2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

画像で場所当てクイズ♪25巻

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 06:09:25.54 ID:01Rkz5NL.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/V6iogts.jpg
  https://i.imgur.com/ElkeOzv.jpg

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 06:40:28.84 ID:o52Tz6GF.net
>>244
パピオスあかし

2枚目で4面8線の駅、色が消されているけど山陽電鉄か?
で、1枚目を見直したら石垣が写っていました
階数まではご容赦を

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 06:46:33.00 ID:01Rkz5NL.net
>>245
正解です

この方向は易問すぎると控えた画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/gmAAXFj.jpg

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 06:47:34.88 ID:01Rkz5NL.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/22Jfw8k.jpg
  https://i.imgur.com/5KDBTo1.jpg
  https://i.imgur.com/eDResCy.jpg

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 07:25:07.09 ID:o52Tz6GF.net
>>247
博多区住吉の住吉神社南門のあたり

「神社 赤い街灯」の画像検索から

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 19:04:03.19 ID:01Rkz5NL.net
>>248
正解です

お示しのワードで画像検索すると、なるほど上位に街灯がヒットしますね
さすがです

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 19:05:08.75 ID:01Rkz5NL.net
撮影場所の跨線橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/ZXXGwXC.jpg
  https://i.imgur.com/BieWphq.jpg

251 :なめらかプリン:2022/10/03(月) 20:40:58.10 ID:Ikt4pa7m.net
>>250
美章園駅でしょうか
阪和線と近鉄南大阪線ぽい

252 :なめらかプリン:2022/10/03(月) 20:54:35.90 ID:Ikt4pa7m.net
>>251
地図みたらちょっと違いそう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 21:01:37.28 ID:o52Tz6GF.net
>>250
姫路市南畝町、山陽姫路駅を出た山陽電鉄が山陽本線と新幹線を続けてくぐって、その先の跨線橋

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 06:11:12.92 ID:pBAB/1Py.net
>>253
正解です

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 06:13:12.79 ID:pBAB/1Py.net
何駅前でしょう
  https://i.imgur.com/g0ichMv.jpg
  https://i.imgur.com/6an7qRa.jpg

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 06:45:51.24 ID:p4P0P3OD.net
寺の字が見える微妙なアングルで、高円寺ですね。

色は消してありますが、東京圏の電車だろうなってことから
候補の絞り込みはまあまあできました。
それにしても、国分寺、西国分寺、吉祥寺とありますが。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 06:50:04.24 ID:pBAB/1Py.net
>>256
正解です

「寺駅」気づいてたら隠してたと思いますが
お店の看板を隠すのに手間がかかって気が回らなかったようです

この方向は易問と控えたのがこちら
  https://i.imgur.com/Cx6uvzO.jpg

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 06:51:08.57 ID:pBAB/1Py.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/ztlmwB5.jpg
  https://i.imgur.com/Mhr08w1.jpg

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 22:27:36.63 ID:wMTayv1T.net
>>258
北九州市若松区、若松南海岸緑地休憩所「旧ごんぞう小屋」

海保の20m型巡視艇が写っているところからあれこれと

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 06:13:38.03 ID:xOySRFWk.net
>>259
正解です
よくおわかりで
すぐ横の弁財天上陸場はなめらかプリンさんが出題されていたと思います

追加画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/ceIfvcQ.jpg

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 06:17:02.82 ID:xOySRFWk.net
何駅東ちょっとの歩道橋からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/1VU04yR.jpg
  https://i.imgur.com/CIJnBL0.jpg
  https://i.imgur.com/YfDQZiw.jpg
  https://i.imgur.com/h3pxpkD.jpg

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 06:26:01.91 ID:xOySRFWk.net
>>242
見つかりません

方向は画像右の衛星アンテナの向きから南~西でしょうか
影の方向からはちょっと違う感じもあったりで
画像右の橋は国道のようで少し上り坂になっており低めの山が見えますので
山際の扇状地にあるそこそこ大きな町の印象
民家屋根に雪止めがあるようですので積雪地かな
建物が全体的に古い感じで今は人口減少してるっぽい

NTTの鉄塔ビルらしきのが見えますが、ここからはちょっとわからず
鉄塔ビルの左側に写ってる建物は市役所かもと思ったりで

画像右の青い看板から、税務署ではないかと思ってここを手がかりに
南東北から税務署をざっと見て回りましたが見つかりません

なにかヒントをいただけますか

263 :なめらかプリン:2022/10/05(水) 06:42:53.18 ID:nGkjJyl0.net
>>262
近世の城跡が好きで駅に向かって帰る途中です。
藩の名前は聞きますが城跡は余り観光地化されておらず良かったです。
天守台でおにぎり食べようとしましたが
鳶に狙われて怖かったです

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 06:48:11.74 ID:+PhBmOSE.net
>>261
田園都市線江田駅

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 06:56:37.16 ID:SRMRFrlf.net
>>261
東急田園都市線 江田駅 ですね。

4枚目、お・・橋、ぼかしてありますが
遠くから見るとお伊勢橋に見えまして・・・

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 06:57:14.51 ID:SRMRFrlf.net
あ、ごめんなさい >>264

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 06:57:57.51 ID:xOySRFWk.net
>>263
ヒントありがとうございます
「天守台で鳶に狙われて怖かった」というのを以前お聞きしたのを思い出しました

撮影場所はストリートビューでこのあたり
  https://goo.gl/maps/CvYoQQMSYskv3L769
福井県小浜市の南川にかかる国道162号線の大手橋から南方向の眺めのようで

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 06:59:14.80 ID:xOySRFWk.net
>>264,265
正解です
お○○橋はヒントになるかなと「お」を残しました

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 07:04:12.08 ID:xOySRFWk.net
>>267
>>242 の青い看板が「税務署」だったようですが
福井県の小浜税務署もチェックしたはずでなぜ見つからなかったんだろうと思うと
あらま、小浜税務署、昨年移転してました
  https://goo.gl/maps/XGkZuEPGriZHqLxJ6

なるほど、アンラッキーでした

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 07:06:29.36 ID:xOySRFWk.net
何駅すぐの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/O06A0hn.jpg
  https://i.imgur.com/rZiu36D.jpg
  https://i.imgur.com/KjS8Ror.jpg
  https://i.imgur.com/hXoSW4n.jpg
  https://i.imgur.com/srsFi0Q.jpg

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 08:55:46.69 ID:+PhBmOSE.net
>>270
堀田駅

272 :なめらかプリン:2022/10/05(水) 10:08:50.16 ID:rtb2T70/.net
>>270
正解です
公園の屋根の下でお弁当を食べてた女の子も奪われていて可哀想でした

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 10:52:49.81 ID:+PhBmOSE.net
は?

274 :なめらかプリン:2022/10/05(水) 23:15:42.91 ID:q3S2jtOb.net
>>273
失礼しました

>>269でした

275 :なめらかプリン:2022/10/05(水) 23:18:43.51 ID:q3S2jtOb.net
https://i.imgur.com/KlQeAE8.jpg
https://i.imgur.com/r1mcF4L.jpg
久々に外出してきました

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 06:05:56.73 ID:HC/4jp0l.net
>>271
名古屋市営地下鉄名城線の堀田駅近く、正解です

このあたりはブラザー本社や工場が集まっていて
ブラザー村といった感じですね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 06:07:05.73 ID:HC/4jp0l.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/g1IDWAk.jpg

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 08:24:26.95 ID:O9YoGIlr.net
>>275
2枚目をGoogleレンズさんに尋ねたところ
男根、じゃなくて弾痕の家というのがあるって教えてくれました
「越すに越されぬ」田原坂公園のようで
最初のは公園駐車場のようで

279 :なめらかプリン:2022/10/06(木) 11:38:45.21 ID:MaDH3v7c.net
>>278
正解です
看護士さんの制服が展示されていますが
急に視界に入ってきて驚きました

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:40:20.94 ID:HC/4jp0l.net
>>277
少し移動して撮影した画像がこちらです
  https://i.imgur.com/wgtRegm.jpg
あわせてお考えください

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:55:02.47 ID:CIGgEK0L.net
>>277>>280
宮崎神宮の南端
https://maps.app.goo.
gl/1NcTKCUdk8JdnDkY8

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:01:43.77 ID:HC/4jp0l.net
>>281
正解です

いわゆる神明鳥居かと思いますが
「神宮」に特徴的かなと思います

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:03:57.27 ID:HC/4jp0l.net
何交差点すぐの歩道橋からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/dipH60E.jpg
  https://i.imgur.com/0jFHVum.jpg
  https://i.imgur.com/mjztJ9Y.jpg
  https://i.imgur.com/ugKlU4b.jpg

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:48:22.90 ID:CIGgEK0L.net
>>283
四日市市北納屋町

285 :なめらかプリン:2022/10/06(木) 21:13:52.97 ID:+veEqGFz.net
https://i.imgur.com/jvg6fiQ.jpg

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:21:52.04 ID:HC/4jp0l.net
>>284
正解です、すぐにおわかりで

もしよろしければ、どこからおわかりかをお知らせいただければ
出題者としては以後の出題の参考になるかなと思います
(例えばGoogleレンズでおわかりだとか、そういうのをお示しいただくと嬉しいです

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:23:13.49 ID:HC/4jp0l.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/8FJxAwN.jpg

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:49:59.34 ID:DFcU8iQs.net
>>285
新玉名駅の北口

新幹線の駅をこつこつと見てまわりました

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:53:35.03 ID:DFcU8iQs.net
>>287
JR淡路駅の北端から阪急の工事現場

阪急が大規模な立体化工事をしているということは聞いていたので
とりあえずそこかな、というのが当たりでした

290 :なめらかプリン:2022/10/06(木) 22:18:33.42 ID:F1d2xsAI.net
>>288
正解です
玉名駅から新玉名駅に向かいましたが
道路整備がこれからって感じでした

291 :なめらかプリン:2022/10/06(木) 23:29:10.29 ID:+veEqGFz.net
https://i.imgur.com/HI46a40.jpg
https://i.imgur.com/2w9TNQt.jpg

なお、玉名駅前を出題しようか迷いましたが簡単そうなので控えました
玉名はなかなか風情ありました

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 06:13:18.42 ID:7wX0qNl7.net
>>289
正解です

昨日こんな記事が出てました

完成予定から20年遅れ「阪急淡路駅」高架事業の複雑怪奇、いつ完成するの?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2210/06/news104.html

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 06:15:03.34 ID:7wX0qNl7.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/RszLcfn.jpg
  https://i.imgur.com/uXqXi53.jpg
  https://i.imgur.com/zOkiT8O.jpg
  https://i.imgur.com/wWbgfU2.jpg
  https://i.imgur.com/IVSIQfb.jpg

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 06:29:07.18 ID:7Lcilef/.net
>>293
玉名市立歴史博物館ですね。

5枚目右端のスーパーから絞りました。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 06:35:28.96 ID:7wX0qNl7.net
>>294
正解です

「マルエイ」文字が読めますね(出題準備時気づきませんでした)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 06:36:43.45 ID:7wX0qNl7.net
1.何駅でしょう
  https://i.imgur.com/tEQQDu8.jpg
  https://i.imgur.com/7yqGfyL.jpg
2.どこでしょう
  https://i.imgur.com/HsuyGxD.jpg

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 09:38:59.63 ID:iwCPnVGO.net
>>286
3枚めの煙突群が水島コンビナートに見えたのでそっち探したらなかったので
第2候補の四日市コンビナートをストビューで徘徊
歩道橋の上からだが視線方向には歩道橋も高架もないとかで絞り込み

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 09:50:47.36 ID:iwCPnVGO.net
>>296
2. この付近の車窓には見覚えあり
最近田原坂公園出てたし、うっすらと「反」
https://maps.app.goo
.gl/GcoBTE4njoT2z8FB9

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 06:04:52.52 ID:/IeH08p/.net
>>297
ご説明どうも

コンビナート群から四日市と推定されたとのことで、さすがです

出題者としては、できるだけGoogleレンズにひっかからないようにと思って
出題準備をしていますが
場所がわかった経緯をお示しいただくと(画像の文字情報からとか)
参考になりますし、出題しがいを感じます

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>298
ストリートビューでお示しの田原坂公園のある丘(を鹿児島本線の列車から眺める)、正解です

>>275 で田原坂公園の出題があって手元の画像を見ると
弾痕の家が写ってる画像があるなと思って(>>296 の2.の次のショットを拡大してます)
  https://i.imgur.com/jCXs4s7.jpg
ちょっと関連で出題してみました

>>296 の1.はその関連で鹿児島本線田原坂駅です
ちょっと前にこの駅で下車して説明板をしばし眺めたのですが
  https://i.imgur.com/2GRkZ1c.jpg

駅から田原坂の史跡をぐるっとめぐると1時間半以上かかるかなと思って
その時は断念
なめらかプリンさんが行かれてるのをうらやましく思ったりで

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
撮影場所の跨線橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/QKG7ypV.jpg
  https://i.imgur.com/X6rZK1a.jpg
  https://i.imgur.com/6QJjnH2.jpg
  https://i.imgur.com/GPMldkT.jpg
  https://i.imgur.com/qsV13uF.jpg

302 :なめらかプリン:2022/10/08(土) 10:10:03.09 ID:1JDESP1c.net
>>300
https://i.imgur.com/itdz5Hs.jpg
https://i.imgur.com/MXzbyvi.jpg
丘の上からはこんな感じでした

303 :なめらかプリン:2022/10/08(土) 10:10:37.12 ID:1JDESP1c.net
>>301
美祢駅南の跨線橋でしょうか

304 :なめらかプリン:2022/10/08(土) 10:12:02.22 ID:1JDESP1c.net
>>303
山口、島根あたりの雰囲気と非電化路線から

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 13:08:10.16 ID:2yDlzJWG.net
どこでしょう
https://blog-imgs-152.fc2.com/1/z/v/1zvkuldkxju3/20221008130732a96.jpg

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 07:45:29.39 ID:V9dERxne.net
おはようございます
いい天気です
https://i.imgur.com/3KQ2rGW.jpg

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 08:09:22.73 ID:BEXz56tz.net
>>306
支笏湖の北岸、ポロピナイ園地のあたりから風不死岳

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 08:16:30.98 ID:FgXw6z8T.net
>>306
この辺
https://maps.app.goo
.gl/oX9bRKipN5H7hjt4A

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 08:16:46.65 ID:FgXw6z8T.net
かぶった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 08:33:31.34 ID:kiLrCWJH.net
>>307 正解です
>>308 リンクがうまく踏めないのですが多分正解なのでしょう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 08:59:38.06 ID:PgdxUTq/.net
>>303,304
正解です

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 09:05:06.56 ID:PgdxUTq/.net
>>302
ご紹介をどうも

田原坂公園のある丘(小山?)と谷をはさんで南西側の丘に
官軍の陣地があったそうで
NHK「歴史探偵」かで本格的野戦陣地が双方で造られててとか
そういうのが想像できる眺めですね

機会があればじっくり訪れてみます

>>275 の2番目の画像の蔵の入り口をよく見ると
おっしゃるようにマネキン?が立っててちょっと不気味なのも見てみたい
(何も知らずに行くとお化け屋敷レベル?)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 09:06:43.25 ID:PgdxUTq/.net
>>311
>>301 この方向だと易問かもと控えたのがこちら(ご参考まで
  https://i.imgur.com/48s6kDn.jpg

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 09:07:46.69 ID:PgdxUTq/.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/fYsrsY8.jpg
  https://i.imgur.com/Cz4AQJs.jpg
  https://i.imgur.com/FVwiX4i.jpg

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 09:18:39.26 ID:5SwDdPd8.net
>>305
浦添市

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 09:25:52.49 ID:kiLrCWJH.net
>>314
呉羽山公園ですかね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 09:35:35.97 ID:PgdxUTq/.net
>>316
富山市の呉羽山公園、正解です

この方向だと易問かなと控えたのと公園の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/8nz79vt.jpg
  https://i.imgur.com/Ir2hgji.jpg

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 09:37:39.22 ID:PgdxUTq/.net
何駅の南ちょっとの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/AK1rHhe.jpg
  https://i.imgur.com/KHKQV3n.jpg
  https://i.imgur.com/zNvccKH.jpg
  https://i.imgur.com/83saeRu.jpg
  https://i.imgur.com/yY6HqNr.jpg
  https://i.imgur.com/4wbrmWO.jpg

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 10:35:54.56 ID:8Gvj8AH9.net
どこでしょう?
https://i.imgur.com/D7jPin5.jpg

320 :なめらかプリン:2022/10/09(日) 10:57:51.51 ID:f96GxUPr.net
>>318
光駅でしょうか

中国地方、架線、青い特徴的なビルからです

321 :なめらかプリン:2022/10/09(日) 11:00:41.81 ID:f96GxUPr.net
>>319
恵庭駅でしょうか

記憶から

322 :なめらかプリン:2022/10/09(日) 11:25:08.63 ID:f96GxUPr.net
https://i.imgur.com/vMDH7nF.jpg

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:25:35.48 ID:QYKORHbc.net
>>321
さすがです
全員です

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:26:53.80 ID:QYKORHbc.net
>>321

>>323
全員じゃなくて
正解です

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:40:07.35 ID:MpUJbPxk.net
>>322
豊田市松田節郎館東側
https://maps.app.goo
.gl/2kBtVcxpPJAPfWcR9

NGで跳ねられるんで改行入れてます

326 :なめらかプリン:2022/10/09(日) 11:42:48.78 ID:f96GxUPr.net
>>325
正解です

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:44:36.37 ID:FgXw6z8T.net
豊田三合館がチラッと見えてる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:48:45.19 ID:PgdxUTq/.net
>>320
正解です

当初海岸を出そうかと思ったのです
  https://i.imgur.com/e9rEMJ8.jpg
  https://i.imgur.com/vwRnLN5.jpg
画像検索ですぐ判明するようなのでやめました

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:52:41.89 ID:PgdxUTq/.net
何駅すぐ西の建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/biYlX1F.jpg
  https://i.imgur.com/Mp8PTkd.jpg
  https://i.imgur.com/YhrujHi.jpg
  https://i.imgur.com/Iiupku7.jpg
  https://i.imgur.com/jmr9f1z.jpg

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:28:56.19 ID:HC0eb5IY.net
>>325=327
WiFi入らなかったのかID変わってるけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:29:24.31 ID:HC0eb5IY.net
またハズレてる

332 :なめらかプリン:2022/10/09(日) 12:30:03.34 ID:f96GxUPr.net
>>329
原木中山でしょうか

駅が地下鉄っぽい、スカイツリーが見える等々

333 :なめらかプリン:2022/10/09(日) 15:48:12.30 ID:f96GxUPr.net
https://i.imgur.com/BVDkZbO.jpg

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:00:27.52 ID:PgdxUTq/.net
>>332
正解です

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:02:41.02 ID:PgdxUTq/.net
何駅およそ北東400mの高層住宅からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/UyERsp0.jpg
  https://i.imgur.com/YbGGRRa.jpg
  https://i.imgur.com/7RnHua3.jpg
  https://i.imgur.com/FabCwKQ.jpg
  https://i.imgur.com/3Icqkrs.jpg
  https://i.imgur.com/wn6jjHg.jpg
  https://i.imgur.com/wog6lz1.jpg
  https://i.imgur.com/WSYgeKX.jpg

336 :なめらかプリン:2022/10/09(日) 16:31:02.48 ID:f96GxUPr.net
>>335
阪和線の久米田駅でしょうか

根拠は、、、なんとなくから

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:36:20.16 ID:PgdxUTq/.net
>>336
正解です

「なんとなく」おわかりですか、さすがです

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:38:51.64 ID:PgdxUTq/.net
何交差点南西角の商業施設上層階からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/SjERaRR.jpg
  https://i.imgur.com/fRwlc8t.jpg
  https://i.imgur.com/Qjt8D6C.jpg
  https://i.imgur.com/9UdIlWK.jpg
  https://i.imgur.com/beuNrQj.jpg

339 :なめらかプリン:2022/10/09(日) 16:40:45.22 ID:f96GxUPr.net
>>337
なんて言ったら良いかわからないですが
山や都市規模、建物の雰囲気からなんとなく大阪府南部だなと感じました

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:48:47.45 ID:PgdxUTq/.net
>>339
>>335は雲の位置で遠方の山容のほうが明るくてわかりやすいように思いますが
六甲山系や生駒・信貴山系がぐるっと見渡せますので
おっしゃるように大阪平野南部らしいと思います

341 :なめらかプリン:[ここ壊れてます] .net
>>338
別府国際観光港交差点でしょうか

別府なのはすぐわかりましたが
交差点名がわかりませんでした

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 18:13:43.60 ID:BEXz56tz.net
>>333
浪速区元町1丁目1、阪高の1号と15号が交差しているところ
交差点名がわからないけど正面から来ているのが千日前通

343 :なめらかプリン:2022/10/09(日) 18:18:12.69 ID:f96GxUPr.net
>>342
地名はわかりませんが
正解です

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 20:32:33.10 ID:PgdxUTq/.net
>>341
正解です

この方向は簡単かと控えた画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/t0RBwok.jpg
  https://i.imgur.com/f1cd4hS.jpg
  https://i.imgur.com/wrK9DoO.jpg

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 20:33:37.22 ID:PgdxUTq/.net
どこの駐車場棟からの撮影でしょう
  https://i.imgur.com/aqM3fU9.jpg
  https://i.imgur.com/TZInQTP.jpg
  https://i.imgur.com/WQN3sV0.jpg
  https://i.imgur.com/PxLS0b7.jpg

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 20:39:44.44 ID:BEXz56tz.net
>>345
ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)

いかにも名古屋港と伊勢湾岸道だな、と

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 20:45:08.38 ID:PgdxUTq/.net
>>346
正解です

この方向は易問になるかた控えた画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/Uv39hpe.jpg
  https://i.imgur.com/00V1s1S.jpg

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 20:46:09.92 ID:PgdxUTq/.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/ZCiu1VX.jpg
  https://i.imgur.com/iZbhEN9.jpg
  https://i.imgur.com/3zNq2cI.jpg

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 23:06:11.95 ID:BEXz56tz.net
>>348
四條畷神社の社務所のすぐ南

あべのハルカスのてっぺんが雲に隠れているけど、大阪だろうなぁ、と

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 06:24:24.59 ID:QVxuogCE.net
>>349
正解です

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 06:25:34.69 ID:QVxuogCE.net
何駅でしょう
  https://i.imgur.com/c8MBd1n.jpg
  https://i.imgur.com/3CRnSoc.jpg

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 06:40:19.60 ID:Jmq6wJv7.net
>>351
玉川上水駅

路線違いながらも西武沿線民なので、1枚目でもしかして? 2枚目で確信

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 07:03:45.10 ID:QVxuogCE.net
>>352
正解です

西武沿線をご存じでしたら簡単でしたね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 07:05:08.28 ID:QVxuogCE.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/sNnv78o.jpg
  https://i.imgur.com/MPeN73o.jpg
  https://i.imgur.com/010xNzu.jpg

355 :なめらかプリン:2022/10/10(月) 14:07:27.54 ID:H5BYylG5.net
>>354
南海高野線の北野田駅前でしょうか

南海バスから

356 :なめらかプリン:2022/10/10(月) 14:36:18.58 ID:H5BYylG5.net
https://i.imgur.com/Sa2XzAN.jpg
https://i.imgur.com/DVPvsTV.jpg

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:53:17.58 ID:DJcTGX46.net
>>356
行ったことないけどストビューで見た事ある
武蔵御嶽神社

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:54:20.95 ID:QVxuogCE.net
>>356
「狛犬 肛門」の検索ですぐに

2番目はこの狛犬かと思います
  https://goo.gl/maps/c2Vn8U58Z72f9wHGA
東京都青梅市御岳山の武蔵御嶽神社の常磐堅磐社(旧本殿)近く

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:56:06.93 ID:QVxuogCE.net
>>356
最初の画像は武蔵御嶽神社のこのあたり
  https://goo.gl/maps/WaTdJpugsGoPkmwr8

>>357
数秒回答がおくれました

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 14:58:09.49 ID:QVxuogCE.net
>>355
正解です

南海と近鉄バスとともに
「奇妙で怖い」あの塔が写ってますのでわりと易問かもと思ってました

361 :なめらかプリン:2022/10/10(月) 14:59:06.74 ID:H5BYylG5.net
>>357
>>358
正解です

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:00:03.62 ID:QVxuogCE.net
どこでしょう。撮影は夕方です
  https://i.imgur.com/bA55jG3.jpg
  https://i.imgur.com/oCwV2mL.jpg
  https://i.imgur.com/fmHNNLQ.jpg
  https://i.imgur.com/lUZUpUc.jpg
  https://i.imgur.com/c7ePCas.jpg
  https://i.imgur.com/cqUMBau.jpg
  https://i.imgur.com/JaWzVSF.jpg

363 :なめらかプリン:2022/10/10(月) 15:00:09.08 ID:H5BYylG5.net
>>360
ああ、塔に気づきませんでした、、、

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:11:20.84 ID:QVxuogCE.net
>>315
>>305 が浦添市との回答で(判定はまだですが)
そうなのかと思ってざっと場所を探してみましたが探し方が悪いのか
ここぞという場所を見つけきれません

回答された方がもう少し場所を特定できるのであれば教えていただけますか

>>305 を出題された方へ
もし撮影場所が浦添市でなければざっくりした地域ででもヒントをいただけますでしょうか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 00:21:31.44 ID:lmEjf03l.net
>>362
徳島県海陽町の鞆浦漁港

空の明暗から太平洋側と踏んで、漁港と河口と松原っぽい海岸の位置関係を目安にして、
紀伊半島の東側からスタートし、四国に渡って南下しているところで発見

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 06:02:35.38 ID:qffZuQ+q.net
>>365
正解です

太平洋岸と推定されればと思ってましたがよくおわかりで

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 06:03:45.01 ID:qffZuQ+q.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/bu1hf80.jpg
  https://i.imgur.com/jj7fjsU.jpg
  https://i.imgur.com/rmnl4fq.jpg

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 19:35:21.02 ID:qffZuQ+q.net
>>367
撮影場所からさらに坂道を上って撮影したのがこちらです
あわせてお考え下さい
  https://i.imgur.com/A0Aj60P.jpg
  https://i.imgur.com/SLGoHfJ.jpg

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 20:07:14.66 ID:N9BMeMoN.net
>>367
広島市正廣寺
ストビューがないので周りから推測

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 20:19:01.94 ID:qffZuQ+q.net
>>369
>>368 の撮影場所として正解です

>>367 はそのすぐ下の長尾天満宮からの撮影でした
  https://goo.gl/maps/yDp5C6eAXTJjhmJN8

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 20:20:21.38 ID:qffZuQ+q.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/Scca0NH.jpg

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:01:58.17 ID:n4HfIPLP.net
>>371
なぜか品川駅高輪口が頭をよぎった

373 :なめらかプリン:2022/10/11(火) 21:16:04.65 ID:A6VwEte9.net
>>371
藤枝駅北口ではないでしょうか
東横インあたりから

根拠は山勘で

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:23:11.21 ID:qffZuQ+q.net
>>373
正解です

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:24:14.96 ID:qffZuQ+q.net
何駅すぐ南の建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/K16JJ73.jpg
  https://i.imgur.com/jifsfVD.jpg
  https://i.imgur.com/IgO8M8n.jpg
  https://i.imgur.com/Y1euCMF.jpg
  https://i.imgur.com/gaTBZhn.jpg
  https://i.imgur.com/juoRvsf.jpg
  https://i.imgur.com/8DldwPC.jpg

376 :なめらかプリン:2022/10/11(火) 21:38:00.99 ID:A6VwEte9.net
>>375
忍者駅でしょうか

377 :なめらかプリン:2022/10/11(火) 21:39:23.84 ID:A6VwEte9.net
>>376
忍者市駅が正しいらしいです

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 21:57:47.73 ID:qffZuQ+q.net
>>377
忍者市駅であれば正解です

この方向ですと易問になるかと控えた画像がこちら
  https://i.imgur.com/fH7p7Db.jpg

なお忍者駅といわれると
忍者が巻物をくわえて?印を結んでいるこんな駅とか
  https://i.imgur.com/X9MGSZo.jpg
忍者のイラストだらけのこんな駅とかもありますので
  https://i.imgur.com/LxljEe9.jpg
  https://i.imgur.com/N5wmHid.jpg
  https://i.imgur.com/j1hAGyR.jpg
  https://i.imgur.com/E7VsJVf.jpg
ちょっと判定困難になったかもしれません

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 06:00:55.51 ID:/Ijr2YyP.net
何市役所およそ北北東500mの集合住宅からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/Mxkosax.jpg
  https://i.imgur.com/8562qUG.jpg
  https://i.imgur.com/umkP9s0.jpg
  https://i.imgur.com/C94Oakm.jpg
  https://i.imgur.com/uavkLYb.jpg

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:17:15.13 ID:/Ijr2YyP.net
>>379
出題の撮影場所からおよそ北東1kmの踏切撮影した画像を追加します
あわせてお考えください
  https://i.imgur.com/mu4j6kz.jpg
  https://i.imgur.com/0wbS7VT.jpg
  https://i.imgur.com/4E0xEhp.jpg

381 :なめらかプリン:2022/10/12(水) 23:34:14.24 ID:J3eWwSGt.net
>>379
>>380
柳川でしょうか

根拠は山勘ですが、踏切でなんとなく

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 06:08:42.52 ID:OKBuDWrD.net
>>381
正解です

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 06:13:59.14 ID:OKBuDWrD.net
何駅の跨線橋の眺めでしょう
  https://i.imgur.com/ldDCqCt.jpg
  https://i.imgur.com/SaFWyBt.jpg

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 06:30:02.00 ID:kqcsr0Jf.net
>>383
常磐線の高萩ですね。
651系がいて、交流電化。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 06:40:20.03 ID:OKBuDWrD.net
>>384
正解です

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 06:41:36.71 ID:OKBuDWrD.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/oanYS4t.jpg
  https://i.imgur.com/cJ4zuM9.jpg
  https://i.imgur.com/wBxjvhg.jpg
  https://i.imgur.com/JBarnFx.jpg
  https://i.imgur.com/kTXRXWK.jpg
  https://i.imgur.com/6ibm91g.jpg

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:41:18.07 ID:T0jqdFRr.net
>>386
高砂市の宝殿山山上公園

「採石場 野球場」の画像検索から

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:46:10.64 ID:LbEkaSCr.net
>>386
高砂市観濤処

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:52:47.76 ID:OKBuDWrD.net
>>387
正解です

検索キーワードすばらしいチョイスですね

>>388
おしい、その北ちょっとのところです

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/3IH0uHv.jpg
  https://i.imgur.com/GGkV5FV.jpg

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:53:49.23 ID:OKBuDWrD.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/r7zKAqq.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:47:17.79 ID:w45K/a2U.net
重要文化財になるのは何でしょう?

https://i.imgur.com/y2yugUC.jpg

392 :なめらかプリン:2022/10/13(木) 23:49:46.67 ID:M2uSw7nZ.net
>>390
荒川遊園運動場のところですよね

イメージが若干違いますが交番とか荒川遊園通りの記憶から

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 06:01:48.55 ID:OX1Z3ZTg.net
>>392
正解です
ストリートビューで確認すると
https://goo.gl/maps/2SbmHQKqverwzzzV9
あらかわ遊園の門がリニューアルされたようですね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 06:05:13.82 ID:OX1Z3ZTg.net
>>391
一昨日のこの記事のことですね

「名古屋テレビ塔」を重要文化財に、文科相に答申…国宝には勝興寺
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20221012-OYT1T50201/

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 06:06:23.00 ID:OX1Z3ZTg.net
1.ここはどこでしょう。少し移動して2ショットです
  https://i.imgur.com/j2MvpA7.jpg
  https://i.imgur.com/0RcxEG3.jpg
2.ここはどこでしょう。2番目は階段を上っての撮影です
  https://i.imgur.com/4YUIaSi.jpg
  https://i.imgur.com/1lUYU3u.jpg
3.この海岸はどこでしょう。1.のおよそ南西1.4㎞です
  https://i.imgur.com/5GY8Bjw.jpg

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 18:51:48.06 ID:lD7JieMM.net
>>395
1. 浜田市の石見国分寺跡と金蔵寺
3. 国府海水浴場

「分寺」とあったので、どこぞの海岸が近い国分寺跡だろうと。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 19:08:13.98 ID:lD7JieMM.net
>>395
残った2. はこれもご近所の石見国分尼寺跡で。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 19:31:56.82 ID:OX1Z3ZTg.net
>>396,397
ご回答いただきました1~3.すべて正解です

ややマニアックな出題かなと思いつつ
3番目の画像をGoogleレンズにかけると3番目あたりにヒットしたり
「分寺」を残したりしていましたのでお分かりになるのではと思ってました

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 19:33:22.48 ID:OX1Z3ZTg.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/tdaVKaU.jpg
  https://i.imgur.com/a2VWrqq.jpg
  https://i.imgur.com/3XNJHKy.jpg

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:23:41.65 ID:mDdxx3Er.net
>>399
金沢駅前
金沢リファーレ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:39:29.02 ID:OX1Z3ZTg.net
>>400
正解です

金沢駅から近江町市場経由で金沢城や兼六園まで何度か歩いていますが
リファーレの竣工は1996年ですかね、金沢駅前通りが近代的に整備されてるなぁって思います

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/KgGyUY2.jpg

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:40:37.32 ID:OX1Z3ZTg.net
撮影場所の駐車場ビルはどこでしょう
  https://i.imgur.com/CO4ra6d.jpg
  https://i.imgur.com/v3AsK1d.jpg
  https://i.imgur.com/bQZH97f.jpg

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:42:15.06 ID:i1k6S6VI.net
>>402
鹿児島県鹿児島市呉服町の丸屋第二駐車場

しろくまで有名な天文館のむじゃきの近くですね

ホテル メイトが読めたのですぐ見つかりました

404 :なめらかプリン:2022/10/15(土) 00:40:48.11 ID:rlUxqGLe.net
https://i.imgur.com/70Gvm7K.jpg

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 06:03:24.22 ID:EB5PLz9y.net
>>403
正解です

ホテル名気づきませんでした(残念

この方向は易問かと控えた画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/mc5FkcU.jpg

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 06:04:36.80 ID:EB5PLz9y.net
何駅の跨線橋でしょう
  https://i.imgur.com/G0lgonX.jpg
  https://i.imgur.com/Rda04Mn.jpg

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 06:07:03.67 ID:EB5PLz9y.net
>>404
パッと見、石垣や門が見えてどこぞの城跡
門の向こうは築50年以上建ったような古いビルがすぐに見えるので
城周囲は古くからの城下町っぽい(お堀はない?)
撮影場所の位置から城ややや小高いところにありそう
木を模したコンクリートの柵からは
城跡はかなり人工的に手を加えている印象

ってなことで宇和島城とかこんなんだったっけとか
「城跡 門」あたりで画像検索してみましたがうまくヒットせず

うーん難問、見つけられないかもと思いつつ画像を再度見返すと
ビルの上の衛星アンテナに気づきどうやら撮影は東向きっぽい

そこで「城跡 東門」で画像検索すると上位にこの門らしきものがヒット(ラッキー
さっそくストリートビューで確認すると見つかりました
  https://goo.gl/maps/5PDoSTnQWtHGvG1A8

大垣城の復元天守の東ちょっとから東方向に東門(柳口御門移築)方向を望む、のようで

衛星アンテナに気づかなければ各地の城跡を相当さまようことになったかもしれません

408 :なめらかプリン:2022/10/15(土) 07:45:54.71 ID:XqvRmSL5.net
>>407
正解です
各櫓は簡単に引っかかるかもしれません。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 07:50:12.03 ID:4b8Dhd+c.net
>>406
北山形駅

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 08:00:38.82 ID:EB5PLz9y.net
>>409
正解です

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 08:01:42.86 ID:EB5PLz9y.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/jOatnVy.jpg

412 :なめらかプリン:2022/10/15(土) 12:32:17.20 ID:9ys8EJ1q.net
>>411
伊野駅近くですかね

413 :なめらかプリン:2022/10/15(土) 12:34:05.70 ID:9ys8EJ1q.net
>>412
地図みたらやはり伊野電停の先のようです

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:19:06.46 ID:EB5PLz9y.net
>>412,413
正解です

こちらの方向ですと容易に検索できるので出題のにしました
  https://i.imgur.com/0QUYkt7.jpg
  https://i.imgur.com/EJjE65D.jpg

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:20:28.91 ID:EB5PLz9y.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/IewU55m.jpg
  https://i.imgur.com/ZOJQnkT.jpg

416 :なめらかプリン:2022/10/15(土) 19:05:16.43 ID:Y9JeLW/i.net
>>415
江戸橋南の歩道橋でしょうか。
三菱のビルとか昭和通りっぽい感じから

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:24:55.74 ID:EB5PLz9y.net
>>416
正解です
ストリートビューでこのあたり
  https://goo.gl/maps/9UPVZKZAEbgPgTg27

東日本の出題はほとんどが東京にいた7年ほど前に撮影したものですが
今回マップを見ると、この歩道橋の西側は
「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」とかで超高層ビル群を建設中のようですね

2026年3月竣工予定だそうでいずれ見に行ければいいな

418 :なめらかプリン:2022/10/15(土) 19:28:24.35 ID:Y9JeLW/i.net
https://i.imgur.com/gWCOOBI.jpg

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:36:54.47 ID:1SBGubpT.net
>>418
会津若松駅のすぐ南の踏切

門鉄デフなのでC57の180号機で、とりあえずSLばんえつ物語の走行経路から当たってみました

420 :なめらかプリン:2022/10/15(土) 19:41:55.30 ID:75JKjE9C.net
>>419
正解です
C57からすぐわかるとかなと思っていました

421 :なめらかプリン:2022/10/15(土) 19:46:02.39 ID:75JKjE9C.net
https://i.imgur.com/WJ7kxY9.jpg

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:50:18.72 ID:4b8Dhd+c.net
>>421
これはうまそう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:54:42.92 ID:1SBGubpT.net
>>421
会津繋がりで喜多方ラーメンのまこと食堂、でしょうか

どんぶりの模様は同じものを使っているようですが、
テーブルの色がいろいろで決め手が…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:56:31.77 ID:EB5PLz9y.net
>>421
これはさすがtにわからないと思ってGoogleレンズで検索すると
大井町の「丸中華そば」ってところのラーメンがヒットして
器の渦巻き模様がよく似てるのですがご出題の器にある文字が出てません

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:57:54.38 ID:EB5PLz9y.net
>>423
なるほど
たぶんそこですね
確認すると器に文字がある同じ画像が見つかりました

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:00:43.33 ID:EB5PLz9y.net
撮影場所はどこでしょう。なお撮影場所およそ北700m弱に鉄道の駅があります
  https://i.imgur.com/nnveMcr.jpg
  https://i.imgur.com/CNCWQmk.jpg
  https://i.imgur.com/zmNy7HZ.jpg
  https://i.imgur.com/wewLWvs.jpg
  https://i.imgur.com/v48CEFR.jpg

427 :なめらかプリン:2022/10/15(土) 20:02:02.44 ID:75JKjE9C.net
>>423
正解です
答えが写っているのを覚悟で出題してみました

>>424
そうでしたか。。
レンズさんですぐわかるかと思っていました。。。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>427
出題画像は準備のときにGoogleレンズで一応チェックするようにしてますが
手間がかかるようになりました

高所からの眺めの出題を好んでやっていますが
画像に写っている建物にフォーカスするとレンズにひっかかることもあるようで
なかなか出題が難しいといいますかスムーズに行かなくなってきましたね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>426
豊後大野市役所本館
弁当屋で

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>429
正解です

弁当屋さんの名前は隠したつもりでしたが
作業した後の保存作業を怠ったようです(けっこう難問かと期待していたので残念

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>430
>>426 の追加画像(レンズで容易に検索できる)をご参考まで
  https://i.imgur.com/N8buTCq.jpg

432 :なめらかプリン:2022/10/15(土) 20:30:14.58 ID:75JKjE9C.net
https://i.imgur.com/RFzZsge.jpg

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:33:25.41 ID:EB5PLz9y.net
何川にかかる橋での撮影でしょう
  https://i.imgur.com/KC3qMxt.jpg
  https://i.imgur.com/bw1xCrT.jpg

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:44:22.55 ID:1SBGubpT.net
>>432
郡山市中田町の上石の不動桜

福島繋がり(会津はハズレでした)で

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:51:07.18 ID:1SBGubpT.net
>>433
生田川、神戸市立中央小学校前の歩道橋から

一見して神戸っぽいな、と

436 :なめらかプリン:2022/10/15(土) 20:51:51.80 ID:75JKjE9C.net
>>433
生田川の中央小学校の横の歩道橋でしょうか

余り自信がないですが神戸っぽいなと

437 :なめらかプリン:2022/10/15(土) 20:52:33.84 ID:75JKjE9C.net
>>435
あら、先越された笑

438 :なめらかプリン:2022/10/15(土) 20:53:42.79 ID:75JKjE9C.net
>>434
正解です
説明板の拡大です
https://i.imgur.com/LfCn27K.jpg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:03:22.15 ID:EB5PLz9y.net
>>435,436
正解です

直線でいかにも人工的に付け替えられた生田川は特徴的すぎましたか
追加画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/SYiQjpF.jpg

次の出題は明日にでも

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 06:15:57.65 ID:Ap7gPyf/.net
何駅すぐ北の駐車場ビルからの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/id47e6U.jpg
  https://i.imgur.com/csqjlsW.jpg
  https://i.imgur.com/i8t5MO8.jpg

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 07:07:08.38 ID:gpCOLcQf.net
>>440
豊田市駅

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 07:45:41.75 ID:Ap7gPyf/.net
>>441
正解です

駅方向は易問すぎるかと出題は控えました
  https://i.imgur.com/arZ22P6.jpg

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 07:47:04.81 ID:Ap7gPyf/.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/5gXlpAZ.jpg
  https://i.imgur.com/DKTwdR8.jpg

444 :なめらかプリン:[ここ壊れてます] .net
>>443
伊予若宮信号所でしょうか。

たまには外出してみたくなりました。

445 :なめらかプリン:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/1GAfzXt.jpg

446 :なめらかプリン:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/nIfN9xA.jpg
https://i.imgur.com/4qgpXQu.jpg
https://i.imgur.com/ciB98SW.jpg

難問か易問かわかりませんが、
出題してみます。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>446
最初の画像を一目みてどこかわかりました
手元にもう少し進んで撮影した画像があります
  https://i.imgur.com/N3zGTui.jpg
  https://i.imgur.com/rJh4hEu.jpg

金沢市の東山ひがし(ひがし茶屋街)ですね

紅茶屋「山屋」でしょうか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>444
正解です

信号所だったのですね
愛媛県大洲市若宮の大洲市防災センターの東で予讃線を県道24号線がこえる
陸橋からの撮影です

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何市役所からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/OzmmHRl.jpg
  https://i.imgur.com/mGUSh0d.jpg
  https://i.imgur.com/5uQTp6d.jpg
  https://i.imgur.com/tHkkTOE.jpg
  https://i.imgur.com/UrIZx0x.jpg
  https://i.imgur.com/T4LQ3Qh.jpg
  https://i.imgur.com/N72bXfq.jpg

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>445
愛媛県松山市のロープウェイ商店街ですね

451 :なめらかプリン:2022/10/16(日) 14:37:17.55 ID:yneOa/JI.net
>>447
正解です
簡単でしたか。。
出題は難しいです

452 :なめらかプリン:2022/10/16(日) 14:37:33.71 ID:yneOa/JI.net
>>450
正解です

453 :なめらかプリン:2022/10/16(日) 14:38:19.84 ID:yneOa/JI.net
>>449
坂井市役所でしょうか
庁舎が変わってるかもしれません

川の感じから

454 :鶏卵素麺☆将軍 :2022/10/16(日) 16:07:39.29 ID:LjKZSc4v.net
>>453
ん?

455 :鶏卵素麺☆将軍 :2022/10/16(日) 16:07:55.79 ID:LjKZSc4v.net
煽られたいのか?

456 :なめらかプリン:2022/10/16(日) 17:48:21.35 ID:2DcObndt.net
https://i.imgur.com/OFm9LH7.jpg

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:16:49.05 ID:vN7p5H87.net
>>456
参宮線の伊勢市駅を東南側、Googleマップでふる里という居酒屋があるあたりから

非電化路線で長い跨線橋の先にもホームがある(下り階段が2つある)というところから

458 :なめらかプリン:2022/10/16(日) 18:30:31.51 ID:2DcObndt.net
>>457
正解です

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:55:25.62 ID:Ap7gPyf/.net
>>453
正解です

Googleマップを見ると新庁舎が増築されたようですね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:56:28.32 ID:Ap7gPyf/.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/ccLtzeO.jpg
  https://i.imgur.com/P0mmdC5.jpg
  https://i.imgur.com/Lc0uyrJ.jpg

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:10:21.69 ID:vN7p5H87.net
>>460
阪急京都線の正雀駅

まず標準軌の路線で、2枚目で「教習所」と読めて、その上は「○○○鉄」かな? と

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 06:14:24.56 ID:P56d/WP4.net
>>461
正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/EEzGdUQ.jpg

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 06:16:33.90 ID:P56d/WP4.net
1.撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/qwiw8tO.jpg
  https://i.imgur.com/mhFjwmD.jpg
  https://i.imgur.com/RWntF4n.jpg
  https://i.imgur.com/nQ3KfBc.jpg
  https://i.imgur.com/wPqDbG0.jpg
  https://i.imgur.com/O74Rfw4.jpg
  https://i.imgur.com/YW3Ybdh.jpg
2.何駅でしょう
  https://i.imgur.com/mjKLBb7.jpg
  https://i.imgur.com/infNwZJ.jpg
  https://i.imgur.com/ymIWesq.jpg
  https://i.imgur.com/YAEx43t.jpg

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 07:52:26.77 ID:yIJwKBh+.net
>>463
1.は長門市油谷支所ですね。

3枚目に見えるホームセンターとスーパー、
6枚目、翻っていて一部分ですが市章だろうな、

といったあたりから。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 08:54:37.62 ID:BJZ43Mx/.net
7枚めじゃろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 09:26:31.75 ID:ImNedoAW.net
>>465
うるせーな
カス

467 :なめらかプリン:2022/10/18(火) 01:03:28.62 ID:45eBpanb.net
https://i.imgur.com/YWPSk3V.jpg

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 06:05:00.00 ID:YhdcWkyQ.net
>>464
正解です

長門市油谷支所の眺めだけでは難問かと2.を加えたのですが

2.は油谷支所およそ北北西150mの山陰本線人丸駅の跨線橋からの眺めでした

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 06:09:06.77 ID:YhdcWkyQ.net
>>467
「五重塔 石造り」でヒットしました
山口市香山町の瑠璃光寺袴腰鐘楼あたりですね
  https://goo.gl/maps/vP63XHKwzKRJzpji9

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 06:11:26.01 ID:YhdcWkyQ.net
撮影場所はどこでしょう
なお2番目の更地に高層住宅が建って景観かわっているようです
  https://i.imgur.com/1Pa66SP.jpg
  https://i.imgur.com/uiQuuuG.jpg
  https://i.imgur.com/ox5TQ4f.jpg
  https://i.imgur.com/DSYahW8.jpg
  https://i.imgur.com/ZyaPND5.jpg
  https://i.imgur.com/1CuSV1t.jpg

471 :なめらかプリン:2022/10/18(火) 12:12:19.09 ID:twN2X8y5.net
>>469
正解です

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 18:01:34.21 ID:YhdcWkyQ.net
>>470
4番目の画像に写っている陸橋で撮影した画像を追加します
あわせてお考えください
  https://i.imgur.com/OaGWb2r.jpg
  https://i.imgur.com/6pfNbpK.jpg

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 18:52:38.54 ID:vqQQ0GX+.net
>>472
これは京阪間の複々線の雰囲気、島本駅(2枚目)の北東の陸橋ですね。

すると>>470の撮影場所は島本町役場から。
3枚目の丘陵地に広がる住宅街と撮影地との間に淀川が流れているというのは想像できませんでしたね。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 18:57:23.59 ID:YhdcWkyQ.net
>>473
正解です

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 18:58:39.91 ID:YhdcWkyQ.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/KLzGTeI.jpg
  https://i.imgur.com/wcSsVak.jpg
  https://i.imgur.com/Hnkh1Su.jpg
3番目をちょっと先に行って振り向いたのがこちらです
  https://i.imgur.com/KGSZhHm.jpg

476 :なめらかプリン:2022/10/18(火) 19:23:45.96 ID:G2frymZm.net
>>475
宇和島バスセンターですかね

記憶から

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 06:18:25.91 ID:epvUF6tO.net
>>476
正解です

この方向は易問かと控えた画像がこちら
  https://i.imgur.com/JmZtlsb.jpg

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 06:20:33.71 ID:epvUF6tO.net
何駅ホームでしょう。今回確認すると画像右に高層ビルが建ったようです
  https://i.imgur.com/HfaXrgm.jpg

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 10:25:03.08 ID:+VdlowVm.net
>>478
JR川崎駅

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 19:24:42.87 ID:epvUF6tO.net
>>479
正解です

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 19:26:15.75 ID:epvUF6tO.net
何駅でしょう
  https://i.imgur.com/ZAArlFm.jpg
  https://i.imgur.com/6ox5qwi.jpg
  https://i.imgur.com/A4TYAMP.jpg
  https://i.imgur.com/XnDLLoK.jpg

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 19:54:52.09 ID:EaBWazMU.net
>>481
鹿児島本線の肥前旭駅

新幹線と複線交流電化の組合せから

483 :なめらかプリン:2022/10/19(水) 20:06:55.03 ID:LF9wjRLS.net
>>481
肥前旭駅ですかね

九州ぽい感じとか新幹線在来線平行区間から

484 :なめらかプリン:2022/10/19(水) 20:07:11.28 ID:LF9wjRLS.net
>>482
あ失礼しました

485 :なめらかプリン:2022/10/19(水) 23:54:46.37 ID:M8L8Mwgf.net
https://i.imgur.com/Ku8aw4B.jpg

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 01:37:38.78 ID:RHOGUYy9.net
>>485
徳島銀行(徳島大正銀行?)高知支店前からJR高知駅の南口方面を撮影ですかね

銅像 3人 で画像検索したら見つかりました

武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎の像みたいですね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 06:11:37.60 ID:tkWH5dII.net
>>482,483
正解です

新幹線高架と平行している在来線の駅は
わりと探しやすい気がします

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 06:14:02.29 ID:tkWH5dII.net
何警察署のすぐ南の高層住宅からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/xXszzCD.jpg
  https://i.imgur.com/CoDPlDa.jpg
  https://i.imgur.com/03f5Vov.jpg
  https://i.imgur.com/ehosSoi.jpg
  https://i.imgur.com/QVzMUH9.jpg
  https://i.imgur.com/j6V7S0A.jpg

489 :なめらかプリン:2022/10/20(木) 07:16:13.71 ID:3JS6Gykv.net
>>486
正解です

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 07:31:58.43 ID:XAj2PjKA.net
>>488
京都府警中京警察署

3枚目中央の山は比叡山だろう、という想定から

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 07:36:06.83 ID:tkWH5dII.net
>>490
正解です

見るからに京都盆地の中かと思ってました

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 07:37:08.91 ID:tkWH5dII.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/Qw9Slxj.jpg
  https://i.imgur.com/2Dw5OzI.jpg
  https://i.imgur.com/Y25CuOO.jpg
  https://i.imgur.com/N7XouVq.jpg
  https://i.imgur.com/sDmvVRX.jpg
  https://i.imgur.com/ZqyE99I.jpg

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 19:20:14.51 ID:tkWH5dII.net
>>492
この方向の画像も合わせてお考えください
  https://i.imgur.com/DqlZ2a6.jpg

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 20:20:03.90 ID:XAj2PjKA.net
>>492
イオンモール広島府中

5枚目の特徴的な建物がGoogleレンズで引っ掛かって、設計事務所(?)が判明したものの
場所は書かれておらず
でもそこのサイトにあった画像に写っていた不動産屋の看板から広島らしい、と

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 06:10:23.24 ID:muuPm/dj.net
>>494
正解です

出題時にできるだけGoogleレンズでひっかかりそうな建物は隠すようにしてますが
ご指摘の建物がひっかかるとは気づきませんでした

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 06:12:38.10 ID:muuPm/dj.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/LVFNfjf.jpg
  https://i.imgur.com/d9rdn82.jpg

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 06:39:53.72 ID:k1SE7UVQ.net
>>496
子ども本の森神戸

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 06:41:43.46 ID:k1SE7UVQ.net
都市高のある都市の図書館を西から探した

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 06:42:03.44 ID:muuPm/dj.net
>>497
正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/WlBcsLX.jpg
  https://i.imgur.com/H5Ysq6T.jpg

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 06:43:22.73 ID:muuPm/dj.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/pktbrxY.jpg
  https://i.imgur.com/r3mjN24.jpg
  https://i.imgur.com/IvPFxKW.jpg

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 07:36:23.54 ID:qOxC6zmD.net
>>500
上越線の上牧駅

3枚目中央の山が谷川岳で、1枚目が駅で絞り込みました

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 19:58:09.19 ID:muuPm/dj.net
>>501
正解です

比叡山とか、もしかすると福知町役場の時に山容から場所を特定された方でしょうか
こういう山容などの景観から場所を特定していただくのは
出題者冥利につきます

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 19:59:20.95 ID:muuPm/dj.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/kD72uYY.jpg
  https://i.imgur.com/lNhEZxm.jpg

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 21:00:18.72 ID:qOxC6zmD.net
>>503
西宮市浜町の西宮埠頭広場のわき、西宮大橋(赤橋)のたもと

巡視艇がすずかぜ型らしく、CL-70番台の所属先をあたりました
ああ、比叡山は2回くらい山容から絞り込みました
福知町役場も当てたことがあります

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 05:54:13.24 ID:NZs7Bwld.net
>>504
正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/KvVShxQ.jpg

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 05:58:20.40 ID:NZs7Bwld.net
1.どこの海水浴場でしょう
  https://i.imgur.com/WZl9OCD.jpg
  https://i.imgur.com/AwdUYUv.jpg
  https://i.imgur.com/k6EC4pa.jpg
2.この踏切はどこでしょう
  https://i.imgur.com/oCfF40m.jpg
  https://i.imgur.com/J1H1yvO.jpg

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 06:48:55.57 ID:nemcUrMl.net
また踏切で撮影してる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 06:50:10.83 ID:nemcUrMl.net
>>506
1. 大堂津海水浴場

509 :なめらかプリン:2022/10/22(土) 22:13:21.97 ID:Y7RAUgSz.net
大堂津て醤油で有名な所ですよね~
いいなあ、今年一度しか行ってないので近いうちに行きたいです

510 :なめらかプリン:2022/10/23(日) 01:14:38.56 ID:C1/+oLBc.net
https://i.imgur.com/QpX0c25.jpg

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 01:50:37.08 ID:xnio4xlg.net
>>510
豊橋の吉田城から豊川

そこそこの規模の都市で川が大きく蛇行しているところは…、
で思いついたのが豊橋でした

512 :なめらかプリン:2022/10/23(日) 04:11:44.64 ID:zeLPgBPi.net
>>511
正解です

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 06:22:05.42 ID:IEmTQ2DG.net
>>508
正解です

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 06:23:07.74 ID:IEmTQ2DG.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/grYUKjK.jpg

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:50:01.07 ID:TnOBG6Ft.net
>>514
むつ市大畑町釣屋浜の集落を北西のR279から

集落と海岸の雰囲気がなんとなく北の方の印象で、午前中だとすると南東方向を見ている、
といったイメージでとりあえず青森・下北半島から始めたらいきなりそれらしい所がありました

516 :なめらかプリン:2022/10/23(日) 15:57:13.09 ID:jcJlLhQ2.net
https://i.imgur.com/bLWAIdA.jpg

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:46:57.76 ID:zfPQsotn.net
>>515
正解です

すぐにおわりですか
さすがです

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:48:39.39 ID:zfPQsotn.net
どのあたりでしょう。1.と2.は数百m移動してます
1.https://i.imgur.com/avEuW3B.jpg
  https://i.imgur.com/64qeqxW.jpg
2.https://i.imgur.com/uTDIgC1.jpg
  https://i.imgur.com/K0D4VQ9.jpg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:11:46.17 ID:Dv2kQOJU.net
>>518
打って変わって南の海やな

2. 角島大橋展望台

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:21:20.38 ID:Dv2kQOJU.net
>>518
1. 数百mつうか1kmくらい海士ヶ瀬ロードを下関方面に

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:34:31.47 ID:zfPQsotn.net
>>519-520
ご回答の1.2.正解です

2.のこの方向は易問すぎるかと控えたのがこちらです
  https://i.imgur.com/OLV6vqw.jpg

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:35:36.73 ID:zfPQsotn.net
何駅のおよそ北東ちょっとの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/zqNm267.jpg
  https://i.imgur.com/PeawHd4.jpg
  https://i.imgur.com/gjasfuu.jpg

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:30:42.50 ID:TnOBG6Ft.net
>>522
あおなみ線の南荒子駅

直流区間の貨物ターミナル駅を探しました
関東民なので先に新座や川崎をチェックしましたが、ハズレだったので次は名古屋、と

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:39:52.50 ID:zfPQsotn.net
>>523
正解です

いろいろ特徴的な感じで、すぐにお分かりだろうなと思ってました

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:40:56.48 ID:zfPQsotn.net
何駅のおよそ西北西100mの集合住宅からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/geL3qil.jpg
  https://i.imgur.com/gRH8BF3.jpg
  https://i.imgur.com/rvcDwQ6.jpg
  https://i.imgur.com/NtNIvrg.jpg
  https://i.imgur.com/zMlme3A.jpg

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:50:55.23 ID:0x6ygmxJ.net
>>525
新在家駅

527 :なめらかプリン:2022/10/23(日) 22:50:46.63 ID:8B8YgNtj.net
https://i.imgur.com/WhLeNgO.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 06:03:33.04 ID:MWQR/uEm.net
>>526
正解です

この方向は易問にるかと控えたのがこちらです
  https://i.imgur.com/cnyck17.jpg
  https://i.imgur.com/OczxqIy.jpg

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 06:15:35.30 ID:MWQR/uEm.net
何神社南東すぐの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/2ZsI2Jn.jpg
  https://i.imgur.com/vyeQmQv.jpg
  https://i.imgur.com/aMd6Q1m.jpg

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 06:21:53.74 ID:MWQR/uEm.net
>>527
外出中のためGoogleマップでの確認ができてませんが
お城風の駐車場ビルが以前出題したことのあるのであれば
掛川城の近くでしょうか?

>>516
画像の右側に石垣が写ってるようなので
掛川城周辺を割かしてみたいと思ってますが
しばしお時間を(もしくはどなたか探していただければ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 06:26:27.78 ID:1h6g+I1s.net
>>529
宇都宮二荒山神社。

大通りに面した赤い鳥居を探しました。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 06:33:14.33 ID:MWQR/uEm.net
>>531
正解です
あっさりおわかりで

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/1yIjtio.jpg

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 06:34:18.39 ID:MWQR/uEm.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/wEpmPnU.jpg
  https://i.imgur.com/EHwadGP.jpg

534 :なめらかプリン:2022/10/24(月) 07:34:40.58 ID:2P6ju0UU.net
>>530
527は掛川で正解です

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 14:29:44.58 ID:z+bk32Hg.net
>>533
長崎県佐世保市の新みなとターミナルの屋上?から させぼシーサイドパークを撮影ですね

以前この場所がお題で出た時の見覚えのある水路だったので、また佐世保かな?とおもって
調べたら当たってました

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 18:30:09.54 ID:RuaZnvJn.net
>>535
正解です

この方向は易問かと出題時に控えた画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/bgRACPq.jpg
  https://i.imgur.com/IrHzcOe.jpg

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 18:31:14.00 ID:RuaZnvJn.net
どのあたりでしょう。短時間に3ショットです
  https://i.imgur.com/dEcf59Y.jpg
  https://i.imgur.com/j5hZkJs.jpg
  https://i.imgur.com/JAcf6ba.jpg

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 19:17:50.13 ID:v2L6Tdt0.net
>>537
盛岡駅のすぐ南東

新幹線と在来線と川が並走しているところで

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 06:49:20.65 ID:IcnW1EHI.net
>>538
正解です

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 06:51:21.74 ID:IcnW1EHI.net
出題します
1.この橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/UDKDykM.jpg
  https://i.imgur.com/eHGj0RJ.jpg
  https://i.imgur.com/1CyWgAC.jpg
2.撮影場所はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/zdMH3CO.jpg
  https://i.imgur.com/ets2QfL.jpg
3.どのあたりからの撮影でしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/jWpR2AQ.jpg
  https://i.imgur.com/zU4krds.jpg
4.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/CoYXUKu.jpg
  https://i.imgur.com/8coSPmp.jpg
5.ここはどのあたりでしょう。少し移動して2方向です
  https://i.imgur.com/oIeXiRt.jpg
  https://i.imgur.com/76JrqaH.jpg
6.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/3kTksj5.jpg
  https://i.imgur.com/K5qN06E.jpg
7.どのあたりからの撮影でしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/T3F4WTK.jpg
  https://i.imgur.com/Ltrm2VP.jpg
8.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/O0hoxVk.jpg
  https://i.imgur.com/JLZMxzy.jpg
9.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/zJxNZpA.jpg
  https://i.imgur.com/ulOaAvC.jpg
  https://i.imgur.com/xk4HL9z.jpg
10.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/OISSncP.jpg

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 10:06:09.55 ID:tPpqRdMi.net
>>540
2
3 大阪市東住吉区のアバース桑津という建物の屋上付近
4 大阪市東住吉区の大阪市環境局中部環境事業センターの北西の橋の上
5 大阪市生野区の生野南小学校の南西側の平野川と今川がY字に分かれてるところ
6 大阪市生野区の生野歩道橋から
7 大阪市東住吉区の東部市場加工食品部の屋上駐車場
8 大阪市東住吉区の百済貨物ターミナル駅の歩道橋?の上
9 大阪市東住吉区の国道25号と今里筋の交差点の杭全歩道橋
10 大阪市東住吉区の東部市場前駅の西側すぐ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 10:10:40.11 ID:tPpqRdMi.net
>>541
途中で書き込んじゃった
1 大阪府大阪市東住吉区杭全2丁目1付近 2の橋から南すぐ
2 国道25号の今川にかかる橋の上から

途中書き込みの通り 10の写真の多分消し忘れの「東部市場前」という文字から逆にたどっていきました

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:20:18.64 ID:QgznjSu0.net
>>541-542
ご回答いただきました1~10.すべて正解です

10.の駅名、「絶対に」隠さなければいけませんでしたが
コントラストが低めで(出題最後で気が緩んだこともありますが)
見落としてて実に自分に残念です

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:21:26.39 ID:QgznjSu0.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/pNEvpRA.jpg

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 10:03:13.26 ID:72/+G9UM.net
>>544
滋賀県高島市の近江高島駅ですね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:12:46.19 ID:n3I23V1e.net
>>545
正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/ZVim5Ps.jpg

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:13:49.51 ID:n3I23V1e.net
撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/NaDzL7L.jpg
  https://i.imgur.com/gpZV2bx.jpg
  https://i.imgur.com/6945JgC.jpg
  https://i.imgur.com/ssjLRzu.jpg
  https://i.imgur.com/MIXdWJN.jpg
  https://i.imgur.com/Ym5kJXr.jpg

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:55:59.78 ID:Ls+aURDq.net
>>516
ようやく自宅のPCで画像を大きくして見ることができました
(外出中のスマホではなかなか

影からおよそ西方向の眺めで、やはりそう高くないけれど石垣があるようです
石垣の上には塀などの構造物がなさそう
で画像右の建物が特徴的で立派な松の木も見えててどこかで見たような…

ってなことを考えてるうちにあそこかもと思って手元の画像を見ると一部一致してるようです
  https://i.imgur.com/fcw4jT8.jpg

ということで撮影場所はこのあたり
  https://goo.gl/maps/saMbGFHR6647tsRg7
三重県松阪市魚町の大手通の鳥寛魚町店の前から
南西方向の松阪城跡の眺めでしょうか

このあたり「牛銀」の看板だらけですので隠すのに手間がかかったのではと想像します

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 21:01:02.15 ID:Ls+aURDq.net
>>527
撮影場所がどこかわかったかもしれません
このあたり
  https://goo.gl/maps/vsSBiSj3cKxb8wpw5

東海道本線の掛川駅の東ちょっとの くれたけイン掛川の上層階から
およそ北方向の眺めでしょうか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:11:44.30 ID:VYHp/06I.net
>>547
徳島、助任川に架かる徳住橋

街中の水路の上流・下流(どっちがどっちだかわからなかったけど)の双方に分岐があるあたりから
思い浮かんだのが広島や徳島でした

551 :なめらかプリン:2022/10/26(水) 23:35:30.66 ID:WBhSePlG.net
>>548
>>549
共に完璧正解です

552 :クラシティ半田 :2022/10/27(木) 00:08:39.81 ID:H0RAL/00.net
>>551
先輩久しぶり

553 :クラシティ半田 :2022/10/27(木) 00:09:08.65 ID:FYaf0hmx.net
常滑チャーシューこと八百善に行きたいわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 06:19:27.97 ID:SYe2XxW3.net
>>550
正解です
よくおわかりで

徳島平野は吉野川の三角州かと思いますが
徳島上のある丘周辺はかなり川が入り組んでいる印象です

追加予定だった画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/K9m0uem.jpg
  https://i.imgur.com/Wa76Y5q.jpg

なお、護岸の岩にいわゆる「阿波青石」(緑泥片岩だそうですが)が
使われており(和歌山でも見かけますが)
このあたりっぽい雰囲気はあるかと思ってました

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 06:23:12.45 ID:SYe2XxW3.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/bYW9yZS.jpg
  https://i.imgur.com/CUKMoYN.jpg
  https://i.imgur.com/izkIZrM.jpg

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 19:40:51.69 ID:tRhTRHVQ.net
>>555
近江八幡市の長命寺から

雪が降る地域で周囲に田んぼが広がっていて漁港があるくらいの大きめの湖ということで

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:07:45.56 ID:SYe2XxW3.net
>>556
正解です
実に理にかなったご推察で

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/XF7o94j.jpg

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:08:51.27 ID:SYe2XxW3.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/LTKydx2.jpg
  https://i.imgur.com/M64yCKN.jpg

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:00:55.84 ID:dh43e6zj.net
>>558
海浜幕張駅から向かって幕張メッセの手前の交差点の歩道橋

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 06:04:23.23 ID:ZAEe4utD.net
>>559
正解です

建物の多くがGoogleレンズで容易に検索できるので隠しましたが
あまり隠しすぎると出題として今一になってしまいます

追加画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/aJ3bdHh.jpg
  https://i.imgur.com/U6OgMRv.jpg

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 06:07:04.41 ID:ZAEe4utD.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/SPEM8ne.jpg

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 07:39:51.61 ID:IUr4FNP3.net
>>561
山陽新幹線の車窓、徳山駅の北西1kmちょっとで山陽本線を跨いでいるところ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 07:50:47.40 ID:ZAEe4utD.net
>>562
正解です

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 07:51:49.25 ID:ZAEe4utD.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/Eelx4IJ.jpg

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 09:11:25.75 ID:E6nhVCHX.net
>>564
動物園北口喜斎門付近からの姫路城

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:52:10.35 ID:ZAEe4utD.net
>>565
正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/xLA1Hse.jpg

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:53:15.11 ID:ZAEe4utD.net
何神社でしょう
  https://i.imgur.com/fEvm3RQ.jpg

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:01:53.53 ID:Ip1qU/4n.net
>>567
佐賀市の佐嘉神社。
鍋島藩主が大砲を作らせたことに由来するのですね。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:09:34.15 ID:ZAEe4utD.net
>>568
正解です

反対方向の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/gxUnEy1.jpg

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:10:50.86 ID:ZAEe4utD.net
何駅の駅ビルからの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/QkpHqum.jpg
  https://i.imgur.com/Gp5Njny.jpg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:36:57.42 ID:IUr4FNP3.net
>>570
小田急・相鉄の大和駅

駅が地下にある雰囲気で、神奈川あたりから捜索しました

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:37:50.66 ID:Ip1qU/4n.net
>>570
小田急&相鉄の大和駅ですね。

ぼかしてありますが、純喫茶(米東海岸の温暖な半島)と読めまして・・・

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 06:29:34.06 ID:df3pp4mR.net
>>571,572
正解です

おっしゃるように換気口?が見えますしいかにも地下に線路が通っている雰囲気ありますね
横浜銀行もおわかりかと思います

「フロリダ」は読めるとヒントになるかなと思いましたが
やはり解読できたようで

駅ビル方向の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/ispYKpY.jpg

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 06:31:31.01 ID:df3pp4mR.net
撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/US9mZZE.jpg
  https://i.imgur.com/1jfHI4a.jpg
  https://i.imgur.com/GEj7m8w.jpg
  https://i.imgur.com/BXN6WXS.jpg
  https://i.imgur.com/mziMyHr.jpg

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 07:38:23.63 ID:z6RXpSAP.net
>>574
湊大橋
https://maps.app.goo
.gl/5yDHm7DR22z3zqKG6

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 07:52:45.61 ID:df3pp4mR.net
>>575
京都府京丹後市久美浜町の久美浜湾の日本海と通じている
水戸口と呼ばれる水路の南側にかかる湊大橋、正解です

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 07:53:48.30 ID:df3pp4mR.net
撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/rgqmyoX.jpg
  https://i.imgur.com/wdf3968.jpg
  https://i.imgur.com/4EqxAWE.jpg
  https://i.imgur.com/OALGjRN.jpg

578 :クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2022/10/29(土) 18:44:14.91 ID:KLtYLyCI.net
どこからでしょう

https://i.imgur.com/JEWQvUj.jpg

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 19:14:05.33 ID:z6RXpSAP.net
>>578
名古屋駅高島屋

580 :クラシティ半田 :2022/10/29(土) 19:17:49.15 ID:KLtYLyCI.net
>>579
正解です
ユニクロで買い物してきたついでに撮影してみました
真ん中の飛翔というモニュメントが解体されていました

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 19:33:23.17 ID:df3pp4mR.net
>>577
同じ川の一つ上流(>>577 のおよそ南西230m)にかかる橋がこちらです。あわせてお考えください
  https://i.imgur.com/fCSqNyQ.jpg
  https://i.imgur.com/aMXL6ev.jpg
  https://i.imgur.com/xCP7HPb.jpg
  https://i.imgur.com/56PnDAP.jpg

582 :なめらかプリン:2022/10/30(日) 12:32:41.57 ID:0+/8mkxj.net
https://i.imgur.com/M35udJo.jpg
https://i.imgur.com/VR9Okgt.jpg
ボケてしまいましたが
 

583 :なめらかプリン:2022/10/30(日) 13:34:48.93 ID:0+/8mkxj.net
>>581
高知の江の口川ですよね

あのあたりの大学の建物から

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 13:50:41.37 ID:MSkA3knF.net
そばは出雲そばなんやろなあと思うが特定できん

585 :クラシティ半田 :2022/10/30(日) 15:56:22.37 ID:AQiPQ3kF.net
どこでしょう

https://i.imgur.com/KKgK61Z.jpg

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:27:28.52 ID:IzEhf0sw.net
>>583
正解です

>>581 は江の口川にかかる高知城橋(高知城のすぐ北)
>>577 は江の口川にかかる上の橋でした

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:32:06.36 ID:IzEhf0sw.net
>>582
自分もたぶん出雲そばだろうなぁって思いまして
薬味の皿の形状がちょっと特徴的かなとかで探してもうまく見つからず

そうこうしてるうちに最初の画像を反転させて拡大すると事務所の名前が
ラッキーにも判明しまして

ストリートビューでここ
  https://goo.gl/maps/cHcdpPpS77PnNZuG9
島根県松江市西茶町の茶屋町商店街(松江杵築往還)の
上田そば店のようで

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:33:22.76 ID:IzEhf0sw.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/6L0FDeH.jpg
  https://i.imgur.com/JG8u6CO.jpg
  https://i.imgur.com/bjFrHWs.jpg
  https://i.imgur.com/u3w3eyb.jpg

589 :なめらかプリン:2022/10/30(日) 18:43:25.85 ID:0+/8mkxj.net
>>587
正解です

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:44:18.51 ID:SgYIC2wl.net
>>585
名古屋市熱田区の名鉄神宮前駅西口のタクシー乗り場から建て替え中の名鉄パレ?

591 :なめらかプリン:2022/10/30(日) 18:53:51.57 ID:0+/8mkxj.net
https://i.imgur.com/9FS23Oy.jpg

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:38:05.95 ID:IzEhf0sw.net
>>591
ここは一目で
ストリートビューでこのあたり
  https://goo.gl/maps/yh3Wa1WHgNck1VjMA

中海の八束町江島と境港市を結ぶ江島大橋からおよそ東方向の眺めですね

593 :クラシティ半田 :2022/10/30(日) 19:38:33.36 ID:acwrh7iS.net
>>590
正解です
熱田神宮にいく途中で撮ったものです

594 :なめらかプリン:2022/10/30(日) 20:13:42.91 ID:sFVKP6rO.net
>>592
正解です
西ですかね

何度か通っていますが、
いつも車なのでなかなか写真が撮れません

595 :クラシティ半田 :2022/10/30(日) 21:26:56.65 ID:acwrh7iS.net
どこでしょう

https://i.imgur.com/AJpux22.jpg

596 :なめらかプリン:2022/10/30(日) 21:49:58.12 ID:sFVKP6rO.net
>>588
下関市立小串小学校前の歩道橋でしょうか

雰囲気から

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 06:04:42.49 ID:v/xy2PJ9.net
>>596
正解です

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 06:06:27.90 ID:v/xy2PJ9.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/ObvWj0z.jpg

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 06:09:51.84 ID:gPW5LWfK.net
>>598
石川門の前の橋から
兼六園下交差点

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 06:28:16.33 ID:v/xy2PJ9.net
>>599
正解です
出題の方向ですとGoogleレンズにひっかからないかなと思っての出題です

以下の方向はすぐに検索できるので控えました
  https://i.imgur.com/bbMmraq.jpg
  https://i.imgur.com/r43D0aK.jpg
  https://i.imgur.com/IiuBApy.jpg

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 06:29:28.72 ID:v/xy2PJ9.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/COvDfsA.jpg
  https://i.imgur.com/YcYMNfU.jpg

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 07:40:47.30 ID:gPW5LWfK.net
>>601
法円坂の歩道橋から
2枚目は大阪歴史博物館

603 :なめらかプリン:2022/10/31(月) 18:12:35.39 ID:CgSzqOag.net
https://i.imgur.com/ELs90aX.jpg

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 18:35:09.79 ID:H+IR80ZW.net
>>603
田縣神社
以外考えられん

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:12:46.11 ID:HuxUr6WN.net
https://i.imgur.com/QFdFquw.jpg

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:35:47.63 ID:v/xy2PJ9.net
>>595
みつかったような
Googleマップ航空写真でこのあたり
  https://goo.gl/maps/16b5rv2jvAa4quea8
名鉄常滑線の太田川駅およそ北東200mの高架の列車車窓から
およそ南東方向の眺めのように思います

おそらく愛知県内なんだろうなとか
太陽光パネルの向きから東方向にゆるやかな丘陵地帯があって
おそらく高架の線路の列車からの眺めかなと想定して
探してみました

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:37:16.60 ID:v/xy2PJ9.net
>>602
正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/spJEcVP.jpg
  https://i.imgur.com/j0hadb7.jpg

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:43:50.72 ID:v/xy2PJ9.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/1gdUQki.jpg
  https://i.imgur.com/gYcTPJq.jpg
  https://i.imgur.com/PRMUxpI.jpg
  https://i.imgur.com/Bqah7Re.jpg
  https://i.imgur.com/kJyEUuA.jpg

609 :なめらかプリン:2022/10/31(月) 19:48:20.03 ID:CgSzqOag.net
>>604
正解です

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:55:52.09 ID:v/xy2PJ9.net
>>605
奇遇です
同じ場所から撮影した画像(およそ6年前)が手元に
  https://i.imgur.com/4u7xufO.jpg

名古屋市の堀川にかかる桜橋から南方向かと思いますが
堀川、ずーっと工事している印象がありますが
護岸工事といいますか石垣なんかができて立派になってる印象です

611 :なめらかプリン:2022/10/31(月) 19:57:17.45 ID:CgSzqOag.net
>>605
桜橋のコメダ近くですよね
名古屋好きですね

612 :クラシティ半田 :2022/10/31(月) 20:32:37.72 ID:HuxUr6WN.net
>>606
正解です
推測どうも

613 :クラシティ半田 :2022/10/31(月) 20:33:23.42 ID:HuxUr6WN.net
>>610
正解です
完璧に一致してますね(笑)
>>611
コメダの近くですね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 01:21:16.11 ID:JLuAAcPh.net
>>608
霧島市役所

このスレで養われた感覚と2枚目の右奥に見える裾野のような影から
姶良・霧島あたりで

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 06:19:03.13 ID:UeErIPeB.net
>>614
正解です

このあたりは何度も出題している気がします
いかにもシラス台地が浸食された地形とか桜島のすそ野のチラ見とか
バレバレでしたね

この方向は易問かと控えた画像がこちら(晴れていたら桜島がきれいに見えることでしょう)
  https://i.imgur.com/GBUzshi.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 06:20:56.97 ID:UeErIPeB.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/GKkzMHU.jpg
  https://i.imgur.com/4TjuP2N.jpg
  https://i.imgur.com/FGCcOt4.jpg

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 10:49:30.93 ID:Loi5XxPs.net
>>616
愛知県知多郡美浜町の河和駅前の歩道橋ですね
近くに来ると、たまにここのパレマルシェにATM利用するために立ち寄りま

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 18:09:08.64 ID:UeErIPeB.net
>>617
正解です

この方向ですと容易に検索できるかと控えた画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/x55LZpb.jpg

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 18:10:25.60 ID:UeErIPeB.net
何駅およそ西北西200mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/l7hKwIa.jpg
  https://i.imgur.com/XFSeiHQ.jpg
  https://i.imgur.com/BsJP7CE.jpg

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 18:23:57.76 ID:JLuAAcPh.net
>>619
有楽町線の江戸川橋駅

1枚目右の高いビルがサンシャイン60で、あとは首都高と堀割の様子から

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 18:54:57.58 ID:UeErIPeB.net
>>620
正解です
サンシャイン60はランドマークとしては特徴的かもしれませんね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 18:55:58.83 ID:UeErIPeB.net
撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/d8WknYz.jpg
  https://i.imgur.com/oMqqfK4.jpg
  https://i.imgur.com/HlyTZIE.jpg
  https://i.imgur.com/nl5Hhg3.jpg
  https://i.imgur.com/giOO5ea.jpg
  https://i.imgur.com/f5nYhYw.jpg
  https://i.imgur.com/sFXM2RT.jpg
撮影場所の橋からおよそ北200m移動して撮影したのがこちら
  https://i.imgur.com/sFXM2RT.jpg

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 19:11:28.47 ID:UeErIPeB.net
>>622
最後の >>撮影場所の橋からおよそ北200m移動して撮影したのがこちら
の画像URLをコピペミスしてます。失礼しました。以下に差し替え願います
  https://i.imgur.com/IpXxOrL.jpg

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 21:09:22.76 ID:JLuAAcPh.net
>>622
久大本線鬼瀬駅(>>623の画像)の南、大分川に架かる篠原橋

単線非電化・国道・川の並びになっている所を非降雪地域から探しました

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 06:17:08.51 ID:d5zdj3tP.net
>>624
正解です
よくおわかりで

出題時に橋からの眺めだけですと難問かと
近くの駅の画像も追加しましたが
その画像の情報も有効にご活用いただいたようで

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 06:19:57.69 ID:d5zdj3tP.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/YYAexsN.jpg
  https://i.imgur.com/XsJ5Mvf.jpg

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 06:41:02.43 ID:YG1m4D31.net
>>626
播州赤穂の駅前
時計の盤面の巴紋から

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 07:03:15.69 ID:d5zdj3tP.net
>>627
正解です

正面方向の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/emPhOX3.jpg

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 07:03:49.53 ID:XiFRq81l.net
>>626
バスの駐車スペースに軽しかいないし
しかも番長停めとか
ひどいな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 07:04:28.60 ID:d5zdj3tP.net
何駅およそ東北東550mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/dLgzqe8.jpg
  https://i.imgur.com/eIOKCbi.jpg
  https://i.imgur.com/jfTiJ5W.jpg
  https://i.imgur.com/1t1jKe4.jpg
  https://i.imgur.com/e86ue4h.jpg

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 06:47:13.03 ID:+st1FWrb.net
>>630
同じ日に撮影したこちらの画像もご参考にしてください
  https://i.imgur.com/eiMC0Ho.jpg

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 11:39:47.52 ID:E8P60Twd.net
こんにちは
https://i.imgur.com/iYWqHeh.jpg

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 13:49:10.72 ID:wbdAAkdF.net
>>631, 630
磐田駅

「駅前 クスノキ」での画像検索から
>>630の段階ではもっと広い平野だと思っていたので、静岡はノーチェックでした

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 18:38:38.69 ID:+st1FWrb.net
>>633
正解です
クスノキ、駅前とよくおわかりで

>>630 おっしゃるように起伏が少なくて静岡県のこのあたりとは
なかなか想像しづらかったかもしれません
古代は遠江の国分寺がおかれて発展していたところのようですが

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 18:39:43.44 ID:+st1FWrb.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/HXwybNz.jpg

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 18:59:57.04 ID:Ghn2qkiZ.net
>>632
北海道の千歳市の千歳水族館のすぐ東の
千歳川にかかる橋から
北東方向の眺めでしょうか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 19:18:57.04 ID:8cJuF3v+.net
>>636
正解です
今年は鮭の遡上が例年の3倍とで凄いとの事で
見にいったら本当に凄かったです
https://i.imgur.com/FTI2oZc.jpg
https://i.imgur.com/uUDr5R6.jpg
橋の上流側はこんなかんじです
https://i.imgur.com/5RxGSE0.jpg

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 19:19:58.59 ID:wbdAAkdF.net
>>635
板橋区の志村一里塚交差点

「交差点 一里塚 地下鉄」での画像検索から

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 19:29:34.40 ID:+st1FWrb.net
>>638
正解です
実に適切な検索ワードだと思います
都内でこんなに立派な一里塚が残っているところ他には知りません

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 19:30:36.09 ID:+st1FWrb.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/04io5to.jpg
  https://i.imgur.com/E4UQ1PI.jpg

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 19:58:32.44 ID:wbdAAkdF.net
>>640
住之江区安立1丁目の安立町歩道橋

国道で前に踏切、後ろに高架。
踏切は周囲のせせこましさから軌道線の類か? ということでとりあえず阪堺から
チェックしたら当たりを引けたようです

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:16:46.18 ID:+st1FWrb.net
>>641
正解です

とりあえず阪堺からってのがすばらしいです
おっしゃるように高架と路面と2つの路線が写っているので
いずれおわかりかなと思ってましたが

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 20:17:54.25 ID:+st1FWrb.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/kVVRfL7.jpg

644 :なめらかプリン:2022/11/03(木) 21:23:23.78 ID:QFx20M94.net
>>643
高知の123のビルが見えます
はりまや橋のところの

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 06:51:22.81 ID:vm5el4fk.net
>>644
正解です

反対方向の画像をご参考まで
(こちらはちょっと隠したぐらいではGoogleレンズをあざむけませんでした
  https://i.imgur.com/fnnwHww.jpg

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 06:53:13.36 ID:vm5el4fk.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/hF9o0mX.jpg
  https://i.imgur.com/MCkiAMm.jpg

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 07:55:26.07 ID:ESEtfVy1.net
>>646
パッと見で長崎市崇福寺

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 08:05:35.28 ID:vm5el4fk.net
>>647
正解です

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 08:06:36.55 ID:vm5el4fk.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/NEzbhVh.jpg
  https://i.imgur.com/oZk5WUA.jpg

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 09:12:52.68 ID:ESEtfVy1.net
>>649
淡路SA(上り)花時計付近

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:34:06.82 ID:DYchcc4t.net
>>650
正解です
明石海峡(大橋)を眺められる場所はこのあたりいくつかありますが
まさしくその場所です

易問になるかと出題を控えた方向の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/gVxOsFb.jpg
  https://i.imgur.com/imHQYpc.jpg

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:35:36.64 ID:DYchcc4t.net
何駅およそ北北東400mの駐車場ビルからの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/HA7oLgw.jpg
  https://i.imgur.com/jqDfeMe.jpg
  https://i.imgur.com/6uxCKGs.jpg
  https://i.imgur.com/PEMtOn2.jpg
  https://i.imgur.com/5YCiQOs.jpg
  https://i.imgur.com/pgDtHSq.jpg
  https://i.imgur.com/qYejGhl.jpg

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:53:44.60 ID:BxQmvGyg.net
>>652
福井駅ですか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 07:03:03.03 ID:DYchcc4t.net
>>653
正解です

さすがに福井県庁は隠しましたが
易問でしたね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 07:04:06.06 ID:DYchcc4t.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/LFIOTQz.jpg

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 08:20:00.68 ID:JKkk8LT8.net
>>655
戸田橋

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 08:41:16.81 ID:DYchcc4t.net
>>656
正解です

ストリートビューでこのあたり https://goo.gl/maps/L45Fbn7soYk1QmGV8

反対側でも撮影しましたが検索が容易なので控えました
  https://i.imgur.com/OMlV3xd.jpg

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 08:42:19.94 ID:DYchcc4t.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/5U8TXQM.jpg
  https://i.imgur.com/jGbtJME.jpg
  https://i.imgur.com/7jN7FrA.jpg
  https://i.imgur.com/ElMf3P4.jpg
  https://i.imgur.com/JWcRYd0.jpg

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 13:43:33.23 ID:7omAJMmc.net
>>658
中田島砂丘

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 14:24:55.11 ID:DYchcc4t.net
>>659
違います

東海地方がお好きなようですね
あそこは以前出題したことがあるかと思いますが
遠州灘といいますか広大な太平洋が広がっており景観はたいぶ違うかと
  https://i.imgur.com/89PaKFB.jpg
  https://i.imgur.com/X1ZUtUy.jpg
  https://i.imgur.com/6pkYuzS.jpg

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 16:27:25.22 ID:3AYfNjgr.net
>>658
山口市・山口きらら博記念公園の太陽の丘

「海岸 公園 ドーム」の画像検索で

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 18:54:31.97 ID:DYchcc4t.net
>>661
正解です

実に適切な検索ワードだと思います

この方向ですと容易に検索できるので控えたのがこちら
  https://i.imgur.com/zs8DTYk.jpg

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 18:55:52.46 ID:DYchcc4t.net
1.この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/zaJzpL3.jpg
  https://i.imgur.com/MfMJbWP.jpg
  https://i.imgur.com/1lDiaXo.jpg
2.どこでしょう
  https://i.imgur.com/LK5cvWh.jpg

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:23:55.27 ID:twJRIqD+.net
>>663
1. 貝塚市厄除橋

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:47:45.35 ID:DYchcc4t.net
>>664
正解です

出題準備をしたのがかなり前で、その時は1.の最初の画像を
いちおうGoogleレンズでチェックして上位ではヒットしないかなと思って出題しましたが
今回再度確認するとGoogleレンズにひっかかるようです

最初の確認不足なのか、Googleレンズが日々検索レベルを上げているのかよくわかりませんが

橋を正面から見たのと橋をわたって境内に入って撮影した画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/vz1HovN.jpg
  https://i.imgur.com/fYsvo7g.jpg

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 06:07:53.21 ID:m7HQ9TKK.net
>>663
2.ですが列車から降りて撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/REkcYRU.jpg

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 22:20:53.91 ID:6IEFSnjM.net
>>666
>>663で1.の答えが出た段階で私も含めて他の皆さんも遠慮してしまったようですが、
明朝からまた出題していただくべく、「水間観音駅」で

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 06:15:47.59 ID:W4OBpU+P.net
>>667
正解です

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 06:16:47.57 ID:W4OBpU+P.net
何神社参道でしょう
  https://i.imgur.com/imcAzBg.jpg
  https://i.imgur.com/dGgmqc8.jpg
  https://i.imgur.com/T2kM2h3.jpg
  https://i.imgur.com/fU1R7Jd.jpg
  https://i.imgur.com/JDyawgK.jpg
  https://i.imgur.com/K3EPtNa.jpg

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 20:24:58.39 ID:zJeZhUQD.net
>>669
佐伯市臼坪の五所明神社

踏切横の設備の「198K115M」から

671 :なめらかプリン:2022/11/08(火) 21:29:28.55 ID:Gk5IUXoH.net
https://i.imgur.com/5JqNBWj.jpg
https://i.imgur.com/i1ICRGM.jpg
たまには外出してみました
駅から北西方向10~15分ほどの食堂で
700円ランチを食べてきました

 

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:44:06.07 ID:zJeZhUQD.net
>>671
掛川のキネマ食堂

コメダがJR掛川駅店と判明したところから

673 :なめらかプリン:2022/11/08(火) 23:11:48.18 ID:0szI2VGr.net
>>672
正解です。いつの間にかコメダになってて驚きました

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 06:11:07.26 ID:nWxGhICq.net
>>670
正解です

なるほど踏切のキロポスト検索するとヒットしますね
ヒントになるかと残したのですが結果隠しておくべきだったかもしれません

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 06:18:04.83 ID:nWxGhICq.net
1.どこでしょう
  https://i.imgur.com/Z4AwM7l.jpg
  https://i.imgur.com/4jYu8FF.jpg
2.どこの歩道橋からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/JHIj2BE.jpg
  https://i.imgur.com/rkJxttf.jpg

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:23:45.59 ID:mPWTMIvv.net
>>675
1. 中央区、新大橋通りの入船橋から首都高新富町出口と築地川公園

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:48:47.34 ID:mPWTMIvv.net
あ、まだ残ってた
出勤前のドタバタしていた時に答えたので半端になってしまい申し訳ない

>>675
2. 1.からr473を東の佃大橋方向に300mくらいいったところにある歩道橋から

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:04:28.04 ID:nWxGhICq.net
>>676,677
正解です

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:05:30.90 ID:nWxGhICq.net
この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/pKfzDna.jpg
  https://i.imgur.com/aK47uNn.jpg
  https://i.imgur.com/haeS5td.jpg
  https://i.imgur.com/92c0rj6.jpg

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:29:56.59 ID:mPWTMIvv.net
>>679
高知県安田町の安田川橋

3番目の画像の青い看板が四国銀行かな? という仮定と空の明るさから
四国の南岸を探しました

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 06:19:28.21 ID:y2vK+vRz.net
>>680
正解です
よくおわかりで

2番目の画像の衛星アンテナの向きからも南に海とおわかりかもとか
3番目の建物の「水切り瓦」からこのあたりとおわかりかもと思ってました
四国銀行もヒントになるかなとちょっと思いましたが、ここからでしたか

ちなみに水切り瓦ですが室戸市吉良川町伝統的建造物群保存地区
でよく見かけますが
  https://i.imgur.com/cdWyb0c.jpg
高知から室戸までの集落でよく見かける気がします

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 06:23:09.38 ID:y2vK+vRz.net
何駅すぐの自由通路・跨線橋となっている歩道橋でしょう
  https://i.imgur.com/Y3dkRWG.jpg
  https://i.imgur.com/UPXPXlV.jpg
  https://i.imgur.com/VKwUGyC.jpg
  https://i.imgur.com/R84Xhcc.jpg

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 07:45:37.36 ID:XRqxBMx9.net
>>682
山陽本線の竜野駅

2枚目に写っている駅名標の2文字目が「野」に見えるような気がしたのと、
右手の道路と歩道橋の眺めにそこはかとなく見覚えがありまして。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:23:24.40 ID:y2vK+vRz.net
>>683
正解です

駅名は隠しておくべきでした

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:24:26.80 ID:y2vK+vRz.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/XMFvpzD.jpg

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:14:11.20 ID:1m0EejnE.net
>>685
出島通り ローソン出島店の50mばかり東
https://maps.app.
goo.gl/R6crvoG2Mu1J61xw8

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 20:44:53.55 ID:xJz8M0NG.net
どこでしょう

https://i.imgur.com/Ln6zEW1.jpg

688 :なめらかプリン:2022/11/10(木) 21:25:00.41 ID:Fvrt5A36.net
>>687
さすがにヒントがほしいけど
乳岩に行く橋ぽい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 21:30:55.36 ID:xJz8M0NG.net
>>688
どうでしょう

https://i.imgur.com/W4pUJ8E.jpg

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 06:13:19.90 ID:uZnS5F+x.net
>>686
正解です

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 06:15:30.83 ID:uZnS5F+x.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/gkO6pgL.jpg
  https://i.imgur.com/XbqMfqv.jpg
  https://i.imgur.com/34JWAqB.jpg
  https://i.imgur.com/0l5c9pg.jpg

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 07:50:51.63 ID:btXnLAx0.net
牡蛎町の東横インから?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:36:40.87 ID:g+yZZoO7.net
>>692
正解です
蛎殻町にありますが東横イン日本橋人形町となってるようです

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:38:56.01 ID:g+yZZoO7.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/oxCiL7x.jpg
  https://i.imgur.com/SPzgaFu.jpg
  https://i.imgur.com/GJjX3cj.jpg
  https://i.imgur.com/JShvOTE.jpg
  https://i.imgur.com/pGBX3Bk.jpg
  https://i.imgur.com/HlTzHJr.jpg

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:09:37.12 ID:427+/Ys5.net
>>689
ヒント

https://i.imgur.com/rUd9I4g.jpg

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:32:53.56 ID:7sWgmVYK.net
>>694
河内長野市役所

1枚目の中央に特徴的な白い塔が

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:47:25.03 ID:g+yZZoO7.net
>>696
正解です
あの塔を隠すと難問になるかもと残しましたが
やはり隠すべきだったのかもと思ったりで

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:48:27.86 ID:g+yZZoO7.net
何という「ミュージアム」(実際は日本語)の北西に隣接した建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/3zZ1uGo.jpg
  https://i.imgur.com/dbG69A9.jpg
  https://i.imgur.com/phi1Wk5.jpg
  https://i.imgur.com/j1KigSy.jpg

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 07:17:27.83 ID:Ry93h7XA.net
>>698
安芸高田市歴史民俗博物館
パチ屋から撮ったのかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 07:31:27.13 ID:Ruwocqa1.net
>>698
安芸高田市歴史民俗博物館ですね。

3枚目、広島を中心に展開しているスーパーだな、とわかりまして。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 07:32:07.79 ID:Ruwocqa1.net
ああ、またやってしまいました。
>>699さん、失礼しました。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 09:16:05.30 ID:9/G/LmU5.net
>>699-700
正解です

24時間経過したら最初の画像に写ってるのは山城跡で
とある武将の墓がありました、とでもヒントを出そうかなとか思ってました

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 09:17:26.85 ID:9/G/LmU5.net
>>698
追加予定だった画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/TXarqGj.jpg

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 09:18:29.01 ID:9/G/LmU5.net
何駅すぐ北の商業施設からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/DqeFcyO.jpg
  https://i.imgur.com/o85d0KL.jpg
  https://i.imgur.com/ROPOYYt.jpg

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 09:22:48.31 ID:Ry93h7XA.net
どっちかつうと城があるから資料館がある体(てい)じゃないかな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 13:05:10.10 ID:0PDoq/VZ.net
>>704
阪神の御影駅

とりあえず阪神間だろうと決め付けて、線路脇に学校があるところを探しました

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 16:36:33.97 ID:Ar0IO/rs.net
>>706
正解です
阪神間から大阪平野、京都盆地はすぐにおわかりの方ばかりの印象です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/znbblmw.jpg

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 16:37:53.33 ID:Ar0IO/rs.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/2K6W9fF.jpg
  https://i.imgur.com/or5WAfV.jpg

709 :なめらかプリン:2022/11/12(土) 17:41:17.36 ID:YO5LO417.net
>>695
鹿児島県立博物館あたりでしょうか
護国神社のところの

710 :なめらかプリン:2022/11/12(土) 17:42:08.44 ID:YO5LO417.net
>>708
>>709
あれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 18:19:07.63 ID:Ar0IO/rs.net
>>709
>>708 の回答として正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/S2rxsgH.jpg
  https://i.imgur.com/I0HmVmp.jpg

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 18:20:17.82 ID:Ar0IO/rs.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/eKsrj2i.jpg

713 :なめらかプリン:2022/11/12(土) 18:38:47.57 ID:YO5LO417.net
>>712
西葛西かと

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 18:51:18.96 ID:Ar0IO/rs.net
>>713
正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/kRmYMa1.jpg

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 18:52:22.04 ID:Ar0IO/rs.net
この交差点はどこでしょう
  https://i.imgur.com/obAcpDY.jpg
  https://i.imgur.com/tV8TmPh.jpg

716 :なめらかプリン:2022/11/12(土) 21:47:04.47 ID:YO5LO417.net
>>715
倉吉の魚町とか東仲町のところですよね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 06:39:23.20 ID:QxE99xg4.net
>>716
正解です

Googleレンズ検索にひっかからなさそうなところを出題しましたが
おわかりで

この方向は検索できるようなので控えました
  https://i.imgur.com/Yqw3YMB.jpg
追加予定画像もご参考まで
  https://i.imgur.com/keHc05A.jpg

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 06:45:11.11 ID:QxE99xg4.net
撮影場所の駐車場ビルはどこでしょう
  https://i.imgur.com/qyXPJ6O.jpg
  https://i.imgur.com/kAvvUWh.jpg
  https://i.imgur.com/jbubzZR.jpg
  https://i.imgur.com/GQ2Foqb.jpg

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 06:56:59.49 ID:wTuo7X0u.net
なんで画像のサイズが幅は1100なのに高さが700前後でバラバラなんだ?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 07:38:36.78 ID:5uqIqf5X.net
>>718
宮崎ですよね。
マルショク中央通り店かな。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 07:50:06.44 ID:5uqIqf5X.net
あ、ちなみに、4枚目に写っているバスが手がかりです。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:10:28.78 ID:QxE99xg4.net
>>720
正解です

撮影場所はマルショクの東隣の駐車場ビルです

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:11:32.13 ID:QxE99xg4.net
何駅の北ちょっとの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/EfHdiZo.jpg
  https://i.imgur.com/zd17c67.jpg
  https://i.imgur.com/rInINfl.jpg

724 :なめらかプリン:2022/11/13(日) 09:48:30.93 ID:468kLrFy.net
>>723
見覚えのある建物が隠されているので
大日駅ですかね

725 :なめらかプリン:2022/11/13(日) 10:56:04.15 ID:468kLrFy.net
https://i.imgur.com/B9ElhL6.jpg
https://i.imgur.com/MG40XkR.jpg
https://i.imgur.com/Kv7DDzs.jpg

 

 

 

 

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:21:48.49 ID:q16wwfTr.net
>>725
上 米子本通商店街信号
中 上から海側に50m

727 :なめらかプリン:2022/11/13(日) 11:53:02.84 ID:468kLrFy.net
>>726
正解です

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:56:36.26 ID:q16wwfTr.net
下は米子松江周辺探したけど諦めた

729 :なめらかプリン:2022/11/13(日) 12:01:06.08 ID:468kLrFy.net
>>728
米子城天守台でした

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 12:47:20.72 ID:q16wwfTr.net
>>729
鳥居の頭に見えたのはベンチでしたかー

731 :なめらかプリン:2022/11/13(日) 13:26:43.46 ID:468kLrFy.net
https://i.imgur.com/vrufdiH.jpg
https://i.imgur.com/XGAZfSc.jpg
駅と200mほど東に行ったあたりです

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 16:40:17.91 ID:q16wwfTr.net
>>731
参宮線田丸駅

733 :なめらかプリン:2022/11/13(日) 16:44:38.03 ID:468kLrFy.net
>>732
正解です

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:30:08.70 ID:5UgmRRAW.net
どこでしょう

https://i.imgur.com/UanTSVe.jpg

735 :なめらかプリン:2022/11/13(日) 22:56:35.98 ID:1bDKYiTs.net
>>734
塩原ダムのもみじ谷大吊橋ですかね
山の感じから

736 :クラシティ半田 :2022/11/13(日) 23:06:53.57 ID:5UgmRRAW.net
>>735
正解です

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 06:48:58.35 ID:VcRoIxRX.net
>>724
大阪モノレール・Osaka Metro の大日駅、正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/ovarqZh.jpg

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 06:50:04.72 ID:VcRoIxRX.net
何駅北西ちょっとの駐車場ビルからの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/h66ou7Q.jpg
  https://i.imgur.com/Rkl0WeN.jpg
  https://i.imgur.com/1J2TOYH.jpg
  https://i.imgur.com/x9g2tjc.jpg
  https://i.imgur.com/4CCxlri.jpg

739 :なめらかプリン:2022/11/14(月) 20:43:16.13 ID:oLoolwrq.net
>>738
山勘で松戸

740 :クラシティ半田 :2022/11/14(月) 21:04:24.93 ID:UadqJ+QY.net
>>689
>>695
正解は新城の乳岩峡でした

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 06:28:32.64 ID:SE4vUGVj.net
>>739
正解です

この方向は易問になるかと控えたのがこちらです
  https://i.imgur.com/fFpikO2.jpg

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 06:31:21.86 ID:SE4vUGVj.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/kloasjC.jp

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 06:32:29.67 ID:SE4vUGVj.net
>>742
コピペミスで最後のgが抜けてました
以下に差し替え願います
  https://i.imgur.com/kloasjC.jpg

744 :なめらかプリン:2022/11/15(火) 07:02:12.88 ID:dWYDJQtl.net
>>743
尾山神社東神門ちかくの合同庁舎前の信号のところ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 08:23:16.52 ID:NAh3axqU.net
>>740
>>688は?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 19:06:38.03 ID:SE4vUGVj.net
>>744
正解です
金沢城の石垣やなまこ壁の建物は特徴的かと思います

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 19:07:42.14 ID:SE4vUGVj.net
何駅およそ北北西350mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/ioxsjpL.jpg
  https://i.imgur.com/ITpXSH1.jpg
  https://i.imgur.com/U5Lvz0a.jpg
  https://i.imgur.com/opOY3SY.jpg

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:16:23.65 ID:NoKgVLuA.net
>>747
津久見駅

東に海が開けていて工場もそれなりにあるところ、という想定で

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:30:56.58 ID:NAh3axqU.net
>>747
津久見駅
太平洋セメントの煙突から

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:31:22.13 ID:NAh3axqU.net
あーリロードしてなかった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 06:02:36.24 ID:gwNUQRQc.net
>>748,749
正解です

この方向は容易に検索できるので控えたのがこちらです
  https://i.imgur.com/c2GKXaN.jpg

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 06:07:49.26 ID:gwNUQRQc.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/2sdaih7.jpg
  https://i.imgur.com/VGlgMQT.jpg

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 09:29:02.44 ID:syau7G9e.net
>>752
西船場歩道橋

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 18:58:41.09 ID:gwNUQRQc.net
>>753
大阪市のなにわ筋の土佐堀1交差点のちょっと南のその歩道橋、正解です

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 19:00:50.21 ID:gwNUQRQc.net
撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/zpryy1V.jpg
  https://i.imgur.com/dYvroeK.jpg
  https://i.imgur.com/SfkiRJN.jpg
  https://i.imgur.com/9xiIpm3.jpg
上の4番目の画像に写っている歩道橋からの眺めがこちら
  https://i.imgur.com/av7ckN4.jpg
  https://i.imgur.com/FYytevV.jpg
  https://i.imgur.com/fy77L7f.jpg
  https://i.imgur.com/wORb8Rw.jpg

756 :なめらかプリン:2022/11/16(水) 22:58:33.05 ID:HvV2+ujf.net
>>755
ソレーネ周南近くの歩道橋のところでしょうか。

太い道路や新しい感じから

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 06:03:35.26 ID:4O58uGOg.net
>>756
山口県周南市戸田の道の駅ソレーネ周南の西すぐの
夜市川にかかる橋と国道2号線の歩道橋からの撮影、正解です

ソレーネ周南は富田林市の脱走犯がここで捕まったそうで
当時ニュースに出てた記憶があります

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 06:04:59.10 ID:4O58uGOg.net
何という学校の東隣りの高層住宅からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/ORkwiei.jpg
  https://i.imgur.com/hiPYJxD.jpg
  https://i.imgur.com/TWpCAeo.jpg
  https://i.imgur.com/dQOExx0.jpg
  https://i.imgur.com/FTHDd3m.jpg
  https://i.imgur.com/G6is6wH.jpg

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 07:36:29.97 ID:cusQWKzo.net
>>758
さいたま市立常盤中学校

6、7本の線路が並行している区間となると、まずこのあたりから探すことになるかと

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 07:50:57.80 ID:4O58uGOg.net
>>759
正解です

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 07:52:31.59 ID:4O58uGOg.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/vqGWXVp.jpg

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:36:32.98 ID:cusQWKzo.net
>>761
松山城の西側の城山公園口交差点(Googleマップだと「本町1」と表示されている)

山の上の建物らしきものはお城かな? それと路面電車の組合せから、
とりあえず松山をチェックすることにして、最初にストリートビューを表示させたところで
いきなり当たりを引いた模様

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:42:43.89 ID:4O58uGOg.net
>>762
正解です
いきなり当たりましたか
いえ、わりとヒントの多い出題かなと思ってましたので当然かもしれません

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:43:46.02 ID:4O58uGOg.net
>>763
追加で予定していた画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/AdwZeij.jpg

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:44:50.71 ID:4O58uGOg.net
撮影場所はどこでしょう(行政庁舎です
  https://i.imgur.com/SUu7NWo.jpg
  https://i.imgur.com/TUIeXVs.jpg
  https://i.imgur.com/xYC3OyU.jpg
  https://i.imgur.com/KOthHz2.jpg
  https://i.imgur.com/KfYa5HH.jpg

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 21:19:33.95 ID:cusQWKzo.net
>>765
米原市役所の山東支所

「新幹線から見える」, 「スキー場」といった語で画像検索したところで
ようやくそれらしいものが引っ掛かってくれました

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 06:10:37.18 ID:FAupNW4/.net
>>766
正解です
よくおわかりで

難問かなと思って3番目に新幹線の架線の写っている画像を加えましたが
「スキー場」との組み合わせでおわかりですか、すばらしい

4番目に山肌を石灰石採掘のために大きくえぐられているのが
伊吹山とおわかりになればと思っていました

なお伊吹山スキー場は2010年には閉鎖されたようですね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 06:11:43.97 ID:FAupNW4/.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/spF1WQZ.jpg
  https://i.imgur.com/cWEFGsQ.jpg

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 18:25:52.52 ID:4cvk2lHm.net
>>768
東横INN掛川駅新幹線南口

一瞥して東海道・山陽新幹線の駅だろうと判断し、モザイクが掛かっているのはお城か、と。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 18:31:24.57 ID:FAupNW4/.net
>>769
正解です
モザイクかけましたがお城バレバレでしたね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 18:32:34.96 ID:FAupNW4/.net
何駅でしょう
  https://i.imgur.com/8E2oiEY.jpg

772 :なめらかプリン:2022/11/18(金) 22:47:34.52 ID:MLHwsoN/.net
>>771
中百舌鳥駅ですかね

773 :なめらかプリン:2022/11/18(金) 22:50:43.89 ID:MLHwsoN/.net
>>770
そう言えば今週も掛川に行ったのですが、天守閣が補修工事らしく足場が組まれてました。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 06:05:44.05 ID:MDO9wgpl.net
>>772
南海高野線の中百舌鳥駅、正解です

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 06:07:20.37 ID:MDO9wgpl.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/xUG5vXn.jpg
  https://i.imgur.com/ZwaHdzq.jpg
  https://i.imgur.com/sfDJqc0.jpg
  https://i.imgur.com/EyCgsrW.jpg

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 09:21:20.97 ID:xXtv+wRU.net
>>775
長崎原爆資料館展望デッキ

とりあえず長崎っぽくて、競技場(野球場)の屋根から絞り込み

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 19:14:37.09 ID:MDO9wgpl.net
>>776
正解です

この方向だと検索が容易かと出題を控えたのがこちらです
  https://i.imgur.com/WoXHzrZ.jpg
こちらはご参考まで
  https://i.imgur.com/0mkGXpl.jpg

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 19:15:56.30 ID:MDO9wgpl.net
1.どこでしょう
  https://i.imgur.com/iGBd0dZ.jpg
  https://i.imgur.com/1uIVGdv.jpg
2.どこでしょう
  https://i.imgur.com/I9wNmwh.jpg
  https://i.imgur.com/Du2VM1S.jpg
3.どこでしょう
  https://i.imgur.com/BbWZ4FN.jpg
  https://i.imgur.com/pejfIla.jpg

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 15:12:32.09 ID:9JPTjvdN.net
>>778
全て北上線で、
1. 柳原~江釣子、北上市上江釣子、R107
2. 相野々~横手、横手市山内大沢矢櫃、R107
3. 相野々~横手、横手市本郷町/前郷上在家、秋田r272
の陸橋から

降雪の多い地域の単線非電化路線ということで、五能線、花輪線、山田線などを経てようやく

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:35:53.86 ID:ovqjCjRL.net
>>779
ご回答の1~3.すべて正解です
よくおわかりで

「同一路線です」、「同じ日の撮影です」などのコメントをしようかと思ってましたが
まぁおわかりかと思ってノーヒントでしたが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:36:58.72 ID:ovqjCjRL.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/BsWeIBe.jpg
  https://i.imgur.com/csXUhF2.jpg
  https://i.imgur.com/rwVCVeO.jpg
  https://i.imgur.com/kd1sGLs.jpg
  https://i.imgur.com/JMMJMWk.jpg
  https://i.imgur.com/6FnVVRZ.jpg
上の最後の画像から少し進んで撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/HMTEMyG.jpg
  https://i.imgur.com/cveeuBL.jpg

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 19:10:21.87 ID:9JPTjvdN.net
>>781
京都縦貫道の園部ICの入口

2枚目の看板がマツモトというスーパーマーケットのものと判明して

783 :なめらかプリン:2022/11/20(日) 22:56:31.29 ID:ACVG+n+z.net
https://i.imgur.com/q5UrxmN.jpg

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 02:52:52.41 ID:E5jij4Sf.net
>>783
備中松山城の天守、正面から見て右側から奥の二重櫓に行こうとすると
こんなふうになっているんじゃないかと…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 06:15:23.17 ID:srOu5c7S.net
>>782
正解です

スーパーマツモトのロゴマークはまぁわからないだろうと隠しませんでしたが
ここからですか、よくおわかりで

高速のIC、道の駅、電化単線がすぐ近くを通ってるあたりから
特定されるかもと思ってました

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 06:17:53.84 ID:srOu5c7S.net
何駅およそ西350mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/eMfb7yi.jpg
  https://i.imgur.com/2s8UZxl.jpg
  https://i.imgur.com/rJj18m5.jpg
  https://i.imgur.com/NOrfFW5.jpg

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 06:49:03.12 ID:iXnZFnz9.net
>>786
高崎

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:16:11.38 ID:srOu5c7S.net
>>787
正解です

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:17:37.09 ID:srOu5c7S.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/mQQ3DSW.jpg
  https://i.imgur.com/tHvzvOt.jpg

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:52:56.81 ID:9110xcoF.net
>>789
西浜松貨物駅跨線橋

791 :なめらかプリン:2022/11/21(月) 08:00:07.34 ID:zh3Z3FNU.net
>>784
正解です

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:29:09.12 ID:srOu5c7S.net
>>790
正解です

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:31:05.39 ID:srOu5c7S.net
何市役所の北東ちょっとの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/2kpv3TP.jpg
  https://i.imgur.com/NHbD0wJ.jpg
  https://i.imgur.com/KecOnG1.jpg
  https://i.imgur.com/3G6gX5y.jpg
  https://i.imgur.com/KLH7r19.jpg

794 :なめらかプリン:2022/11/21(月) 20:14:59.14 ID:zh3Z3FNU.net
>>793
貝塚でしょうか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 06:01:09.70 ID:hzTE8eXG.net
>>794
大阪府の貝塚市役所(の北東ちょっとの建物からの眺め)、正解です

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 06:13:53.50 ID:hzTE8eXG.net
1.どこでしょう
  https://i.imgur.com/CJFMhxS.jpg
2.どこでしょう
  https://i.imgur.com/kr5k7Yy.jpg

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 08:24:13.53 ID:PhpZxrP4.net
おはようございます
やや逆光ぎみです
https://i.imgur.com/wMAofMl.jpg

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 08:33:22.20 ID:kESVzhDs.net
>>796
2. は神戸のメリケンパークからポートアイランド

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 15:06:26.49 ID:Bg4p+hf2.net
>>797
スーパーホテル埼玉・春日部駅前あたりからおよそ東方向の眺めでしょうか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:00:40.89 ID:EL2bOXLB.net
>>799
正解です
よくわかりましたね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:12:02.18 ID:kESVzhDs.net
>>796
1. は尾道市役所の駐車場の西にあるモニュメント?から「新尾道大橋」

奥の吊り橋が並行しているところから

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:23:34.39 ID:hzTE8eXG.net
>>798,801
1.2.ともに正解です

2.はGoogleレンズで検索できましたね
反対方向の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/1fFeLT0.jpg

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:24:44.14 ID:hzTE8eXG.net
ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/DGOcY0S.jpg
  https://i.imgur.com/mzNYSls.jpg
  https://i.imgur.com/bWCtrt9.jpg
上の撮影場所からおよそ南西に100mほど移動して撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/blkX0E5.jpg
  https://i.imgur.com/LWgxISu.jpg

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:29:45.92 ID:kESVzhDs.net
>>803
加賀市動橋町の大日盛酒蔵資料館橋本酒造の前

一見して雪国で、4枚目の緑の看板が北國銀行、
3枚目の「28」とある下に「CAN BUS」と読めたので加賀市、という流れで

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:03:11.01 ID:prYOlQN6.net
>>804
正解です
さすがに最初の画像だけでは難問かと
地銀ロゴマークの写ってる画像を追加しましたが
「CAN BUS」には気づきませんでした

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:04:22.88 ID:prYOlQN6.net
何という商業店舗の南の駐車場ビルからの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/Hzi68S0.jpg
  https://i.imgur.com/yjpDCKL.jpg
  https://i.imgur.com/eOVG7CF.jpg
  https://i.imgur.com/QClxpm1.jpg
  https://i.imgur.com/TPMa4VM.jpg
  https://i.imgur.com/OfhSm4q.jpg
  https://i.imgur.com/9zhefmW.jpg

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:51:46.20 ID:aanpl73I.net
>>806
アスナル

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 14:35:30.44 ID:D4hO1cDb.net
>>806
イオン長吉店

鉄塔の形から堺港八尾線の沿線を当たりました

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:09:15.00 ID:C9w8SOux.net
>>808
正解です

鉄塔の形から場所を絞り込めるのですか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:10:41.15 ID:C9w8SOux.net
何駅でしょう
  https://i.imgur.com/OxgZHRR.jpg
  https://i.imgur.com/bDAZMPV.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:17:49.29 ID:LyNFj0Py.net
>>809
鉄塔マニアやガスタンクマニアっているんだよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:28:44.33 ID:LyNFj0Py.net
>>810
四日市駅
>>283で見た煙突ぽいのが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 06:00:18.82 ID:qfOdrAQQ.net
>>812
正解です
おっしゃる煙突が写ってるなって思ってました

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 06:01:37.70 ID:qfOdrAQQ.net
撮影場所の建物はどのあたりでしょう
  https://i.imgur.com/DDuHEy7.jpg
  https://i.imgur.com/MQETUKr.jpg
  https://i.imgur.com/EZYO8p5.jpg
  https://i.imgur.com/CsttKVM.jpg

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 07:55:27.70 ID:5E8Pn564.net
>>814
水戸市南町3

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 18:25:15.33 ID:jij7kE1U.net
>>815
正解です

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 18:26:18.03 ID:jij7kE1U.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/Mv1tXlW.jpg
  https://i.imgur.com/BDmFGBe.jpg
  https://i.imgur.com/JRma6is.jpg

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 21:50:11.07 ID:JQTOUJ4i.net
>>817
新潟駅南口

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 06:07:11.85 ID:NbYCF+8l.net
>>818
正解です

この方向は易問かと控えたのがこちらです
  https://i.imgur.com/4MajfQD.jpg
  https://i.imgur.com/aws2ibB.jpg
  https://i.imgur.com/fhqRssv.jpg

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 06:08:16.13 ID:NbYCF+8l.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/OK6NO9b.jpg
  https://i.imgur.com/e2O5EbP.jpg
  https://i.imgur.com/n8cSjTf.jpg
  https://i.imgur.com/pg67psb.jpg

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 09:49:09.27 ID:4GVvMjm9.net
>>820
秋田県秋田市のホテル・アルファーワン秋田からですかね

3枚目4枚目の写真に写ってるバスのデザインから探しました

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:38:39.89 ID:e+jc2P9W.net
>>821
正解です

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:40:22.59 ID:e+jc2P9W.net
>>822
追加予定だった画像をご参考まで
https://i.imgur.com/HXwMR5U.jpg

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:41:26.20 ID:e+jc2P9W.net
何駅およそ東北東250mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/6gfyQtz.jpg
  https://i.imgur.com/CG0Xilv.jpg
  https://i.imgur.com/T2QN1f2.jpg

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:10:36.90 ID:0LYN/tTB.net
>>824
山陽電鉄の西新町駅

南に海で複線電化の高架、振り返れば複々線でコンテナ列車とくれば

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 06:22:44.33 ID:CNFFkdWg.net
>>825
正解です

追加予定だった画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/UO1Lhjm.jpg

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 06:25:36.63 ID:CNFFkdWg.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/AVNGkXt.jpg
  https://i.imgur.com/XBE5C2f.jpg

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:39:54.30 ID:MCVzvgG6.net
>>827
トーマスタワー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:48:31.43 ID:oyVPMckV.net
>>827
仙台駅

最初は大宮駅かと思った

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 18:12:08.86 ID:gyVlzKYW.net
>>829
正解です

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 18:14:41.48 ID:gyVlzKYW.net
>>827
追加予定の画家をご参考まで
  https://i.imgur.com/LJpRRKY.jpg
今回確認すると新しいビルができて
景観が変わったようです

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 18:16:34.18 ID:gyVlzKYW.net
撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/r6AhcsD.jpg  
  https://i.imgur.com/Zo43OTo.jpg
  https://i.imgur.com/6Yffw4P.jpg
上の橋からおよそ300m下流の橋からの眺めがこちらです
  https://i.imgur.com/3oKaFN6.jpg
  https://i.imgur.com/RwlliHD.jpg
  https://i.imgur.com/Z3x3aYD.jpg

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 06:36:21.34 ID:8jexxike.net
>>832
出題最初の橋から一つ上流の橋で撮影した画像をご参考まで(市役所が写ってます
  https://i.imgur.com/6PL6Hap.jpg
  https://i.imgur.com/CYoGIgd.jpg

834 :なめらかプリン:2022/11/27(日) 12:01:00.39 ID:Qhcx7YWB.net
>>832
>>833
養父市役所近くの八木川の橋かと思いますが
以前に出題いただきませんでしたっけ?
私の勘違いかも

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:33:58.94 ID:VLqJS3rr.net
>>834
正解です
言われると出題したことがあるような気がします
周辺を何度か出題してるように思いますので
詳しくは思い出せませんが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:35:02.34 ID:VLqJS3rr.net
何駅およそ北北東200mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/pXsFHIj.jpg
  https://i.imgur.com/VinLtYc.jpg
  https://i.imgur.com/Jqv9d52.jpg

837 :なめらかプリン:2022/11/27(日) 18:37:28.89 ID:Qhcx7YWB.net
>>836
競馬場前ですよね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:03:00.09 ID:wvx6Npgi.net
>>837
北九州モノレールの競馬場前駅、正解です

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:18:30.17 ID:wvx6Npgi.net
>>838
追加予定だった画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/VoigM9e.jpg
  https://i.imgur.com/FDhF2U2.jpg

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:20:06.10 ID:wvx6Npgi.net
何市役所およそ南南東400mの駐車場ビルからの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/k1q4zxh.jpg
  https://i.imgur.com/hXuZGgD.jpg
  https://i.imgur.com/7JswIQm.jpg

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:58:43.65 ID:OClUxlwI.net
>>840
浜松市役所

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:04:20.23 ID:wvx6Npgi.net
>>841
正解です
追加予定だった画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/D0k4pGp.jpg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:05:22.96 ID:wvx6Npgi.net
何駅に隣接したビルからの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/ozuWv6v.jpg
  https://i.imgur.com/ZWXvLDO.jpg
  https://i.imgur.com/gAN99ZM.jpg
  https://i.imgur.com/dcws3Vo.jpg

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:06:39.42 ID:CzeG7SbH.net
>>843
立川駅

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:06:11.74 ID:H/t78uDJ.net
>>844
正解です

この方向だと易問になるかと控えた画像がこちらです
  https://i.imgur.com/W1ahvPB.jpg
  https://i.imgur.com/OWp14To.jpg
  https://i.imgur.com/vkoFCZh.jpg

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:12:34.65 ID:H/t78uDJ.net
撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/5fuvC75.jpg
  https://i.imgur.com/BA4TfQ3.jpg
  https://i.imgur.com/D93V2EG.jpg
  https://i.imgur.com/ENW1txn.jpg

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:19:07.24 ID:BMJ9VgVb.net
>>846
どこかと言うなら島根県江津市
橋は新江川橋(しんごうのかわばし)の下段
徳島県、埼玉県には新江川橋(しんえがわばし)がある

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:46:27.86 ID:F7hdicN0.net
突然失礼します
都道府県人口スレ及び札仙岡福スレの者です

必死チェッカーなどを見て既にご存知の方もおられると思いますが
仙台都市圏スレに続き都道府県人口スレまでも
ド田舎広島のド田舎者ヒロシマンの発狂連投により荒らされてスレを埋められました

しかもその内容は気持ち悪い下ネタや
ド田舎広島が都会の岡山どころか福岡札幌仙台や京都神戸どころか名古屋よりも都会と言い
さらにはド田舎広島が東京に並ぶなど他都市へのこの上ない侮辱です

*仙台都市圏・東北 part 1*
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1602981209/

都道府県人口を語るスレ81
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1667907574/

普通の人であれば会社や学校に行っている時間に荒らしており
昼休みなどの休憩時間とも異なる時間帯です

さすがにド田舎者ヒロシマンのニートにここまで発狂連投され荒らされると
こちらとしても具体的な行動を起こすしかありません

普通に悪質な荒らしなので複数人で運営に通報すれば
アク禁などの対処が取られると思いますので
皆で一丸となってこのド田舎者ヒロシマンを地理・人類学板から追放しましょう


通報スレ
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★47
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1669394525/

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:35:01.15 ID:H/t78uDJ.net
>>847
正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/rAtpRTs.jpg

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:36:04.93 ID:H/t78uDJ.net
この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/jYP29LR.jpg
  https://i.imgur.com/45Il6Q9.jpg
  https://i.imgur.com/45Il6Q9.jpg

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:41:30.37 ID:H/t78uDJ.net
>>850
3番目の画像を以下に差し替え願います。失礼しました
  https://i.imgur.com/cvTZF5b.jpg

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 05:57:05.26 ID:vnBSW6Lz.net
>>850 851
白石市 沢端川を渡る桜橋

こけしで大体・・・

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 06:09:28.00 ID:mJhIuSFt.net
>>852
正解です

すぐ南にあるこちらを見に行ったついでの撮影です(追加画像予定でした
  https://i.imgur.com/sKK7ZuJ.jpg
  https://i.imgur.com/50tTKqs.jpg

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 06:11:07.82 ID:mJhIuSFt.net
この通りはどこでしょう
  https://i.imgur.com/7Xcbba8.jpg
  https://i.imgur.com/X8HpjNc.jpg

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 16:25:39.17 ID:gZDB+J8i.net
>>854
宮崎県宮崎市広島1丁目の高千穂通り

大同生命の看板があったので
大同生命〇〇ビルと名前の付いてる大同生命の支社を探しました

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:31:10.59 ID:mJhIuSFt.net
>>855
正解です

県庁楠並木通りほどではありませんが
宮崎駅前から橘通3丁目交差点への高千穂通りも
楠並木が立派でした

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:32:26.83 ID:mJhIuSFt.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/a5cPVoF.jpg

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:11:09.68 ID:1pQDTcFC.net
>>857
鉄板張りの福山城天守北面

859 :なめらかプリン:2022/11/30(水) 22:20:49.11 ID:W8kkhdqT.net
https://i.imgur.com/xuxGKBx.jpg

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:32:12.99 ID:1pQDTcFC.net
>>859
ピサのサン・ジョヴァンニ洗礼堂

861 :なめらかプリン:2022/11/30(水) 22:42:03.32 ID:W8kkhdqT.net
>>860
正解です。
斜塔を見に行った時に撮りました

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:59:29.54 ID:sKB9oV8A.net
>>858
正解です
この夏にリニューアルされて昔のように鉄板が付け加えられたそうで

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/KoFzCHw.jpg
  https://i.imgur.com/hqYYqBB.jpg

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:01:11.48 ID:sKB9oV8A.net
何駅南西すぐの駐車場ビルからの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/zwcNJSD.jpg
  https://i.imgur.com/v8ffumO.jpg
  https://i.imgur.com/950qZnR.jpg
  https://i.imgur.com/3M1KgVk.jpg

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:38:25.48 ID:z2g7tLpC.net
>>863
南海・近鉄の河内長野駅

駅の規模(大手私鉄の幹線)と山との距離からの印象からあのあたりかな、と

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:02:46.48 ID:sKB9oV8A.net
>>864
正解です

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:04:09.18 ID:sKB9oV8A.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/DouSnAM.jpg
  https://i.imgur.com/Kht9H9y.jpg

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:10:33.86 ID:z2g7tLpC.net
>>866
富山きときと空港のターミナルビル屋上

南に雪を被っている山があるような空港を探しました
東にもっとわかりやすい山がありますが、ちょうど雲がかかっているようで

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:20:07.16 ID:U4W39YVm.net
>>867
正解です

この方向は容易に検索できるので控えた画像がこちらです
  https://i.imgur.com/4pLQJj7.jpg

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:27:57.91 ID:U4W39YVm.net
何駅およそ南東100mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/bdNd2Pm.jpg
  https://i.imgur.com/RoVIGmO.jpg
  https://i.imgur.com/h8wkgur.jpg
  https://i.imgur.com/j7Ym6sg.jpg
  https://i.imgur.com/YJmb6wC.jpg
  https://i.imgur.com/pqr6Ub6.jpg

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:57:16.90 ID:Ae2u+Py1.net
>>869
日豊本線の加治木駅

山の雰囲気からまず北九州を探しましたが、見あたらなかったので鹿児島湾沿いの霧島や姶良へ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:34:01.34 ID:tWmCMMl9.net
>>870
正解です

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:35:35.91 ID:tWmCMMl9.net
何駅およそ北西400mのビルからの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/nROaIIO.jpg
  https://i.imgur.com/z5UInbx.jpg
  https://i.imgur.com/eu08fgS.jpg
  https://i.imgur.com/ljlF6X3.jpg
  https://i.imgur.com/qzBsbHX.jpg
  https://i.imgur.com/ZGnXCvw.jpg

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:57:53.45 ID:Q3xVo3G8.net
>>872
岸和田駅

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:07:38.06 ID:tWmCMMl9.net
>>873
正解です

モザイクかけましたが岸和田城バレちゃいましたか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:09:08.75 ID:tWmCMMl9.net
何駅周辺での撮影でしょう
  https://i.imgur.com/pWwSZCb.jpg
  https://i.imgur.com/1zHrkm4.jpg
  https://i.imgur.com/kH17xsp.jpg
  https://i.imgur.com/XTwKV66.jpg

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:25:27.72 ID:Q3xVo3G8.net
>>874
いんや岸和田大橋からだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:30:22.47 ID:Q3xVo3G8.net
>>875
松井田駅 妙義山から

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:33:51.54 ID:tWmCMMl9.net
>>877
正解です

妙義山ほどギザギザした山容の山を他には知りません
最初の画像は追加にしてもよかったかもしれません

>>876
岸和田大橋、出題時に隠そうか一瞬悩みました

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:35:14.92 ID:tWmCMMl9.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/6ZuxFSZ.jpg
  https://i.imgur.com/roJu4xj.jpg
  https://i.imgur.com/QW4DQDv.jpg
  https://i.imgur.com/qAUv1J1.jpg
  https://i.imgur.com/3Qp87QF.jpg

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:18:59.41 ID:3pVowU5Y.net
>>879
豊浜漁港

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:26:05.00 ID:9XZzjbwo.net
>>879
明石新波止

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:10:12.65 ID:tWmCMMl9.net
>>881
正解です

この方向は易問かと控えた画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/wpRDSjg.jpg
  https://i.imgur.com/poDTkbA.jpg

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:11:45.27 ID:tWmCMMl9.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/ZOTt5H7.jpg
  https://i.imgur.com/RSNXRtX.jpg

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 06:50:36.34 ID:kepdmkyC.net
>>883
この方向の画像を追加します
  https://i.imgur.com/mb0oax6.jpg

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:01:13.61 ID:PaTrik7S.net
>>883
愛知県瀬戸市の名鉄 新瀬戸駅ですね

3枚目の写真で名鉄の駅というのと、イズモ葬祭が読めたので
イズモ葬祭のサイトから建物と名鉄の線路沿いの施設を探しました

886 :なめらかプリン:2022/12/04(日) 13:41:41.78 ID:UDk9LOvc.net
https://i.imgur.com/oYBKbp1.jpg
https://i.imgur.com/XuF0QFT.jpg
https://i.imgur.com/bmJpIDW.jpg
https://i.imgur.com/ogDcZ2Y.jpg
駅に向かいました
 

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:05:02.04 ID:jEaVmUAu.net
>>885
正解です

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:06:40.41 ID:jEaVmUAu.net
何駅すぐ北の集合住宅からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/8DArGpG.jpg
  https://i.imgur.com/rAOhES5.jpg
  https://i.imgur.com/kR65fu8.jpg
  https://i.imgur.com/Gr11LKF.jpg

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:28:57.04 ID:48YypPte.net
>>888
広電の修大協創中高前駅

線路は複々線だけど奥のが標準軌で、道路から直接ホームに入れそう
あと、背景が瀬戸内海の雰囲気、といったところから

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:52:39.24 ID:jPQcucQR.net
どこでしょう

https://i.imgur.com/59oxBj8.jpg

891 :なめらかプリン:2022/12/05(月) 21:19:29.21 ID:bABLix2f.net
>>890
山勘でラーメン福の笠寺店

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:26:44.23 ID:JOuXMMz2.net
>>889
正解です

この方向だと易問かと出題を控えた画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/rFKiTPb.jpg
  https://i.imgur.com/8Uv3zlm.jpg

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:29:02.39 ID:JOuXMMz2.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/563DGDz.jpg
  https://i.imgur.com/BkHxLB8.jpg
  https://i.imgur.com/WMfAP3Z.jpg
  https://i.imgur.com/pffV3KW.jpg

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 07:12:11.88 ID:JOuXMMz2.net
>>886
秘境駅の飯田線の金野駅へのアプローチの道ですよね
以前ご出題いただいた気がします

1番目 https://goo.gl/maps/f6cceVAdQCvg2tXa6
2番目 https://goo.gl/maps/PhDChQ4jgfQKZWfLA
3番目 https://goo.gl/maps/A6aHscVAsc44k3gy5
4番目 https://goo.gl/maps/unHacmcAgZ7cEtvu6

895 :なめらかプリン:2022/12/06(火) 07:57:58.84 ID:tclTbplb.net
>>894
正解です。
出題してましたか。失礼しました。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 20:05:48.21 ID:JOuXMMz2.net
>>893
違う方向の画像を追加します。合わせてお考え下さい
  https://i.imgur.com/JgbtLNq.jpg
  https://i.imgur.com/qTuTnwB.jpg

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 08:53:43.97 ID:GSvgfzFr.net
>>893
>>896
ようやく見つけた 筑前山手駅かな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 19:18:00.11 ID:z9L9pjH+.net
>>897
正解です

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 19:27:07.55 ID:z9L9pjH+.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/cbzzQMQ.jpg

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 19:33:13.22 ID:R2Rh6fYF.net
>>899
京都府京都市伏見区
伏見稲荷大社の西側の大鳥居の前の道路

宇野自転車からすぐに見つかりました

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 19:52:45.28 ID:z9L9pjH+.net
>>900
正解です

出題後に画像処理したはずなのに保存を忘れて
文字情報がいくつか残ってるなぁ(しまった)と思ったりで

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/9eUe5ft.jpg
  https://i.imgur.com/UANUHlj.jpg

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 19:54:11.82 ID:z9L9pjH+.net
この交差点はどこでしょう
  https://i.imgur.com/iHqYnmV.jpg
  https://i.imgur.com/0EG3SE3.jpg
  https://i.imgur.com/RFmIh6u.jpg

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:16:39.59 ID:R2Rh6fYF.net
>>902
福岡県福岡市博多区の博多駅の筑紫口の交差点

ヨドバシの文字と西鉄バスから検索しました

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:19:41.99 ID:z9L9pjH+.net
>>903
正解です

西鉄バスはヒントになるかと隠しませんでしたが
ヨドバシの文字は気がつきませんでした(隠すべきでした

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:20:45.35 ID:z9L9pjH+.net
>>904
>>902 の追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/GM6aCIr.jpg

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:21:57.34 ID:z9L9pjH+.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/hiYFpB8.jpg
  https://i.imgur.com/LOt4pfy.jpg
  https://i.imgur.com/q8FKNTA.jpg
海岸まで行って撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/fFqZdV4.jpg
  https://i.imgur.com/6sO7R1H.jpg
  https://i.imgur.com/6sO7R1H.jpg

907 :なめらかプリン:2022/12/07(水) 20:29:47.98 ID:IKti5Wjs.net
>>906
鯖瀬駅のところ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 06:16:35.93 ID:lCuRsyif.net
>>907
牟岐線の鯖瀬駅、正解です

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 06:18:12.53 ID:lCuRsyif.net
何駅の北すぐの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/EJZm1pB.jpg
  https://i.imgur.com/YUehsDZ.jpg
  https://i.imgur.com/xEzSgbW.jpg

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 07:38:47.72 ID:121Sbj1z.net
>>909
京王永山駅

1枚目の駅と団地の佇まいにそこはかとなく見覚えがありまして

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 18:28:32.79 ID:lCuRsyif.net
>>910
正解です

容易に検索できるので控えた画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/EJZm1pB.jpg

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 18:29:38.36 ID:lCuRsyif.net
>>911
コピペミスしてました
こちらの画像です
  hhttps://i.imgur.com/YGu8COj.jpg

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 18:31:17.41 ID:lCuRsyif.net
何駅すぐ北の建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/7mAp6T8.jpg
  https://i.imgur.com/PdohJty.jpg
  https://i.imgur.com/44pdUQV.jpg

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 19:46:04.32 ID:121Sbj1z.net
>>913
六甲道駅

阪神間をうろうろと探しました

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 06:03:32.23 ID:Nl2Ws2hJ.net
>>914
正解です

この方向だと易問になるかと控えた画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/9KeL2wq.jpg
  https://i.imgur.com/IoSBRZO.jpg

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 06:05:16.13 ID:Nl2Ws2hJ.net
何駅およそ南南西950mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/LUJWyKQ.jpg
  https://i.imgur.com/fujtJEQ.jpg
  https://i.imgur.com/o6nK7bH.jpg
  https://i.imgur.com/HyEyiFZ.jpg
  https://i.imgur.com/ZwYzUPC.jpg

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:24:36.15 ID:fCINTwNc.net
>>916 の撮影場所から東にちょっといった交差点の歩道橋で撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/NpWuC67.jpg
  https://i.imgur.com/7aFMEmh.jpg
  https://i.imgur.com/3mw7YZ0.jpg 駅はこの方向です
  https://i.imgur.com/QySR5JC.jpg

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:41:19.40 ID:DRpUs28p.net
>>917
甲府

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:10:47.94 ID:fCINTwNc.net
>>918
正解です

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:12:21.84 ID:fCINTwNc.net
何駅の南すぐの駐車場ビルからの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/ORIStXq.jpg
  https://i.imgur.com/goMK3bY.jpg
  https://i.imgur.com/NqLFEYs.jpg

921 :なめらかプリン:2022/12/10(土) 15:21:48.87 ID:qdLsp+qa.net
https://i.imgur.com/lqvDA7u.jpg

922 :なめらかプリン:2022/12/10(土) 15:33:30.20 ID:QLtU1AXV.net
>>920
倉敷駅ですかね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 15:40:51.09 ID:56I+pY84.net
>>921
河内長野市, 大阪府
https://maps.app.go
o.gl/YDUuA7saXRtFL7yi8

924 :なめらかプリン:2022/12/10(土) 15:47:48.47 ID:SOmyVn2Y.net
>>923
正解です

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 06:03:23.10 ID:5X9Xjomm.net
>>922
正解です

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 06:04:35.23 ID:5X9Xjomm.net
>>925
>>920 この方向だと易問になるかと控えた画像を参考まで
  https://i.imgur.com/6PIm0JD.jpg
  https://i.imgur.com/NtjAolj.jpg

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 06:06:29.29 ID:5X9Xjomm.net
何駅の跨線橋からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/DVDJzZh.jpg
  https://i.imgur.com/7WK9TWY.jpg
  https://i.imgur.com/nHeUiTq.jpg
  https://i.imgur.com/efVuHl2.jpg
  https://i.imgur.com/HWYPZWu.jpg

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 06:36:18.79 ID:CS06ly4/.net
>>927
総武本線の松尾駅

「駅前 旅館藤*」の画像検索から
旅館藤松はすでに廃業のようですね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 06:51:26.06 ID:5X9Xjomm.net
>>928
正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/GwD6Gvs.jpg
  https://i.imgur.com/vQ7VWuT.jpg

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 06:52:39.17 ID:5X9Xjomm.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/tJkDaY3.jpg
  https://i.imgur.com/u32HiCI.jpg
  https://i.imgur.com/9QoSU4n.jpg

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:45:18.74 ID:CS06ly4/.net
>>930
かごしま県民交流センター

3枚目の建物壁面のポスターに「本物」とあって、鹿児島県のものらしい、と

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 19:03:30.37 ID:5X9Xjomm.net
>>931
正解です

「本物 ポスター」の画像検索でなるほどヒットするようで
さすがです

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 19:04:33.70 ID:5X9Xjomm.net
>>932
>>930 の検索が容易な方向の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/hvMkyHM.jpg
  https://i.imgur.com/DvbN7Uq.jpg

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 19:05:49.03 ID:5X9Xjomm.net
何駅すぐ北の建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/P7sRJ1j.jpg
  https://i.imgur.com/2VcgVz4.jpg
  https://i.imgur.com/asyvZOs.jpg
  https://i.imgur.com/l0GunlD.jpg
  https://i.imgur.com/oqbzsuh.jpg

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 20:14:18.40 ID:CS06ly4/.net
>>934
紀勢本線の周参見駅

鉄道は南北方向で直流電化? 西に海という位置関係から

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 06:15:03.04 ID:/4/S1D2l.net
>>935
正解です

駅舎方向の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/WdL8UCD.jpg

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 06:17:11.54 ID:/4/S1D2l.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/2V9IJrg.jpg
  https://i.imgur.com/BnHLLdz.jpg
  https://i.imgur.com/N0yHRj8.jpg

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 06:40:01.34 ID:UWeGz2BB.net
>>937
北國新聞の本社ビルかその隣の東横インから

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 20:32:24.52 ID:/4/S1D2l.net
>>938
正解です

この方向は検索できるかと控えた画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/IKVq7EU.jpg

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 20:33:36.94 ID:/4/S1D2l.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/6HKLgAb.jpg
  https://i.imgur.com/RWU4dFj.jpg

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:13:28.97 ID:UB0kgazJ.net
>>940
出題画像撮影の直前に撮影した画像がこちらです
    https://i.imgur.com/9V0eruw.jpg

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:06:10.94 ID:wlJn1IRQ.net
>>941
これは皇居と霞ヶ関、ということは>>940は日比谷公園の心字池

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 06:02:15.65 ID:FissxewO.net
>>942
正解です

ストリートビューですとそれぞれこのあたりです
>>941 https://goo.gl/maps/nTsdTJcnqARmrxpcA
>>940 https://goo.gl/maps/u7MTxCoT31kRHwC27

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 06:03:27.93 ID:FissxewO.net
4番目に写っているのはどこの行政庁舎でしょう
  https://i.imgur.com/FgXdtuR.jpg
  https://i.imgur.com/0sT8VjJ.jpg
  https://i.imgur.com/StmmLYk.jpg
  https://i.imgur.com/OhC24mq.jpg
  https://i.imgur.com/ThmhDLW.jpg

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 06:33:08.80 ID:xjvQZ1rG.net
>>944
撮影場所からおよそ西300mほど移動して撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/jtzMbHI.jpg

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 11:39:20.67 ID:DrU/je0K.net
>>944
高知県吾川郡の いの町役場ですね
追加写真の左端の鯉のぼりの看板から、鯉のぼりが有名なところを順番に探しました

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 18:37:34.36 ID:xjvQZ1rG.net
>>946
正解です

>>945 はいの町立図書館ですが
土佐漆喰と水切り瓦風のデザインに土佐を感じられればと思っていましたが
鯉のぼりからですか

よく見つけられましたね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 18:43:17.25 ID:xjvQZ1rG.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/gopDwoZ.jpg
  https://i.imgur.com/QmTu2Zm.jpg
  https://i.imgur.com/cG5B5rG.jpg
  https://i.imgur.com/3zhn2Av.jpg
  https://i.imgur.com/IK5WBN8.jpg

949 :なめらかプリン:2022/12/15(木) 21:09:34.42 ID:10tkFU7A.net
>>948
常滑大野城

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 21:44:50.25 ID:ub/jf/tC.net
>>948
山陽本線の光・下松間をオーバーパスしているR188から

直流電化の大幹線ということで、東海道→山陽の複々線以上ではなく、
東西方向ではなく南北方向よりになっているあたりを探しました

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 05:58:36.03 ID:ldBwlARD.net
>>950
正解です

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 06:04:55.21 ID:ldBwlARD.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/PjKzTx8.jpg
  https://i.imgur.com/KL7Tezf.jpg
  https://i.imgur.com/hKOioAr.jpg
  https://i.imgur.com/gY9n7qJ.jpg
  https://i.imgur.com/3SOZCX8.jpg

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 07:39:19.87 ID:kdXRcQFm.net
>>952
松原市役所

4、5枚目の山並みが生駒山地かな、という推測で

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 21:35:28.89 ID:ldBwlARD.net
>>953
正解です

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 21:36:32.22 ID:ldBwlARD.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/pKGB8B0.jpg

956 :なめらかプリン:2022/12/16(金) 22:04:57.32 ID:xwHKf5El.net
>>955
長崎のおらんだ橋ですかね?
出島通りと読めそうなので。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 06:10:06.24 ID:SCBqRIRb.net
>>956
正解です

稲佐山や出島の中の建物が写ってますので易問だったかと思います

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 06:11:41.79 ID:SCBqRIRb.net
何駅前でしょう
  https://i.imgur.com/qflIYE1.jpg

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 07:47:01.03 ID:dwR39TZW.net
>>958
羽咋駅ですね。

駅前、相撲、銅像の検索で見つけてしまいまた。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 07:49:02.05 ID:SCBqRIRb.net
>>959
正解です

UFOの街灯で探されるのかと思ってました

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 07:51:56.22 ID:SCBqRIRb.net
何小学校のちょっと西の建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/wayypOI.jpg
  https://i.imgur.com/KQN3Xdb.jpg
  https://i.imgur.com/vobzxIo.jpg

962 :なめらかプリン:2022/12/17(土) 17:45:21.28 ID:i2vJynrD.net
>>961
静岡文化芸術大学から

963 :なめらかプリン:2022/12/17(土) 22:06:19.60 ID:g5gS5KnY.net
https://i.imgur.com/ksF6WMw.jpg
https://i.imgur.com/mAnkjiV.jpg

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 23:26:54.46 ID:PPkEj+Hi.net
>>963
南海の和歌山港駅と南海フェリーの乗り場

私鉄っぽい駅とフェリーの組合せから

965 :なめらかプリン:2022/12/17(土) 23:29:22.23 ID:g5gS5KnY.net
>>964
正解です
久々に出掛けてみました

966 :なめらかプリン:2022/12/17(土) 23:50:00.96 ID:g5gS5KnY.net
https://i.imgur.com/bB59RQH.jpg
https://i.imgur.com/gNeTDgf.jpg

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 04:09:28.52 ID:cHkZHUss.net
>>966
美馬市穴吹町/脇町、吉野川に架かるふれあい橋と
美馬市役所旧脇町庁舎のすぐ東、大谷川に架かる北橋から南方向

和歌山から徳島に渡ったのだとして、吉野川くらいはチェックしておこうか、と

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 07:27:23.48 ID:GHS6xORI.net
>>962
正解です
小学校でいうと浜松市立東小学校の西になります
追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/2cT7qng.jpg

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 07:32:41.46 ID:GHS6xORI.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/AbG6XJp.jpg
  https://i.imgur.com/m6hpl8d.jpg

970 :なめらかプリン:2022/12/18(日) 09:09:53.47 ID:vUOKfms7.net
>>967
正解です
うだつを見に行きました

971 :なめらかプリン:2022/12/18(日) 09:15:16.16 ID:vUOKfms7.net
>>969
佐原の三菱館辺りでしょうか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:13:39.56 ID:GHS6xORI.net
>>971
正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/kZ8kyTI.jpg

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:14:45.33 ID:GHS6xORI.net
何駅およそ北西600mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/mfXXHo9.jpg
  https://i.imgur.com/p8F9Tdz.jpg
  https://i.imgur.com/xjjTCSg.jpg
  https://i.imgur.com/RcrFBei.jpg

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:28:56.77 ID:cSHJVl5T.net
次スレ立てました

画像で場所当てクイズ♪26巻
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1671355674/

975 :なめらかプリン:2022/12/18(日) 18:41:16.66 ID:ySwrKbO6.net
>>973
尼崎でしょうか
尼崎警察署から

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:56:05.68 ID:0ktkleAf.net
>>974
ありがとうございます

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:10:00.16 ID:GHS6xORI.net
>>975
JRの尼崎駅、正解です

尼崎東警察署の東ちょっとの集合住宅上層階からの眺めです

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:12:51.27 ID:GHS6xORI.net
何駅の跨線橋からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/0mzeVeB.jpg
  https://i.imgur.com/D1ef8n0.jpg
  https://i.imgur.com/TBwJxCR.jpg
  https://i.imgur.com/vynV1oQ.jpg
  https://i.imgur.com/yRLhVNC.jpg

979 :なめらかプリン:2022/12/18(日) 19:25:54.15 ID:ySwrKbO6.net
>>978
多ノ郷駅でしょうか。
たぶん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:01:50.71 ID:CT395MVB.net
>>979
土讃線の多ノ郷駅、正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/NdqZLFX.jpg

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:02:53.82 ID:CT395MVB.net
最初に写っている行政庁舎は何でしょう
  https://i.imgur.com/c6bjzeI.jpg
  https://i.imgur.com/jLev5b8.jpg

982 :なめらかプリン:2022/12/20(火) 18:24:46.30 ID:15nPQMXb.net
>>981
岩手県合同庁舎とか盛岡市役所のあたりでしょうか?
壁の印象から

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 19:59:21.16 ID:/HHIhYHZ.net
>>982
正解です

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 20:05:39.06 ID:/HHIhYHZ.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/zAb062U.jpg
  https://i.imgur.com/p2eOkcG.jpg
  https://i.imgur.com/KFCnLvO.jpg
  https://i.imgur.com/BDTu4AY.jpg

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 20:46:35.44 ID:blcMMNp1.net
>>984
美馬市穴吹町の清月屋敷という宿泊施設

合流する先の本流は紀の川か吉野川あたりか、という特に根拠の無い推測から

986 :なめらかプリン:2022/12/20(火) 22:01:49.78 ID:uczytPN6.net
https://i.imgur.com/fwnwSLc.jpg

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 23:44:09.11 ID:blcMMNp1.net
>>986
徳島、新町川にかかるR439の新町橋から上流(北西)方向

こちらの出題でこんな感じの護岸を見た覚えがありまして

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 07:34:28.20 ID:dIBVcTVT.net
>>985
正解です

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 07:35:31.52 ID:dIBVcTVT.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/2oaJ0mT.jpg
  https://i.imgur.com/hJsNK9Z.jpg
  https://i.imgur.com/lvtLCuy.jpg
  https://i.imgur.com/UIJtIul.jpg
  https://i.imgur.com/LjZRIa7.jpg

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 15:08:54.98 ID:eWsJyHJz.net
>>989
長門市の旧市庁舎

海が北にあって、単線非電化の路線が走っているあたりから

991 :なめらかプリン:2022/12/21(水) 20:38:59.67 ID:2AKOm8jL.net
>>987
正解です

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 06:14:58.76 ID:xsWgbKnO.net
>>990
正解です

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 06:16:01.38 ID:xsWgbKnO.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/DHITfNb.jpg
  https://i.imgur.com/ywsRDax.jpg
  https://i.imgur.com/76jokTu.jpg
  https://i.imgur.com/73dD9WQ.jpg

994 :なめらかプリン:2022/12/22(木) 12:58:05.08 ID:rHOSMHwC.net
>>993
山勘で甘樫の丘

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:59:48.01 ID:1dvbO/AF.net
先越された

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 17:52:29.35 ID:adWP8wYv.net
>>994
蘇我氏の邸宅があったそうですが奈良明日香村の甘樫の丘、正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/BG8JWyp.jpg

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 17:53:31.58 ID:adWP8wYv.net
何駅に隣接する建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/FP8D0S6.jpg
  https://i.imgur.com/yqUtpwY.jpg
  https://i.imgur.com/4hGqaVE.jpg

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 20:52:24.77 ID:511/SEWX.net
>>997
鹿児島本線の福間駅

3枚目に写っているバスが西鉄バスかな、と

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 06:07:56.04 ID:EygsGbfw.net
>>998
正解です

追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/8UBFGlT.jpg
  https://i.imgur.com/WENDdWJ.jpg

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 06:09:18.05 ID:EygsGbfw.net
以後は次スレにて

画像で場所当てクイズ♪26巻
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1671355674/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200