:6el31pFWj
>>945
1.阪神本線野田駅でどうでしょ  (関西・大阪府)  風景が阪神間ぽいので阪急神戸線・阪神本線の駅を検索

949 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/17(日) 16:48:12.44 ID:6el31pFWj
>>945
11.東海道本線茅ケ崎駅でどうでしょ (関東・神奈川県) 画像を見ているうちにじわじわと

950 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/17(日) 19:05:22.73 ID:6el31pFWj
>>945
2.紀勢本線和歌山駅でどうでしょ (関西・和歌山県) 画像を見ているうちにじわじわと

951 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/17(日) 22:24:57.29 ID:6el31pFWj
>>945
4.高崎線本庄駅でどうでしょ (関東・埼玉県) 画像を見ているうちにじわじわと

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 06:43:22.07 ID:N0Je4PieV
>>946-951
ご回答いただきました1〜9.11〜18.すべて正解です。

5.「アップルホーム」、検索すると和泉府中がすぐにヒットしますね。
よくある名前かと隠しもれです。

残りは10.かと思います。地域分布より大阪府内になると思います。
よろしくお願いします。

953 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/18(月) 18:59:54.36 ID:Z9JEak1+M
>>945
10.東海道本線茨木駅でどうでしょ (関西・大阪府) それらしき地点のダイソー店舗を丹念に検索

茨木駅は以前近鉄バスを手がかりに回答したことがあるのですが、今回はまったくわかりませんでした   
トマトらしきマークが見えるので、そちらの方が特定が容易かと検索しましたがヒットしませんでした
ストビューで見てみると「阪急オアシス」という名のスーパーのようです
回答者の地域ではまったく見かけないのですが、関西居住の方ならかなりのヒントになったのかとも

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 07:57:17.45 ID:/4iA4ier4
>>953
10.東海道本線茨木駅、正解です。

ダイソーの店舗からおわかりですか。かなりたくさんあると思いますが。

旅人さんおっしゃるように、阪急オアシス(旧ニッショーストア)のトマトのマークは
もしご存知でしたら場所特定の有力なきっかけになるかと残しました。

トマトマークのみではヒットしないようですね。
「トマトマーク スーパー」ですとヒットはしますが、このお店がスーパーとは
ちょっとわからないと思います。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 07:57:53.22 ID:/4iA4ier4
出題します
1.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  https://i.imgur.com/KguYgrY.jpg
  https://i.imgur.com/4x7mCzG.jpg
  https://i.imgur.com/Ab9dzkP.jpg
2.この松の木はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/iL8xZOR.jpg
3.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  https://i.imgur.com/2n5erf0.jpg
  https://i.imgur.com/M0pnISO.jpg
  https://i.imgur.com/NWC1VPt.jpg
4.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/65zmiwm.jpg
  https://i.imgur.com/PnQpKEq.jpg
5.ここはどのあたりでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/xVONarG.jpg
  https://i.imgur.com/zcUjF4g.jpg
6.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/bWMVK5u.jpg
  https://i.imgur.com/3poQ52D.jpg
7.この広場はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/qsDeLnt.jpg
8.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  https://i.imgur.com/kfsprcn.jpg
  https://i.imgur.com/RoCT8IF.jpg
  https://i.imgur.com/OV6Nc3D.jpg
9.この川はどこでしょう。2ショットです。
  https://i.imgur.com/56sN33b.jpg
  https://i.imgur.com/SayMjqx.jpg
10.ここはどのあたりでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/vj2MLaY.jpg
  https://i.imgur.com/TRwFpME.jpg

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 07:58:59.23 ID:/4iA4ier4
>>955 後半です
11.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。
  https://i.imgur.com/KxqBu56.jpg
  https://i.imgur.com/tBRokCN.jpg
12.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/087iKEt.jpg
  https://i.imgur.com/D9iE5EW.jpg
13.ここはどのあたりでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/QLzpdEt.jpg
  https://i.imgur.com/PIBBiLx.jpg
  https://i.imgur.com/Utq0GNx.jpg
14.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  https://i.imgur.com/zm7qRfu.jpg
  https://i.imgur.com/GfS4rvW.jpg
  https://i.imgur.com/dVFlLKk.jpg
15.この川はどこでしょう。大きな道路をはさんで2方向です。
  https://i.imgur.com/9XNXJwl.jpg
  https://i.imgur.com/JM2wo1r.jpg
16.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  https://i.imgur.com/HKF9ZWd.jpg
  https://i.imgur.com/uvnnTRj.jpg
  https://i.imgur.com/skocb9W.jpg
  https://i.imgur.com/5HHTWAz.jpg
17.この広場はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/gx9QUvE.jpg
18.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。5方向です。
  https://i.imgur.com/nR1yeGx.jpg
  https://i.imgur.com/ofkiHsY.jpg
  https://i.imgur.com/7OrgOR6.jpg
  https://i.imgur.com/mv6tujp.jpg
  https://i.imgur.com/6mcBE4o.jpg

なお一番離れているところで直線距離で2.3kmぐらいになるかと思います。

957 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/19(火) 19:25:52.20 ID:7YZs6j5s5
>>956
18.兵庫県神戸市東灘区御影石町二丁目13−20付近でどうでしょ

958 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/19(火) 20:11:01.16 ID:7YZs6j5s5
>>955
1.兵庫県神戸市東灘区御影石町三丁目11−18付近でどうでしょ
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/eoE1DEHN8qN2
3.兵庫県神戸市東灘区御影石町一丁目4−24付近でどうでしょ
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/GUcXxnuqZy72
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Wgn4A8tvzpM2

959 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/19(火) 21:20:53.68 ID:7YZs6j5s5
>>955
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/LGRp7Lp6e6G2
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/qhnV4gJoj9N2
8.兵庫県神戸市東灘区御影本町三丁目13−3付近でどうでしょ
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/DDWLw53GhmS2
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/JgPJV4XSzpw

960 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/19(火) 22:01:14.08 ID:7YZs6j5s5
>>956
11.兵庫県神戸市東灘区御影石町三丁目12−25付近でどうでしょ
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/PuzicDVaqsp
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/EcYtHhAd4i12
14.兵庫県神戸市東灘区御影本町四丁目2付近でどうでしょ
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/zhcoGHQB5do
16.兵庫県神戸市東灘区御影本町二丁目5−9付近でどうでしょ
17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/xS82b72hf4L2

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 07:07:33.65 ID:xIij2UK+r
>>957
18.お示しの住所あたり最寄駅ですと阪神電鉄本線石屋川駅の南東ちょっとの建物からの眺め、正解です。

阪神電車が停車してるホームがモロ写ってますし、北に六甲山、南に大阪湾を望む人口密集地帯いうと
よく出題しているこの地域はすぐにおわかりかと思ってました。

残りのご回答の判定と出題は、夕方以降にでも。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 20:04:55.63 ID:xIij2UK+r
出題します。とある路線の列車車窓や駅で下車した撮影しました。
一番離れているところで直線距離でおよそ28qになると思います。
1.この橋はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/5agTD4c.jpg
  https://i.imgur.com/gIWVI5t.jpg
  https://i.imgur.com/m1rvFyt.jpg
2.どこからの撮影でしょう。少し移動して2方向です。
  https://i.imgur.com/AJJFBRi.jpg
  https://i.imgur.com/SdCFGUF.jpg
3.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/paxiKl1.jpg
  https://i.imgur.com/nCgT2A6.jpg
4.どこからの撮影でしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/M5sRM1w.jpg
  https://i.imgur.com/SEboyYi.jpg
  https://i.imgur.com/63oNbCw.jpg
5.この通りはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/T07AWU8.jpg
  https://i.imgur.com/WZD59Hy.jpg
6.どこからの撮影でしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/U1NqoHY.jpg
  https://i.imgur.com/5btU0f6.jpg
7.この通りはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/H7VKm7R.jpg
  https://i.imgur.com/6sdPhyA.jpg
8.撮影場所はどのあたりでしょう。2方向です。  
  https://i.imgur.com/WrrRIxO.jpg
  https://i.imgur.com/OaB12v2.jpg
9.どのあたりからの撮影でしょう。
  https://i.imgur.com/BMWtM2Y.jpg
10.この歓迎門はどこでしょう。2か所からです
  https://i.imgur.com/1glEgG6.jpg
  https://i.imgur.com/sCN0o57.jpg
11.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/fo1Wb7G.jpg

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 20:06:04.99 ID:xIij2UK+r
>>962 後半です
12.どこからの撮影でしょう。
  https://i.imgur.com/qlnyjiJ.jpg
13.この丁字路はどこでしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/7uPAgxm.jpg
  https://i.imgur.com/aQ3jDiW.jpg
  https://i.imgur.com/3qBBO5d.jpg
14.何神社でしょう。
  https://i.imgur.com/eb1HfcI.jpg
15.どのあたりからの撮影でしょう。
  https://i.imgur.com/cOB3Kgs.jpg
16.この通りはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/GIPFMtz.jpg
  https://i.imgur.com/1GfLCHB.jpg
17.この川はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/X0RpHo7.jpg
18.どこからの撮影でしょう。
  https://i.imgur.com/5gOCixd.jpg
19.どこからの撮影でしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/6C8Uocn.jpg
  https://i.imgur.com/XKyI1Oy.jpg
20.どこからの撮影でしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/xzazM2U.jpg
  https://i.imgur.com/HK3VmSw.jpg
21.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/EIgz0SZ.jpg
22.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/G8ZpudZ.jpg
  https://i.imgur.com/JiPhnz6.jpg

964 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/20(水) 20:10:35.47 ID:O4bOE8i6Q
>>962
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/f6nS94vs1CK2

965 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/20(水) 20:45:42.30 ID:O4bOE8i6Q
>>962
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/nSB3TEZsvYD2
2.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/nuDVENAKFsw
3.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/dn24Gxi8EJr エネオスのスタンドは閉店したようで
4.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/S8Uq9BUd6v62
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ZXV271CzdbJ2

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 20:50:56.18 ID:xIij2UK+r
>>958-960
1.お示しの住所あたり神戸市立御影公会堂の南東ちょっとの建物からの眺め、正解です。
以前、公会堂シリーズで出題した御影公会堂が写ってますが、長らく改装工事をしていて、最近、オープンしました。

2.ストビューでお示しの兵庫県神戸市東灘区御影中町5丁目の神戸市立御影中学校の西側にあるクロマツ、正解です。
西国街道の名残だそうで。

3.お示しの住所あたり石屋川を国道43号線がこえるところの南西ちょっとの建物からの眺め、正解です。

4.ストビューでお示しの石屋川の阪神電鉄本線石屋川駅の北側にかかる橋からの眺め、正解です。

5.ストビューでお示しの兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4丁目の魚崎浜埋め立て地との間の水路あたり、正解です。
神戸市東クリーンセンターのごみ焼却施設の煙突が目立ってました。

6.ストビューでお示しの石屋川の阪神電鉄石屋川駅から下流2つ目の橋、正解です。

7.ストビューでお示しの兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目の複合商業施設の御影クラッセ北側広場のパブリックアート、正解です。
ここは以前、工業高校があった敷地が再開発されました。

8.お示しの住所あたり国道43号線浜中交差点南東ちょっとの建物からの眺め、正解です。
南側には酒造所があり、この地域らしいと思います。

9.ストビューでお示しの兵庫県神戸市東灘区御影石町1丁目で天神川が海にそそぐ水門あたり、正解です。

10.ストビューでお示しの兵庫県神戸市東灘区御影石町2丁目あたりで天神川が直角に曲がるところ、正解です。

11.お示しの住所あたり兵庫県立御影高等学校の南側の建物からの眺め、正解です。

12.ストビューでお示しの国道2号線が石屋川をこえるところ、正解です。

13.ストビューでお示しの神戸新交通六甲アイランド線南魚崎駅の北東すぐ住吉川にかかる橋からの眺め、正解です。
南魚崎駅のすぐ南側から撮影した画像の出題は以前したかと思います。

14.お示しの住所あたりエディオン御影店屋上駐車場からの眺め、正解です。

15.ストビューでお示しの石屋川を国道43号線および阪神高速神戸線がこえるところの上流と下流の眺めを歩道橋からの撮影、正解です。

16.お示しの住所あたりニトリ神戸御影店屋上駐車場からの眺め、正解です。

17.ストビューでお示しの兵庫県神戸市東灘区御影石町1丁目の石屋川沿いに整備された歩道、正解です。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 21:04:08.69 ID:xIij2UK+r
>>964
10.ストビューでお示しの中央本線相模湖駅のすぐ南の歓迎門、正解です。

旅人さんには、他の画像からも、このあたりであることはすぐおわかりでしょうし
この10.はおそらくすぐにおわかりになるのではと思っていましたが、やはり

968 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/20(水) 22:29:01.31 ID:O4bOE8i6Q
>>962
6.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/z3JfZvy3eSw
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/f5u2w2SUh1D2
8.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/aWVB6Fem2sx
9.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/C71grByRCju
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/brS7xM2vfhN2

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 06:58:31.91 ID:4F+pkSmhc
>>965,968
1.ストビューでお示しの中央本線梁川駅の南ちょっとで相模川にかかる橋、正解です。

2.航空写真でお示しの中央本線鳥沢駅跨線橋から南北の眺め、正解です。

3.ストビューでお示しの中央本線猿橋駅の北ちょっとで国道20号線にかかる歩道橋からの眺め、正解です。
撮影は3年半ほど前ですが、ガソリンスタンドがなくなっているのに時の経過を感じます。

4.航空写真でお示しの中央本線藤野駅の跨線橋から北方向の眺め、正解です。

5.ストビューでお示しの中央本線猿橋駅南口ちょっと南の丁字路になっている通り、正解です。

6.航空写真でお示しの中央本線藤野駅の跨線橋から駅前の眺め、正解です。

7.ストビューでお示しの中央本線鳥沢駅の北すぐの国道20号線、正解です。

8.航空写真でお示しの中央本線の上野原駅およそ東北東600mで南方向の上野原スポーツプラザや桂川ごしに旧上野原市立島田中学校(2014年廃校)などを眺める、正解です。

9.航空写真でお示しの中央本線初狩駅ホームから北東方向のリニア中央新幹線高架を眺める、正解です。

11.ストビューでお示しの山梨県大月市大月町真木の山梨県警大月警察署、正解です。

970 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/21(木) 18:51:07.97 ID:S7rzO2kRW
>>963
12.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8aGu17bpNeN2
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/pGKEWMd2oFH2
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/LGQxqW8ExNA2
15.これは難問ですが、この航空写真地点かもしれません https://goo.gl/maps/wJXNCGVtJ3M2
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/BBmQEVzWD4k

971 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/21(木) 19:30:49.51 ID:S7rzO2kRW
>>963
17.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/AG2KH3RXUzn
18.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/5DqFnKKxXvt
19.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8jicD1FZFBG2
20.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/pXugcwitTZu
21.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/aUost8joQi72
22.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/eX5DVnYyAjL2

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 20:09:28.88 ID:4F+pkSmhc
>>970
15.航空写真でお示しの中央本線の四方津駅およそ西南西900mで
谷田川をこえるところから南東方向の国道20号線が同川をこえる
陸橋を眺める、正解です。

残りのご回答の判定はのちほど。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 20:10:31.15 ID:4F+pkSmhc
出題します。駅跨線橋などからの眺めシリーズです。
それぞれ何駅でしょう。
1.2方向です。
  https://i.imgur.com/vDO03T5.jpg
  https://i.imgur.com/0DZGPpi.jpg
2.2方向です。
  https://i.imgur.com/IrLjHu4.jpg
  https://i.imgur.com/XbDNXj0.jpg
3.2方向です。
  https://i.imgur.com/ZpWdqyA.jpg
  https://i.imgur.com/JMNilZO.jpg
4.2方向です。
  https://i.imgur.com/rZ8Er0T.jpg
  https://i.imgur.com/y6wt0Hc.jpg
5.2方向です。
  https://i.imgur.com/3OgnyvV.jpg
  https://i.imgur.com/sF7J4Eh.jpg
6.2方向です。
  https://i.imgur.com/kuquL4V.jpg
  https://i.imgur.com/9cHa4Sv.jpg
7.2方向です。
  https://i.imgur.com/Gj5nt8W.jpg
  https://i.imgur.com/pznn2on.jpg
8.2方向です。
  https://i.imgur.com/7jYtD0g.jpg
  https://i.imgur.com/3SamDRI.jpg
9.2方向です。
  https://i.imgur.com/3LJoaUe.jpg
  https://i.imgur.com/aAZx4aF.jpg
10.2方向です。
  https://i.imgur.com/OgPxEqg.jpg
  https://i.imgur.com/SQQRrUM.jpg
11.2方向です。
  https://i.imgur.com/tn0RBkc.jpg
  https://i.imgur.com/J6pAQna.jpg
12.2方向です。
  https://i.imgur.com/Tfni2bk.jpg
  https://i.imgur.com/Uir3Ft5.jpg
13.2方向です。
  https://i.imgur.com/aQ3U6cp.jpg
  https://i.imgur.com/NRKXkcM.jpg
14.2方向です。
  https://i.imgur.com/51ZEMe6.jpg
  https://i.imgur.com/nfJM1nt.jpg
15.2方向です。
  https://i.imgur.com/tK72LCR.jpg
  https://i.imgur.com/pmG6fzX.jpg

地域分布ですが、東北2県より2、関東4県より5、甲信越1、東海3県より3、関西2府県より2、中国1、四国1になると思います。

974 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/21(木) 21:37:08.66 ID:S7rzO2kRW
>>973
1.高山本線下呂駅でどうでしょ (東海・岐阜県) 見た目の印象
2.山口線津和野駅でどうでしょ (中国) 見た目の印象
3.総武本線松岸駅でどうでしょ (関東・千葉県) 見た目の印象
4.関西本線柘植駅でどうでしょ (東海・三重県) 見た目の印象
5.常磐線四ツ倉駅でどうでしょ (東北・福島県) 見た目の印象
6.東海道本線島本駅でどうでしょ (関西・大阪府) 見た目の印象
7.武蔵野線東浦和駅でどうでしょ (関東・埼玉県) 見た目の印象
8.東海道本線辻堂駅でどうでしょ (関東・神奈川県) 見た目の印象
9.和歌山線隅田駅でどうでしょ (関西・和歌山県) 見た目の印象
10.高徳線板東駅でどうでしょ (四国) 見た目の印象
11.羽越本線下浜駅でどうでしょ (東北・秋田県) 見た目の印象

975 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/21(木) 21:57:25.98 ID:S7rzO2kRW
>>973
15.篠ノ井線村井駅でどうでしょ (甲信越) 画像を見ているうちにじわじわと

976 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/21(木) 22:11:44.58 ID:S7rzO2kRW
>>973
13.両毛線山前駅でどうでしょ (関東・栃木県) 画像を見ているうちにじわじわと

977 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/21(木) 22:30:25.80 ID:S7rzO2kRW
>>973
12.東海道本線鷲津駅でどうでしょ (東海・静岡県) 画像を見ているうちにじわじわと

978 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/21(木) 22:38:50.77 ID:S7rzO2kRW
>>973
14.東北本線新白岡駅でどうでしょ (関東・埼玉県) 画像を見ているうちにじわじわと

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 07:25:49.79 ID:0NK2Lh22G
>>970,971
12.航空写真でお示しの中央本線猿橋駅跨線橋から北方向の眺め、正解です。

13.ストビューでお示しの中央本線藤野駅の南すぐ国道20号線藤野駅前交差点近く、正解です。

14.ストビューでお示しの山梨県大月市猿橋町殿上の三嶋神社、正解です。

16.ストビューでお示しの中央本線梁川駅の南東すぐ国道20号線梁川駅入口のちょっと北の相模川にかかる橋への丁字路あたり、正解です。

17.航空写真でお示しの中央本線の初狩駅およそ北東800mで西方向に笹子川を眺める、正解です。

18.航空写真でお示しの中央本線相模湖駅跨線橋から南方向の眺め、正解です。

19.ストビューでお示しの中央本線上野原駅南東ちょっと県道35号線が桂川をこえる橋、正解です。

20.航空写真でお示しの中央本線藤野駅からおよそ南西100mの相模川の段丘の上からの眺め、正解です。

21.ストビューでお示しの中央本線初狩駅前、正解です。

22.航空写真でお示しの中央本線猿橋駅の北ちょっと笹子川にかかる宮下橋、正解です。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 07:26:59.25 ID:0NK2Lh22G
>>974-978
ご回答いただきました1〜15.すべて正解です。
和歌山線隅田駅は初めて出題したのではないかと思いますが、駅舎にイラストがあってY型直接吊架架線であれば、すぐにおわかりですよね。

なお、次スレですが、現在、スレ立て代行スレにて依頼中で、どなたかに立てていただければいいのですが。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 11:16:24.94 ID:nFsDmUBjr
ここ、ど〜こだ?画像で場所当て24
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1550801564/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 06:39:36.37 ID:39X2CdjK0
出題します。
とある路線の連続する6つの駅を車で訪問したときの撮影です。
一番離れているところで直線距離でおよそ17qちょっとになると思います。
1.この鉄道橋梁はどこでしょう。2か所からです
  https://i.imgur.com/IAzRhQ8.jpg
  https://i.imgur.com/ogLnit4.jpg
2.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/A5Nwig3.jpg
3.この自動車用橋梁はどこでしょう。3ショットです。
  https://i.imgur.com/t3svoay.jpg
  https://i.imgur.com/spnHpFV.jpg
  https://i.imgur.com/ZgY878F.jpg
4.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/N7e20vh.jpg
5.どのあたりからの撮影でしょう。最寄駅およそ170mです。
  https://i.imgur.com/sBty1ob.jpg
6.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/SFguGdA.jpg
7.ここはどのあたりでしょう。最寄駅からおよそ1.3qです。
  https://i.imgur.com/Yr8cpx2.jpg
8.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/IL3S0Hu.jpg
9.このゲートはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/se5IgS5.jpg
10.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/CP4l2dV.jpg

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 06:40:40.59 ID:39X2CdjK0
>>982 続きです
11.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/whZv7kg.jpg
  https://i.imgur.com/3JWWpHN.jpg
12.この建物はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/AlUs9x0.jpg
13.この川はどこでしょう。今回の撮影の一番北になります。
  https://i.imgur.com/kiLNsjC.jpg
  https://i.imgur.com/sFbHYBr.jpg
14.この建物はどこでしょう。2ショットです。
  https://i.imgur.com/Wm8rrbG.jpg
  https://i.imgur.com/NnRrleR.jpg
15.ここはどのあたりでしょう。
  https://i.imgur.com/eyMtuQB.jpg
16.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/qpELWBt.jpg
  https://i.imgur.com/EUwqCH9.jpg
17.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  https://i.imgur.com/vLG2CLx.jpg
  https://i.imgur.com/c9XSZLK.jpg
  https://i.imgur.com/KvkCmvd.jpg
18.この橋はどこでしょう。
  https://i.imgur.com/4iwK4lg.jpg
19.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/fY7ucOF.jpg
  https://i.imgur.com/Hu7sDxy.jpg
20.この鉄道橋梁はどこでしょう。少し移動して2ショットです。
  https://i.imgur.com/LE8iAng.jpg
  https://i.imgur.com/E4LuloZ.jpg

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 06:41:42.97 ID:39X2CdjK0
>>983 最後です
21.どこからの撮影でしょう。
  https://i.imgur.com/9gjkw8S.jpg
22.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/mKK5TWJ.jpg
23.どこからの撮影でしょう。3方向です。
  https://i.imgur.com/cHLFJV1.jpg
  https://i.imgur.com/AsTdjKO.jpg
  https://i.imgur.com/fpQBMzG.jpg
24.ここはどこでしょう。最寄駅からおよそ1.7qで、今回の撮影の一番南です。
  https://i.imgur.com/DDHVvef.jpg
25.この川はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/fuXRvr7.jpg
  https://i.imgur.com/enPmZ0y.jpg
26.どこからの撮影でしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/f1GRY1f.jpg
  https://i.imgur.com/tuwbNEp.jpg
27.ここはどこでしょう。
  https://i.imgur.com/bufiJUt.jpg
28.どこからの撮影でしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/XG06Xaf.jpg
  https://i.imgur.com/OFNgdXW.jpg
29.この踏切はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/cdxP7jk.jpg
  https://i.imgur.com/rSz98E7.jpg

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 06:42:57.83 ID:39X2CdjK0
>>981
次スレを立てていただき、ありがとうございます。

986 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/23(土) 19:05:36.10 ID:H6o/gokLe
>>982
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/cXLdf1LYDCn

987 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/23(土) 22:11:01.50 ID:H6o/gokLe
>>982-983
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kpFXdDEEwiG2
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/VtxjYoU7Zw32
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/sCZJKp9TZFt
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kDy8wnKzaYK2
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/JR4kcMnNVnL2

988 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/23(土) 22:42:16.53 ID:H6o/gokLe
>>982-983
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/drnu1FgxozE2
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/EbofGVKBmvK2
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/fQWJMDPBzb62
17.グーグルマップでは住所出ませんのでこのストビュー地点付近でどうでしょ https://goo.gl/maps/o5F1xndfdm12
19.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ytHSM535XWo

989 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/23(土) 23:16:01.69 ID:H6o/gokLe
>>982-983
20.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/RNV7RTDA8382
21.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/utqQhJ5hu9u
23.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/TYzvhwRTW742
26.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/46T3SQfn6TT2
27.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/LEgb644xqT72
28.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/nELiMZKuivm
29.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/D7LZkAcrTX22

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 06:58:41.17 ID:d8e2XE1kR
>>986,987
1.ストビューでお示しの山陰本線の下山駅およそ南東550mの高屋川橋梁、正解です。
最初の画像、煙突かとおもったら架け替えられた旧橋梁のレンガの橋脚が残ってました。

2.ストビューでお示しの山陰本線鍼灸大学前駅のすぐ北側にある日吉町生涯学習センター、正解です。
新しい施設でした。

3.ストビューでお示しの国道27号線が由良川をこえる和知第二大橋、正解です。
立派なバイパスで、車ですと、和知の集落などあっという間に過ぎ去る快走路でした。

8.ストビューでお示しの京都府船井郡京丹波町本庄の京丹波町和知支所、正解です。

9.ストビューでお示しの山陰本線鍼灸大学前駅のすぐ東にある明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)のゲート、正解です。
大学名は2008年に変わったそうですが、駅名の変更は今のところなさそうです。

13.ストビューでお示しの山陰本線明日駅およs北350mで由良川をこえる橋、正解です。

991 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/24(日) 08:45:33.08 ID:t2SRkwgGB
>>982-983
5.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/BKmbc8jKzTK2
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Wjcdupe4Gt62
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/XdPuixktHxA2
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/88ULnALD36H2
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/5tVkCb2CJDM2

992 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/24(日) 20:10:00.71 ID:t2SRkwgGB
>>990
9.首都圏にも類似の例はいくつかあります

  東急東横線:学芸大学→東京学芸大学が世田谷区下馬から小金井市に移転後も駅名変更なし
        都立大学→東京都立大学が目黒区八雲から八王子市に移転後も駅名変更なし
  西武新宿線:都立家政→都立中野高等家政女学校が都立鷺宮高校に校名変更後も駅名変更なし
  外房線:行川アイランド→施設閉園後も駅名変更なし
  京急本線:花月園前→同名の遊園地・競輪場閉鎖後も駅名変更なし(ただし2020年花月総持寺に名称変更予定)

  など

>>982-984
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/DMKXVEGQG122
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/fvRfc7KhmRy
18.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/EPBUH98nMHR2
22.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/aWnyGseGc7u
24.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/AkNnTxeJq7A2
25.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/oMoot6Uc35p

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:23:00.30 ID:d8e2XE1kR
>>988,989,991
6.ストビューでお示しの山陰本線胡麻駅の東すぐにある京都府南丹警察署胡麻駐在所、正解です。

14.ストビューでお示しの 京都府南丹市日吉町保野田市野の南丹市役所日吉支所、正解です。

16.ストビューでお示しの山陰本線下山駅およそ南南東550mで道路の橋から高屋川を眺める、正解です。

17.ストビューでお示しの6、の胡麻駐在所の北東すぐの建物からの眺め、正解です。

19.航空写真でお示しの山陰本線鍼灸大学前駅すぐ東の橋から胡麻川を眺める、正解です。

20.ストビューでお示しの山陰本線の和知駅およそ北北西300mの第一和知川橋梁、正解です。

21.ストビューでお示しの山陰本線和知駅前(自由通路の跨線橋から南西方向)、正解です。
南丹警察署和知駐在所が写ってます。

23.航空写真でお示しの山陰本線下山駅の跨線橋から駅前(東方向)の眺め、正解です。

26.航空写真でお示しの山陰本線胡麻駅の跨線橋からおよそ北と南の眺め、正解です。

27.ストビューでお示しの山陰本線日吉駅前、正解です。
後から調べると停車してたのは、南丹市営バスの第40回育樹祭(2016年)記念ラッピング仕様のもののようです。

28.ストビューでお示しの山陰本線安栖里駅ホームから北方向の眺め、正解です。

29.ストビューでお示しの山陰本線の胡麻駅およそ西北西400mの踏切、正解です。

5.航空写真でお示しの山陰本線下山駅およそ南東170mから東方向にゆるやかな谷間の集落を見下ろす、正解です。

7.ストビューでお示しの山陰本線日吉駅およそ南1.3qの府道19号線から山陰本線が胡麻川をこえる橋梁を眺める、正解です。

10.ストビューでお示しの京都府船井郡京丹波町富田長野の園部消防署丹波出張所、正解です。

12.ストビューでお示しの京都府船井郡京丹波町本庄安田の京丹波町立和知小学校、正解です。

15.ストビューでお示しの国道27号線から京都府船井郡京丹波町坂原上の道の駅「京丹波 和」、正解です。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:24:12.51 ID:d8e2XE1kR
>>992
東急東横線の学芸大学と都立大学駅は、東京に来て間もなくのころ、隣り合ってることもあって降りる駅を間違ってすごく焦ったことを思い出します。

4.ストビューでお示しの京都府南丹市日吉町殿田尾崎の日吉町森林組合、正解です。

11.ストビューでお示しの日豊本線日吉駅およそ南1.7qで府道19号線が桂川をこえる橋からの眺め、正解です。

18.ストビューでお示しの京都府南丹市日吉町殿田大貝の南丹市立殿田中学校と府道19号線を結ぶ胡麻川にかかる橋、正解です。

22.ストビューでお示しの山陰本線胡麻駅の北ちょっとの日吉胡麻基幹集落センターへの入口あたり、正解です。

24.ストビューでお示しの山陰本線船岡〜日吉間でともにおよそ直線距離で1.7qの桂川をこえる橋梁の(確認できてませんがおそらく)架け替え前の橋梁の橋脚跡、正解です。

こちらの画像を出したほうが良かったかもしれませんが、橋梁自体は以前、出題したことがありましたので。
  https://i.imgur.com/d62ZXIc.jpg

25.ストビューでお示しの山陰本線が和知駅およそ南東370mで由良川をこえる橋梁のちょっと東の橋からの眺め、正解です。

これですべてご回答いただきました。ありがとうございました。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:44:17.26 ID:d8e2XE1kR
出題します。ここはどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/oskJDgq.jpg
  https://i.imgur.com/QCmzOPd.jpg

996 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/25(月) 18:26:55.43 ID:DpfqnfTy5
>>995
この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/vp2vCAC2gNy

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 19:26:49.70 ID:XVHxLuFx9
>>996
航空写真でお示しの大阪高速電気軌道(撮影時は大阪市営地下鉄)谷町線八尾南駅の南北自由通路の跨線橋からの眺め(大日検車場八尾車庫の電留線を眺めていることになりますか)、正解です。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 19:27:56.99 ID:XVHxLuFx9
出題します。このスレが残り少ないですが複数出題になりました。
1.どこからの撮影でしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/71ONvHt.jpg
  https://i.imgur.com/E0eWAyV.jpg
2.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/jZQ50sF.jpg
  https://i.imgur.com/R4HMvNk.jpg
3.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/gHjzYH4.jpg
  https://i.imgur.com/MEMalzV.jpg
4.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/uYX4WPA.jpg
  https://i.imgur.com/ZsFHKTL.jpg
5.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/cGuQaJb.jpg
  https://i.imgur.com/pRcFVBv.jpg
6.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  https://i.imgur.com/T0mkgot.jpg
  https://i.imgur.com/6SjsLre.jpg

999 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2019/02/25(月) 20:29:46.15 ID:DpfqnfTy5
>>998
1.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/XcnnXP9YG4w
2.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/6Vph5FwReHA2
3.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/bJHtkZZFxsw
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/PmsuPurUpgz
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/JxgrSVvyRiB2
6.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/uWiY5hnGJBk

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 06:39:18.23 ID:SFCXJhnXM
>>999
1.航空写真でお示しの阪神百貨店の阪神梅田本店の第一期棟(2018年6月開業)上層階からの眺め、正解です。

2.ストビューでお示しの東海道本線大阪駅中央北口とヨドバシカメラ西口をむすぶ歩道橋、正解です。
2017年に設置され、ようやくアクセスが良くなったと関西では話題になりました。

3.ストビューでお示しの国道176号線芝田交差点でJR大阪駅と阪急梅田駅をつなぐ歩道橋、正解です。
20数年前に一時期、通勤で利用していた歩道橋ですが、主要駅を結ぶのに屋根すらないと話題になったことも。
歩道橋自体は変わらないものの、周辺の建物はここ30年ぐらいの間にいろいろ建て替わったなと思います。

4.ストビューでお示しの国道176号線阪神前交差点すぐ北の歩道橋といいますかペディストリアンデッキになりますか、からの眺め、正解です。
大阪駅の南側は地下街が複雑に発達して迷路のようになってますが(梅田ダンジョンと呼ばれてます)、最近はペディストリアンデッキを広げていって、回遊性をもたせようとしているようです。
外ですと、目標の建物がよく見えますので迷うことはないでしょう。

5.ストビューでお示しの国道176号線阪神前交差点のすぐ西の歩道橋からの眺め、正解です。
元阪神梅田本店のあったビルは解体がかなりすすんでおり、大阪駅ビルも南に出っ張るようなビルを増築して外観が変わってます。
東方向の曽根崎警察署は、昔はけっこう大きなビルと思ってたのですが、今や周りの高層ビルに囲まれて小さく感じます。

6.ストビューでお示しの大阪駅御堂筋北口とヨドバシカメラ梅田店をむすぶ歩道橋、正解です。
この歩道橋ができるまでは、大阪駅北口からヨドバシカメラの建物が見えていても、横断歩道がないために容易には到達できない状況でした。

1001 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1001
711 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200