2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本市およびその都市圏を語るスレ210

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 11:07:30.70 ID:vCd9r49t0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
熊本市公式サイト
https://www.city.kumamoto.jp

前スレ
熊本市およびその都市圏を語るスレ209
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1648434057/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 12:41:16.67 ID:yXDyY9Ued.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 13:43:13.45 ID:4Og2bpwta.net
パルコ跡のホテルはOMO5

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 14:26:44.07 ID:VmT7flCNr.net
【中央区】熊本市の新ホテルは「OMO5」 星野リゾート、PARCO跡地に23年春開業
https://kumanichi.com/articles/705177

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 22:53:50.85 ID:qLsUfngq0.net
星野OMO5で紹介もしくは、案内コース設定される熊本市の素材(個人的趣味)

熊本城、鶴屋のデパ地下、アーケード、市電、現代美術館、ラフカディオハーン邸、新町・唐人町
サクラマチ庭園、水前寺公園、チャリ廻り、くまモンスクエア、桜馬場城彩苑、ジェーンズ邸、江津湖

紅蘭亭、城見櫓、青柳、菅乃屋、スイス、赤牛よかよか、牛深丸、勝列亭、壱の倉庫、小坊主
フラベド、橋本、おでん松村、熊本ラーメン、屋台村、BAR

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 23:11:42.40 ID:ZB6n7c3x0.net
テスト

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 06:07:51.97 ID:EwEMDPmj0.net
シココーシコ包茎の岩崎〜

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 22:59:21.46 ID:dELtq2Z/0.net
カンデオホテルズの低層階のテナントは決まってるのかな?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 00:16:54.13 ID:i72/CO2A0.net
どうして「星野リゾート」の名前を冠しないんだ!
以前もあったよな「ホテルニューオータニ」の名前を削った事が

パルコは「パルコ」と名乗るのだろうか? そんな二線級扱いをするなら
熊本民は絶対に支持しないよ!
 

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 05:24:16.73 ID:DYvkv4yza.net
都市部で星野リゾートの名前で出してるところあったっけ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f42-tQxS):2022/06/29(水) 07:17:32 ID:aLd1YcgF0.net
パルコはゼロゲートになるんじゃないの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 11:35:08.02 ID:H49gXypS0.net
というか正式名称に星野リゾート入ってるんだけど。
ちゃんと記事読んでるのか?

星野リゾート(長野県軽井沢町)は27日、2023年春に熊本市中央区の熊本パルコ跡地に
開業予定の新ホテル名を「OMO5(おもふぁいぶ)熊本 by 星野リゾート」と発表した。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 11:58:20.28 ID:qC8knBJKa.net
おもブランドはいいヤツじゃない?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 13:53:13.62 ID:wBn+0Tqr0.net
OMO3

の方がよかったような。

おもさん → たくさん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 16:46:30.25 ID:E0sQcbDpd.net
熊本へのコンプダダ漏れの神田もとい苅田の爺がいないと平和だな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff0-s7+5):2022/06/29(水) 21:30:43 ID:i72/CO2A0.net
そう言えば、くまんこ のおじさんが最近出て来ない。
孤独死してるんじゃないだろうな・・・ 心配する

誰か 一度 見に行ってやらないと、通報が遅れると大変だぞ
民政員、とか、保険所、北九州治安維持課かな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 22:30:33.61 ID:joFRFG8y0.net
確かに…
クマンコ っここに書き込むのだけが生きがいの子どおじだったみたいだし
コロナ死か?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 22:38:08.25 ID:ixuDHy1/0.net
都市圏全体の前年同月比が大幅に改善された
今月は改善された市町村がかなり多い印象
いつの間にか西原村がプラス圏に復活

2022/5/31現在 熊本都市圏(10%圏)人口統計
※宇城市・熊本市6/1付 甲佐町4/30付
市町村 人口 前月比 前年同月(小数点第3位を四捨五入)

熊本市 737,423 +204 -796(-0.11%)

合志市 63,910 +10 +603(+0.95%)
菊陽町 43,589 +69 +591(+1.37%)
大津町 35,946 +78 +413(+1.16%)
益城町 33,538 +39 +155(+0.46%)
嘉島町 9,922 +38 +80(+0.81%)
御船町 16,997 +9 +40(+0.24%)
西原村 6,783 +32 +31(+0.46%)

玉東町 5,232 +25 -5(-0.10%)
甲佐町 10,316 +7 -81(-0.78%)※
宇土市 36,555 +26 -100(-0.27%)
美里町 9,217 -7 -320(-3.36%)
宇城市 57,734 -18 -384(-0.66%)
菊池市 47,090 -8 -574(-1.20%)

合計 1,114,252 +478 -347(-0.03%)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 23:27:14.45 ID:H49gXypS0.net
熊本市の住記人口は、過去5年で見ると4月1日のの異動による大幅減少を
なかなか5月、6月で挽回できてなかったけど、今年は6月の増加でプラスという
いい状況になってるね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:58:06.04 ID:NUkIG/lNN
>>14
OMO3だったらビジホになっちゃうよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 19:19:40.58 ID:23h+O6nl0.net
くまモンは偽装証明書

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 20:07:46.45 ID:VTXHo+qOa.net
omo5大塚
https://blog-imgs-150.fc2.com/1/z/v/1zvkuldkxju3/20220629125807ae4.jpg
omo5金沢
https://blog-imgs-150.fc2.com/1/z/v/1zvkuldkxju3/202206291318129cc.jpg
omo5那覇
https://blog-imgs-150.fc2.com/1/z/v/1zvkuldkxju3/20220629124523405.jpg

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 01:40:16.58 ID:1xWeWh32r.net
【熊本・鹿児島】肥薩おれんじ鉄道、経常赤字5億3500万円 コロナ、燃料費高騰影響 赤字幅は前年度から縮小
https://373news.com/_news/storyid/158659/

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-zlFc):2022/07/01(金) 12:16:24 ID:mXMj1bq5a.net
天外天本店が菊陽文龍へ移転
菊陽の文龍は閉店して本店のみになる

TSMCがやってくる 熊本・菊陽町に人口増の波
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC07CH00X00C22A6000000/
「東京よりも出店したい場所だ」
熊本市中心部にある人気のラーメン店「天外天」は8月、熊本県菊陽町に新店舗を出す計画だ。

安政町の天外天本店が7月中に閉店。8月に文龍菊陽店跡(7月7日閉店)に移転
https://higojournal.com/archives/tengaiten_iten.html

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-zlFc):2022/07/01(金) 12:31:36 ID:mXMj1bq5a.net
TSMC進出の菊陽町、路線価5%上昇 九州全体では1.4%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC2886X0Y2A620C2000000/
熊本県菊陽町では「光の森3丁目県道住吉熊本線」の評価基準額が前年比5.0%上昇した。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-SCRT):2022/07/01(金) 12:33:14 ID:0CUVSGC/M.net
天草の魚は美味しくない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 13:35:39.33 ID:in7H/Jnc0.net
菊陽の5%上昇って予想外に低いな。

熊本駅に近い西区春日2丁目付近では18・4%伸びたほか、大津町引水付近が7・7%、
菊陽町杉並台1丁目付近が7・0%上昇した。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 14:51:47.62 ID:in7H/Jnc0.net
日清製粉の買収、コメ業界から思わぬ反響 米粉に期待 2022/06/30 日経速報ニュース

 日清製粉が先週に九州の中堅、熊本製粉(熊本市)の子会社化を公表したことが
コメ業界で反響を呼んでいる。今回の傘下入りは小麦の調達など小麦粉での連携が
中心とみられるが、熊本製粉が米粉の生産ラインを持つことに関心が業界から集まったのだ。

「大手の資本で製粉技術が向上したり、商品開発が進んだりしたら米粉の市場が広がる」
(農業法人ペントフォーク=福井市=の伊藤武範社長)との期待の声が上がる。
 ロシアによるウクライナ侵攻で、両国が主産地である小麦は国際相場が高騰する。
国内でも小麦粉価格が上昇し、代替品として米粉への注目は高まりつつある。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff0-SCRT):2022/07/01(金) 18:43:04 ID:zlT4RV5l0.net
天草の魚はまずい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 22:20:34.07 ID:eVb4mZ940.net
街中の地価が下落してますね。人通りはあまり減ったようには感じませんが、コロナとアミュの影響が大きいのでしょうか。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 06:25:40.41 ID:g7P4nx3y0.net
コロナ、アミュ、郊外SC

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 10:43:59.14 ID:rfnz+et70.net
下通の最高路線価は同規模政令市と比べても、もっとも高いし、
もともと高すぎるのもあっての下落だろう。
東京・大阪も下がってるしな。

結局、街中の商業的な優位性は、飲み屋街の種類と量でしょ。
これは、アミュも郊外SCもかなわない。
ここがコロナで大打撃を受け空きテナントが増えたのが、一番きついんだろう。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 16:03:57.87 ID:D2ct4Kb80.net
結局 郊外型大規模SCは時間を潰す場所で エンジョイする場所じゃない
TSMC等が進出してくると、合志、菊池郡等の熊本の衛星都市に住む人々
は、ユメやイオンには飽きてしまって、満足できなくなる。

郊外SCで構わないのは 大概が子供連れた年寄りか、軽自動車に乗った 
低所得者 マトモな人間はちょっと用足しぐらいにしか行かない。

歓楽街は熊本県には 一箇所しかないんだ。 丘の上や高原にある衛星都市
から繁華街に降りて来ないと、ユメやイオンじゃあ お金を使っても楽しく
ないだろう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-vIbW):2022/07/02(土) 16:19:30 ID:SkO7ailXr.net
【鹿児島】人気のCOSTCO商品800点 鹿児島市に販売店オープンへ ロールパン36個、直径40センチピザ…「シェア楽しんで」
https://373news.com/_news/storyid/158758/
COSTCO商品は熊本御船倉庫店などから調達

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 16:58:25.56 ID:ztIe8qdpa.net
>>33
年収1200万円の独身で光の森だけどゆめタウンも熊本市内も福岡市も一緒だよ
東京から見たらなんの刺激もない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 17:54:50.08 ID:SkO7ailXr.net
【西区】熊本駅前エスカレーター、故障いつまで?設置から11年…半年以上、利用できず 熊本市「年内には復旧」
https://kumanichi.com/articles/709964

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 13:27:54.81 ID:gU54YyODr.net
【熊本】豪雨被災の人吉市、中心市街地に飲食街整備へ 紺屋町通りに12月開業
https://kumanichi.com/articles/711193

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-SdBE):2022/07/03(日) 14:22:14 ID:Pbrnl5wG0.net
>>35
正にそのとおり! そりゃあ 東京都心に住んでる人から見ると
福岡が都会とか言っても 熊本市と福岡市、菊池郡の町は 50歩51歩

田舎の都会は皆同じに見えるはず ダンゴ虫とハサミ虫が争ってるレベルだよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 14:37:36.76 ID:JG4hNL890.net
は?
東京都心なんて家賃がバカ高いとこ、住みたくないけど・・・

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 14:49:15.62 ID:qw9gjjAld.net
クマンコ糞田舎はクマンコ糞田舎やろw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 15:01:36.58 ID:HJDZra4s0.net
熊本都市圏専用だから福岡とか東京関係ないから、他所と比べてどうのこうのは一切必要ない。東京から見たら田舎ってそんなもんは話しの腰を折りすぎ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 08:58:54.02 ID:61V1yyiwr.net
【人吉市】無念の思い、今も 家守り、父「もうよか」―遺族代表の永尾さん・熊本豪雨
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070300197

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 10:12:38.50 ID:SMPLuy0X0.net
立野ダムに反対しなかった熊本市民。
来年からは水害リスクはぐっと減る。

田中康夫の脱ダム宣言の流れを汲むダム反対派にあっさり騙された人吉市民。
清流を守れが、命を守れに勝った、典型的な人災。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 10:15:44.42 ID:SMPLuy0X0.net
立野ダム
最終的なダム堤の高さは現在の2倍の87メートル。来年4月に完成予定で、10月の試験湛水[たんすい]を経て
工事完了となる。ダムの洪水調整機能は来年の梅雨時期には発揮できるという。「60年に1度」の大雨が降った場合、
流域の浸水戸数は約2万1600戸から98・6%減の300戸に抑えられると推計している。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 10:45:36.84 ID:mJPuSDaR0.net
というか白川に今までダムがなかったのが驚き
あの暴れ川に
2012年?の水害があったから賛成したんだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 19:11:04.84 ID:9A0ZZag50.net
脱ダムは民主党とマスコミのスクラムトライ

人吉の市民を馬鹿にすんなカス

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 22:18:51.27 ID:SMPLuy0X0.net
>>45
立野ダムも計画から40年かかってる。
川辺川ダムも、計画から水没地の五木村の協力等、営々と積み上げ
やっと、着工かという時に、田中康夫の脱ダム宣言、長野県知事当選、
やたら持ち上げるマスコミ、勢いづくダム反対派・野党・・・という流れでの県知事選で
蒲島氏が当選し、「ダムによらない治水」なる政策転換となった。

しかしダムによらない治水とは、何十キロにも渡る球磨川沿いの改修、住民の手段移転、
農地の遊水地への転換・・・などであまりの困難ぷりに、ほとんど何もされぬまま
大水害となった。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 11:37:48.30 ID:dNvvHJ+oa.net
鹿児島市内に偽コストコ出来たっぽいね
御船の鹿児島ナンバー少し減るかも

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af0-Alx/):2022/07/05(火) 17:57:08 ID:++JRkdrz0.net
>>48
熊本にもあったけど、ああいう店の品は高いよ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af0-Alx/):2022/07/05(火) 17:59:27 ID:++JRkdrz0.net
熊本県のコロナ感染が過去最高らしいが、いくら半屋外とはいえ、密な屋台村は
どうみてもやばそうだし、あそこが強力な感染源地点になってると思う。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 19:59:38.06 ID:rfxA5vEe0.net
東京都 +5302人
東京都の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=13

直近7日間10万人あたりの感染者数
1 沖縄県 704.2
2 島根県 365.3
3 熊本県 324.5
4 佐賀県 280.9
5 鹿児島 185.3
日本国内 122.7 (平均値)
https://covid.gutas.net/?c=2

熊本人はキチガイだから
こんなことになるんだよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539d-u2XW):2022/07/05(火) 22:07:45 ID:A0BBdkGJ0.net
>>51
とうとう一線超えたな、お前

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 22:13:26.45 ID:wL/4BL/u0.net
>>50
あそこだけで感染が広がるとは到底思えないし、いつまでも感染者の数だけを見て大騒ぎするのは幼稚。
重症者は相当少ない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9314-cyei):2022/07/05(火) 22:45:35 ID:vTG7RpKi0.net
>>51

あらーやっちゃったね
通報案件やな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af0-Alx/):2022/07/05(火) 23:04:50 ID:++JRkdrz0.net
>>53
あそこだけなんて誰もいってないが・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af0-Alx/):2022/07/05(火) 23:09:57 ID:++JRkdrz0.net
>>53
今の数字が重症者にすぐに反映するはずもない。
10日後くらいをみないとわからないだろう。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af0-Alx/):2022/07/05(火) 23:10:39 ID:++JRkdrz0.net
どんどん集積が進んでうれしい限り。

半導体関連装置のカンケンテクノ、熊本・玉名市に新工場 2022/7/5

半導体の製造過程で発生する排ガスの処理装置などを手掛けるカンケンテクノ
(京都府長岡京市、今村啓志社長)は5日、熊本県玉名市と立地協定の調印式を開いた。
熊本では半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の工場建設が
進むなか、周辺エリアへの関連企業の進出が進んでいる。

カンケンテクノは玉名市内の約1万平方メートルの小学校跡地に15億円を投じて
新工場を建設する。建築面積は5000平方メートルで2023年1月に着工し、同年8月の
操業開始を予定している。新規に約100人の雇用を計画する。

同社は半導体製造装置向けの排ガス処理の分野で世界シェアの約21%を持つとしている。
同社の今村社長は04年からTSMCと取引があるとした上で「得意先で装置も納入している。
メンテナンスも必要になるので、熊本に工場が必要になった」と話した。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 17:13:13.67 ID:LGUXVU8i0.net
株式会社Mobility Technologies(本社:東京都港区、代表取締役社長:中島 宏、以下MoT)が
展開するNo.1タクシーアプリ『GO』( https://go.mo-t.com/ )は、2022年7月6日(水)より
新たに熊本県でのサービス提供を開始します。これにより『GO』のサービス提供は
全国の半数以上となる25都道府県となります。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-rgMV):2022/07/06(水) 18:13:03 ID:ceKHfEX+a.net
年内に国産コロナワクチン供給開始予定
KMバイオロジテクス

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 22:32:38.50 ID:LGUXVU8i0.net
今日の熊日に県内企業の決算の記事があるが、
売り上げはほぼ、430億前後で横並びだが
KMバイオは70億の純利益、鶴屋は1億4,000万の赤字。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 08:08:07.53 ID:A6IZsAFzr.net
助詞の使い方を勉強して欲しい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 18:26:26.71 ID:XLFHJQAFa.net
プロボグシングとか興味なかったけど重岡兄弟がKOでチャンピオンベルト防衛
弟は鹿児島出身の挑戦者を半殺しKOとかえぐいっす

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/09(土) 10:56:16.98 ID:2PoD4NMUr.net
>>24
【熊本】街なか〝シメ〟名店、新天地へ ラーメン「天外天」が菊陽町へ移転 昼中心に営業「市場開拓の好機」
https://kumanichi.com/articles/718161
8月8日移転オープン予定(中央区安政町の現店舗は7月30日閉店予定)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/09(土) 14:04:45.77 ID:w6YOf+hV0.net
>>63
今日の天外天熊本駅店は11時過ぎに行列できてたわ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 11:17:16.09 ID:ZHbp3w5+r.net
【熊本市中央区】ジェーンズ邸、復旧進む 足場撤去、8月末に工事終了
https://kumanichi.com/articles/719446

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 14:04:08.40 ID:C2KMT9o80.net
やつが来なくなったのはあの法律のせいか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 16:58:04.06 ID:5IYnzOo50.net
TSMC進出、台湾からの赴任者子弟に英語中心の教育
2022/07/11 14:30 日経速報ニュース

 九州ルーテル学院(熊本市)の内村公春学院長らは11日、熊本県の蒲島郁夫知事に対して
半導体受託生産世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の熊本進出に伴う台湾からの赴任者の
子弟の教育に関する素案を報告した。TSMCの工場建設が進む中、受け入れ対応の動きも広がってきた。
 同学院は保育園や幼稚園、中学・高校などでの教育案を示した。英語を中心に授業をすることに加え、
日本語や日本文化も学んでもらう計画だ。中高生らには理科や数学を英語で指導する考えも示した。
 春入学だけではなく秋入学にも柔軟に対応し、早ければ2023年度からの受け入れを検討している。
蒲島氏は「海外から赴任してくる人は移住先の教育に対する関心は高い。
選択肢を示すことで安心して赴任できるようにしてほしい」と応じた。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 17:30:26.14 ID:3VxRCo2Dv
熊本刑務所の用度課の検査官が入札で落札した業者の女性と倫理的に一線を越えて
あろうことか複数の業者とコロナ禍の状況で飲食を共にしているのを聞きました。
検査をする人間が検査を受ける人間とそういった仲になるのは工事が終了していないのにどうなんでしょうか。
またコロナ禍の状況で複数の業者から忖度を受けるのもどうなんでしょうか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 18:45:14.19 ID:LBieHNsta.net
理学療法士の小川かつみ氏参院選落ちたのな
県関係者ってアナウンスもほとんどないけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/14(木) 14:59:33.88 ID:cXjVmi5Fa.net
熊本県内で住み心地のいいところは…九州・沖縄エリアで上位に食い込んだ熊本県内の自治体はどこ?
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/94619

熊本県の「住みここち」ランキング 2位は「菊陽町」、昨年2位から順位を上げた1位は?
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2207/14/news103.html

九州沖縄地区
10位 合志市
12位 菊陽町
17位 熊本市中央区

以下、熊本県内では
東区、南区、西区、益城町、北区、大津町、長洲町が続く

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 02:57:18.57 ID:Vz7WViuq0.net
荒尾市に8月ドンキホーテオープン

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 09:57:58.69 ID:mn5OvZQ70.net
>>70
これよく読むと
「7割超の人が「住みたい街が特にない」「今住んでいる街に住み続けたい」と答えた。」・・・って
統計として成立するのかね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/15(金) 15:25:18.65 ID:f25BbtDa0.net
家の近くに、工事中の看板も何も無いままで、だだっ広い畑の地面をコンクリで固める工事やってるなーと思ってたら、工事完了?後も
ただダンプが一台停まってるだけ、と言う場所があるんだけど、

用事で区役所に行った時に「あの土地って何の工事してるんですか?」と尋ねてみたら、親切にどこかに電話して調べてくれて「あそこは農業委員会の許可取ってないですね… 用途は分かりません」と困った口調で役場の人が言ってたんだよね。

で、今そこは資材置き場として貸地の看板立ってるんだけど、あれって違法じゃないのかな。

住民としては、資材置き場なんかより家が多く建って欲しいのに。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 13:53:20.76 ID:kcp2YkMyd.net
>>72
それは今のままでいいの裏返しとも取れるから熊本って居心地いいんじゃない?井の中の蛙と言われようと幸せは人それぞれだし一部のねらーみたいに距離でもハードでもソフトでもいいから東京に近いことが幸せなんていう人もいるしね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 15:31:19.42 ID:h4pEOHxs0.net
田舎で満足

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 10:00:26.09 ID:w3/BQmmRa.net
熊本が凄いのは拠点が熊本市みたいな都会でも1日の行動圏内で海も山も行ける事
阿蘇天草はそれ自体でも戦えるコンテンツだしね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 10:22:20.38 ID:sU//oMuFd.net
田舎だから自然が近い

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 11:03:10.61 ID:hrL8lFiMa.net
東京のようなスーパーメガシティでも木更津や湘南~箱根青梅長瀞まで1日で行けるんですが...

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 11:27:03.12 ID:awLjftJ10.net
阿蘇、天草 もっとPRしてもいいよね

特に 天草はアクセスを検討して欲しい。道路は時間がかかるし、疲れる。
残念ながら、エアラインも大量輸送には向かない。

熊本港から島原までの輸送は好調、熊本港⇔本渡 熊本港⇔崎津はどう?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d2d-v9yF):2022/07/17(日) 13:38:51 ID:Gr3KfkJq0.net
田舎だから今のままで問題なし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 18:46:42.49 ID:Tft5wWMta.net
>>78
田舎スレで東京の話するセンスw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/20(水) 10:13:19.77 ID:C+IpCq2Or.net
サッカー強豪校での悲報その2(その1は暴力サッカー部)
【熊本県八代市】秀岳館高校で火災、近隣から119番通報 けが人情報なし
https://www.asahi.com/articles/ASQ7N0H74Q7MTLVB006.html
【熊本】八代市の秀岳館高、ボクシング場など全焼 けが人なし
https://kumanichi.com/articles/731976

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/20(水) 11:54:52.82 ID:Rlk2GViE0.net
秀岳館は完全スレチ
社会人野球ホンダ熊本の勝利は、都市圏内の話題

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/20(水) 12:33:04.70 ID:GMHr2zhy0.net
新しいバスセンター行ってみたい画像見る限りカッコいいけど実際どんな感じなの?商業施設は充実してる?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/20(水) 12:34:42.34 ID:vJJzDdr1a.net
本来の熊本都市圏
熊本市
合志市
菊陽町
嘉島町
益城町

広義の熊本都市圏
上記5市町に加え、
宇土市
宇城市
御船町
甲佐町
山都町
美里町
玉東町
大津町
西原村

八代都市圏
八代市
氷川町

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/20(水) 22:18:19.87 ID:foByGtZRd.net
田舎

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/20(水) 23:02:59.69 ID:Rlk2GViE0.net
>>84
飲食は、地下や3Fでかなり多種・多様で充実してるので食事するなら満足できるのでは・・・
アパレルや雑貨は絶対的な数が少ない。好みのブランドがあるか次第。
今は季節が真夏で厳しいが、フロアごとと屋上に庭園があるので、パンやドリンクをもって
食べるのも安上がりに気持ちよく過ごせる。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af0-jy4u):2022/07/20(水) 23:31:00 ID:Rlk2GViE0.net
台湾半導体TSMCがやってくる 沸騰する熊本の現場 NHK

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220720/5000016369.html

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 00:37:09.32 ID:MK+eK4ct0.net
>>87
情報ありがとう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 11:08:06.32 ID:OKnTxpGbd.net
田舎だから書店がない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/21(木) 11:11:00.17 ID:3QW5zZ5V0.net
ツタヤのポップアップショップがあるじゃん。売れ筋の本しかないけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-VHkn):2022/07/21(木) 11:25:12 ID:SSigD6V2r.net
【アニメ】「クレヨンしんちゃん」が結んだ埼玉、秋田、熊本の縁 家族都市協定
https://www.asahi.com/articles/ASQ7N6X03Q7NUTNB013.html
野原みさえ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 08:38:08.66 ID:7A5cABoxr.net
【三股町】宮崎に「コストストア」 名物デリカから日用品までCOSTCO商品そろえる
https://miyazaki.keizai.biz/headline/1391/
COSTCO熊本御船倉庫店から調達

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 10:55:38.43 ID:ZaZAd9Jg0.net
>>93
商品が気に入れば2割高はばかばかしくなるから、熊本店にくるようになるんだろうな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 18:26:44.87 ID:tjkDyN9ja.net
>>93
鹿児島と宮崎
これって本家コストコが両県に出店しないの見越しての展開かな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 20:55:44.96 ID:fXFLZm1P0.net
御船のクマンコストコを崇拝するクマンコ糞田舎w

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 22:32:24.03 ID:1hUwsvLh0.net
https://twitter.com/kiribou06341/status/1550455630103969792?s=21&t=0RCDZnTQIujgIF3F3Z_bZA
熊本市電は混雑率が高いですね。乗車率で言えば首都圏の路線と遜色ないです。
(deleted an unsolicited ad)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 23:56:05.35 ID:peveePR70.net
戸島の資さんうどんの前にできようとしている飲食店?はなんじゃ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 00:07:19.82 ID:0t3n7K5A0.net
熊本の東京エレクトロン社員はウハウハだな

東京エレクトロン夏の賞与 300万円

半導体製造装置大手の東京エレクトロンは夏の賞与を平均30万円上積みする。
国内外の一般社員が対象。好調な業績が続き既に支給した夏の賞与は国内トップクラスで、
上積みを加えた合計の支給額は300万円を超える水準となる。

半導体業界は世界的に人材の争奪戦となっている。待遇の向上で社員の流出を防ぎ
優秀な人材の獲得も狙う。
国内外の工場や営業拠点などで勤務するグループ全体の一般社員約1万3000人に
上積みとして特別賞与を7月下旬に支払う。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c914-0MLY):2022/07/23(土) 03:27:08 ID:JQVOxxba0.net
これから半導体ラッシュで熊本は小金持ちがバンバン生まれるし、外からもやってくる

間違いなくとんでもないレベルで発展していくよ

総レス数 873
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200