2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

画像で場所当てクイ~~ズ。。♪24巻

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 21:01:23.49 ID:oZgM0QEq.net
日本全国、ひいては世界の写真画像を出題し、その画像の場所を当てる、
あるいは撮影者が撮影したポイントを当てるという趣向のスレッドです

★お願い★
原則、自分自身で撮影した写真画像で投稿して下さい

画像で場所当てクイ~~~ズ。。。♪23巻
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1647918307/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 07:24:44.50 ID:QK1wFJQ7.net
>>951
尾道市尾崎本町、浄土寺下交差点界隈。

海岸近くで参道の階段が複線電化の線路をくぐっているところから。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 07:38:39.55 ID:tVKa/l7J.net
>>952
正解です

この方向だと易問かと控えた画像がこちら
  https://i.imgur.com/Tqmjy1h.jpg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 07:39:41.42 ID:tVKa/l7J.net
何駅すぐ東の建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/2tHKoUe.jpg
  https://i.imgur.com/ev1lYdm.jpg
  https://i.imgur.com/65aunhg.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 07:43:24.93 ID:9cL1U/Fv.net
>>954
検見川浜

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 07:52:31.41 ID:tVKa/l7J.net
>>955
正解です

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 07:53:56.56 ID:tVKa/l7J.net
撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/LMWQWPp.jpg
  https://i.imgur.com/UAaIJK4.jpg

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 08:15:26.64 ID:QK1wFJQ7.net
>>957
阪神の魚崎駅近くの下相生橋。

都市高速や鉄道が阪神間の雰囲気で、そこに南北の高架橋があるとなると、という感じです。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 08:45:23.75 ID:tVKa/l7J.net
>>958
正解です

東方向の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/UWoe5o1.jpg

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 08:47:25.22 ID:tVKa/l7J.net
何駅の北東すぐの商業施設からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/8C6QnL5.jpg
  https://i.imgur.com/5ZVmvsM.jpg
  https://i.imgur.com/vpT4e5T.jpg
  https://i.imgur.com/t4HPdkq.jpg
  https://i.imgur.com/w8171Ea.jpg
  https://i.imgur.com/UOmhqUx.jpg

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 09:03:13.74 ID:9cL1U/Fv.net
名古屋と埼玉の景観はホント似てるな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 09:06:29.94 ID:8M2wa6Mw.net
>>960
荒子川公園駅

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 09:18:33.86 ID:tVKa/l7J.net
>>962
正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/TIQDm4F.jpg
  https://i.imgur.com/87O0TP3.jpg

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 09:19:35.77 ID:tVKa/l7J.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/ivJtOWa.jpg
  https://i.imgur.com/50kBHqP.jpg
  https://i.imgur.com/lTFgs1I.jpg
  https://i.imgur.com/CmSlaEh.jpg
  https://i.imgur.com/I2E1WCE.jpg

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>964
大分市上野丘子どものもり公園

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>965
正解です

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何高校の西ちょっとの集合住宅からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/a4CdIFo.jpg
  https://i.imgur.com/gktxzAQ.jpg
  https://i.imgur.com/L2Xhefj.jpg
  https://i.imgur.com/YnehW73.jpg
  https://i.imgur.com/dJsGTEy.jpg

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちなみに>>960に写ってるイオンはもうすでに取り壊し済みです

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 11:17:09.80 ID:QK1wFJQ7.net
>>967
島根県立益田高等学校。

4枚目に写っているのが件の高校だとして、平地は北西方向に広がっていて、
降雪もそれなりにある、となると日本海側か、と。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 15:28:33.36 ID:tVKa/l7J.net
>>969
正解です

石州瓦の民家がチラホラ見えるのは、いかにも中国地方の西のほうらしいかと思います

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 15:29:56.44 ID:tVKa/l7J.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/P31It17.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 15:39:24.87 ID:IlZxJVAc.net
>>971
京都の今出川御門交差点から北方向

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>972
正解です

こちらの画像ですとすぐに検索できるようですが
  https://i.imgur.com/1c3dHPc.jpg
京都市内の出題は易問になる気がします

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 15:58:01.46 ID:tVKa/l7J.net
何駅の南東ちょっとの集合住宅からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/LMtOMIj.jpg
  https://i.imgur.com/H4NB6vM.jpg
  https://i.imgur.com/JZAwvnl.jpg

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 19:14:11.70 ID:yjrP1+3D.net
どこからでしょう

https://i.imgur.com/lBoeKMB.jpg

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 20:06:44.60 ID:QK1wFJQ7.net
>>975
アクシオス千種から。

すぐ隣にライオンズタワー千種もあるけど、アクシオスの方で挑戦。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 20:27:30.96 ID:yjrP1+3D.net
>>976
惜しい!ライオンズタワー千種のほうからでした。
広角
https://i.imgur.com/O53FZ8U.jpg

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 21:52:48.81 ID:QK1wFJQ7.net
>>977
ありゃ残念。
アクシオスの方が規模が大きかったので、写真を撮りにいくならこっちかなと安易に選んでしまいましたが、
地図上で線を引くとか真面目に突き詰めるべきでしたね。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 06:10:32.29 ID:GMkFNN6b.net
>>974
駅方向の画像を追加します
  https://i.imgur.com/navzHZY.jpg

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 07:12:07.36 ID:xQik75bN.net
>>974
>>979
寺尾駅

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 07:39:02.76 ID:GMkFNN6b.net
>>980
越後線の寺尾駅、正解です

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 07:40:12.57 ID:GMkFNN6b.net
1.中央の鉄塔のあるビルはなんでしょう
  https://i.imgur.com/wUkpHUX.jpg
2.中央の白いドームはなんでしょう
  https://i.imgur.com/efk6rRJ.jpg
3.いろいろ写ってますが中央の鉄道関連施設はなんでしょう
  https://i.imgur.com/RuBZzOc.jpg
4.中央のレーダーが上にあるビルはなんでしょう
  https://i.imgur.com/RuBZzOc.jpg

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 07:41:39.04 ID:GMkFNN6b.net
>>982
3.はこちらの画像でお願いします
  https://i.imgur.com/2S4pYQn.jpg

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 08:36:09.53 ID:SgnXxp1/.net
>>982
2. シェルコムせんだい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 08:51:08.47 ID:SgnXxp1/.net
3. 仙台総合鉄道部

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 08:59:29.15 ID:SgnXxp1/.net
>>982
4. 仙台管区気象台

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 09:03:33.70 ID:SgnXxp1/.net
>>982
1. 東北放送

google earthで仙台巡り

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 18:15:23.88 ID:GMkFNN6b.net
>>984-987
ご回答の1~4.すべて正解です

撮影場所は仙台駅北すぐのAER(アエル) 展望テラスからでした
あそこは無料で仙台平野を一望できて素晴らしいところだと思います

この方向は易問かと控えた画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/0l1GbTX.jpg

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 18:22:48.83 ID:GMkFNN6b.net
何駅のおよそ西700mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/IzeqUvk.jpg
  https://i.imgur.com/NxSLXJp.jpg
  https://i.imgur.com/wjVzAvt.jpg
  https://i.imgur.com/CQmJFh1.jpg
  https://i.imgur.com/bNv0CND.jpg

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 19:01:25.07 ID:SgnXxp1/.net
>>988
花京院スクエアとシェルコムせんだいの位置関係から
Aerからの展望と当たりを付けて探しました

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 19:25:41.08 ID:cL4+qju7.net
>>989
和歌山駅

4枚目のモザイクが掛けられている看板がきのくに信用金庫のものらしかったので

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 20:50:00.70 ID:NBekDVum.net
次スレ立てました
なお立てる時にタイトルが長すぎるとエラーメッセージが出たため
タイトルを少し短くしてます

画像で場所当てクイズ♪25巻
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1662983199/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 21:08:12.37 ID:SgnXxp1/.net
iphoneだと~に別コードが割り当ててあるからじゃね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 06:07:26.57 ID:MPfJC/8J.net
>>991
正解です

「きのくに信用金庫」とわからないようにモザイクをかけたつもりでしたが
よくおわかりだと感心します

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 06:07:56.21 ID:MPfJC/8J.net
何駅すぐ西の建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/CDsbb7z.jpg
  https://i.imgur.com/PnRtUa3.jpg
  https://i.imgur.com/LBSVU6p.jpg
  https://i.imgur.com/X6DWgkN.jpg
  https://i.imgur.com/wn7MNBp.jpg

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 10:47:24.09 ID:Fji+qMmr.net
>>995
高崎線の行田駅

かなり広い平野で線路は南東から北西、屋根に降雪対策をしている家もあるので
新潟あたりかと思ったものの該当なし
1、2枚目で駅を出てほどなく堤防があって、南(東)に行くとアーチが連なっている
かなり長い橋(水管橋だった)がある、といったあたりで

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 18:05:11.23 ID:MPfJC/8J.net
>>996
正解です

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 18:06:25.20 ID:MPfJC/8J.net
ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/GlJXz9M.jpg
  https://i.imgur.com/OyJyg4T.jpg
  https://i.imgur.com/sY0QvPF.jpg

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 19:36:57.95 ID:Fji+qMmr.net
>>998
琵琶湖の今津港

消雪パイプがある地域で、海は東側? 北に山、南は平地であれ?
3枚目の奥は高架駅のようで思い直した結果

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>999
正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/TUOnSMs.jpg
  https://i.imgur.com/iKGMZJc.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200