2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て23

97 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2018/10/21(日) 09:36:10.86 ID:T9NnuEgZd
>>93
10.佐倉城址内のくらしの植物園で正解です

11.佐倉城址内の急な土階段(こういう言葉があるかどうかは知りませんが)で正解です
   この地図の中心に表示されている階段です https://goo.gl/maps/wTpzZAxkoEQ2
   ご推察のとおり、撮影は15.→11.→8.の順です

12.佐倉市宮小路町の旧武居家住宅で正解です

13.ひよどり坂を登り切ったところにある大聖院の門で正解です

14.佐倉市民体育館で正解です

15.佐倉城址内の堀田正睦公像で正解です 幕末期老中に任ぜられたそうで
   その説明板がこちら http://2ch-dc.net/v8/src/1540080326496.jpg

16.佐倉東高校の校門で正解です

17.佐倉サムライの古径くらやみ坂で正解です
   当日の天候にもよりましたが、その名のとおり昼なお暗いうっそうとした道でした

18.総武本線佐倉駅北側の国道296号佐倉駅入口交差点で正解です

19.佐倉城址内にある「佐倉醫のこころ慈に遺す」と書かれた碑で正解です
   その画像がこちら http://2ch-dc.net/v8/src/1540080928720.jpg

20.佐倉市鏑木町にある26.と2.の間の登り坂で正解です

21.佐倉市民体育館の横にある藩校成徳書院跡碑で正解です

22.佐倉市鏑木町にある薬師坂で正解です

23.佐倉中学校校門で正解です

24.佐倉市宮小路町の武家屋敷群に向かう丁字路で正解です

26.佐倉市鏑木町の18.のちょっと北にある筋違い交差点で正解です

27.佐倉市宮小路町の旧河原家住宅で正解です

すでにお気づきと思いますが、総武本線佐倉駅から国立歴史民俗博物館(歴博)へ往復時の撮影でした

歴博の画像がこちら
http://2ch-dc.net/v8/src/1540082080624.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1540082107890.jpg

総レス数 1001
711 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200