2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中都市同士だと海外の方が賑わいがあるのはなぜ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 22:39:38 ID:85Yejx9+.net
特に欧州ロシア
なんつーか、10〜30万クラスの都市の歩いてる人の数・賑わいが違う
明らかに市域人口が都市圏人口との差が大きいのとは関係ない開きがある
田舎の10〜30万クラスの街とか単独市域かつ、ほぼDIDだけで周りは無人の草原になるような感じだしな

北米は歩いてる人の数は日本とあんまり変わらない感じだけど、それでも中心部市街地が軽井沢みたいで郊外はシネコン完備のSC、みたいな小都市がいっぱいあるし
そりゃ大都市礼賛になりにくいわけだわ

総レス数 2
1 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200