2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本市およびその都市圏を語るスレ210

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 11:07:30.70 ID:vCd9r49t0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
熊本市公式サイト
https://www.city.kumamoto.jp

前スレ
熊本市およびその都市圏を語るスレ209
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1648434057/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 18:52:22.20 ID:N2TUcu3gr.net
(T_T)/~~~
【熊クマ】九州最後の蒸気機関車「SL人吉」24年春引退へ 製造100年、国内最古
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1005317/
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/10/24/221024_SL_hitoyoshi_58654.pdf

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 20:42:57.51 ID:lpSCbKfQr.net
【熊本】SL人吉「引退」へ JR九州、老朽化で2024年3月まで
https://kumanichi.com/articles/833472
SLあそBOY→SL人吉、SL鬼滅の刃(期間限定)、SL桃鉄(期間限定)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 23:12:56.46 ID:kwbDSD070.net
アラシの嫉妬のツボを刺激する、コストコ、星野リゾート、パルコ・・・が心地いい
ないものねだりもむなしいだけ・・・おらの街にも欲しか~~

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 23:39:57.12 ID:xYCI3v/OM.net
>>722
パドックの厩務員と違って、例大祭の馬引きはなんであんなにぎゅーんって引っ張って馬にストレス与えてるんだろか。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 23:45:08.33 ID:YJEz5KKdd.net
田舎ボシタ祭り

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 10:31:13.88 ID:BT9y/HpO0.net
>>726
競馬の馬は鞭でばんばん叩かれるし、極限まで走らされて骨折すりゃ薬殺だし、
勝てないとすぐに食肉だからな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 12:11:46.57 ID:HgVsapBt0.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221025-OYT1T50008/amp/

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/25(火) 13:05:21.55 ID:BT9y/HpO0.net
「信号機のない横断歩道」で60%が不停止 JAF実態調査
九州ベスト1は熊本県

https://jaf.or.jp/-/media/1/2590/2610/2639/2653/pT8fdIrkwt4N.png

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/26(水) 14:16:06.53 ID:3j1p+A/e0.net
熊本大、24年度に「半導体学部」新設
2022/10/26 日経産業新聞

 【熊本】熊本大学は2024年度、半導体人材を育成する学部相当の「情報基盤融合学環」(仮称)を新設する。
半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県内で工場建設を進める中、
人材育成が急務となっている。同学環は半導体関連企業とも連携しながら、半導体製造に従事する実践的な
人材の育成を進める。
 新設される同学環は事実上、「半導体学部」といえる。半導体プロセスとデジタルトランスフォーメーション
(DX)に関する2コースを設け、定員は1学年で計60人を想定する。今後文部科学省に設置を申請し
、認められれば同大学としておよそ半世紀ぶりの「新学部」となる。
 同学環では半導体工場でデータ管理などをしながら、製造作業をスムーズに進められるような人材を
育てたい考えだ。必要とされる人材や具体的なカリキュラムなどについては、TSMCの製造子会社である
JASM(熊本市)とも意見交換をしているという。
 工学部に半導体に関する学科相当の課程も24年度に新設する。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 19:14:11.31 ID:1WMPSF2Kr.net
【EC】A ma zo n、熊本市南区流通団地の配送拠点を公開 翌日配送など拡大
https://kumanichi.com/articles/836260

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 20:32:41.11 ID:1WMPSF2Kr.net
【間違えると恥ずかしい!?】これ、読めますか? 難読地名クイズ「三角」
https://bestcarweb.jp/feature/column/525827
ヒント:熊本県下の何処か(知っているけどナイショ)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 20:36:21.12 ID:lM3SoDYLa.net
観光客が三角で
「サンカクのみかんがあるそうよ」で笑った
三角みかんあったら地域おこし大成功だね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-JEOo):2022/10/27(木) 21:47:40.53 ID:h21ovCt7a.net
みつかど
熊本県民なら常識ばい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0533-72Rk):2022/10/27(木) 21:59:57.36 ID:N9NOn9Uj0.net
みすみ
熊本県民なら常識ばい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 22:48:54.63 ID:leGi4s260.net
日本の地名は何通りも読めるので知ってるか知らないかの違いでしかない
「日本」だって普通なら「にほん」とは読まない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/27(木) 22:49:50.86 ID:Kcr85Zyya.net
下通りのあたり行く度にテナント募集増えてるような…
ドンキ跡地も相変わらずがらんどうだし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 06:14:46.32 ID:P9Qq33720.net
>>738
コロナ禍ってのもあるんだろうけど、
活性化をもっと真剣に考えて欲しいよな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/28(金) 12:51:37.53 ID:X2q+1Nf6d.net
>>738
ドンキの跡地がそのままなのは時期を見て再出店の可能性も。(実際京都山科で起こってる)

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 10:04:31.07 ID:gz/wOCYM0.net
地震後の箱モノ建て替えやTSMC関連のバブルで地方じゃトップクラスに勢いがあるって思いがちだけど、隣の福岡が異次元過ぎてちょっと頭が追い付かないレベルだわ
福岡市中心部のリノベどころか久留米も再開発を始めようとしてるし
当時大赤字になると言われた都市高速やアイランドシティへの投資がここに来て当たってるのを見ると強運としか言いようがない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 10:19:55.65 ID:cV1HOmiHd.net
田舎

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 10:52:18.01 ID:Kn5mJCYAd.net
>>741
まあ福岡も熊本も景気がいいならそれでいいんじゃない?5ちゃんが全ての苅田のあの爺は面白くないだろうが(笑)

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 12:04:28.81 ID:cV1HOmiHd.net
クマンコ糞田舎は蚊帳の外ばってんw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 13:53:58.94 ID:je+CwRcr0.net
>>741
TSMC関連のバブル・・・ってバブルかどうかははじけてからいうもので
言葉の使い方を間違えてるな

今は、1兆円投資プラス九州FGの見通しで、今後10年度4兆円の経済波及効果が
あると見通されてる段階で、日本でも最高の勢いがあるといっていいな

あと福岡についてそれ以上というなら、妄想じゃなくて数字の見通しでもだしてから言えよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 14:02:29.15 ID:cV1HOmiHd.net
田舎

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 14:57:11.33 ID:llq5lFJOr.net
JR熊本8620追記
【58654】SL列車、現役最古の国産車ついに引退へ 長期運休、老朽化で終了の例も...運行は各地で「綱渡り」
https://www.j-cast.com/2022/10/29449157.html

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/29(土) 16:17:22.34 ID:S5tPEbKz0.net
田舎

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/30(日) 15:48:24.17 ID:rWMszqnv0.net
J1参入プレーオフ、1回戦突破
なお次の相手は山形でリーグ順位が下のため、次戦もホームの熊本で試合できる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 12:59:49.38 ID:hQ2em2FF0.net
ロアッソJ1昇格したらどんな良いことがあるんですか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 13:07:38.42 ID:kJkDvPmj0.net
>>750
市街地近くに新しいスタジアムができ、アクセスが改善されます!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 13:48:54.70 ID:a4OkQBhwd.net
ありがとうございます それは楽しみですね!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 19:42:40.00 ID:xkqAMfUHa.net
>>751
キー局スポーツニュースでロアッソが出たり出なかったり

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 20:06:25.67 ID:egFOCcUYa.net
>>753
優勝争いしてるチーム以外ほとんど出ねーよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 20:41:00.28 ID:DU/vrFq30.net
ロアッソがJ1に昇格したら、鹿島、川崎、横浜マリノスとかの強いチーム、有名な選手が熊本に来る
ちなみにワールドカップに出る川崎の谷口彰悟は長嶺小、中、大津卒

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/01(火) 22:17:33.90 ID:CcYZ0xJc0.net
まあ、一番の効果は観客増に伴う経済波及効果だろうな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 06:08:09.21 ID:0DBMqPkh0.net
>>749-756
ただ、スポンサーはなんとかしてもらいたい
平田機工もデカい会社だけど、J1で戦うには
もう一つぐらいデカいところがスポンサーになってもらいたい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 06:10:26.39 ID:GbnS047u0.net
>>757
さくら関係?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 17:32:18.09 ID:W5C4QoDp0.net
TSMCだろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 18:04:29.28 ID:vNRFzjQkp.net
山形は強かばい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 20:13:54.75 ID:6ZB5z6O50.net
やはりここは岩下兄弟だろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 20:24:28.07 ID:WkoUYEf/a.net
鶴屋って九州リーグのロッソサポートしてた?
優勝セール見かけた記憶が

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 20:47:03.22 ID:mUq9XzuP0.net
熊本市は、繁華街は賑やかだけど、
少し外れると城下町らしさが残る、
良い街だよね
馬刺し食べて、その後ストリップ劇場に入ったのは良き思い出w
特にサッカーファンではない山形県民だけど、
山形でさえJ1に2回昇格したのに、
熊本がまだとは意外な気はするな
という事で、ロアッソ熊本頑張って下さい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 21:04:42.89 ID:M7YYQUng0.net
やっぱデカいとこだとTSMC、東京エレクトロンといった半導体関連だろうな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 21:41:04.39 ID:6ZB5z6O50.net
熊本本社じゃなくていいならなんでもありじゃん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 23:56:18.54 ID:M7YYQUng0.net
すでにロアッソのオフィシャルトップパートナーには、熊本本社以外の企業もいるから
なんでもありだけど、ホンダは自前野球部があり、ソニーセミコンダクタは本社は熊本だが
鹿児島のハンドボールチームを自前で持ってるから無理そう

TSMCはまだてあかがついてないだろうし、東京エレクトロンは宮城に製造拠点があって
ベガルタ仙台のオフィシャルスポンサーだから、熊本に九州支社があり、製造拠点が
ある熊本でもロアッソのオフィシャルスポンサーにはなって欲しい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 18:55:44.63 ID:DvBnbcGE0.net
都市圏全体は再びプラス圏内へ
西原村の増加率が2%台へ突入
御船はプラスからマイナスへ移動

2022/9/30現在 熊本都市圏(10%圏)人口統計
※宇城市・熊本市10/1付
市町村 人口 前月比 前年同月(小数点第3位を四捨五入)

熊本市 737,850 -45 -335(-0.05%)

合志市 64,238 +134 +711(+1.12%)
菊陽町 43,642 +1 +465(+1.08%)
大津町 36,029 +7 +349(+0.98%)
嘉島町 10,026 +23 +169(+1.71%)
西原村 6,879 +21 +158(+2.35%)
益城町 33,648 +6 +150(+0.45%)
玉東町 5,227 -12 +2(+0.04%)

御船町 17,044 +7 -7(-0.04%)
甲佐町 10,298 -9 -63(-0.61%)
宇土市 36,491 -28 -168(-0.46%)
美里町 9,152 -21 -310(-3.28%)
宇城市 57,639 -14 -446(-0.77%)
菊池市 47,101 -2 -488(-1.03%)

合計 1,115,264 +86 +187(+0.02%)


8/31
熊本市 737,895 -18 -492(-0.07%)

合志市 64,104 +74 +646(+1.02%)
菊陽町 43,641 +20 +505(+1.17%)
大津町 36,022 +18 +401(+1.13%)
益城町 33,642 +20 +142(+0.42%)
嘉島町 10,003 +23 +136(+1.38%)
西原村 6,840 +18 +101(+1.50%)
玉東町 5,239 +11 +13(+0.25%)
御船町 17,037 +17 +6(+0.04%)

甲佐町 10,307 -14 -58(-0.56%)
宇土市 36,519 -28 -137(-0.37%)
美里町 9,173 -24 -311(-3.28%)
宇城市 57,653 -30 -475(-0.82%)
菊池市 47,103 +33 -498(-1.05%)

合計 1,115,178 +120 -21(-0.00%)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/03(木) 22:11:05.85 ID:PIS+NY2m0.net
美里町の足の引っ張り具合は異常

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 01:43:10.28 ID:hCsSdxrtd.net
田舎

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 15:41:19.62 ID:ofhukfiOd.net
>>769
どうせ熊本のことを笑えない自動車工場しかない田舎からレスしてるんだろ?東京に住めなくて都落ちした爺がよ(笑)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 15:44:06.95 ID:hCsSdxrtd.net
田舎

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 15:48:48.83 ID:effVA0HB0.net
意外なのは菊池市が冴えないことだな
Kmbがワクチン工場造ったり、TSMC関連企業の進出もあるんだが冴えない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 16:11:26.08 ID:hCsSdxrtd.net
クマンコ糞田舎が一番冴えないばってん!w

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 16:26:32.54 ID:nSKDcMSP0.net
菊池市は七城町や泗水町とかの旧町村部を合併しているからな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 17:15:05.37 ID:effVA0HB0.net
菊陽町に進出検討企業の8割 土地を確保できず進出断念
11月04日 12時24分

台湾の半導体大手、TSMCの新工場の建設が進められている熊本県菊陽町に
進出を検討した企業の8割が「土地が確保できない」といった理由で進出を断念して
いたことが熊本銀行の調査でわかりました。
菊陽町の土地は、多くが農地で開発が厳しく制限されていることが背景にあるとみられています。

台湾のTSMCは再来年12月の操業開始に向けて熊本県菊陽町に新工場の建設を進めています。
TSMCの進出に伴う企業の土地取得の状況について熊本市に本店のある熊本銀行は、
9月から10月にかけて国内外の半導体関連企業など27社を対象にアンケートを行いました。

その結果、町に進出を希望した企業22社のうちおよそ8割が「計画どおり進まなかった」と回答し、
進出を断念していたことがわかりました。

断念した企業の多くは、隣接する大津町や菊池市などに進出したり進出を検討したりしていて、
ことしの地価調査では、大津町と菊池市の工業地の地価がこの1年で20%前後上昇しています。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 18:59:42.76 ID:i0x1AFYap.net
>>757
味千ラーメンとか無理かなぁ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 20:47:28.75 ID:hCsSdxrtd.net
田舎

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 14:26:17.24 ID:SOjvFht1a.net
九州・沖縄の景況、2カ月連続改善 沖縄・熊本がけん引

熊本県の景気DIは46.2と、
19年12月以来の高水準で沖縄に次ぐ全国2位だった。
「TSMC進出を受け不動産取引が活況」(県内の不動産業者)なことや、住宅・工場建設が活発なことを反映した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC043KJ0U2A101C2000000/

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 15:42:44.93 ID:7vidloWod.net
田舎

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 17:44:36.38 ID:AQMxADeX0.net
>>778
そりゃ、投資額がTSMCだけで1兆円、九州FGによる経済効果は8年で4兆4,000億だからな
約80社の進出・増設が見込まれ、雇用は全体で7,500人増加する
正直、想像を絶するよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 17:55:08.50 ID:7vidloWod.net
田舎

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 19:41:32.74 ID:TOn9Cfi40.net
田舎

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 20:13:29.70 ID:NOv4V4Dd0.net
田舎

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 07:35:27.14 ID:3pdCMrSN0.net
嫉妬

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 08:00:48.29 ID:QfvB/FqL0.net
また人口増えそうやなぁ

北九州にまた差を付けることになりそう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 09:18:51.40 ID:3dJFEiksd.net
田舎

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 09:38:11.44 ID:ZZjMs9E8M.net
他の追随を許さない発展の熊本すんげ

北九州はもとよりその他大勢の九州の田舎にダブルスコアくらいつけたなw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 11:03:06.66 ID:3dJFEiksd.net
田舎

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 11:10:33.83 ID:65MDLfBWd.net
嫉妬が心地いい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 11:27:42.85 ID:KxxWUKcf0.net
確かにw

北九州やその他大勢の田舎は心穏やかではないだろうねw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 12:13:04.20 ID:3dJFEiksd.net
田舎

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 13:06:54.03 ID:wwgP7ulUd.net
田舎連呼してる奴の地元って市にもなれない場所から送信してない?いくら5ちゃんが原則匿名でもたまにワッチョイから送信先がバレることがあるし熊本を田舎呼ばわりできない田舎から送信してたら笑えないよ(笑)

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 13:32:29.75 ID:3dJFEiksd.net
田舎クマンコ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 15:20:43.06 ID:zm/hjx9Y0.net
J1が見えてきたな。
これで水前寺競技場を大規模改修してロアッソ拠点に出来るね。
アクセス問題も解決!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 16:33:58.47 ID:xHQgpjxA0.net
>>794
競輪場を継続したからなあ
あれ廃止すれば、サッカー場も野球場もできたと思うが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 17:32:46.42 ID:QfvB/FqL0.net
>>794
水前寺競技場にはなるとアクセス問題は解決するのかい?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 18:09:03.79 ID:Akl0CQ3hp.net
田舎

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 18:28:06.15 ID:zm/hjx9Y0.net
>>796
俺は水前寺駅から歩こうとは思わんけど、バスが通ってるだろ。
えがおスタ方面のバスは全くやる気がない。ないに等しい。光の森駅や長嶺小前から3キロ4キロ歩くサポーター大勢いるんだから、それが1.5kmになるだけでも助かるサポーターは多い。

JRは大津田舎ルートで決定だし。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 18:29:16.74 ID:zm/hjx9Y0.net
大津の運動公園になんとかJRを通してロアッソ拠点にするという手もあるかな?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 22:31:36.28 ID:xHQgpjxA0.net
>>796
水前寺競技場だったらJR水前寺駅からなら徒歩15分、市電の水前寺公園なら15分切る
県庁方面のバスや水前寺競技場の目の前に止まるバス便もあるから交通至便
空港バスも県庁前に止まるが、県庁バス停からなら徒歩10分

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 06:45:00.88 ID:ZrG3B+zod.net
田舎

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 06:52:56.82 ID:2emeO31ip.net
5日のバス100円の日に通潤橋に行ってきた
けど 乗客ガラガラだったな 熊本市民は
自家用車以外乗らないのかい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 08:26:00.24 ID:7nih8Xeea.net
通潤橋って遠いからそもそもバスに乗ろうと言う発想はないかも

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 11:06:24.29 ID:EjZ55uyE0.net
路線バスは観光用に考えられてないからな
車だと、飲食も買い物も気分次第だし、買ったみやげの持ち運びも苦労しない

街中いくのでも、何かと公共交通機関を利用と呼びかけられるけど、買い物の荷物を考えると
渋滞考えても車を利用することになる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 11:06:48.06 ID:UyCE/Q1up.net
往復約3時間だもんね 
疲れるよね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 12:44:17.82 ID:Bv55fsy8a.net
九州中央道がもうすぐ矢部の街中に開通すんべ
そうすれば片道3~40分で行けるんじゃね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 15:14:45.28 ID:EjZ55uyE0.net
JCU取締役会決定事項 11/7

本日開催の取締役会において、熊本県内に研究棟・工場棟・倉庫棟を新設することにつ
いて、下記のとおり決議いたしましたのでお知らせいたします。
1.投資の目的
当社の主要ターゲットのひとつであるエレクトロニクス分野では、6GやDXなど新たな技
術に向け、今後も半導体需要の増加が予想されております。当社はさらなる躍進を遂げるため、
半導体産業の成長が著しい熊本県において、半導体関連薬品の研究開発、およびそれら薬品を
含めた製造拠点の設立を行うことといたしました。

熊本県に製造拠点を新設することにより、これまで以上に、お客様のご要請にタイムリーに
お応えすることができること、併せて国内2拠点からの供給が可能となり、現在の生産本部 (新
潟県上越市)と合わせた製品供給の安定化を図ることができるものと考えております。

2.設備投資の内容
(1)所 在 地 熊本県上益城郡益城町
(2)敷地面積 26,178.40 ㎡
(3)設備内容 研究棟、工場棟、倉庫棟
(4)総投資額 約 80 億円(工場用地取得費用を除く)
(5)竣工時期 2025 年 4 月(予定)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 19:55:52.43 ID:Drv/D3QS0.net
発展

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 21:01:12.32 ID:jdQMugLha.net
TSMCの進出発表よりも前に
あの辺に進出していた半導体関連企業は
先見の明があるというか、勝ち組だな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 00:01:44.73 ID:Sg5hcqxJd.net
田舎

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 00:25:05.96 ID:m8uGXCHp0.net
>>809
田舎後出しじゃんけん根性に呆れる(笑)

812 :元歌 救急戦隊ゴーゴーファイブ :2022/11/08(火) 01:34:47.10 ID:14hNWnIda.net
女は九州の中でも熊本美人が一番なんかね
九州板スレッド
九州の国公立大学行けば九州女子にモテる?
主題歌

待ってろよ (ちょっと) 行くからよ (きっと)
絶対そこにたどりつく
大学生活 大学選択 きわどく迫る 人生の岐路

九州国公立進むのは (上々ライフ)
地元の私大より得なのか? (WAOO!)
Love Kyushu girl! もっと熱く
情の深さに ほだされてゆく (上々ライフ)
Love Kyushu girl! もっと深く
輝く未来を 今考えて
キャンパスラブ オフィスラブ
語れ!九州全体上々ライフ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 09:36:04.89 ID:6E9kpItp0.net
>>809
もう、整備された工業用地はなくて、県の整備も4~5年後らしいから確かに勝組といえる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 20:01:34.47 ID:Sg5hcqxJd.net
田舎

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 00:06:52.17 ID:g8e0XFqz0.net
都を赤く! ロアッソ熊本J1入れ替え戦、9日チケット発売

 ロアッソ熊本が初のJ1昇格を懸けてJ116位京都と対戦する13日の
参入プレーオフ決定戦(入れ替え戦)の前売りチケットの一般販売が9日午前11時から、
Jリーグチケットのサイトで始まる。入れ替え戦は京都府亀岡市の
サンガスタジアムbyKYOCERAで午後1時5分キックオフ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 21:04:41.25 ID:OFJR5rwBd.net
武蔵ケ丘SOLATO前に建築中の建物って何でしょうか ご存知の方いらっしゃいますか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 21:06:20.99 ID:dEmtJxKzd.net
田舎

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 23:12:57.60 ID:NxllbHV60.net
J1参入プレーオフ・京都対熊本 京都の残留か、熊本が初のJ1か チケットはほぼ完売

約18,000人

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/11(金) 23:58:35.94 ID:S/R4urxha.net
>>816
西松屋

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 01:15:48.63 ID:2ejqo8IGx.net
田舎

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 08:55:53.51 ID:bP22FXTB0.net
>>819
武蔵ケ丘って住民の高齢化が激しいんじゃなかったっけ?
それとも「若返り」してるのか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 10:31:11.04 ID:R4Q1fLFL0.net
新興住宅地の新興商店街で、光の森と熊本市の中間で場所はいいので、高齢化、老朽化したが
更地になれば、宅地としても商業地としても魅力はあるから、今後はまだら模様に更新されていくだろうね

光の森だって、高齢化、老朽化は一部で見えるしそれほど若い感じはしなくなってるね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 17:09:53.10 ID:+LnCYIsKd.net
西松屋か ありがとうございます

総レス数 873
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200