2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

▲新潟・静岡・岡山・熊本▲〜政令市〜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:10:08.04 ID:uFsogTQu.net
なんちゃって政令市から抜け出すのはどこか
なんちゃって政令市から脱落するのはどこか

語ろう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 04:03:49.61 ID:HGmAdl0l.net
>>421
金沢百姓気が済んだら
陸の孤島に帰りなさい。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 06:53:20.19 ID:r+Tjfy2n.net
岡山の悲惨なニュース
【赤穂線】JR在来線に不満 中山間地で大  岡山県調査 「本数減」「揺れる」【津山線】
https://www.sanyonews.jp/article/1528919/
※芸備線を除く9路線が対象
【北区】足場崩落6人下敷き、1人死亡 岡山駅前、マンション工事現場
https://www.sanyonews.jp/article/1528671
【北区】轟音、舞う土煙 散乱する鉄板 岡山駅前死傷事故 懸命の救出作業
https://www.sanyonews.jp/article/1528956
【北区】JR岡山駅前の高層マンション工事現場で6人が死傷 白昼、鳴り響くサイレンに一時騒然
https://www.fnn.jp/articles/-/672800
【記者リポート】作業員6人が死傷した岡山駅東口マンション工事現場 消防「危険な現場だった」その状況は
https://www.fnn.jp/articles/-/672801
【北区】マンション建設現場で資材崩れ作業員6人が転落 1人死亡【岡山駅東口】
https://www.fnn.jp/articles/-/673048

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 08:47:38.42 ID:AaP+socw.net
熊本、台湾からの観光客急増 TSMC進出で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2869e157b215e5946feba80332fedcf73998d892

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 09:21:47.64 ID:VcPzyMq3.net
>>422
やってることが幼稚の極み
このスレでそんな理由で荒らすのは新潟以外の三都市にしたら迷惑
そもそもこのスレは新潟は書き込む権利があるが、金沢にはその権利は無い

小学生ですか?
そんなだから岡山同様に嫌われる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 09:36:20.04 ID:HKsGnsuX.net
>>426
嫌われているのは無関係のスレを荒らしまくる広島人では?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 09:40:20.16 ID:IqlJBd+C.net
金沢出禁&金沢と言うワード禁止で全てが解決する
新潟も都合が悪い書き込みがあると金沢を煽って煙に撒こうとしてるし
日本海側というだけで4都市最下位だよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 09:40:46.27 ID:0zy7Gvbj.net
金沢出禁&金沢と言うワード禁止で全てが解決する
新潟も都合が悪い書き込みがあると金沢を煽って煙に撒こうとしてるし
日本海側というだけで4都市最下位だよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 09:52:21.07 ID:3yv/Bu2o.net
>>261
中四国トップの岡山はこの中だと都市圏人口などがダントツで抜けてるし卒業で代わりに転出超過日本一を誇る広島がここに入るべきだな

このスレは新静広熊+北九州市に変更しました

札仙岡福はコ・チ・ラへ↓
■札幌・仙台・岡山・福岡■Vol.267~中枢四市~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1709813736/

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:23:53.62 ID:ug8ihFLA.net
>>423
>>421を見てどこがどう金沢なのか意味不明
新潟さんは相当病んでいるな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:57:26.89 ID:lHIQnzKN.net
日本海側でも本州や東日本で関東に近い分マシ。
そういう意味で静岡がこの中では1番。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 11:54:58.51 ID:/Z5gnWQj.net
とりあえず一般的に見た感想としての序列は
新潟>熊本>静岡>岡山

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 12:01:48.48 ID:8F7wGS2F.net
>>433

全国市区町村別都会度ランキング
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

新潟>浜松>岡山> 静岡>熊本

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 12:08:50.00 ID:JdNGcheg.net
とりあえず側から見た感想としての序列は
新潟>熊本>静岡>金沢>岡山
と思う

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 12:31:27.13 ID:ug8ihFLA.net
>>435
ぱっとみビルの多さとかで感じる印象はそんな感じだが
街中を歩くと新潟は人が少なくて寂しいかんじになる
岡山もそれに近い
熊本と静岡は活気があるよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 12:52:17.02 ID:20Sxt+RB.net
新潟は震災でリセットして街をまとめて都市開発したから駅からの大通り沿いはまとまっているからそれなりに見える。
ただ大通り以外は弱いと思う。
他の三都市は結構分散してるから1箇所にまとめたら上じゃないかとも思う。
まぁ静岡は県内に浜松があって、岡山は神戸や広島が近いから本来ならもっといろんなものが集積したなんていうifも思ったりする

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 17:33:25.60 ID:I9/23SVi.net
>>435
なんか場違いが紛れてんな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 19:20:09.77 ID:TJBHQORi.net
>>436
新潟で歩行者の多い通りはホテルグローバルビューの所から入った弁天ルートな
ガルベストン通り抜けて万代シテイへと続く道
通勤時間帯には東大通りも多いが1日通しての歩行者数は弁天が一番多い

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 19:54:12.72 ID:FzHLECoM.net
>>438

あぁごめん間違えてゴミが混じってたね!
改めて

とりあえず側から見た感想としての序列は
新潟>熊本>静岡>金沢
と思う

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 20:30:54.73 ID:5uytVdB4.net
>>439
確かにそうだけど
それでも活気があるってレベルではないかと

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 21:15:11.42 ID:LVkT19AM.net
戦前のエリート校

ナンバースクール
一高 東京
二高 仙台
三高 京都
四高 金沢
五高 熊本
六高 岡山
七高 鹿児島
八高 名古屋

陸軍幼年学校
東京
大阪
仙台
名古屋
広島
熊本

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 21:20:38.57 ID:/Oj/8R5Z.net
>>442
しれっと金沢?まだ住み着いているの

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 21:31:49.78 ID:7KWsPeKb.net
関東経済産業局管轄区域
https://www.kanto.meti.go.jp/annai/index.html

広域関東圏 (1都10県=茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、)

関東管区警察局管轄
https://www.kanto.npa.go.jp/

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県及び静岡県

北関東防衛局
関東信越地方1都7県(東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、新潟県、長野県)

南関東防衛局
神奈川県、山梨県、静岡県

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 22:51:46.56 ID:GBOGl0Yb.net
熊本人ってみんな彫り深いよな。福岡南部とかもそうだけど地域性?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 22:53:19.95 ID:GBOGl0Yb.net
あとおちょぼ口が多い

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 23:03:20.07 ID:j2ksqWJ0.net
ハンズ
静岡市 ハンズ静岡店
岡山市 ハンズ岡山店
熊本市 ハンズ熊本店
新潟市 無し

PLAZA
静岡市 静岡パルシェ店
岡山市 岡山一番街店
熊本市 アミュプラザ熊本店
新潟市 無し

サンキューマート
静岡市 静岡けやきプラザ店
岡山市 イオンモール岡山店
熊本市 イオンモール熊本店
新潟市 無し

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 23:31:07.14 ID:NEFsaod9.net
とりあえず側から見た感想としての序列は
新潟>熊本>静岡>金沢>岡山
と思う

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 01:11:53.30 ID:NHq516LP.net
>>447
新潟にあるね

https://jenic.jp/cocolo/newopen/

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 01:23:47.81 ID:NsFOFgqn.net
上越新幹線ノンストップで大宮〜新潟全通過は他にないからな

東京〜新潟1時間29分

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 08:56:17.44 ID:2GCWaFM7.net
コトバンク
広域中心都市
(読み)こういきちゅうしんとし

改訂新版 世界大百科事典 「広域中心都市」の意味・わかりやすい解説

広域中心都市 (こういきちゅうしんとし)

府県の領域を越えた〈地方〉をそのヒンターランド(後背地)としている都市。大規模拠点都市,地方中核都市などの呼称もある。札幌,仙台,広島,福岡などが典型的な例で,高松や金沢は準広域中心都市である。
第2次大戦前にはこうした都市の発達はそれほど明瞭ではなかったが,戦後,その存在が顕著となった。いずれも地方の中心として人口100万以上のメトロポリスであり,開発の拠点となっている。
札幌や福岡などに見られるように,中央官庁の出先機関や銀行や商社の地方統轄中枢の支店が多く置かれ,いわゆる支店経済の町であるが,その地方における中枢管理機能,すなわち,資本,権力,情報等の大量集積の場であり,中央の代替機関としての役割をも果たしている。
都市機能の点で,政治・経済・金融などの中枢機能のほかに,領事館など国際的な機能も少しは存在する。
また,中央の文化が直接現出している点にも特色があるが,北海道文化,東北文化,九州文化などオリジナリティをもった文化の中心でもある。
都市構造の点からみると,オフィス街,都心商店街,歓楽街,問屋街などの区別がはっきりしている。都市交通は大都市型で,電車,地下鉄が走り,多くは国内・国際空港をもつ。また単身赴任者が多い。
執筆者:北川 建次

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 09:47:38.82 ID:JgLWV4+N.net
準広域中心県・都市
北東北 岩手県・盛岡市
北陸 石川県(一部は富山県)・金沢市(一部は富山市、高岡市など)
四国 愛媛県(一部は香川県)・松山市(一部は高松市など)
南九州 熊本県・熊本市中央区(一部は西区など)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 11:47:39.83 ID:NmhTEyOh.net
>>208
中四国トップの岡山はこの中だと都市圏人口などがダントツで抜けてるし卒業で代わりに転出超過日本一を誇る広島がここに入るべきだな

このスレは新静広熊+北九州市に変更しました

札仙岡福はコ・チ・ラへ↓
■札幌・仙台・岡山・福岡■Vol.267~中枢四市~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1709813736/

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:19:41.02 ID:rM1OwewB.net
>>445
熊本でも八代以南と熊本市以北で顔の系統違うけどおちょぼ口言ってるから八代以南の特徴

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:50:15.69 ID:6IpxVrgU.net
第三者的な冷静な判断で序列を決めると
新潟>熊本>静岡>金沢>岡山
と思う

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:05:47.78 ID:NzrERJoq.net
静岡県議会の第2会派・ふじのくに県民クラブの大石哲司県議(71)が、3月18日、会派を離脱する意向を会派所属議員に伝えたことがわかりました。

大石県議は浜松市中央区(旧:浜松市東区)選出で現在4期目。4月以降、退会届を正式に提出する見通しです。

静岡県議会を巡っては、2023年7月、川勝知事が2021年の参院補選の応援演説で、御殿場市に対し「コシヒカリしかない」などと発言したことが問題となり、自身の給与やボーナスを返上するとしていたものの、返上していなかったことが判明。

2023年7月、自民党会派が知事への不信任決議案を提出しました。可決には出席議員の4分の3以上にあたる51票が必要ですが、賛成50票・反対18票によって、わずか1票差で否決されました。

反対票を投じたのは、当時、ふじのくに県民クラブに所属していた議員のみでした。

大石議員の離脱により、ふじのくに県民クラブに所属する議員は16人となり、現在、川勝知事への不信任決議案が出された場合の否決ラインとなる17議席を維持することができなくなります。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1064030

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:11:57.70 ID:hcjKqyXR.net
>>208
中四国トップの岡山はこの中だと都市圏人口などがダントツで抜けてるし卒業で代わりに転出超過日本一を誇る広島がここに入るべきだな

広島の人も居場所を見つけられたみたいでよかったよかった
このスレは新静広熊+北九州市に変更しました

札仙岡福はコ・チ・ラへ↓
■札幌・仙台・岡山・福岡■Vol.267~中枢四市~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1709813736/

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:14:23.32 ID:KmNw8KSq.net
>>447
金沢かっぺ臭がぷんぷんするねい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:48:09.65 ID:6IpxVrgU.net
第三者的な冷静な判断で序列を決めると
新潟>熊本>静岡>金沢>岡山
と思う

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 21:14:11.17 ID:x1NxWvgc.net
>>454
そうなのか?大牟田出身の奴と玉名出身の奴知り合いにいるけどどっちも中東人みたいに彫り深いけどな。2人とも地元では彫り深い顔なんてそこら中にいるって言ってたし。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 15:24:58.47 ID:1cs3iDYj.net
世界の出生率、今世紀末までに大半の国が人口維持できず
https://news.yahoo.co.jp/articles/07f31b22f1a6dc0d6045de25269e97c480a4636e

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 18:42:18.73 ID:bze6N0QP.net
「オーバーツーリズム」対策を京都市が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a78265d583af8e472cae174adce00d573837298
人気観光地だけに停車『特急バス』の導入 6月1日から

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 21:32:21.61 ID:GaOOYwFx.net
>>459
岡山は最上位だろ
金沢は政令市に昇格できなかったので最下位

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 10:07:14.83 ID:UuRY0tOp.net
>>459
>>463
岡山は新潟と同等以上
金沢は中核市なので最下位
水物要素は一切排除

岡山→札仙広福の広に食い込んでいる
新潟→日本海側唯一(実力が無いと単独では無理ゲー)
熊本→立地や県の規模の割に好調
静岡→立地や県の規模の割に不調、60万人台
浜松→区再編からして60万人中核市が身の丈
金沢→見た目こそ凄いが小規模県ゆえの限界も

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 11:08:52.48 ID:UuyNv8Uv.net
金沢の見た目凄いか?
大通り沿いでされ駐車場や民家あるし低層建物ばっかで田舎くさいぞ。
基本、ビルの裏は住宅街だし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 11:11:12.37 ID:UuRY0tOp.net
>>465
この場合の見た目って、金沢の観光地価とか一部ブランド店の事

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:22:55.38 ID:BYS5jBpr.net
熊本市 中心部の繁華街で3人刺され搬送 飲食店店長を現行犯逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc7b3c5567912ceb593f09b1266b49fd69c139c6

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:03:46.60 ID:UuyNv8Uv.net
>>466
なるほど。

岡山には後楽園、熊本には熊本城があるな。
静岡と新潟は?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:04:45.32 ID:D3PIEiUS.net
第三者だけど観光都市としてよ人気度は
金沢>静岡>熊本>新潟>岡山は
と思う。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:07:21.62 ID:XKLKZwVz.net
>>469
おや
まだ金沢の田舎っぺが政令指定都市スレに忍び込んでるのかなw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:57:41.70 ID:7HwO11Ut.net
倉敷も含むなら岡山も良いと思うぞ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:33:03.98 ID:i/60UOGR.net
>>469
金沢はともかく観光なら
熊本>岡山≒新潟≒静岡

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:34:39.00 ID:vzfUh5ro.net
>>468
豪農の館と地平線が見える田んぼ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 21:53:33.10 ID:UuRY0tOp.net
>>468
>>473
新潟市は旧齋藤邸周辺と豪農の館で1セット

464の基準
1. 札仙広福の存在を脅かしているかどうか(支店統廃合や支店移転)
2. 札仙広福より格下だが独自性があるかどうか(地方整備局等出先機関)
3. 政令指定都市を維持できる県政市政であるかどうか(県人口、市人口、区割)
※特に3.こそが政令指定都市制度の真髄、1.と2.は単なるイメージ論

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 22:00:04.45 ID:87c8AZ9b.net
金沢の観光地って行ってみると誇大広告なのがわかるけどね。
金沢城は天守閣無い城門と城壁だけ。
兼六園は単なる庭。
東茶屋街は平成におもいっきり改装したとこ。
まぁ忍者寺は一度は観てもよいけど。

熊本城や後楽園は捨てたもんじゃない。

新潟は古町花街とかは本当は良いが、市民がその他の観光化に全く興味が無い。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 22:01:10.10 ID:UuRY0tOp.net
474でイメージ論と書いたが客観的に見て政令指定都市に相応しい
かどうかとは直接関係しないという意味なのであしからず
そのなかでどうしても序列化する場合の評価基準として選んだ
観光イメージは中小都市でも何とか作れるが、営業中心の大企業支店
や国の出先機関は都市規模が大きい所が多いので

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 22:06:50.30 ID:D3PIEiUS.net
第三者だけど観光としての人気度は
金沢>静岡>熊本>新潟>岡山
と思う。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 22:06:59.55 ID:UuRY0tOp.net
>>475
金沢市街だけなら滞在時間5時間ほど確保出来れば日帰りで充分
出来れば高岡とか周辺も廻って1泊2日だと丁度良い

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 22:43:40.46 ID:87c8AZ9b.net
>>478
能登はやっぱり一度は体験すべきで、あと加賀温泉郷も良いよ。

金沢駅についてレンタカーで能登を回ってランプの宿あたりで一泊し、翌日に加賀温泉のどこかに一泊し、
翌朝から金沢に行って観光して夕方新幹線で帰る二泊三日コースがよいかな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 00:06:34.06 ID:Ude7W1x6.net
ポケモンセンター
金沢◯静岡×岡山×熊本×新潟×
スヌーピータウンショップ
金沢◯静岡×岡山◯熊本◯新潟×
ディズニーストア
金沢×静岡◯岡山×熊本×新潟◯
ウルトラマンショップ
金沢◯静岡◯岡山×熊本◯新潟×
どんぐり共和国
金沢×静岡×岡山×熊本◯新潟◯
ゲーマーズ
金沢◯静岡◯岡山×熊本×新潟×
ポポンデッタ
金沢◯静岡◯岡山◯熊本×新潟×
タムタム
金沢◯静岡×岡山◯熊本×新潟×
駿河屋
金沢×静岡◯岡山×熊本◯新潟◯
メロンブックス
金沢×静岡◯岡山◯熊本×新潟◯
ホビーステーション
金沢◯静岡×岡山×熊本×新潟×

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 06:08:00.20 ID:1ba1dz2A.net
アニメイトACOS
金沢×静岡×岡山×熊本×新潟◯

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 06:52:32.80 ID:jDMi6/3d.net
いつも岡山の広島コンプ節を面白く見てたけど
今は新潟の方が言いたいことあるんじゃね?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:23:07.60 ID:XU/HmK9U.net
つーか金沢がこのスレでは場違いだろ。
岡山が抜けて広島がくるべき

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:04:55.32 ID:jDMi6/3d.net
確かに全国津々浦々住んだことあるけど
都会度は東広島市>岡山市>北広島市くらいだと思った

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:45:52.33 ID:aQeeiLYz.net
今は岡山市>北広島市>東広島市かな
北広島市はエスコンフィールドHOKKAIDOが出来てから賑やかになった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:56:18.24 ID:QYBMnb2n.net
人口増減率
1980→2000 00→24 80→24
新潟県 1.01 0.86 0.86
静岡県 1.09 0.94 1.03
岡山県 1.04 0.94 0.98
熊本県 1.04 0.92 0.95

熊本はこれから増えそうね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:59:00.98 ID:QYBMnb2n.net
番外編
1980→2000 00→24 80→24
石川県 1.06 0.94 0.99
広島県 1.05 0.95 1.00

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:40:04.65 ID:ecJfjjxW.net
>>468
静岡には駿府城
浜松には浜松城

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:11:41.53 ID:JJawHQ5/.net
全国津々浦々住んだことあるけど
街中の雰囲気は金沢=新潟>熊本>静岡>>岡山くらいだな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:23:42.26 ID:XU/HmK9U.net
雰囲気ってなんだよw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 13:46:03.47 ID:ayBY0uD/.net
広島の津々浦々にしか住んだ事が無い人も自分の居場所を見つけられたみたいで良かった良かった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 20:52:31.88 ID:e/DxpcyI.net
石川ナンバーの中で金沢ナンバーが出来た金沢市
岡山ナンバーが嫌で倉敷ナンバーに逃げられた岡山市
ブランド力の金沢
ウンコ力の岡山

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 21:32:27.45 ID:aQeeiLYz.net
金沢って政令市に昇格できても、静岡や浜松みたいな微妙な立ち位置だったと思う
津幡町や内灘町みたいな田園地帯多めの場所ならまだ良いが、白山市の一部となった手取川中上流域だと大井川上流域や天竜川中流域と大して変わらんし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 22:04:19.40 ID:eiQZNJ1u.net
【58654】ありがとうSL人吉 博多駅でラストラン出発式 ファンら雄姿見送り【8620】
https://mainichi.jp/articles/20240323/k00/00m/040/216000c
JR熊本車両センターの58654は何処かで静態保存すべき。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 00:27:30.14 ID:+3v4x9Kw.net
まだ場違いの金沢人が成りすましてるな
気持ち悪わるい輩だ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 09:46:40.05 ID:r/gx2bp+.net
山形県 映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」を観光の呼び水に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee5b64196223d76d4db5fd8bb0396b94e45faea7
山形を舞台にした長編アニメ映画が公開されることが決まった。
米沢市では街を挙げて盛り上がりを後押しする。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 11:02:16.75 ID:3LT2bftS.net
岡山駅前から消えた「特攻服」中学生
https://www.sanyonews.jp/article/1530479?rct=ichioshi
今年は駅前で特攻服姿の生徒はゼロだった
特攻服を着て集まるというのが文化のようになっていた。
ハロウィーンと同じようなノリで、目立ちたいという気持ちだったと振り返る。

中国地方の恥がひとつ消えた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 13:23:54.57 ID:kk65EVok.net
中四国地方、いや日本の恥
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/69328
https://twitter.com/sisyuy/status/1503376606794256396?t=2-FvQfERxLwPnFZzk05WzQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 18:23:18.57 ID:EEPRu2/o.net
群馬勝て!!!
ウンコ山をJ2優勝させるな!!!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 18:26:01.00 ID:EEPRu2/o.net
群馬がんばれ!!
絶対勝て!!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 19:52:55.31 ID:Uj+4NoFR.net
>>494続報(朗報)
【熊本】人吉市にSL無償譲渡へ JR九州、観光列車の運転終了で【58654】
https://nordot.app/1144514706178605499

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 08:52:24.61 ID:FLOnuPFy.net
広島のウンコ君も自分の居場所を見つけられたみたいで良かった良かった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 09:55:56.03 ID:iPOU7aPV.net
>>480
金沢圧倒的じゃないか
なんちゃって政令市も肩なしだな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 11:25:49.75 ID:diUnkvuM.net
ウンコと言えば政令指定都市でブッチギリで下水道普及率が低い岡山市

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:59:57.05 ID:cUgP3cob.net
岡山市内には多くの用水路が有り人食い用水路と呼ばれてる
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/70753%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID

https://kuruma-news.jp/post/545172

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:01:57.70 ID:cUgP3cob.net
岡山市内には多くの用水路が有り人食い用水路と呼ばれてる
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/70753%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID

https://kuruma-news.jp/post/545172

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:51:04.82 ID:47XCHE8Z.net
ウンコと言えば汲み取り式便所と河川の大腸菌数がぶっちぎり日本一の広島
広島では少し大雨が降るだけで太田川が氾濫して町中にウンコ水が行き渡る

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:48:24.54 ID:dFIF5reh.net
ANAが貨物料金 最大10分の1に引き下げ コンテナ1台、20万円から2万円へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711343009/
トラックと同じ水準の運賃にすることで、航空貨物の利用拡大につなげる狙いです

がんばったなw
2024年問題もあるからね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 17:08:11.70 ID:jQFK3Rfn.net
>>503
金沢は都会度がこの四都市の半分くらいの規模しかないぞ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 17:10:55.27 ID:AlSt+9NH.net
【広島】「終着駅にしたくない」「地方切り捨て」存廃協議控えたJR芸備線、利用者や沿線の人嘆く
https://www.sankei.com/article/20240325-KRIQOMFFP5OPPOUBAQJWOXGKKA/
特に利用者が少ない備後庄原~備中神代間(広島県下一部区間、岡山県内全区間)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 20:58:56.97 ID:LVzH+iPQ.net
>>509
金沢は静岡とどっこいどっこい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 22:14:02.36 ID:3rjaBdOm.net
>>509
金沢に旅行したことあるが
見応えは岡山市の倍以上と感じた
倉敷美観地区を含めても金沢の圧勝だろうな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 23:39:07.25 ID:NHI8Hh2D.net
逆に言うと金沢の倍の規模なのに碌な店が無いって恥ずかしいやんけw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 13:02:20.43 ID:JuaTOf5M.net
なんや金沢って
そんなとこあったか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 22:28:32.69 ID:x8bJaCPH.net
最高地価

熊本 240万円
岡山 178万円
静岡 144万円
金沢 104万円

新潟 58万円 ←プ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 23:00:23.78 ID:UZNklSXw.net
>>515
住宅地だと
金沢(彦三町) 18.7万円 ↑ 0.1万円
新潟(水道町) 17.2万円 ↑ 0.4万円

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 07:27:44.21 ID:JV2HDeSb.net
>>515
金沢の地価の高い駅周辺はほとんど住宅街だぞ。

>>511
ありえん。
金沢は大通り一本しかなくて、そこしかまともなビルは建ってないし、歯抜けで
民家や駐車場、低層建物が建ってる。
そのまともなビルも裏通りは住宅街。
8階建以上のビルが105棟、13階建以上のビルが56棟くらいしかないスカスカハリボテの街。

繁華街は野々市市や松任や周辺の商業施設に食われてエムザは破綻して身売しタワマンになりそう。
旗艦店の大和は200億円の年間売上がやっとで経営が厳しい。
片町きららや竪町はテナントが逃げた。
東急はコロナ前で40億円いくかどうかの程度。

観光客は基本的に飲食店と土産屋しか交換しないから

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 07:29:55.94 ID:JV2HDeSb.net
こんなスカスカハリボテの田舎が静岡とどっこいなわけがない
金沢駅前
https://i.imgur.com/fsrHfLC.jpg

香林坊〜片町
https://i.imgur.com/t4u9jOs.jpg

金沢駅周辺
https://i.imgur.com/6StlkCH.jpg

香林坊
https://imgur.com/56YtnGj

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 12:14:37.39 ID:9L2QcdjW.net
負け犬の裏日本の金沢が太平洋側ベルト地帯の静岡さまに勝てるわけがないがー

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 13:07:47.66 ID:nDHINbbr.net
>>515
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 14:15:01.30 ID:CIKmhM+o.net
静岡市 100m以上 8棟 99m以下60m以上 14棟

金沢市 100m以上 1棟 99m以下60m以上  5棟

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 15:48:10.90 ID:BZkmPn08.net
江戸川区役所に「空想係」を新設 2人態勢
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711500392/
この名称の組織は、全国の自治体で初」としている。

「考えることが仕事」 外部人材と交流連携

204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200