2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本市およびその都市圏を語るスレ191

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 19:40:58.42 ID:/XCSEyPr.net
熊本電鉄 2週間後の全線復旧目指す

2週間後の全線復旧を目指します。
熊本電鉄の脱線事故から1週間が過ぎ、現場では枕木の交換が始まりました。

「工事では問題が指摘されている木の枕木を取り外し、コンクリートの物に付け替える作業が行われています」(記者)

工事は現在も運休が続く藤崎宮前駅と黒髪町駅の間にある約110メートルの区間で行われていて、枕木を木製のものからコンクリート製に交換する作業のほか線路に敷き詰められている砕石も交換されています。

おととしも脱線事故を起こした熊本電鉄は、その原因とされた木製の枕木をコンクリート製にする改修を進めていましたが、今月9日の事故当時、まだ半分ほどの区間が木製のままでした。

今回の事故は、コンクリート製と木製の境目で起きていて、九州運輸局からは、木製の枕木の区間で線路幅が拡大していると指摘を受けています。

熊本電鉄は工事のあと、安全を確認して2週間後の全線復旧を目指すとしています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000006-rkkv-l43

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200