2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリジナルサピエンスの女性5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:01:13.32 ID:7CL5T1lT.net
オリジナルサピエンスの女性こそ、サピエンスにおける大きな
特質を表しています

オリジナルサピエンスの女性4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1631789700/

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 16:37:45.34 ID:dn+SWpNY.net
まぁ歯並び自体はイギリスはそんな治さなず、アメリカはすぐにブレイスィズで治しまくる文化の違いもあるけど 

日本人は縄文人と弥生人が混血した結果と硬いものを食わず顎が発達しない結果のダブルパンチでガチャガチャが酷いが
イギリスも島国だから悪いとかあるんだろうか
韓国人は顎が発達してるので歯並びが良い。
妙に人工的に良過ぎるのはブレイスィズなどで矯正の結果なんだろうが

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 08:09:44.45 ID:WUE5cwPS.net
非ハイデルベルゲンシス系の影響が結構ある白人は日本文化に惹かれやすいというのはあるな
基本的に非ハイデルベルゲンシス系が入ると大人しくなるから、ネアン文化には合わなくなる
>>259の子もそうだな
日本文化と韓流の分かれ目もここにあるんだな
日本文化の方が非ハイデルベルゲンシス系が多めで大人しい
韓流はC2の影響が結構あって、非ハイデルベルゲンシス系の影響が小さい
アジア人で日本文化に惹かれるか、韓流に惹かれるかの分かれ目も、本人の非ハイデルベルゲンシス系の
影響の度合いに左右されてる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 08:41:26.12 ID:g/GynLaz.net
201 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2022/07/18(月) 19:01:59.78 0
自分は強い。自分は力を持っている。自分は上だ。自分こそが支配者だ。
この持病が、チンギス・ハーンのような人格、生き方をもたらすのだ。
チンギス・ハーン症候群とでも呼ぶべきか。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 09:04:35.16 ID:WUE5cwPS.net
まあオリジナルサピエンスもハイデルベルゲンシスの系列だからね
アグレッシブさはあるが、ネアンデニソワと比べると女性化された感じだな
それから集団化もオリジナルサピエンスの特徴か
さらにC2は苛酷な環境で捻れてる部分もあるな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 19:37:32.68 ID:WUE5cwPS.net
インドネシア人みたいだがすごい美人
これだけの美人はなかなかいない
さすがにインドネシアはオリジナルサピエンス度が高い
非ハイデルベルゲンシス系の影響はあまり感じないな
ただ、体が華奢なんでそれは非ハイデルベルゲンシス系の影響だろう
しかし、インドネシアが比較的非ハイデルベルゲンシス系の影響が少ないのは謎だな

https://youtu.be/YKq_-bvmoSs?t=34

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 19:49:41.76 ID:WUE5cwPS.net
こういう人はかなり貴重だな
非ハイデルベルゲンシス系の影響が少なく、抑制的な感じがない
元来のオリジナルサピエンスの感応性の高さみたいなのが100%ではないだろうけど垣間見れる
C2系の場合も非ハイデルベルゲンシス系の影響の少ないオリジナルサピエンスだが
環境の苛酷さから元来のオリジナルサピエンスとは容姿も性質もズレた感じになっているから
あまり参考にならないんだよな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 20:01:29.03 ID:WUE5cwPS.net
まあこの人を見ていると、現代人の美的感覚はオリジナルサピエンス
に合わせて調整されているというのがよくわかると思う

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 20:17:47.44 ID:WUE5cwPS.net
まあしかしアジア人なので、非ハイデルベルゲンシス系の影響が完全にないというわけには
いかないかな
非ハイデルベルゲンシス系の影響のないオリジナルサピエンスを探すにはアフリカを見るしかないが
そっちでは旧サピエンスの影響が出てくるからな
両方の要素を引き算しながら元来のオリジナルサピエンスを想像していくしかないかもな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:34:16.01 ID:WUE5cwPS.net
インドネシアで特に原住民のオリジナルサピエンス度が高い理由は
やはりトバが思い浮かぶな
トバによって無人化した地域にオリジナルサピエンスが移住してきたというシナリオは考えられる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 07:52:17.01 ID:ugSWzjYd.net
この人は南スーダンのモデルみたいだが、ハプログループAだろう
角度によって印象変わるんだが、これを見ればオリジナルサピエンスがどういう感じなのか
だいたいつかめるとおもう


https://wupedia.com/wp-content/uploads/2021/02/Nyakim.png

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 08:01:33 ID:ugSWzjYd.net
こういうのを見ると非常に美しいが、現代人の美の基準がどこにあるか
再認識させられるだろう

https://i0.wp.com/savoirentreprendre.net/wp-content/uploads/2021/08/Nyakim-Gatwech-4-699x437-1.jpg?w=699&ssl=1

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 10:11:26.98 ID:ugSWzjYd.net
女性らしい格好をすると信じられないぐらい美しくなる
オリジナルサピエンスによる美の基準は非常に深いところから来ている

https://i0.wp.com/koko.ng/wp-content/uploads/2018/01/Nyakim-Gatwech-Queen-Of-Dark-KOKO-NG-4.jpg?fit=620%2C500&ssl=1

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 16:17:46.46 ID:ugSWzjYd.net
この辺かな
魂の奥底から美しいと思えるときに、それはオリジナルサピエンスの祖型なんだろうと思う
そのようにサピエンスはプログラムされてる

https://64.media.tumblr.com/46547fea94e87d9d04545375784e446a/tumblr_pzl0g2jH6T1udh44wo1_400.jpg

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 16:23:21.33 ID:ugSWzjYd.net
こうやって見ていくと、非ハイデルベルゲンシス系の影響がある女性の場合は子供らしい愛らしさで、
ネアン系女性の場合は男性的な美しさであることがわかるな
真の女性的な美しさがあるのはオリジナルサピエンス女性ということになる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:17:24 ID:ugSWzjYd.net
こういう髪型をすると女性らしさはやはりなくなるが
しかしここで注目すべきは耳だな
こんな風にベタっと後ろに張り付いている耳は非ハイデルベルゲンシス系の影響がほぼないことを
示している
こういう耳はやはりアフリカ人に多いが、C2系にもよく見られるな
アフリカにもピグミー由来の非ハイデルベルゲンシス系の影響はあるんだが、
ユーラシアほど広範囲には広がらなかったみたいだな
そして、元来のオリジナルサピエンスは8頭身ということもある
非ハイデルベルゲンシス系の影響がないために、体はスリムではあっても小さくはない

https://youtu.be/nc39-KSeo4I?t=24

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:20:24 ID:ugSWzjYd.net
こっちの人はオーストラリアのモデルのようだが、やはり南スーダン出身だろうな
やや旧サピエンスの影響があると思うが、圧倒的なオリジナルサピエンス女性の魅力に驚く

https://youtu.be/PQgySgUZFEo?t=5

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:30:39 ID:ugSWzjYd.net
肌が非常にきめ細かいというのポイントかな
肌の色が黒いのでちょっと比較しづらいが
ニューギニアのような旧人系の黒い人たちと比べると一目瞭然でわかるだろう
またC2系の人たちも色は白いがやはり肌のきめが細かいという同じ特徴がある

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:44:08.91 ID:ugSWzjYd.net
やはり南スーダン出身だったな

https://youtu.be/Vf3XRn5OoHI?t=37

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:47:49.46 ID:ugSWzjYd.net
まあ南スーダンからは大量にモデルが出てるみたいだな
8頭身でリアルバービーみたいになるからまさに打って付けの職業か
さすがにオリジナルサピエンスということになるのか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 14:54:23.57 ID:XhvV4dsT.net
>>381
これがオリジナルサピエンスの特徴をつかむには最も良いかな
目鼻が小さく、眉下の段差も小さい
サハラ以南のアフリカ人の場合は、主に旧サピエンスの影響でここから外れる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 09:56:02.92 ID:o6Pe5T6a.net
黒人の場合、一般的に色が黒い方が美形という面白い現象があるんだよな
元来のオリジナルサピエンスは色が非常に黒かったのかもしれないな
旧サピエンスはそれほど黒くなかったのかもしれない
もちろん、ネアンは白かっただろうし
なので、旧サピエンスやネアンの影響を受けると色は白くなるが、しかし
容姿の形状自体は美しさからは外れる
このために結果として、色が黒い人の方が美形ということになる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 10:03:09.84 ID:o6Pe5T6a.net
右の人はソマリア当たりのT系だろうか
非ハイデルベルゲンシス系の影響が顕著だな
左の人は非常に黒いが、やや旧サピエンスの影響もあるか
非ハイデルベルゲンシス系も容姿という面では、子供っぽくなることでかわいさは増すが
真の女性的魅力という面ではオリジナルサピエンスにかなわないからね

https://youtu.be/XKHRlYA8KOE?t=26

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 15:19:48.19 ID:o6Pe5T6a.net
右の人は中華系とナイジェリアのハーフだった

https://en.wikipedia.org/wiki/Adesuwa_Aighewi

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 15:25:13.20 ID:o6Pe5T6a.net
左の人はやはり南スーダン系らしい
旧サピエンスの影響もあるが、オリジナルサピエンスらしい強い魅力がある

https://akns-images.eonline.com/eol_images/Entire_Site/202059/rs_634x1024-200609122915-634-Anok_Yai-gj-6-9-20.jpg?fit=around%7C634:1024&output-quality=90&crop=634:1024;center,top

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%A4

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 15:51:47.63 ID:o6Pe5T6a.net
ここで悔やまれるのがやはりアンダマンだな
アンダマンも非常に黒いが、この人のように旧サピエンスの影響が見られる例はあまりない
旧サピエンスの影響がないオリジナルサピエンスは非常に貴重だが
人口が少なすぎる
アンダマンが出アフリカ時の新サピエンスに非常に近いのであれば、
出アフリカ時にはまだ新サピエンスは旧サピエンスの影響を受けていなかったということになる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 15:55:30.30 ID:o6Pe5T6a.net
旧サピエンスの影響を受けると、特におでこの湾曲が大きくなる
こんなおでこをしたアンダマンはいないので、アンダマンには旧サピエンスの影響はほぼないだろう
と思われる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 17:26:02.08 ID:o6Pe5T6a.net
結局、>>381の南スーダンのモデルが一番オリジナルサピエンスに近い感じだろう
おでこの湾曲もそれほどではないので、旧サピエンスの影響もそれほどないだろう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 17:28:39.22 ID:o6Pe5T6a.net
この人なんかも南スーダンのモデルだがやはりかなり魅力あるな
おでこの湾曲もややあるが、それほどでもないか

https://www.youtube.com/watch?v=sHA6kcg_RhA

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 17:50:51.66 ID:o6Pe5T6a.net
すごくかわいらしい感じだな
非ハイデルベルゲンシス系の影響はない感じだが、ほとんどアジア人女性のような振る舞い方だ
まあ>>381の女性も童顔なんで、オリジナルサピエンスも子供らしい感じというのはあるんだろうな
子供らしいさというのは、オリジナルサピエンスと非ハイデルベルゲンシス系で共通するとしても
非ハイデルベルゲンシス系がはいると抑制的なブレーキがかかった感じになることと、
線が細い感じになることがあるか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 18:05:49.81 ID:o6Pe5T6a.net
おでこの湾曲はやはりある程度あるか
しかし目鼻がそれほど大きくないのでオリジナルサピエンス度は高いんだろうな
非常に愛らしい感じだな
日本のアイドルのよう

https://www.youtube.com/watch?v=-p3003ZJATY

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 19:21:57 ID:o6Pe5T6a.net
やはり耳が後ろに張り付いた感じで、非ハイデルベルゲンシス系の影響は
あまりない感じだな
非ハイデルベルゲンシス系の影響がなくてもこんな子供っぽい感じになるのは意外だった
ネアンデニソワが早熟成分きついから、それが入らないとこんな感じになるかもしれないな
ユーラシアはどうしてもネアンデニソワの影響を受けているからね

https://youtu.be/-p3003ZJATY?t=62

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 19:41:19.50 ID:o6Pe5T6a.net
旧サピエンスの影響はある程度受けてる感じなんだが
旧サピエンスはそれほど早熟ではなかったのかもしれない
旧サピエンスはハイデルベルゲンシス直系だから、やはりかなりアグレッシブなはずだが
徐々に新サピエンスに移行する過渡的な属性もあったのかもしれないな
そのような属性の一つに晩熟化というのがあったのかもしれない
確かに、アフリカの子供は欧州や中東と比べるとあまり早熟という感じはしない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 20:14:35 ID:o6Pe5T6a.net
ちょっと目が大きいかな
旧サピエンスの影響ということになるのか
しかし非常に女性らしいな
この感じはなかなか出ない
だいたいスーパーモデルなんて女性らしさは皆無であるのが普通だから

https://youtu.be/1J9Ikijqo08?t=41

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 20:34:12.96 ID:o6Pe5T6a.net
司会者は中東系でネアン度高いわけだが、非ハイデルベルゲンシス系も入ってるな
ユーラシアでは非ハイデルベルゲンシス系の影響は非常に広範

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 10:46:35.53 ID:R5DcNd/D.net
ネアン度を測る目安として首の太さというのはあるのかもしれないな
サマーズ元財務長官だが、こんな感じだとネアン度は結構あるという感じになるのかもしれない
アメリカの田舎の白人のことをレッドネックという言い方で揶揄することがあるみたいだが
こんな感じの首なんだろうか
バイデンが共和党員はネアンデルタールとかそんなことを言ったようだが、こういう感じの
首の人たちなのかもしれない
まあこの人は民主党だったと思うが

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iEhD_fbM79Dg/v1/2200x-1.jpg

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 17:57:30.74 ID:VG2cNNFg.net
1 : 2021/08/22(日) 10:39:49.49 ID:LNhyMsyXM
アスペ ? 日本人
言葉をそのまま受け取る ? 言葉の裏の意味を読み取れる
自分の世界に篭りがち ? 人の顔色や世間体を気にしてばっかり
合理的、先進的 ? 非合理的、伝統的
無表情 ? いつもヘラヘラ愛想笑いばっかしてる
無愛想。媚びない ? 長いものに巻かれる。上の言いなり
個人主義 ? 集団主義

要はアスペって「日本人とは正反対の人種」ってだけちゃうの???

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:09:33.30 ID:O8N2DYH8.net
【脳科学の雑学】IQや賢さは何に比例するのか?【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=zaJKRSKx1Yc

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 23:02:34.48 ID:FJogJIfm.net
まあこのスレを理解しておけば、外国人の見方もきっちりできるようになるだろう
白人なんかもネアン度高いとちょっとという感じになるし
オリジナルサピエンス度が高いと女性なんかはかなり魅力的になる
やはり容姿において色が白いのは有利な点だしね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 23:07:42.53 ID:Mp8cgTF1.net
フランス人でもソフィーマルソーみたいなアジア人ライクな
人がいるんだよな
あまり非ハイデルベルゲンシス系の影響は感じないので、フン族みたいなC2の影響かな
フランク王にフン族の血筋の噂があるぐらいだからね
ドイツも同じだろうけどドイツの方がやはりフン族の影響をより強く受けている感じはある
東ゴート族なんかはフン族配下だったし

https://www.google.com/search?q=Sophie+Marceau&tbm=isch

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 23:21:16.21 ID:Mp8cgTF1.net
若い頃はかなりアジア人っぽい感じだが、年とともにネアン成分が強くなっている傾向はあるな
オリジナルサピエンスはネオテニーだから

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 23:24:19.59 ID:Mp8cgTF1.net
しかしよく見てみると、非ハイデルベルゲンシス系の影響があるな
これはイギリスの系統なのかもしれないな
彼女はイギリス人っぽい感じもある

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 23:31:16.18 ID:Mp8cgTF1.net
非ハイデルベルゲンシス系の影響がやはり明らかにある
非ハイデルベルゲンシス系の影響ということになると、フン族ではなくてさらに古い
P-R系統由来ということになるな
フン族はC2系統で非ハイデルベルゲンシス系の影響はそれほどなかったはず

https://fyooyzbm.filerobot.com/v7/RCAPQRXXQ500_SB_FESTI+%2826935154%29-qgo0ykJK.jpg?vh=c64811&ci_seal=ab2336d5c1&w=1280&h=746&gravity=auto&func=crop

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 13:50:41.66 ID:Cnk1EG90.net
>>410
彫りがあまり深くない顔だね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 08:03:42.83 ID:gGJB2IEk.net
目が奥二重で、やはりこれはC2の影響かな
それとは別に非ハイデルベルゲンシス系の影響もある
しかしイギリスやアイルランドとかにもこの目の感じはあるんだが、C2の影響が特段高いわけではないはずだけど
ちょっとこの辺は謎だな
まあ、オリジナルサピエンス自体、一重の場合もあるからな
クロマニョン経由の可能性もあるな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 08:47:46.80 ID:U4UZYXPP.net
ターミネーターのオカンに似てねぇか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 09:14:07.86 ID:gGJB2IEk.net
ターミネーターと言えば、シュワルツェネッガーが年取ってアジア人みたいに
なってるな
これはドイツだから完全にC2の影響だろうな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Arnold_Schwarzenegger_by_Gage_Skidmore_3.jpg

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 09:18:42.86 ID:gGJB2IEk.net
元ドイツ首相Konrad Adenauer
ほとんどアジア人
これもC2からだろうけど、非ハイデルベルゲンシス系の影響もあるな

https://www.dw.com/en/merkel-kissinger-pay-tribute-to-adenauer-at-anniversary-ceremony/a-38587419#

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 10:24:40.79 ID:gGJB2IEk.net
子供のときはこんなに丸顔だったみたいだな
これは日本人とかではあり得ないかもな
ネアンの影響があると大人になって顔が長くなるという現象はあるかもしれない
ソフィーマルソーもそんな感じがややある

https://www.alamy.com/konrad-adenauer-as-a-child-image247137014.html

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 10:42:33.66 ID:gGJB2IEk.net
Wikipediaではイギリスは寒すぎてネアンデルタールですら居住はまばらだったとあるな
このこととイギリスに非ハイデルベルゲンシス系の影響が強いこと、
目が奥二重の感じが多いことは関係あるんだろうか

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%85%88%E5%8F%B2%E6%99%82%E4%BB%A3#:~:text=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E4%BA%BA%E3%81%AF%E9%8A%85%E5%99%A8%EF%BC%88%E3%81%AE%E3%81%A1,%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%82

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 10:49:17 ID:gGJB2IEk.net
そもそも、寒い地域で一重奥二重が多いのは、サピエンスより前の人口が少なかったから
というのはあり得るな
オリジナルサピエンスが一重奥二重の傾向が結構あるからな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 23:17:49.07 ID:J0cx8ezk.net
フン族はC2ほとんどいないよ N, Q ,R1aが主体

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 18:43:40.20 ID:ILhuN7RG.net
へえ、それならフン族経由でも非ハイデルベルゲンシス系の影響があるわけか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:01.37 ID:ILhuN7RG.net
ネアンデルタールの鼻は最低でもこれより大きかったはず

https://64.media.tumblr.com/5288563adab4d54286bc15e15a356a1b/tumblr_mob8b3tS3V1rl2xsfo1_500.jpg

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:00:51.01 ID:ILhuN7RG.net
アングロサクソンもフン族と関係があるのか
となると、イギリス人の一重奥二重や非ハイデルベルゲンシス系の影響の強さも
それで説明できるのか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:41:10 ID:ILhuN7RG.net
NとQRでは非ハイデルベルゲンシス系の濃度が違うからね
NはOと同程度に非ハイデルベルゲンシス系の濃度があるから
イギリス人に非ハイデルベルゲンシス系の影響が強く感じられるのは
アングロサクソンがN:系のフン族と行動を共にしていたからという可能性もある
そしてアングロサクソンやゲルマンが強いのはフン族の影響を受けていたからという可能性もある
素のRだけではオリジナルサピエンスの成分や非ハイデルベルゲンシス系の成分が不足していたということになるか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:45:09 ID:ILhuN7RG.net
同じことは北欧にも言えるかな
Nの影響を受けた北欧のIとNの影響を受けていないバルカンのIではやはり違う

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:12:15 ID:ILhuN7RG.net
そして、C2の影響で非ハイデルベルゲンシス系が不足している
ロシアがアジアの影響を同じように受けながら今一なのも理由を説明できてしまうな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:20:21.05 ID:kURfksmp.net
東南アジアとか黒人に憧れる意味がわからん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 20:12:48 ID:IwUx3WJk.net
2021年のアメリカ高校生のSATの成績
  
         国語   数学  合計   IQ
アジア人   597点   642点 1239点  112
白人      562点  550点 1112点  100
ヒスパニック 490点  477点  967点  86
黒人      477点  457点  934点  82

です。

東南アジア人はIQ低いけど東アジア人は白人よりIQが高いです

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 08:52:03.08 ID:cYb6TJ6i.net
そりゃ、色は白い方が良いが、しかしネアン度が高いと厳しくなるからな
それにアフリカはオリジナルサピエンスを考える上で外せないし、東南アジアは非ハイデルベルゲンシス系
を考える上で外せない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 08:54:16.19 ID:cYb6TJ6i.net
この白人なんか、お世辞にもあまりきれいとは言えない女性に必死だぞ
それだけネアン女性は厳しいんだよ

https://youtu.be/hhqe6nx79eY?t=604

433 :429:2022/07/30(土) 10:05:57.74 ID:6yjkNJ1r.net
なんだ、おれを白人崇拝者だと思ってるのか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:13:19.65 ID:cYb6TJ6i.net
それじゃ、白いオリジナルサピエンス信者かな
まあ男ならたいていそうだろうけど、ここはいろいろな分析を行う場でもあるから

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:20:08.71 ID:6yjkNJ1r.net
外人に憧れる意味がわからんと言っている

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:34:38.59 ID:cYb6TJ6i.net
そりゃ容姿的に日本人女性は最高だろうけどコストがな
美人の若い日本人女性と実際付き合える可能性がゼロなので、
東南アジアで白いオリジナルサピエンス女性探した方が夢がある

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:37:33.46 ID:6yjkNJ1r.net
お前は黒人の画像を貼って、世界一美しい顔と言っていただろ?

もう忘れたのか? 

お前が日本人を尊重していないことは明らかだろ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:39:50.65 ID:cYb6TJ6i.net
オリジナルサピエンスに美の基準があるということを感じられると言っただけだが
実際には色が黒いのはやはりマイナスだし、旧サピエンスの影響もあってそこもマイナスになってる
ここは分析の場でもあって、ただ最高!と言ってるわけではないよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:40:58.97 ID:cYb6TJ6i.net
つーか、日本人を尊重しているわけではなくて、日本人女性は客観的に容姿に優れていると考えているだけ
尊重しているわけてばない
あくまで客観的な分析だから

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:41:36.65 ID:6yjkNJ1r.net
それは外人に憧れているというのと全く同じだ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:43:09.06 ID:6yjkNJ1r.net
おー、反日とやっと自白したか? 

確かにお前は日本人じゃないだろうからな。

そりゃー、客観的分析できるだろうよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:43:41.56 ID:cYb6TJ6i.net
客観的に分析してるだけだよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:46:16.33 ID:6yjkNJ1r.net
客観的だという証拠を見せてみろ

お前はAIか何かか?

人間ですら無かったというわけだな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:50:14.74 ID:cYb6TJ6i.net
美の基準について、オリジナルサピエンスにそれがあるという、客観的であることを想定した主張だよ
それが客観的でないという反論はもちろんできるが、主張として客観的であることを想定しているということ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:54:03.22 ID:6yjkNJ1r.net
じゃー、お前は自分の主観が客観的に正しいと思っているわけか?

救いようの無いアホだな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:56:20.13 ID:cYb6TJ6i.net
自身の主張は客観的であると主張することは可能だろう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:58:04.70 ID:cYb6TJ6i.net
それを補足する論拠の一つが白人男性でさえ、オリジナルサピエンスの容姿にひかれるということ
そういう現象も動画などで示している

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 11:00:05.42 ID:6yjkNJ1r.net
オリジナルサピエンスという用語を使っている学者は存在しない。

それは非・学術用語であり、科学的に定義されていない。

よって、お前の主張は客観的ではない。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 11:04:10.44 ID:cYb6TJ6i.net
ここでは、オリジナルサピエンスという概念が客観的に成立可能であるという論拠を延々と示してきた
からね
学者は公式には言えないこともあるし、特に白人の学者だとこの論は感情的に受け入れがたいところもあるだろうし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 15:43:13.90 ID:cYb6TJ6i.net
ウェールズ出身の歌手だけど、丸顔の割に眉下の段差が小さくて
こういう感じになるとフン族の影響なのかもしれないな
オリジナルサピエンス度が高いと非常に美人で魅力的になることがわかると思う

https://www.google.com/search?q=mary+hopkin&tbm=isch

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 16:18:46.81 ID:cYb6TJ6i.net
娘さんは結構ネアン度が出てしまっているか
こういうのは一世代だけの遺伝子の組み合わせの偶然みたいな感じなんだろうな
目鼻はお母さんと同様に小さい感じだが、顔の輪郭が長くなってしまって
これはやはりネアンの影響ということになってしまうな

https://i2-prod.walesonline.co.uk/incoming/article9223695.ece/ALTERNATES/s810/PicMonkey-Collage.jpg

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 16:54:40.35 ID:cYb6TJ6i.net
アングロサクソン、ゲルマン、北欧はアジア人的な感じの人が結構いる
これが南欧との違いになってると思う
それはフン族とN系の影響ということになるだろうな
南欧だと近世にそういう血筋がないとアジア人的にはならない
I系同士で比べると、北欧はアジア人的な人が結構いるが、
バルカン地方だと目鼻の大きなネアン度の高い人がやはり目に付く

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 17:31:43.60 ID:cYb6TJ6i.net
どうも、人類が最初にネアン化したのはコーカサス付近のIJあたりからなのかもしれない
アルメニア近辺のアルメノイドというコーカソイドの一分類らしいが、ハプログループJとの関連が言われている
しかし、これほどネアン度が高い人は欧州ではなかなかいないだろう

http://antropologia-fizyczna.pl/images/typologia/czekanowski/typarmenoidalny22222.jpg

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 17:41:47.03 ID:cYb6TJ6i.net
この位置だから、南は砂漠で人はあまり住めない
ソマリアから人類が北上したとすると、最初に遭遇しそうなネアンデルタールの密集地域なんだよな

https://www.wikidata.org/wiki/Q1423867#/media/File:United_Armenia.png

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 17:53:16.52 ID:cYb6TJ6i.net
IJより古いのはCDEFGHだが、このうちネアン化してそうなのは欧州に行ったCだが
初期クロマニョンということになるが、どこまでネアン化していたんだろうか
イギリスの復元図ではCのクロマニョンは黒人みたいな感じになっていたが
それから、ここで問題になるのはGだな
Iの後にGが農耕技術を武器として欧州に広まったんだが、あるときに突然に姿を消している
Gがあまりネアン化していなかったとすれば、その容姿の違いから欧州で意識的に排除されて
絶滅に近い状態になった可能性もあるな
Iがかなり残っているのにGが突然姿を消したのは不自然ということになるが

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 18:20:58.48 ID:cYb6TJ6i.net
まあGもコーカサス付近が源流だから、ネアン化はしていたと思うが
中東的な容姿で欧州では違和感があったのかもしれないな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 15:34:12.63 ID:Bw4GtPF6.net
新垣結衣はやはりオリジナルサピエンス度が高いな
そして、非ハイデルベルゲンシス系の影響があまりないみたいだから、
これはオリジナルサピエンスリファレンスとして参考になるのかもしれない

https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2021/07/aragaki_yui.jpg

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:46:13.80 ID:lJB/oJyD.net
>>449
じゃー、お前はさっさと研究職に就いてオリジナルサピエンスを論文化してみろよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 08:20:59.34 ID:mPelCWS8.net
結局は、コーカサスがポイントなんだな
ここを通った分岐はネアン化してる
後はイスラエル付近だが、こっちは出アフリカ初期にはあまり通過できてないんだよな
サハラ砂漠を超えるのが難しくてさらにネアンデルタールの橋頭堡も固かったということなのか
ソマリア-イエメンから出て、イラン南部を東に進んだグループはネアン化せず、北に行ったグループはコーカサス付近でネアン化した
これが出アフリカ初期の人類を大きく分けた転換点だろう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 10:00:02.95 ID:mPelCWS8.net
おそらくイスラエル付近はサピエンスとネアンデルタールで取ったり取られたりをやってるから
ネアンデルタール側もサピエンスに対する警戒感が高く、またその対処方法もある程度
わかっていたので、なかなか突破するのは難しかったのかもしれないな
それに対して、ソマリア-イエメンから南イランまでは砂漠の南岸で
ネアンデルタールはほぼ存在せず、南イランから北上したグループは
まったく無防備なネアンデルタールと遭遇することになって、一気に陥落に成功した
しかし、そこで交合も起こり、ネアン化することになった
こんな感じだろうか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 10:11:31.56 ID:mPelCWS8.net
しかし、やはりオリジナルサピエンスはルックス良いな
ネアン系のエンタテナーはやはりルックスかなり悲惨だから、オリジナルサピエンス度高いと
エンタテナーとしても活躍できる余地がある
韓流なんかもあるが、C2の影響でやや変形している感があるんだよな
>>457のようなパーフェクトなオリジナルサピエンスはその美しさからエンタテナーとして
世界的に活躍できる余地が十分にある

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 10:26:56.65 ID:mPelCWS8.net
ただ、オリジナルサピエンスはその能力の高さから自身を過信して
調子に乗る癖があるな
これなんかイギリスの昔のバンドだが、こんなおしゃれっぽいノリはネアン系
に嫌われるので今ではあまり見られなくなったが、
オリジナルサピエンス度高めのボーカルは調子に乗ってる感じがある
そしてネアン度高めのボーカルはまったくこのノリが似合わなくて、これはネアンの世界ではないというのが
わかるな

https://youtu.be/jAXBbVtOEeA&t=10

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 16:54:56.46 ID:mPelCWS8.net
年取ったボーカルだったか
年取るとどうしてもネアンの特徴が目立ってきてしまうな
オリジナルサピエンスはネオテニーなので若いうちの方が特徴が出やすい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 08:17:35 ID:p4ny82Mt.net
かなり古いイギリスの歌手だが、非ハイデルベルゲンシス系の影響が結構あるな
非ハイデルベルゲンシス系の影響があると、
顎が貧弱な感じになって歯列が狭く、そのために歯並びが悪くなる

https://youtu.be/6Qahm4RKrSY&t=22

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 17:17:21.50 ID:SqlvGPiE.net
>>461
じゃあお前はネアン系なのに延々と自虐してるのか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 15:36:58.90 ID:4wtjjuOs.net
この人はいつも夜12時には寝る陰キャの人だが、パタヤ愛がすごい
陰キャの人にパタヤは合うのかもしれないな
何をやっても良い街なので、陰キャも良い具合に紛れる
まあ非ハイデルベルゲンシス系と陰キャは関連があるような感じがするので
タイは陰キャには合うだろうな

https://www.youtube.com/watch?v=2YNT-Gzq3ng

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 17:03:03 ID:IM4fl2za.net
21世紀の時代に戦争なんかやりやがってロスケは野蛮です
白人はIQが低い

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 22:10:30 ID:43e7tgxL.net
スレ主は橋本琴絵に憧れてる奴だな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 22:56:38.18 ID:RGfCrM0T.net
>>467
ヽ( ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้ ω ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้ )ノサル豆ビーム
俺は勉強は大して出来なかったけどIQだけは異常に高いタイプ
半信半疑だったけど国際基準のIQでも高かったw
https://tadaup.jp/loda/0804225035339021.jpg
https://tadaup.jp/loda/0804225031560112.jpg
https://tadaup.jp/loda/0804225040028668.jpg

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 23:43:34 ID:4wtjjuOs.net
橋本琴絵はめちゃくちゃな差別主義者
ここではそれぞれの良い点悪い点を客観的に分析してる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:50:12.91 ID:eI698Hme.net
「オリジナルサピエンス」という架空の概念を唱え続けるガボン、久しぶりに正面から突っ込まれたかw 

ガボンは架空の概念「オリジナルサピエンス(オリサピ)」に幻想を抱く、モテない陰キャで日本人女性は最高だが全く相手にされないので、似非科学で分析しつつ、なんとか東南アジア女性を買おうとしていると正式に自己紹介したんだな。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:55:41.92 ID:eI698Hme.net
ところで変な顔の女優を見た
Dichen Lachman

目元はアジア人で余白の多い大きい顔に尖った鼻でマントヒヒを思わせるような顔でネアンメイクをしてる 
ググると母親はチベット人で父親はドイツ系オーストラリア人らしい  

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200