2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仙台と新潟どっちが都会?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 01:39:37.01 ID:dh7zeCLE.net
どちらが都会か決めましょう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 04:08:05.07 ID:rirdjg+f.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 04:45:44.74 ID:4Dpws3OD.net

毎日金沢人が必死だが
金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 10:13:26.06 ID:rirdjg+f.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 08:45:15.69 ID:4RaDALYu.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 04:09:38.29 ID:SD+xHpgM.net

毎日キチガイ金沢人が必死だが(福井在住)メンヘラニート

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな

まして陸の孤島未開の地が代名詞

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 06:30:46.13 ID:oTWIzvv+.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 07:09:08.38 ID:Xph1Pa5Q.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 20:58:44.59 ID:QjnAYNjp.net
新潟人は東北の田舎や長野とかを虐めているけど、いまは有利でも100年後くらいにバチが当たるだろうね。
ネチネチネチネチうるさいから。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 07:37:20.30 ID:e+L02M1X.net
仙台の自己紹介乙

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 23:00:43.07 ID:hrrzKwdy.net
>>261
金沢百姓必死すぎ擦り寄るな土民

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 23:02:46.07 ID:xWxJIKJ2.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 00:40:32.77 ID:Vm23esen.net
>>1
どっちもどっち

朝鮮半島みたいなもん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 02:50:57.04 ID:YqJlF2zn.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 04:07:35.48 ID:Tovn1eVV.net
能登半島のキム沢が粘着
陸の孤島未開の地後進地区

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 08:01:52.57 ID:lKBMGamv.net
>>265
仙台市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ。
僕は、金沢の次に、仙台が気に入りました。
これで、冬の時期の風さえなければ、文句なしですね 。

仙台は、先にも綴ったように、トヨタ自動車東日本や、東北電力、アイリスオーヤマなど、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、トラストタワーや、AER、SS30、花京院スクエア等、近代的な建物が多く、
仙台駅前、一番町、長町、泉中央、
そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、青葉通り、定禅寺通りというところもあるそうです。
PARCO、IKEA、東急ハンズ、成城石井、SEIYU、大都市圏にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば、仙台三越、藤崎、さくら野と、地下鉄の駅と繋がっている百貨店が、3つもありましたね。
いずれも、新潟にはありません。
LABIと、アップルストアや、ポケモンセンター、2つのアウトレットモール、そして、プロ野球東北楽天イーグルスの本拠地の、駅から近い、ボールパーク仕様のスタジアムもね。
LABIと、ヨドバシと、コジマ×ビックカメラの3つがある時点で、僕の中では、新潟より仙台の方が、圧倒的に、都会的です。
そう言えば、新潟には、せんべいや、餅等の、コメ関係の会社しかなく、企業の支店もない。

確かに、パッと見は、新潟県内の都市としては、新潟は、それなりの街だとは思いますし、
合併市町村の数だけで言えば、仙台より新潟の方が、遥かに多いでしょう。
ですが、新潟の街中に、魅力を感じるものは、個人的には、ほとんどありません。
地元に住んでいる僕が言うのも何ですが、すぐ飽きると思いますよ、
観光地も少ないし。
仙台には、超有名な戦国武将の、伊達政宗の仙台城や、瑞鳳殿、国宝大崎八幡宮、仙台市博物館、日本三景松島と、国宝瑞巌寺、
仙台うみの杜水族館や、ズーパラダイス八木山、八木山ベニーランドなどがあり、
そして、なんと言っても、仙台七夕まつりや、仙台青葉まつり、定禅寺ストリートジャズフェスティバル、SENDAI光のページェントは、圧巻です。

今回、初めて仙台の市街地へ行ってみて、新潟なんかより、仙台の方が、圧倒的に都会で遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は新潟県に住んでいるから、マンネリで新潟に飽きてるんでしょうけど。

話を仙台に戻すと、環状地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
仙台ぐらいの規模なら、仙石線を含む地下鉄3路線の他に、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
ただの県庁所在地でしかない新潟も、背伸びして、東北6県の中枢都市である仙台を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。
トラストタワーと比較したら、朱鷺メッセなんて、勝負になりませんから。
買い物レベルで言えば、ラブラ2とか出来るんだったら、
PARCOとか、LABIとか、東急ハンズとか、IKEAとか、アウトレットモールとか、成城石井とか、新潟に招聘出来ないものなのか?
それが実現すれば、新潟も、もっとマシになると思うんですけどね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 06:36:56.97 ID:LP0/PRT2.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 02:00:18.99 ID:4hz8NQZx.net
>>268
憧れの仙台に擦り寄るな金沢百姓

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 07:51:35.61 ID:0U/7Ej1m.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:30:09.47 ID:qTA0tlev.net
>>268
なにパクってだ

http://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/2015-06-26
さて、新潟市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ
僕は、札幌の次に、新潟が気に入りました
これで、冬の時期の雪さえなければ、文句なしですね(これは、札幌にも言えますが)。

新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、新潟日報メディアシップ、NEXT21等、近代的な建物が多く、万代シティ、そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りというところもあるそうです。
アルタ、ラフォーレ等、東京にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば、伊勢丹もありましたね。
いずれも、仙台にはありません。
ビックカメラもね。
ビックカメラとヨドバシの2つがある時点で、僕の中では、仙台より新潟の方が、余程、都会的です。
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業もない。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて、仙台なんかより、新潟の方が、遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は宮城県に住んでいるから、マンネリで仙台に飽きてるんでしょうけど。

話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
新潟ぐらいの規模なら、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
仙台も、同じ地方都市である新潟を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 05:33:14.35 ID:nqvVg4VT.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 13:31:11.71 ID:HR/OSfH8.net
どっちもいったことないけど、仙台の方が都会なイメージ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 21:04:47.42 ID:7c9DbHPS.net
>>274
東北の時点で負けだろうよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 06:31:39.65 ID:Xkc1A9zs.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 06:58:18.26 ID:nh8VBwLa.net
仙台 伊達政宗
新潟 お百姓

世間一般のイメージ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 17:20:40.92 ID:r6AWioeT.net
>>275
東北でも北陸でも絶対的ナンバーワンになれないから関東に扱われたがってると思われるぞ
もっとも新潟人ならガチで地方の雄より東京の奴隷を選びそうだが
それだったら横浜どころか川崎、さいたま、千葉、相模原以下の扱いだぞ。どうあがいても

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 20:38:40.83 ID:Xkc1A9zs.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 21:42:09.59 ID:lN2J8O8w.net
東北で一番住みたくない県はどこですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230540477?ccode=ofv&pos=1

都会だと思う順に並べてください。
青森市 秋田市 盛岡市 山形市 甲府市 岐阜市 津市 金沢市 富山市 福井市 大津市 奈良市 和歌山市 高松市 松山市 お願いします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026148055?ccode=ofv&pos=1


劇団ひとり二位やまさん
仙台スレで自分にレスして楽しいのキチガイ?
ウザいよ。(・ω・)(・ω・)(・ω・)


東北の人ごめんね..
何でって聞かれても分からんけど何故か見下してる。
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=722017&sort=1
東北は罵声されるの?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7498021.html

笑笑笑笑笑笑笑
やっぱドーホグは違うな〜っす(笑)

東北人怖すぎワロタ
http://netnonews.net/2014/10/22/8559

東北の人は嫌な人が多いのは何故でしょうか?東北の人は陰湿で暗くて根の性格が悪い人が多いです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1190424616

東北の秋田県出身だが、確かにそうだな!!東北出身者は性格悪いよねー!?なんでだろう!?

俺も理由知りたいよwww

東北って陰湿で怖いよね、呪われた地ってイメージ
http://netouyonews.net/archives/3987020.html

ドーホグは人気ですが何か?



日本でクソほど田舎な都道府県ベスト5教えてhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10180803185
北海道、岩手県、秋田県、山形県、青森県

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 21:55:54.77 ID:CwSpyt72.net
>>277
金沢土民か

金沢では褒めまくるのがコツ
金沢旅行の予備知識 #10

金沢で生まれた人たちは、子供の頃から「金沢は有名なんだよ」と聞かされて育ちます。

江戸時代には「江戸の粋、京の雅、加賀の華」と称され、日本文化の三極のひとつに数えられていた金沢では、加賀百万石の栄光を子孫に語り継いできました。
そして、今も金沢は凄いと勘違いしています(笑)。
まさに井の中の蛙です。

金沢は有名だと教えられてきた若者が首都圏の大学に進学すると、金沢が東京では全然知られていないことに気付きます。
金沢という地方都市に全く興味がないと言った方が正しいでしょうね。

私は東京で30年間暮らしていましたのでよくわかります。
首都圏では「石川県金沢市」ではなく「金沢県金沢市」と思っている人が結構います。
また、北陸3県の並びを言えない人も結構います。金沢が石川県だと知らなくても別に何とも思いません。

東京の人から見ると、別に金沢だけを貶めるつもりはなく、一律に地方都市には興味がないだけなのですが、金沢から東京へ出た人間にとっては最大のショックとなります。

そのような市民性がありますので、金沢にお越しの際に素晴らしいおもてなしを受けるコツは、とにかく褒めることです。褒めて、褒めて、褒めまくってください。

https://kanazawa-tourism.net/about-kanazawa/toyama/

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 06:34:07.46 ID:Tzk3dTmd.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 05:18:22.08 ID:8Lone7Xr.net
「仙台」って聞くとどういうイメージがありますか?
ちなみに自分は

・僻地
・農民
・田舎
・百姓
・田んぼ
・仙台ブス
・廃人
・肥え溜め
・ダサい
・ゴミ屑
・ズーズー
・気仙沼ちゃん
・クマ
・垢抜けない

牛のベロ タコハチロウ 熊襲

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 06:19:57.96 ID:cIWpmso+.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 13:05:59.49 ID:Qr3+RlYH.net
別スレ>>105情報乙

>そのキチガイは都合の良いデータの更に都合の良い範囲を切り取って他所を叩いているだけ
>新潟駅の半径500mなんて新潟の繁華街である古町はもちろん万代すら1/3程度が範囲外
>数字を調べればすぐに分かるのにかなり頭が悪いんだろ
>過去の書き込み見たらどうも浜松の人間だね


>>1-5
このご指摘通りで、こちらは「その地区最大の繁華街の>>14」をその地区ごとに出して、「一定の条件で公平に比較」し、それでも「金沢・新潟・岡山だとかはしょぼすぎだと真実」言ってるのにこの荒らしは、
わざわざ人の少ない「外部で都合のいい一点を、ソース皆無の大捏造」で、「荒らしに都合よく」取り上げて、「涙目で何度も超超大火病の大連投」投稿してるど田舎者で、皆からの大失笑者!
>都合の良いデータの更に都合の良い範囲を切り取って他所を叩いているだけ
本当にこのご指摘通りの大捏造操作で、捏造で自慢したいの地域の販売額なんかは中心が商業施設出しておいて、
浜松は商業施設でもない・コンサートホールオフィスホテルのビジネス施設出しておいて大妄想で悦に入っている大田舎者で超惨めなわけで、必死過ぎて皆も超笑えるだろうこの涙目ど田舎者の大火病。

上の方で返答があったので答えるが、犯人は金沢民か新潟民。
指摘通り投稿したスレも見ているがそれ以外にも、荒らしの文体や文章の特徴や特異な言葉単語やレスの長さや改変間隔の幅等、こっちは色々と調べてる。
金沢と新潟で迷ってるのは、「お互いがコピへ改変して同じ文章」使っているからだが、そのうちにわかりそう。

【実際の真の現実】(こちらは捏造一切なし・正しいソース付き!)
(静岡県浜松)多数ある繁華街拠点の一箇所  浜松駅 JR東海道本線  ◇7,144,816万円(静岡県)
(岡山県)最大の繁華街   岡山駅 JR山陽本線   ◇4,841,924万円(笑)
(新潟県)最大の繁華街  ←(ここの駅前だけしか特に栄えてはいない小規模地方地域w)  新潟駅 JR信越本線   ◇2,570,834万円(超笑www)
(石川県)最大の繁華街  ←(ここの駅前だけしか特に栄えてはいない小規模地方地域w)  金沢駅 JR北陸本線  ◇2,244,585万円(超笑www)
https://storestrategy.jp/?category=1&area=6&pref=34&order=12


これがデータ付き捏造なし出だした、真の現実。
金沢や新潟はこの中では、最底辺を争う程度の糞レベル。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 18:45:13.32 ID:6vL3BsKd.net
>>285
浜松や静岡叩いての金沢百姓だよバカかカテキンww

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 11:22:31.96 ID:er3H6mgF.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:00:48.21 ID:x5LOPRBa.net
>>278
新潟県一県だけの地方の雄になるのがベスト
下手に他県を勢力圏に取り込もうとすると失敗する

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:24:20.97 ID:er3H6mgF.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:29:30.61 ID:V9K7Iy42.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 04:46:46.84 ID:BDfmBNBs.net
>>290
凄い執念だな金沢土民

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 01:37:09.41 ID:2jWwZFjt.net
支店経済都市の仙台って、カッペ臭い?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14109115279
トーホグの時点でカッペ臭いだろw

三大都市圏や札幌、新潟、広島、福岡と違ってまともな企業も無いし。

カッペのくせに都会人ぶる変な県民性だよな

カッペという言葉に田舎っぽさを感じるのは自分だけでしょうか?
何かしら分かる方や意見のある方回答よろしくお願いします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12111504217?ccode=ofv&pos=1

仙台なんかにAKBグループがあったら、かっぺ臭くてたまんねーよ!! って日本全国民の意見だな!
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=14101209389
お前だけ納得いかねー様だが、トーホグ・北国の奴は皆頬が真っ赤でかっぺ臭いのは日本の常識なんだよ!!

※ベガルタ仙台に昨季までいて今季から浦和レッズに移籍した元日本代表で帝京高出身の関口は地元の都会に戻れて嬉しいと、
仙台かっぺの田舎者に対して言ってはいけない田舎者と言って移籍し、トーホグ・仙台を捨てた奴がまたまた現れて、↓宮城・仙台は人口減で過疎へ一直線!?

http://p125.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/0130vFSmMLJPDlZ4/0?_ji...

企業の本社がない支店経済都市の仙台みたいな田舎に住んでる奴の事を、カッペと言う。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:05:43.90 ID:zbmBuxhH.net
二位やまみたいなサルが憧れる棲みかが仙台

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:47:36.56 ID:Q/JDuiQf.net
まぁ行った感じ新潟のほうが都会かな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 20:31:04.23 ID:XSbS0z/L.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 20:40:38.10 ID:Q/JDuiQf.net
あ、そう?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:23:00.39 ID:rbgzLG2I.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:58:33.39 ID:Av8bQyrK.net
>>297
金沢百姓来るな半島に帰れキム

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:42:17.20 ID:8lwPCbwh.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:23:47.73 ID:2vL/1aDL.net
仙台市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ。
僕は、金沢の次に、仙台が気に入りました。
これで、冬の時期の風さえなければ、文句なしですね 。

仙台は、先にも綴ったように、トヨタ自動車東日本や、東北電力、アイリスオーヤマなど、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、トラストタワーや、AER、SS30、花京院スクエア等、近代的な建物が多く、
仙台駅前、一番町、長町、泉中央、
そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、青葉通り、定禅寺通りというところもあるそうです。
PARCO、IKEA、東急ハンズ、成城石井、SEIYU、大都市圏にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば、仙台三越、藤崎、さくら野と、地下鉄の駅と繋がっている百貨店が、3つもありましたね。
いずれも、新潟にはありません。
LABIと、アップルストアや、ポケモンセンター、2つのアウトレットモール、そして、プロ野球東北楽天イーグルスの本拠地の、駅から近い、ボールパーク仕様のスタジアムや、
サッカーJ1リーグ、ベガルタ仙台の本拠地の、サッカー専用のスタジアムもね。
LABIと、ヨドバシと、コジマ×ビックカメラの3つがある時点で、僕の中では、新潟より仙台の方が、圧倒的に、都会的です。
そう言えば、新潟には、せんべいや、餅等の、コメ関係の会社しかなく、企業の支店もない。

確かに、パッと見は、新潟県内の都市としては、新潟は、それなりの街だとは思いますし、
合併市町村の数だけで言えば、仙台より新潟の方が、遥かに多いでしょう。
ですが、新潟の街中に、魅力を感じるものは、個人的には、ほとんどありません。
地元に住んでいる僕が言うのも何ですが、すぐ飽きると思いますよ、
観光地も少ないし。
仙台には、超有名な戦国武将の、伊達政宗の仙台城や、瑞鳳殿、国宝大崎八幡宮、仙台市博物館、日本三景松島と、国宝瑞巌寺、
仙台うみの杜水族館や、ズーパラダイス八木山、八木山ベニーランドなどがあり、
そして、なんと言っても、仙台七夕まつりや、仙台青葉まつり、定禅寺ストリートジャズフェスティバル、SENDAI光のページェントは、圧巻です。

今回、初めて仙台の市街地へ行ってみて、新潟なんかより、仙台の方が、圧倒的に都会で遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は新潟県に住んでいるから、マンネリで新潟に飽きてるんでしょうけど。

話を仙台に戻すと、環状地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
仙台ぐらいの規模なら、仙石線を含む地下鉄3路線や、空港アクセス線の他に、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
ただの県庁所在地でしかない新潟も、背伸びして、東北6県860万の中枢都市である仙台を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。
トラストタワーと比較したら、朱鷺メッセなんて、勝負になりませんから。
買い物レベルで言えば、ラブラ2とか出来るんだったら、
PARCOとか、LABIとか、東急ハンズとか、IKEAとか、アウトレットモールとか、成城石井とか、新潟に招聘出来ないものなのか?
それが実現すれば、新潟も、もっとマシになると思うんですけどね。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:35:33.22 ID:k1pkJ6Cf.net
田舎者の仙台自慢がかわいい!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 00:50:23.07 ID:eSEGSsf5.net
>>300

なにパクってだカッペ

http://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/2015-06-26
さて、新潟市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ
僕は、札幌の次に、新潟が気に入りました
これで、冬の時期の雪さえなければ、文句なしですね(これは、札幌にも言えますが)。

新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、新潟日報メディアシップ、NEXT21等、近代的な建物が多く、万代シティ、そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りというところもあるそうです。
アルタ、ラフォーレ等、東京にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば、伊勢丹もありましたね。
いずれも、仙台にはありません。
ビックカメラもね。
ビックカメラとヨドバシの2つがある時点で、僕の中では、仙台より新潟の方が、余程、都会的です。
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業もない。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて、仙台なんかより、新潟の方が、遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は宮城県に住んでいるから、マンネリで仙台に飽きてるんでしょうけど。

話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
新潟ぐらいの規模なら、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
仙台も、同じ地方都市である新潟を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 04:19:22.26 ID:hVfpw5qh.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 05:12:05.72 ID:92nre6RU.net
登場人物
・高齢肥満体バカ山人(頓珍漢)
設定、上場企業転勤族(笑)
(都市型ホテル童貞が発覚してアッサリハッタリ見抜かれる 笑)

・コテ付き亡菌ババア
設定、金沢を憎むドキュンの中年女

・東京に頻繁に行き来しているビジネスマン
設定、仕事が金沢を見る(笑)あと婚約者いる(笑)

・新潟人装った壊れたロボットのように金沢ディスりコピペ貼るだけのキチガイ
時にはID変えて新潟ディスりも行う。

これ全部一人の富山人の高齢独身男。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 05:08:27.77 ID:bHpXtG7M.net
神奈川県警は18日までに、男子高校生に金銭を渡す約束をしてわいせつな行為をしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、新潟県柏崎市桜木町、長岡市立小の校長宮嶋浩市容疑者(58)ら計2人を逮捕した。

 2人の逮捕容疑は3月23日、大阪市此花区のホテル室内で、大阪府枚方市の高校3年の男子生徒(17)に金銭を渡す約束をして、わいせつな行為をした疑い。

県警によると、他に逮捕されたのは川崎市川崎区の会社員の男(37)

https://this.kiji.is/546902315270095969
「ロリ剣」も新潟
日本代表の“バスケベ”も新潟
少女を9年間監禁してたのも新潟
7歳女児を連れ去って列車にひかせた殺人事件も新潟
宮城県内陸部へ避難中の大震災被災少女を名取市内で誘拐して強姦したのも新潟人
70歳の元NHKアナウンサーがアナウンススクールの20代女生徒の胸や尻を指導の一環と称して触って逮捕されたのも新潟

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 07:03:22.10 ID:0MnIMaFk.net
新潟のほうが都会だったかなぁって感じ
仙台は駅前だけ高層ビルがあって栄えてるように見えるんだけど
どこの中枢都市も大体は駅前栄えてる
むしろそれがないと土俵にも上がれないからな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 23:58:05.99 ID:K05bsZVF.net
新潟より金沢のほうが全然都会
新潟はビルも低くてスカスカで活気が無くて寂しい印象だったな
政令市は金沢に返上するべきだと思った

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 05:42:17.79 ID:uNMGT1I9.net
>>307
未開の地陸の孤島金沢を管轄する屈辱
陸の孤島金沢市には新潟市のような拠点性が無い
重要な港湾が無いから貨物にしても旅客にしても新潟とは比べ物にならんお粗末な程度
国道で二ケタ以下の国道は
新潟は7号線、8号線(17号線)、49号線と集結しているが
金沢は8号線が素通りしているだけ
新潟には磐越道、日本海東北道、関越道、上信越道、北陸道の高速網がある
しかし石川は北陸道が素通りしてるだけ
新潟市の(一般国道バイパス)交通量は日本2位
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1148950061
鉄道にしても
新幹線は金沢の35年もまえに開通
上越新幹線、北陸新幹線
金沢は長野新幹線を強奪し延長新幹線に恩恵を受けてる
在来線も信越本線、羽越本線、白新線、磐越西線、越後線
新潟は仙台より先にJR大都市近郊区間に選定されてる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)
しかし、金沢はJR切り捨てが決まっている北陸本線が素通りと、
ズン止まりの七尾線がある程度

新潟市は陸、海、空と金沢を管轄している
国土交通省
http://www.hrr.mlit.go.jp/
北陸地方整備局本局新潟
北陸地方整備局は、国土交通省の地方支分部局(出先機関)として、道路、河川、港湾、空港などの整備および維持管理などを所管
管轄する区域内の関係県は、新潟、富山、石川(陸の孤島)、山形、福島、長野、岐阜、福井
北陸信越陸運局新潟
http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/about.html
管轄区域 長野、富山、石川

海上管区9管
本局新潟
http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/subpage-9kunosyoukai2.html
管轄区域 富山、石川
もちろん
領事館、大使館もだ
ロシア新潟大使館
管轄区
新潟県、富山県、石川県、福井県、秋田県、山形県
http://marriageinjapan.com/russia_taishikan.html
モンゴル新潟領事館
http://mongolia-niigata.jp/
管轄区域
新潟、富山、石川、福井、福島、山梨
韓国新潟総領事館
http://www.koreasozoku.com/article/13397359.html
管轄区域
新潟、長野、富山、石川
中国新潟総領事館http://niigata.china-consulate.org/jpn/
管轄区
新潟、山形、福島、宮城
在フランス名誉領事館
http://www.mofa.go.jp/mofaj/m/annai/europe/france.html
管轄
新潟、富山、長野

2ちゃんでいくら、新潟をsageても
陸の孤島金沢との差は埋まらないんだよ百姓新潟の奴隷

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 05:43:22.71 ID:uNMGT1I9.net
新潟の方が都会ってわかってるから、石川県民(特に金沢市民?)は新潟を北陸に入れたがらないんだよね(笑)
端っこはどうしても他地域(若狭は関西、越後は関東)の影響を受けやすいから、北陸地方はな。
https://twitter.com/makomo77/status/1088273860024102912?s=21

金沢民ですが、新潟は「都会」、金沢は「都会風」です。似て非なるもの。ただ、金沢は都会度ではなく、独自の文化や建造物が今も生きる艶のある都市なので、新潟と金沢を比べるのは、大阪と京都を比較するようなものかな
と。そういうと今度は京都の方に怒られそうだけど笑
https://twitter.com/akkeyhero/status/1073476139375443968?s=21

新しくて都会な新潟駅、今の時点ですでに金沢駅とは大きな差をつけて勝っていますから、全て完成すると一体どうなるんだ?
もう、金沢が見えなくなってしまうかもしれませんね(笑)
(別に金沢が嫌いというわけではありませんが)
政令指定都市の各都市と自信を持って胸を張って肩を並べられますね。
https://twitter.com/blue_hana_main/status/985693352472395778?s=21

早起きして、仕事へ行く前に新潟駅に来てます!
行き交う人々の「東京みたいだ」「キレイ」「カッコいい」という声をたくさん聞きました。

金沢民です。両都市を知っている人間としては、都会度は間違いなく新潟市だと分かってますよ
「新潟市と金沢市どっちが都会か」で測るのは、「大阪市と京都市どっちが都会か」という無意味な比類と似てると思ってます。それぞれ違うカテゴリーだと思います。
https://twitter.com/kamiichirin/status/1099606679744737280?s=21

いろいろ突っ込みどころのあるアンケートではあるけど、まあ都会なのは新潟でしょ。
ただ、金沢市民で新潟市に行ったことない人は多いと思うので、地元愛が強いというよりも井の中の蛙感があるな。それだけ縁遠いってことなんだろうけど。
https://twitter.com/mattari_soccer/status/1099081653375229955?s=21

新潟は3回行きましたが、道路・橋・建物など、とにかく大きいって感じました。
夜は駅周辺は人多かったですが、古町?周辺はさほどではなかったですね。
でも、金沢より都会ですよ。
ズバリ、三越・伊勢丹・ヨーカ堂があったので、やっぱ金沢とは違うなぁ〜(都会という意味で)と感じた金沢市民です。
https://twitter.com/oraguybu_de/status/1098911794448322566?s=21

アルビレックス新潟戦アウェイにツエーゲンサポーター800人いって新潟が金沢より都会だと実感したきたのよかった
サッカーで全国周り公共交通や宿泊やら体験するの見聞を広めるのでよいこと
某新聞とお国自慢系SNSだけだと勘違いする
観光に頼り過ぎの金沢は早目早目に手を打たないと危ないと思う
https://twitter.com/eyeswithease/status/1042185150392487937?s=21

金沢に引っ越して3ヶ月経ったが、
金沢市民の「金沢万歳!!」な感じがどうも理解できない。自分がまだ金沢をよく知らないだけなのか、金沢市民が井の中の蛙なだけなのか、、、。
この投稿の答えを読んだらモヤモヤが消えました(笑) #金沢
https://twitter.com/dj70king/status/837571793653112832?s=21
(deleted an unsolicited ad)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 05:46:52.34 ID:uNMGT1I9.net
>>307
消えろ金沢百姓
山形より田舎だから安心しなさい。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 20:02:57.28 ID:rR7fwXYY.net
>>307
片町なんとかしろよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 23:59:05.97 ID:KAWyHig+.net
キム沢ジャポンの特徴


・粟ヶ崎のボロアパートで引きこもり生活保護受給

・65歳童貞交際歴なし

・世界最凶の不細工でグロい顔面

・低身長高齢肥満体型

・この世の物とは思えないとてつもなく悍ましい体臭

・常に火病を起こす人格

・唯一の趣味が2ちゃん書き込みで24時間365日張り付いている

・都市型ホテルに異常な憧れを持っているが、都市型ホテル童貞

・都市型ホテル童貞を隠す為にレシートを捏造するが、直ぐばれ逆に都市型ホテル童貞の確証を得てしまう

・唯一のパートナーがダッチワイフ

・世界最小級のマイクロぺニスの為、ダッチワイフはオーダーメイド

・宮崎勤顔負けの児童ポルノの愛好家で部屋は愛用品で溢れている

・小1から引きこもり不登校だった為、簡単な日本語も理解出来ない

・知能指数一桁に統合失調症持ちで認知症の兆候もあり

・65歳で新幹線に乗ったことがない新幹線童貞

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 05:41:22.01 ID:gY6jqE/T.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 15:59:40.45 ID:p6JwKhHz.net
>>312
新潟コピペの特徴としか思えないんだけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 13:49:02.57 ID:pHDG/qja.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 16:31:38.30 ID:ZrR3LaMm.net
まじめにかくけど、明らかに仙台の方が2倍くらい都会。
このまえ、朱鷺メッセの展望室から新潟を拝見させていただきましたが、
新潟の市街地は寂しかったです〜。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 23:35:38.37 ID:pHDG/qja.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 00:54:12.44 ID:x94f2ciH.net
JR新潟支社の新ビル着工 旧ビル跡地で万代広場を拡張

http://www.sankei.com/life/news/181009/lif1810090016-n1.html



現在の状況



最終更新日:2019年9月17日
.




新潟駅付近の連続立体交差事業は、2018年4月15日に高架駅第一期開業を迎えまし
今後は、2021年度頃の高架化完了を目指して鉄道高架化工事を進めます。

整備目標
 2018年4月15日 高架駅第一期開業、越後線高架化完成、新幹線・在来線同一ホーム供用(注1)
 2021年度(目標) 全面高架化完了

現在の状況
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/koujijyoukyou/kojijoukyou.html

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 07:33:01.73 ID:RQHxP69J.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 21:56:56.53 ID:x94f2ciH.net
>>319
こいつ、話が通じないキチガイ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 22:38:34.93 ID:TJbR9UDz.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 15:14:05.17 ID:8StJlj8Z.net
              /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川 金沢って陸の孤島未開の地だよね
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  w
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/ 今頃、新幹線、自動改札、ICOCA、セブンイレブンとかw
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 21:14:07.17 ID:x3sysxXv.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 22:05:16.77 ID:mbPelkx2.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 22:48:39.25 ID:VMplm8Pq.net
地方、百貨店消滅…金沢、北陸新幹線開通で“東京に客流出”が深刻化か
https://biz-journal.jp/2019/10/post_121160.html

腹いてwww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 07:31:25.24 ID:MTiQ+qwJ.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 07:52:04.12 ID:Nrc0RuQ2.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 04:51:45.73 ID:JVupPBdf.net
>>327

糞尿潟蔑視画像を色んなスレに貼り回ってる犯人はオマエだろ、証拠は掴んでいるんだぜ
瀬戸内の糞田舎野郎

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 05:50:17.13 ID:TDZ2ywML.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 16:45:25.89 ID:p/ivfTmm.net
「仙台」とかいう「こういうのでいいんだよ」な地方都市 地下鉄も中心街もコンパクトで街並みが綺麗、気候もいい [253542839]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571844690/

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 17:18:14.19 ID:r5NvIDtL.net
新潟県内の野球団体などでつくる県野球協議会と、企業経営者らでつくる県ベースボールサポートクラブは28日、中原八一新潟市長にプロ野球の球団招致とドーム球場建設への協力を要望した。

 協議会の高橋勇四郎理事長らが新潟市役所を訪れ要望を盛り込んだ「NIIGATA GLOBAL DOME計画」を手渡した。

https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20190829491625.html

球団はBCリーグの新潟アルビレックスBCのNPB(日本野球機構)への参入か、在京球団の招致により実現を目指すとした。
ドームは「いくとぴあ食花」(中央区清五郎)の県道を挟んだ向かいの農地を提案。
事業費は約400億円を見込み、新潟市と県民の寄付で用地を取得、民間事業者が建設・運営するとしている。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 19:36:12 ID:9FAPmmr9.net
仙台普通に新潟の3倍の大きさだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:40:18 ID:prACjmlZ.net
>>332
三倍もねえわ
青葉通りまでの街が仙台

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:56:30 ID:9FAPmmr9.net
都市圏で仙台は実質5倍

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 22:43:13 ID:AtUr9ups.net
荘内銀行(山形県鶴岡市)がスポンサーの、
東北楽天イーグルス
パリーグ3位をうけて、
《荘銀》楽天イーグルス応援定期預金2019の、
金利が決まったね 

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 02:53:05 ID:irQHsJl+.net
仙台市は都会?田舎?
https://tohyotalk.com/question/34243

都会
107票
(29%)

田舎
256票
(70%)

仙台に住んでるけど田舎だという事を自覚せずに自分たちを都会人だと思って調子こいてる人間がたくさんいる。擁護する価値もない市民共。

ここで都会都会言ってるやつらいい加減自覚しろよ。田舎者がいくら叫ぼうが田舎者なんだよ。

こういう話題好きな人多いね笑 岩手出身だけど、大学から東京住んでるから仙台なんてクソ田舎に感じる

仙台駅前→うおっ楽しそう
10分歩く→ハリボテ感半端ない

人間が田舎臭い

東京の八王子市みたいなかんじ。駅前は色々あるけど車で少し走るとのどかな田舎風景がひろがる。

地元ってか東北から出た事ない世間知らずばかりだから

絶対に都会ではない。だから田舎。

逆に仙台の人は仙台が都会だと思ってるの?

とぉーほぐぅな時点で田舎ww

田舎だよ。いろんな都市に仙台市民が喧嘩売ってボロ負けしてるじゃん。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 02:54:22 ID:irQHsJl+.net
http://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/2015-06-26
さて、新潟市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ
僕は、札幌の次に、新潟が気に入りました
これで、冬の時期の雪さえなければ、文句なしですね(これは、札幌にも言えますが)。

新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、新潟日報メディアシップ、NEXT21等、近代的な建物が多く、万代シティ、そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りというところもあるそうです。
アルタ、ラフォーレ等、東京にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば、伊勢丹もありましたね。
いずれも、仙台にはありません。
ビックカメラもね。
ビックカメラとヨドバシの2つがある時点で、僕の中では、仙台より新潟の方が、余程、都会的です。
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業もない。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて、仙台なんかより、新潟の方が、遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は宮城県に住んでいるから、マンネリで仙台に飽きてるんでしょうけど。

話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
新潟ぐらいの規模なら、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
仙台も、同じ地方都市である新潟を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 17:46:11 ID:WWVjmu30.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 10:53:59 ID:5mPpT8qK.net
新潟市中心部は仙台の副都心の長町・泉中央にも完敗

仙台市青葉区(西口)   31.1万人
仙台市太白区(長町)   22.9万人
仙台市泉区(泉中央)   21.4万人
仙台市宮城野区(東口)  19.6万人
新潟中央区(駅前万代古町)18.2万人


ひきこもって無意味な妄想ばっかりしてないで現実見ろよ新潟カッペニート
他の都市や都市開発に興味があるのなら、まず自分で稼いだ金で実際に仙台や金沢に行って見聞を広めろよ
いつまでたっても何もやらないからお前は全く進歩がないんだ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 13:12:04.83 ID:1m8iHN4t.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 19:46:04.34 ID:v4BjEhNE.net
>>339

なあ東北のカッペ
所詮仙台なんて田吾作の集まりなんだよw

支店経済都市の仙台って、カッペ臭い?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14109115279
トーホグの時点でカッペ臭いだろw

三大都市圏や札幌、新潟、広島、福岡と違ってまともな企業も無いし。

カッペのくせに都会人ぶる変な県民性だよな

カッペという言葉に田舎っぽさを感じるのは自分だけでしょうか?
何かしら分かる方や意見のある方回答よろしくお願いします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12111504217?ccode=ofv&pos=1

仙台なんかにAKBグループがあったら、かっぺ臭くてたまんねーよ!! って日本全国民の意見だな!
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=14101209389
お前だけ納得いかねー様だが、トーホグ・北国の奴は皆頬が真っ赤でかっぺ臭いのは日本の常識なんだよ!!

※ベガルタ仙台に昨季までいて今季から浦和レッズに移籍した元日本代表で帝京高出身の関口は地元の都会に戻れて嬉しいと、
仙台かっぺの田舎者に対して言ってはいけない田舎者と言って移籍し、トーホグ・仙台を捨てた奴がまたまた現れて、↓宮城・仙台は人口減で過疎へ一直線!?

http://p125.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/0130vFSmMLJPDlZ4/0?_ji...

企業の本社がない支店経済都市の仙台みたいな田舎に住んでる奴の事を、カッペと言う。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 21:22:21.64 ID:FixSrX57.net
>>339
仙台市青葉区 31.1万人
新潟市中央区 18.2万人

実感としては、仙台=新潟×1.6

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 01:06:37.54 ID:5e5e4h4p.net
青葉区田んぼアート実行委員会  (爆笑)

http://www.sendai-shimincenter.jp/aoba/hirose/kouza/report/2017-413_01.html

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 01:09:23 ID:5e5e4h4p.net
『絆づくり田んぼアート』とは、田んぼアートを通じて、地域の人たちとの絆を育むイベントです。
今年も仙台市青葉区錦ヶ丘地区にて、田んぼアートの設計図に基づいた測量と杭打ちの作業を行いました。
http://miyoshi-web.co.jp/2017_kizunatanbo/

青葉区の田園
http://www.mlw.or.jp/features/role_various/

仙台市青葉区下愛子で、水田に稲でイラストを描く「絆づくり田んぼアート」が見ごろを迎え、多くの見物者が訪れている。
https://mainichi.jp/articles/20160727/k00/00e/040/240000c

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 20:07:56.48 ID:JOiJKkB0.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 19:49:16 ID:vYF5SY06.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:09:26 ID:pz/vIkyz.net
「仙台は東北のニューヨークだから」ってw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 03:31:40.02 ID:tKwjFt6N.net
イメージ

日本三大ブスとドーホグの田吾作カッペだろ仙台ww

食事の美味しい都道府県ランキング
https://www.excite.co.jp/news/article/Diamond_203660/
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/670m/img_cfe83f8beaf944f7d4cb9a1bed799c38216817.jpg

美男美女が多い都道府県ランキング
https://televi.tokyo/binabizyoranking190503

「美人が多いと思う都道府県」ランキング発表!
https://j-town.net/tokyo/research/results/204442.html

「都道府県別 女性体型メリハリ度ランキング」最新結果発表!!
https://prtimes.jp/i/12046/114/resize/d12046-114-298120-1.jpg

大発表!「形がカッコいい」都道府県ランキング 1位は北海道、まさかの最下位は...
https://j-town.net/tokyo/research/results/291267.html

「移住希望地域ランキング」で5位に急上昇し、注目が高まる新潟県!昨年大好評だった「にいがたU・Iターンフェア」が、今年も7/8(日)に開催決定しました!
https://ng-life.jp/food/21414/

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:22:17.33 ID:vhkX2ZXp.net
新潟田舎らしいよ
https://i.imgur.com/NTzdpfs.jpg

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 06:09:02.61 ID:FXMQvIPf.net
>>349
消えろ金沢土民ゴミカス

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 06:43:38.73 ID:5G52sOsG.net
>>349
www
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 05:31:16.33 ID:tHveGBHy.net
NIIGATA - A HIDDEN GEM(新潟市 隠れた宝物)
https://www.youtube.com/watch?v=fm-MUqACQxo
新潟市を旅する動画が、国際観光映像祭でアジア部門最優秀賞など三冠!!!
https://www.sankei.com/economy/news/191026/prl1910260032-n1.html

大人の休日倶楽部 新潟県「料亭文化」篇 30
https://www.youtube.com/watch?v=A5Qv2d2HZfI
【新潟市】まちなかアウトドア
https://www.youtube.com/watch?v=WbiWcm4oH-I

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 13:59:17.80 ID:18Ob0hD5.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 07:46:23.49 ID:cFTrXsKz.net
尿潟?雑魚過ぎて話にならんわwww

総レス数 1003
590 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200