2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本市およびその都市圏を語るスレ191

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:07:46.36 ID:Y0N1FMOh.net
熊本市公式サイト
http://www.city.kumamoto.jp/

前スレ
熊本市およびその都市圏を語るスレ190
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1543331333/

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 05:28:37.98 ID:m3V4RRS1.net
どうせいちようなんや

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 08:07:41.06 ID:ieKL0X95.net
ポテンシャル・・・

どうして 早く熊本港を大規模開発しないんだろう? 八代にクルーズ船拠点は
無理なんだ

阿蘇天草温泉お城そして、菊池郡・合志の工業地帯を後背に持つ熊本港を

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 08:36:27.00 ID:V3/YfKfi.net
>>359
そろそろコテ付けろ、ウザい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 08:38:53.20 ID:LmkShVHK.net
>>361
遠浅だからだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 08:40:55.48 ID:5v/y13jR.net
>>361
クマン港のショボさを知ってるだろ
現状はやっちろの足元にも及んでない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 08:50:21.70 ID:IWImWVeR.net
サツマンコがどんなに[枝葉末節]なデータを並べても・・・・

〇熊本市は政令指定都市、鹿児島市は中核市。
〇熊本市の人口は74万、鹿児島市は59万
〇熊本大都市圏(総務省)の人口は、全国11大都市圏のひとつで150万。
 鹿児島都市圏の人口は、112万で38万もの大差。
〇繁華街地価比較では、熊本市下通の150万/uに対し鹿児島天文館は83万/u。
 
 政府機関も熊本市には財務、郵政、通信、環境、農政、森林、自衛隊等の国の
九州統括機関があるほか、南九州を統括する国税もある。政治的には熊本市の
支配地域が鹿児島市。

外資系ホテルも、熊本市にはANAクラウンプラザ(IHGインターコンチネンタル系)が
以前よりあり、南国殖産との合弁鹿児島シェラトンでやっと並んできただけ。

あお、やたら空港利用者にこだわってるけど、別に鹿児島市にあるわけでもないのに、
どや顔が痛い(笑)しかも空港利用者が多いのは県民の離島住民比率が日本一で
あることや、離島観光者の乗り換えが多いだけの話だし。

名誉領事自慢のサツマンコにワロタ。結局鹿児島人だし。
名誉領事は
名のとおり肩書きだけ・無報酬の名誉職である

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 09:31:05.81 ID:3h3DbX1r.net
>>210
敗けを認めたかwww

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 09:32:49.95 ID:ieKL0X95.net
海の中に空港を造るご時世だ ヤル気があれば どんな事だって
出来るだろう 水深の深い場所まで熊本港のバースを延伸すれば
済む事だろう 

東区の市電延伸より 余程熊本市のために必要なことだ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 09:34:01.03 ID:3h3DbX1r.net
>>365

ぷららクマンコwwwwww
どこが外資系?wwwwww

ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
社名 株式会社 ニュースカイホテル
The New Sky Hotel, Ltd,
設立年 1968年
所在地 〒860-8575 熊本市中央区東阿弥陀寺町2番地
事業目的 ホテル所有・運営

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 10:19:07.51 ID:tsa/g/9j.net
>>367
海の中に空港?海中空港どこ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 10:35:44.36 ID:cWFvjRQR.net
>>367
市電より有用とか言い切るからには移設場所の選定と施工費の見積もりと利益の見積もりを詳細に出してね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 12:05:48.39 ID:rRrecnWw.net
最低賃金全国ワースト
全国紙に恥をさらした糞かっぺ鹿児島

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 12:29:55.77 ID:8lREAFJn.net
鹿児島761円
クマンコ762円

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 14:04:28.19 ID:Yq1ejgGl.net
あのぉ.....。もう鹿児島ネタはいいよww
お互い気にし合ってるのは分かったからw
余計なプライドは成長への弊害を及ぼす。お互いね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 15:50:11.16 ID:o3p72TKp.net
>>373
どっちも大半は北九から煽ってるんじゃない?
新潟と金沢を富山から煽ってるみたいに

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 17:32:17.78 ID:IWImWVeR.net
>>373
鹿児島ネタなんて本来意味はない。
アラシが去ればいいだけ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 21:36:21.49 ID:Blhmn17I.net
今年の大河ドラマは熊本がどれだけ田舎くさいのかが顕著に描かれていますね。
俳優さん熊本弁覚えるの大変だったろうな……( *´艸`)クスクス

377 :人はそれを奴隷貿易と言う:2019/01/21(月) 22:20:03.80 ID:t3gXVmce.net
前作がテロリスト首謀者賛美だったからね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 22:20:11.02 ID:k66CbTL+.net
「太平洋水サミット」開催決定 熊本市で2020年
https://this.kiji.is/460051413990540385

早速MICE効果でてるやん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 22:23:42.07 ID:OiCDVLOX.net
>>377
クマンコは麻原彰晃で対抗?w

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 22:25:20.25 ID:FfqEbcSO.net
>>378
田舎熊本以外に立候補なしwww

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 22:58:30.17 ID:mHV/z+tP.net
ビックカメラ 九州店舗一覧

【福岡県】
・天神1号館
・天神2号館

【鹿児島県】
・鹿児島中央駅店

https://www.biccamera.com/bc/i/shop/shoplist/index.jsp

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 23:13:33.87 ID:IWImWVeR.net
サツマンコがどんなに[枝葉末節]なデータを並べても・・・・

〇熊本市は政令指定都市、鹿児島市は中核市。
〇熊本市の人口は74万、鹿児島市は59万
〇熊本大都市圏(総務省)の人口は、全国11大都市圏のひとつで150万。
 鹿児島都市圏の人口は、112万で38万もの大差。
〇繁華街地価比較では、熊本市下通の150万/uに対し鹿児島天文館は83万/u。
 
 政府機関も熊本市には財務、郵政、通信、環境、農政、森林、自衛隊等の国の
九州統括機関があるほか、南九州を統括する国税もある。政治的には熊本市の
支配地域が鹿児島市。

外資系ホテルも、熊本市にはANAクラウンプラザ(IHGインターコンチネンタル系)が
以前よりあり、南国殖産との合弁鹿児島シェラトンでやっと並んできただけ。

なお、やたら空港利用者にこだわってるけど、別に鹿児島市にあるわけでもないのに、
どや顔が痛い(笑)しかも空港利用者が多いのは県民の離島住民比率が日本一で
あることや、離島観光者の乗り換えが多いだけの話だし。

名誉領事自慢のサツマンコにワロタ。結局鹿児島人だし。
名誉領事は名のとおり肩書きだけ・無報酬の名誉職である。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 23:15:17.04 ID:JI8f2vaF.net
丸善ジュンク堂書店 九州店舗一覧

【福岡県】
・丸善博多店 : JR博多シティ8階
・ジュンク堂書店福岡店 : メディアモ-ル天神地下1階〜4階

【大分県】
・ジュンク堂書店大分店 : 大分中央BESTビル1〜5階

【鹿児島県】
・丸善天文館店 : ヴィストラルビル地下3階~6階
・ジュンク堂書店鹿児島店 : マルヤガ-デンズ5階〜6階

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 23:38:07.30 ID:Yq1ejgGl.net
┐(´д`)┌

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 01:03:23.56 ID:jmDRAeKw.net
2017年 九州 空港利用者数ランキング(国際線)

1位 福岡空港 616万人

2位 鹿児島空港 29万人

3位 北九州空港 27万人

4位 佐賀空港 15万人

5位 大分空港 12万人

6位 熊本空港 11万人

7位 宮崎空港 9万人

8位 長崎空港 5万人

https://mile-points.com/2017-airport-reki/

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 01:03:57.38 ID:jmDRAeKw.net
2017年 九州 空港利用者数ランキング

1位 福岡空港(全国4位)2,379万人

2位 鹿児島空港(全国9位)561万人

3位 熊本空港(全国11位)330万人

4位 宮崎空港(全国12位)316万人

5位 長崎空港(全国13位)316万人

6位 大分空港(全国19位)189万人

7位 北九州空港(全国23位)163万人

8位 奄美空港(全国35位)76万人

9位 佐賀空港(全国37位)74万人

https://mile-points.com/2017-airport-reki/

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 09:41:14.72 ID:Lb9kSWut.net
サツマンコがどんなに[枝葉末節]なデータを並べても・・・・

〇熊本市は政令指定都市、鹿児島市は中核市。
〇熊本市の人口は74万、鹿児島市は59万
〇熊本大都市圏(総務省)の人口は、全国11大都市圏のひとつで150万。
 鹿児島都市圏の人口は、112万で38万もの大差。
〇繁華街地価比較では、熊本市下通の150万/uに対し鹿児島天文館は83万/u。
 
 政府機関も熊本市には財務、郵政、通信、環境、農政、森林、自衛隊等の国の
九州統括機関があるほか、南九州を統括する国税もある。政治的には熊本市の
支配地域が鹿児島市。

外資系ホテルも、熊本市にはANAクラウンプラザ(IHGインターコンチネンタル系)が
以前よりあり、南国殖産との合弁鹿児島シェラトンでやっと並んできただけ。

なお、やたら空港利用者にこだわってるけど、別に鹿児島市にあるわけでもないのに、
どや顔が痛い(笑)しかも空港利用者が多いのは県民の離島住民比率が日本一で
あることや、離島観光者の乗り換えが多いだけの話だし。

名誉領事自慢のサツマンコにワロタ。結局鹿児島人だし。
名誉領事は名のとおり肩書きだけ・無報酬の名誉職である。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 09:53:59.96 ID:gXL1oNUz.net
福岡以外で有名店が商売で来るのは熊本だろうね
鹿児島だと熊本南部、宮崎南部がギリ商圏
今後発展するのは久留米、熊本
長崎は新幹線通っても発展しないと思う
宮崎、鹿児島は間違いなく衰退の一途
大分と佐賀はわからん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 09:58:29.75 ID://UDYL89.net
【国内100都市を対象に成長可能性をランキング】

総合ランキングでみた成長可能性の高い上位都市

1位 東京都特別区部
2位 福岡県福岡市
3位 京都府京都市
4位 大阪府大阪市
5位 鹿児島県鹿児島市
6位 茨城県つくば市
7位 北海道札幌市
8位 長野県松本市
9位 福岡県久留米市
10位 長崎県佐世保市

ポテンシャルランキングでみた成長可能性の高い上位都市

1位 福岡県福岡市
2位 鹿児島県鹿児島市
3位 茨城県つくば市
4位 愛媛県松山市
5位 福岡県久留米市
6位 長野県松本市
7位 北海道札幌市
8位 宮崎県宮崎市
9位 沖縄県那覇市
10位 熊本県熊本市

https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2017/cc/0705

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 10:34:09.92 ID:YS3CuxiZ.net
>>381
仙台や神戸みたいなビックカメラのない大都市もあるんですが。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 10:44:20.78 ID:6GGPXoN9.net
>>388
くまんこは福岡とJRQ駅ビルにストロー

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 10:51:01.56 ID:z0JyqiQs.net
>>390
仙台にはヨドバシ、神戸にはヤマダLABIがある
都市型家電量販店がない大都市は皆無

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 10:52:15.75 ID:1ojJUuYP.net
九州 卸売業・小売業 年間商品販売額

1位 福岡県 21,760,943百万円

2位 鹿児島県 4,194,068百万円

3位 熊本県 4,043,180百万円

4位 長崎県 2,986,949百万円

5位 宮崎県 2,714,389百万円

6位 大分県 2,467,465百万円

7位 佐賀県 1,663,929百万円

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 11:11:24.35 ID:rxVBb+90.net
御船のコストコは楽しみだね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 13:23:53.56 ID:+CF+WPYJ.net
御船のコストコって昨年5月以降何か情報出たか?
まったく進展見えないんだが

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 17:10:11.94 ID:jk9nzMKQ.net
>>382
どこが外資系?www

ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
社名 株式会社 ニュースカイホテル
The New Sky Hotel, Ltd,
設立年 1968年
所在地 〒860-8575 熊本市中央区東阿弥陀寺町2番地
事業目的 ホテル所有・運営

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 18:55:02.39 ID:Szmz1DyG.net
>>396
南国殖産運営の鹿児島シェラトンがかわいそうになるからやめとけw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 18:58:33.41 ID:IeK5yhzr.net
九州県庁所在地 ホテル営業施設数・客室数

1位 福岡市 187 (24,927室)

2位 鹿児島市 78 (8,225室)

3位 宮崎市 69 (6,963室)

4位 大分市 63 (5,100室)

5位 熊本市 25 (3,654室)

6位 長崎市 17 (1,931室)

※厚生労働省調べ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:09:51.61 ID:ZyNLTMwR.net
別に煽る気はないけど、シェラトンは外資系高級ホテルでANAクラウンプラザは外資系ホテルではないというだけのことじゃないの?
運営会社に関しては基本どこも直営ではないから両方とも煽るには間違いかと

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:12:19.21 ID:TEEBOa20.net
>>399
どっちも外資系だよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:17:22.47 ID:Q+hbFCpq.net
外資系高級ホテル

福岡=省略
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なし ←貧乏クマンコには無縁ばってんwww

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:24:43.26 ID:ZyNLTMwR.net
>>400
外資はインターコンチネンタルだよ
クラウンプラザは外資系ではないね
どうでもいいことだが

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:28:12.88 ID:6z/mpF/E.net
鳥取や山口でANAクラウンプラザを外資系ホテルだというのは聞いたことがないが熊本では外資系ホテルというのかな?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:38:58.63 ID:jk9nzMKQ.net
>>397
え?w違うわw

IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社

本店所在地 日本
〒105-0001
東京都港区虎ノ門一丁目2番8号
虎ノ門琴平タワー20階

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:41:25.00 ID:jk9nzMKQ.net
>>397
シェラトン

スターウッド・ホテルズ&リゾーツ・ワールドワイド (Starwood Hotels and Resorts Worldwide) は、世界規模で展開する大型ホテルチェーン。
スターウッド・ホテル&リゾート、単にスターウッドとも。
現在はマリオット・インターナショナル傘下。

業種 ホテル運営
設立
1969年にREITとして設立
本社 コネチカット州スタンフォード

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:49:13.34 ID:jk9nzMKQ.net
シェラトングループの親会社

スターウッド・ホテルズ&リゾーツ・ワールドワイド (Starwood Hotels and Resorts Worldwide) は、世界規模で展開する大型ホテルチェーン。
スターウッド・ホテル&リゾート、単にスターウッドとも。
現在はマリオット・インターナショナル傘下。

業種 ホテル運営
設立
1969年にREITとして設立
本社 コネチカット州スタンフォード


マリオット・インターナショナル
マリオット・インターナショナル (英: Marriott International) は、世界各地でマリオットやリッツ・カールトンなど様々なブランドのホテルや宿泊施設の運営やフランチャイズを手がけるメリーランド州に本部を置くアメリカ合衆国の多国籍企業。
2018年現在、世界最大のホテルチェーンである。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:52:15.96 ID:jk9nzMKQ.net
ANA Crowne Plaza(ANAクラウンプラザホテル)の親会社

IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社 (IHG ANA Hotels Group Japan LLC / IHG-ANA LLC)

本社:東京都

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:53:42.08 ID:jk9nzMKQ.net
>>400
はい論破wwwwww

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:54:38.25 ID:q19DT6TC.net
外資系高級ホテル

福岡=省略
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なし ←貧乏クマンコには無縁ばってんwww

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:58:46.55 ID:NluSEV/A.net
>>402
クラウンプラザはインターコンチネンタルの系列ブランドだからインターコンチネンタルが外資系ならクラウンプラザも外資系だぞw
ちょっとは勉強しろw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:00:57.13 ID:q19DT6TC.net
外資系高級ホテル

福岡=省略
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なし ←貧乏クマンコには無縁ばってんwww

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:28:07.15 ID:e0ESKQwf.net
福岡だってヒルトンとハイアットとANAクラウンプラザしかないじゃん(´・ω・`)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:32:34.40 ID:mE7e1tCb.net
外資系高級ホテル

福岡=ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なし ←貧乏クマンコには無縁ばってんwww

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:40:05.76 ID:6469DIOu.net
つかそもそも外資系ホテルってそんなにありがたがるものか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:45:12.72 ID:mE7e1tCb.net
外資系高級ホテル

福岡=ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なし ←貧乏クマンコ悔しかばってんwww

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 21:50:03.97 ID:QZDgSLrq.net
天草に外資系リゾートホテル来ないかな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 23:24:20.85 ID:jk9nzMKQ.net
>>410
違うw

ANA Crowne Plaza(ANAクラウンプラザホテル)の親会社

IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社 (IHG ANA Hotels Group Japan LLC / IHG-ANA LLC)

本社:東京都

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:00:16.23 ID:IsXlmNHF.net
B'z、6月より「B'z LIVE-GYM 2019」開催決定!

B'zが6月8日(土)鹿児島・鹿児島アリーナより「B'z LIVE-GYM 2019」を開催することが決定した。

ツアーは9月10日(火)福岡・マリンメッセ福岡まで、16会場で36公演行われる。

先日、「SUMMER SONIC 2019」にヘッドライナーとして出演が決定したB'z。このツアーにも注目が集まる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000006-pia-ent

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:09:17.10 ID:+9RhM8hf.net
>>417
じゃあ鹿児島にも外資系なくなるぞ
どっちにしろ矛盾しまくりw
鹿児島のシェラトンを外資系というくくりに入れるならクラウンプラザも外資系という括りになるし、クラウンプラザをANAが運営するから外資系じゃないというなら鹿児島のシェラトンは南国殖産運営だから外資系じゃないという括りになる
諦めろw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:13:45.66 ID:DqNwGrYE.net
外資系高級ホテル

福岡=ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なし ←貧乏クマンコ諦めなさいwww

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:42:37.65 ID:KvZrhpqE.net
>>419
こいつもはや熊本アンチだろ
わざとやってるのか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:16:29.17 ID:T1isfMqO.net
ヒマ人ばっかり

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:28:44.45 ID:MaTcmTgU.net
クラウンプラザはインターコンチネンタルホテルズ系列(世界で約5300件)の外資系ホテルです。
その中でも中級ホテルになります。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:29:37.12 ID:MaTcmTgU.net
外資系ホテル ランク

【最高級ホテル】
・リッツカールトン(福岡)
・インターコンチネンタル(大分)

【高級ホテル】
・シェラトン(鹿児島・宮崎)
・ヒルトン(福岡・長崎)
・ハイアットリージェンシー(福岡)

【中級ホテル】
・クラウンプラザ(熊本)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:34:37.71 ID:KvZrhpqE.net
大分のはインターコンチネンタル別府だから高級ホテルだがリゾートホテルだな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:40:30.12 ID:KvZrhpqE.net
外資系高級シティホテル
リッツ・カールトン福岡、ハイアット福岡、シェラトン鹿児島、ヒルトン長崎

高級シティホテル
ホテル日航熊本、日航大分など

高級リゾートホテル
インターコンチネンタル別府

高級シティホテルと高級リゾートホテルの間
ヒルトンシーホーク、シェラトンオーシャンリゾート(旧宮崎シーガイヤ)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:43:36.89 ID:D/NchejY.net
>>424
福岡にはハイアットリージェンシーもあるが
その上のランクのグランドハイアットも中洲にあるよね?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:59:41.62 ID:KvZrhpqE.net
調べてみたらホテル日航大分は6000円で泊まれるから高級ホテルではなかったわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 02:07:50.79 ID:Rfl+6euF.net
>>419
アホすぎるwww
何度言えばわかるのか?w



シェラトンの親会社
マリオット・インターナショナル (英: Marriott International) は、世界各地でマリオットやリッツ・カールトンなど様々なブランドのホテルや宿泊施設の運営やフランチャイズを手がけるメリーランド州に本部を置くアメリカ合衆国の多国籍企業。
2018年現在、世界最大のホテルチェーンである。

シェラトン鹿児島の運営会社
南国殖産の作るな運営会社

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 02:09:54.75 ID:Rfl+6euF.net
>>419

ANAクラウンプラザホテルの親会社

IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社
本社:東京都←wwwwwwwww


ANAクラウンプラザホテルの運営会社

ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
社名 株式会社 ニュースカイホテル
The New Sky Hotel, Ltd,
設立年 1968年
所在地 〒860-8575 熊本市中央区東阿弥陀寺町2番地
事業目的 ホテル所有・運営

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 02:10:43.56 ID:Rfl+6euF.net
>>419
はい論破wwwwwwwww

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 02:16:23.25 ID:Rfl+6euF.net
シェラトン鹿児島
本社所在地 アメリカ
運営会社 鹿児島 (南国殖産)

ANAクラウンプラザホテル熊本
本社所在地 東京
運営会社 熊本(熊本ニュースカイ)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 02:19:00.98 ID:Rfl+6euF.net
>>423
ソースは?w

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 02:24:22.39 ID:Co0ZTDJD.net
ホテル価格(最新)

20000〜 グランドハイアット福岡、シェラトンオーシャンリゾート

14000〜20000 ヒルトンシーホーク福岡、ハイアットリージェンシー博多、ソラリア西鉄天神、ソラリア西鉄鹿児島

10000〜13000 リーガロイヤルホテル小倉、ANAクラウンプラザ熊本、ホテル日航熊本、JRブラッサム大分、JRホテル鹿児島

〜10000 小倉ステーションホテル、JRホテル熊本、JRホテル長崎、JRホテル宮崎、ホテル日航大分

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 02:32:14.50 ID:Co0ZTDJD.net
価格帯を調べたけど大した差はないんだし、もうこれでホテルの話は止めにすべき
結果は書いたわけだしね
荒れすぎ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 06:55:49.00 ID:BTQbxf95.net
外資系高級ホテル

福岡=ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なし ←貧乏クマンコ諦めなさいwww

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 06:59:47.57 ID:vb+XE3jE.net
>>427
リージェンシーは近々閉鎖予定だよ(´・ω・`)
グランドはキャナルシティ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 07:01:27.88 ID:vb+XE3jE.net
>>434
JR九州ステーションホテル小倉に名前変わったよ(´・ω・`)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 08:43:49.67 ID:6y0aEVSK.net
宮崎にはホリデイ・イン青島リゾートがあるけど中級外資系でいいのかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 10:29:18.21 ID:8LX2G11J.net
市電の機能強化に向け課題を確認

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190122/5000004366.html

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 10:42:18.22 ID:I5nQUR7V.net
熊本駅から桜町 通町筋の移動が問題になるだろう
駅で降り立った来外者への対策は市電抜きには考えられない

結局今のところ無策だから 苦情が膨らんでから 後手に回って
あわてて対応するはず

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 19:53:02.07 ID:Bs4Bknz0.net
>>371
つまんね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 19:56:39.59 ID:Bs4Bknz0.net
>>388
小倉があるやんけ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 19:57:17.54 ID:Bs4Bknz0.net
>>395
維持できんやろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 20:36:17.35 ID:vb+XE3jE.net
>>439
そだねー

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 21:45:03.42 ID:p7QlRBqM.net
ホテル価格(最新)

20000〜 グランドハイアット福岡、シェラトンオーシャンリゾート

14000〜20000 ヒルトンシーホーク福岡、ハイアットリージェンシー博多、ソラリア西鉄天神、ソラリア西鉄鹿児島

10000〜13000 リーガロイヤルホテル小倉、ANAクラウンプラザ熊本、ホテル日航熊本、JRブラッサム大分、JRホテル鹿児島

〜10000 小倉ステーションホテル、JRホテル熊本、JRホテル長崎、JRホテル宮崎、ホテル日航大分

結局高級外資と言えるのはハイアット福岡とシェラトンオーシャンだけでOK?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 22:15:56.68 ID:pArgKJEL.net
なにこのガバガバ表は

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 22:19:09.28 ID:y4forxDC.net
サツマンコがどんなに[枝葉末節]なデータを並べても・・・・

〇熊本市は政令指定都市、鹿児島市は中核市。
〇熊本市の人口は74万、鹿児島市は59万
〇熊本大都市圏(総務省)の人口は、全国11大都市圏のひとつで150万。
 鹿児島都市圏の人口は、112万で38万もの大差。
〇繁華街地価比較では、熊本市下通の150万/uに対し鹿児島天文館は83万/u。
 
 政府機関も熊本市には財務、郵政、通信、環境、農政、森林、自衛隊等の国の
九州統括機関があるほか、南九州を統括する国税もある。政治的には熊本市の
支配地域が鹿児島市。

外資系ホテルも、熊本市にはANAクラウンプラザ(IHGインターコンチネンタル系)が
以前よりあり、南国殖産との合弁鹿児島シェラトンでやっと並んできただけ。

なお、やたら空港利用者にこだわってるけど、別に鹿児島市にあるわけでもないのに、
どや顔が痛い(笑)しかも空港利用者が多いのは県民の離島住民比率が日本一で
あることや、離島観光者の乗り換えが多いだけの話だし。

名誉領事自慢のサツマンコにワロタ。結局鹿児島人だし。
名誉領事は名のとおり肩書きだけ・無報酬の名誉職である。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 22:21:47.40 ID:HBWcKqF/.net
まだホテルの話ししてんの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 22:25:08.09 ID:y4forxDC.net
IHGが外資系である以上、IHG・ANA・ホテルズグループジャパンも外資系になると
いう簡単な理屈がわからないサツマンコ。

IHG・ANA・ホテルズグループジャパンは、2006年12月1日、世界有数のホテルグループであるインターコンチネンタル ホテルズ グループ(IHG)と、全日本空輸株式会社
(ANA)の業務提携により設立された合同会社です。現在は日本国内で32軒のホテル、
9,500室以上の客室を展開する日本有数のインターナショナルなホテル運営会社です。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 22:25:33.80 ID:bUcHDP1Z.net
ホテルとか別にどうでもよくね?w
いいかげん違う話しようよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 22:27:59.16 ID:y4forxDC.net
>>451
まずはスレチのサツマンコがサツマに帰るのが先。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 22:36:26.97 ID:S6pPkVnU.net
>>450
自分で答え言ってるじゃん
合弁会社であってそれ以上でもないのです

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 23:47:19.19 ID:BlIw+aM1.net
鹿児島はつまり何が言いたいの?w

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 00:28:29.60 ID:aRXg4u55.net
外資系高級ホテル

福岡=ハイアット、ヒルトン、リッツカールトン
鹿児島=シェラトン
長崎=ヒルトン
大分=インターコンチネンタル
宮崎=シェラトン


田舎熊本=なし ←貧乏クマンコには無理無理www

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 02:38:09.65 ID:LTZXGlok.net
http://crr.bc.edu/wp-content/uploads/2018/07/ib18-14-1.pdf

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 03:25:45.98 ID:Q2yFLx+v.net
自分たちは日本の会社ですと言ってるwww

IHG・ANA・ホテルズグループジャパンは、2006年12月1日、世界有数のホテルグループであるインターコンチネンタル ホテルズ グループ(IHG)と、全日本空輸株式会社(ANA)の業務提携により設立された合同会社です。

現在は日本国内で32軒のホテル、9,500室以上の客室を展開する日本有数のインターナショナルなホテル運営会社です。

社名
IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社
所在地
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー20階

>>453
それwww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 09:21:59.29 ID:4tczZLFo.net
>>457
読解力ゼロかよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 10:00:00.93 ID:5Cuak6py.net
大津町

阿蘇くまもと空港へのアクセス改善について説明会

平成31年1月24日(木曜日)14時 (13時30分受付開始) ※予約は不要です。
大津町生涯学習センター(文化ホール)

皆様のご参加をお願いいたします。

誰か行ってくる人・・・ JRQの幹部が来てるかも知れないよ。

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200