2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査260★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 23:40:03.25 ID:E7TvXQ08.net
■■三箇条■■
1. 最低限のルールくらい守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2. 他の板まで荒らし回ってる暇人はもう少し自重できるように努力すること。
3. ここで思う存分やって、できる限り他の板などにここの争いは持ち込まないこと。

※なお新潟(東北地方)は出入り禁止です。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:03:06.49 ID:5PB85CH3.net
人間の質の低さ。
これこそが北陸と新潟を隔てる壁であり、新潟が北陸の仲間入りができない理由である。

新潟の進学率の低さは東北地方のそれと同程度。
人口を自慢してみてもそれはただの百姓の集まりにすぎん。
それが結果として所得水準の低さに現れる。
所得水準=人間の質である。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:08:19.06 ID:qy8KUrjz.net
>>495
北陸地方整備局取られてくやちいねえwww政令指定都市も新潟に取られてくやちいねえwww新幹線も後回しでくやちいねえwww

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:11:40.13 ID:5PB85CH3.net
>>496
悔しかったら新潟スレを荒らしておるだろ。
現実はどうだ。
全く無視。
新潟などに関心はない。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:14:26.29 ID:qy8KUrjz.net
>>497
悔しくて金沢が大都市と思い込んでる奴おったでwww
実際の大都市↓
https://i.imgur.com/qnD7NOC.jpeg

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:19:45.10 ID:5PB85CH3.net
新潟は金沢よりも人口が多い。
これは誰も否定しない。

新潟=貧民の大集落。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:27:26.02 ID:qy8KUrjz.net
>>499
https://i.imgur.com/LYN5wlR.jpeg
https://i.imgur.com/5QY65lm.jpeg

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:29:07.72 ID:5PB85CH3.net
>>500
中央区?(笑)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:30:37.64 ID:HMGlaU6V.net
中央区以外なら全部金沢市より低い

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:32:37.27 ID:qy8KUrjz.net
>>502
中央区に負けてるくせに貧民とか言えなくて草

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:33:04.96 ID:qy8KUrjz.net
新潟市中央区に勝てる場所が北陸のどこにもない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:34:45.44 ID:HMGlaU6V.net
>>503
別に俺は貧民とか言ってないが

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:36:21.23 ID:qy8KUrjz.net
>>505
すまんな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:39:46.26 ID:Kq9YPkqb.net
>>484
福井の爺さんは 憧れ のワードを良く使う
日本の最底辺に住んでると他県に対して憧れてんだろうなw
北陸に憧れるなんて日本国民でいるわけ無いんだけどねw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:42:23.04 ID:5PB85CH3.net
>>504
北陸3県の県都中心部はどこも君らの中央区(笑)以上だろ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:46:05.74 ID:H2/ZuIk3.net
>>508
金沢に高層ビルが板チョコしかないけど大丈夫そ?www

金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:52:16.91 ID:5PB85CH3.net
>>509
そんなに羅列しなくても全て人口の多さで説明できる。
途上国の貧民よ、それがどうかしたのかね。

新潟=バングラディシュ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:57:00.69 ID:H2/ZuIk3.net
>>510
政令指定都市に嫉妬すんのやめてくれよ気持ちええわ
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:59:36.97 ID:5PB85CH3.net
わざわざ北陸スレでアピール。
すなわち北陸から認められたい気持ちの表れであろう。
これが上下関係。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:03:11.39 ID:H2/ZuIk3.net
>>512
新潟市(あーこの雑魚どもの面倒見るのだるいなぁ)

https://i.imgur.com/BKLBzVQ.jpeg

514 :新潟帝国主義:2024/03/05(火) 18:03:15.62 ID:RQoKp8e5.net
バングラデシュ人はエッチビデオを見ない。

金沢人と同じにしないで下さい、お願いします。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:05:04.38 ID:H2/ZuIk3.net
本州日本海側の首都だから整備局も任される

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:07:05.53 ID:5PB85CH3.net
>>513
仕方がないな。
新潟スレ立ててやろうか?

ここは私が立てたスレである。
君ら東北人は出入り禁止と>>1に書いてあろう。
決まりを守りなさい。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:07:25.38 ID:Kq9YPkqb.net
>>510
北陸は日本のブータン

https://diamond.jp/articles/-/16142?_gl=1*1jndarm*_ga*ZWhGR0VUZVRINUxIVUR5WVo2QkpqaFhWVWZyZEVUcEdqVFpMSFY1c1pMTFJmUnRGTy1mdWJ4bC0ycVVEWG9kQg..

 1つ目の特徴は、雪が降る日本海側で、大都市圏から遠く離れている地方圏であることです。
つまり、「幸せ」というものさしでみると、必ずしも大都市でなければならないという法則はなく、地方でも幸せな県土づくりはできることがわかります。

人口100万人前後以下の中規模県であることです。

そのくらいの人口規模が、幸せな県土づくりには有効だと教えてくれています。もちろん、47都道府県中46位は人口が約76万人の高知県でしたから、
必ずしも人口規模が小さく、地方圏であればいいわけではありません。

いくつかの因子がかけ合わされることが必要なのも事実です。

ただ、上位ベスト20位までのうち、250万人以上の都道府県がほとんどないことからも、幸せな地域づくりは、規模が小さい方がふさわしいと言えると思います。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:08:17.24 ID:H2/ZuIk3.net
>>516
ほら悔しくて東北とか断言してるwww地方整備局でまとめられてる分際でwww
https://i.imgur.com/HsbdKJu.jpeg
https://i.imgur.com/mHwgaKj.jpeg
https://i.imgur.com/9uU2eUH.jpeg
https://i.imgur.com/pPYfrOm.png
https://i.imgur.com/g9cZThr.jpeg
https://i.imgur.com/qioo9z8.jpeg
https://i.imgur.com/7UU8sMY.jpeg
https://i.imgur.com/clwVGzY.jpeg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:09:01.46 ID:H2/ZuIk3.net
>>517
ワロタwwwwww

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:10:44.55 ID:Qr3AGgtn.net
鎖国された文明開花が遅れた北陸は
井の中の蛙たまからこそ
日本のブータンってことなんだw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:11:06.70 ID:6N2KglNt.net
>>518
http://www.thr.mlit.go.jp/kokudo/kuikigaiyo/img/index/tohoku_kuiki.gif

522 :新潟帝国主義:2024/03/05(火) 18:11:23.58 ID:RQoKp8e5.net
新潟京は経済新聞の一面を飾る。

キム坊は報知新聞のグラビアでも見ていなさい。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:13:29.64 ID:5PB85CH3.net
地方整備局があるというたった一つの拠り所を手繰って北陸の仲間入りを目指す新潟か。
涙ぐましい必死さだな。
そこまでして北陸の仲間に入りたいのかね?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:14:33.46 ID:H2/ZuIk3.net
>>521
圏であって地方ではないと何度言えばわかるんやろw
このくくりも東北電力に入れたのも東北だけじゃ田舎すぎて成り立たないからなんだよなぁ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:15:32.70 ID:H2/ZuIk3.net
>>523
仲間じゃなくて支配下の雑魚3県やろがいwww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:17:58.03 ID:Qr3AGgtn.net
cfr********さん
2021/5/8 11:41

日本海側はなぜ発展しないのでしょうか? 北陸一の都市と聞いて金沢へ行ってみたのですが、何もなくてガッカリしました。何もないだけなら別にいいのですが、金沢の人、すごい感じ悪かったです。市民性?ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12242854092

つい数年前まで新幹線も通ってなかった街ですから 街中に地元民が遊びに行ける場所も無いですし 外から来た人間も同じ感覚になりますね 訪れたのが3年前との事ですが金沢が一番調子こいてた時期です ほっといても観光客が沢山訪れてたので街全体が殿様商売でした それが感じ悪く映った理由だと思います。

527 :新潟帝国主義:2024/03/05(火) 18:18:45.20 ID:RQoKp8e5.net
馬鹿タレ。

我々は北陸にも好意的だ。

低水準な仲間だと思っている。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:19:11.94 ID:VNPejn9/.net
https://news.line.me/detail/oa-jtownnet/0d5b9564125c
北陸に入れちゃうと北陸No.1名乗れなくなるから必死なんだろw
必死に抵抗してる様がしっかりデータにも表れてる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:19:37.59 ID:5PB85CH3.net
東北を脱して北陸の仲間入りすることが新潟の悲願である。

何度追い払ってもこのスレに寄り付く新潟人の必死さ。
その根底にあるのは北陸に対する憧れの気持ちである。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:23:37.83 ID:5PB85CH3.net
>>528
新潟は北陸に入りたいのに北陸側は入れてくれないと。
要するに新潟側から北陸入りしたいと懇願しているわけだな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:23:51.86 ID:H2/ZuIk3.net
>>529
北陸でも東北でもねえよwww関東財務局様やぞ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:24:27.34 ID:avjuMQtJ.net
福井に新幹線走っても誰も下車しないんだろうな可哀想だけど😢

https://karamato.livedoor.blog/archives/21606449.html

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:24:45.85 ID:H2/ZuIk3.net
>>530
金沢に整備局はできない
https://i.imgur.com/BKLBzVQ.jpeg

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:27:54.11 ID:LnYBSXvR.net
>>530
カッペ学習しようね
https://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html?DETAIL#google_vignette

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:29:42.82 ID:H2/ZuIk3.net
いい加減現実見ろ

金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:29:57.84 ID:5PB85CH3.net
新潟によるこの金沢に対する基地外じみた劣等感。
一時の富山を彷彿とさせるな。
坂道を転がり落ち始めた地域が遠ざかる坂の上を見上げる心境の発露なのだろう。
富山の例では約20年で鎮静化すると分かった。
諦めるのにそのぐらいの時間がかかるということだ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:30:12.50 ID:7Nhotiuf.net
>>489
寝言はそっちだろうが
なんちゃってに憧れるとか()

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:30:18.66 ID:6N2KglNt.net
>>524
https://i.imgur.com/DJbsrSh.jpeg

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:30:30.08 ID:7Nhotiuf.net
>>491
>>429

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:30:49.45 ID:H2/ZuIk3.net
>>536
新潟市が地方整備局で管轄してやってるんだからありがたく思え
https://i.imgur.com/BKLBzVQ.jpeg

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:32:00.46 ID:LnYBSXvR.net
一体、新潟県の所属は「何地方」なのでしょうか…?

新潟県民にアンケートをしてみたところ…

今回、番組で新潟県民にアンケート調査をしたところ、一番多いのは「関東甲信越」で55%!

続いて、桜の開花や梅雨明けなど、気象台の発表では「北陸地方」なので「北陸」が25%

そして「中部」が17%でした。

そして一番少なかったのが「東北」の3%でした。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/210990?display=1

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:32:34.44 ID:7Nhotiuf.net
>>492
だから出先機関ではなく都県とそこの住人がどうなのかといってんだろうが

543 :新潟帝国主義:2024/03/05(火) 18:32:50.78 ID:RQoKp8e5.net
北陸には新潟京や西日本とアメリカ、ソビエトからボコられた歴史しかない。

良い加減学習したまえ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:32:53.45 ID:7Nhotiuf.net
>>495
まあ、進学率が高ければ良いわけではないし・・・
特になんちゃって政令市ならぬなんちゃって大学が乱立してる現代ならなおさら

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:32:55.20 ID:PERde2Nt.net
>>536
福井のぶんざいで必死だね🤣

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:33:09.99 ID:7Nhotiuf.net
>>496
自分のひいきが悔しがられてる妄想

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:33:26.48 ID:7Nhotiuf.net
>>504
うぬぼれ度で勝ってもなんの意味もないが()

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:33:52.23 ID:7Nhotiuf.net
>>507
憧れとかよく使ってるといえば某国信者だろうが
なぜかここに現れるが()

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:34:08.59 ID:5PB85CH3.net
そんなにアピールしたいなら新潟スレを立ててやってもよいぞ。
しかし新潟スレを立ててもそこに北陸人はいない。
よって新潟人は誰も書き込まないであろうな。
新潟人が目指すのは憧れの北陸に仲間入りさせてもらうことだからな。
北陸人から相手にしてもらわなければ書き込む意味はない。
図星だろ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:34:28.61 ID:7Nhotiuf.net
>>511
政令市(といってもなんちゃって)は嫉妬されてる妄想
無理やりあちらこちらを巻き込んだ挙げ句なんちゃってになってしまってくやちいなぁ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:35:12.50 ID:H2/ZuIk3.net
>>538
そんなよくわからんところが出してるやつ貼って何がいいたいんや関東財務局で関東警察局の新潟
https://i.imgur.com/aOu8uhS.jpeg

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:35:49.92 ID:7Nhotiuf.net
>>524
東北6県の前でんなことがいえるのかね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:36:44.60 ID:7Nhotiuf.net
>>531,551
ほらまた関東にすり寄ってる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:37:02.10 ID:7Nhotiuf.net
ID:RQoKp8e5
どこがだか
手下にしか見てないだろうが()

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:38:12.42 ID:7Nhotiuf.net
ID:RQoKp8e5
良い加減新潟マンセーホルホルスレでも立ててそこで都合の良いもの同士で仲良くやりたまえ()

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:39:28.12 ID:5PB85CH3.net
とりあえず北陸入りしたいなら社会水準(所得や学力等)を我々と同等になるまで引き上げなさい。
人々が憧れるのはビルや地方整備局云々ではなく豊かな生活なのだ。
貧困による自殺が日本一多いような地域が北陸の仲間入りするのは無理がある。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:39:47.62 ID:JPizRi4O.net
>>553
行政上、明治維新から広域関東圏に組み込まれてるのは紛れもない事実。
だから明治維新の時に金沢土民市よか人口が少なかったのに積極的な投資を受けて
新潟市が軽く追い抜いたわけ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:41:09.49 ID:JPizRi4O.net
>>508
新潟を北陸みたいな後進・劣後地域と一緒にすんなよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:45:21.98 ID:H2/ZuIk3.net
>>558
それな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:49:08.04 ID:5PB85CH3.net
>>558
そう言いながら本音では北陸に憧れ北陸の仲間入りがしたい孤独な新潟か。
このスレに出入りしていることこそが何よりの証左だ。

君らは北陸関連スレ以外には全く書き込んでいない。
あくまでも北陸人に相手にしてもらうことだけが書き込む目的になっておる。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:55:28.89 ID:BUl+3lSB.net
大阪名古屋直通列車の北越やら急行赤倉がとっくに廃止になってる陸の孤島
隣県県庁所在地ですら乗り換え無しで行ける列車が無い陸の孤島

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:55:37.32 ID:5PB85CH3.net
こちらは百姓どもの相手などしている暇はない。
北陸新幹線延伸が迫っておるんでな。

しかしあまりにしつこく私のスレを荒らすので仕方なく追い払っている。
こうやって相手にされるだけでも新潟人は嬉しがる。
そして麻薬中毒のように北陸スレに書き込む。
相手にされたい一心で。
本当にこういう一方通行の関係でよいのかね?
少なくとも北陸人は自発的に新潟の相手などしたいとは思っておらん。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:56:35.41 ID:fMYupE5K.net
>>561
金沢が気軽に行ける範囲とかゴミ田舎しかないやんそれで喜んでるの田舎すぎやろw近くに政令指定都市がない田舎民は可愛いのう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:56:52.25 ID:fMYupE5K.net
>>562
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:59:35.48 ID:6N2KglNt.net
>>551
北海道東北地方知事会
https://i.imgur.com/7yQN4Gk.jpeg

>>538
https://i.imgur.com/gAlC5iU.jpeg

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:00:51.67 ID:fMYupE5K.net
>>565

三県(群馬県・埼玉県・新潟県)知事会議
開催の目的

 群馬県・埼玉県・新潟県の三県で形成される広域圏は、上越新幹線及び関越自動車道によって、首都圏と日本海が最短時間で結ばれたエリアであるなどの特性があります。
 この三県が協働して、更なる地域の振興及び交流の拡大を図ることを目的に、今まで12回、会議を開催しています。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:02:05.79 ID:5PB85CH3.net
昔はそれなりに交流はあった。
北前船に時代にはな。
しかし近年、特に北陸新幹線以降はほぼ君ら新潟との交流は途絶えたのだよ。
そこをしっかりと認識してほしい。
いつまでも昔のよしみで相手にしてもらえると思うな。
これからは新潟よりも長野や北関東など北陸新幹線沿線との交流がメインになる。
君ら新潟は東北地方へと捨てられたのだ。
そちらの仲間と頑張ってくれたまへ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:03:16.30 ID:6N2KglNt.net
>>566
>三県(群馬県・埼玉県・新潟県)知事会議

それは「○○地方」の区分ではないのでは?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:03:52.48 ID:yfOTXVrW.net
北陸なんて赤の他人吐き気がする。

中央4県サミットで共同宣言

静岡、山梨、長野、新潟の4県は7日、静岡県熱海市で8回目の「中央日本四県サミット」を開いた。

中部横断自動車道を使った経済圏の構築や自転車による観光など、これまでの成果を確認。

歴史ツアーや文化財の活用を通じた交流促進などで連携すると宣言した。訪日客向けの食文化発信でも協力・強化を決めた。

静岡県の川勝平太知事は県内で進める日中韓の通年文化イベント「東アジア文化都市」や、夏に始めた4県の観光周遊企画「黄金KAIDOプロジェクト」の成果を説明。新潟県の花角英世知事は地域の食を発信する取り組みのほか、県内の庭園などを紹介した。

食文化の発信では4県の知事が議論を交わした。長野県の阿部守一知事は「是非、訪日外国人(インバウンド)を意識して連携したい。

日本食は世界的なブームだが、麺類ではラーメンの知名度が高く(名産の)そばは潜在力がある」と話した。山梨県の長崎幸太郎知事は「世界的な飲食店の格付け会社などに中央日本エリアが取り上げられれば効果が大きい」との認識を示した。

会議は食やスポーツ、山岳といった多様な文化で交流を促進する共同宣言を採択し閉幕した。会議後、川勝知事は「食は清水港(静岡市)の輸出機能も活用できる。量を求めるのでなく、果物などに付加価値を付けて売れるよう連携したい」とも述べた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC075PK0X01C23A1000000/

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:07:37.55 ID:yfOTXVrW.net
北関東磐越五県知事会議

北関東磐越五県知事会議(きたかんとうばんえつごけんちじかいぎ)とは、茨城県、栃木県、群馬県、福島県、新潟県の各知事で構成される知事会である。2004年に発足し、現名称は2006年から。

広域関東圏の北部に位置する北関東・磐越5県が県境を超えて、交通、経済、観光、防災など広域行政全般に係る連携を強化するために毎年開催されている

観光需要喚起へ共同事業 北関東磐越5県知事会議
https://www.sankei.com/article/20200820-ZZRJTVDCV5OOVAOIUZH4SHJMHU/

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:08:07.10 ID:7Nhotiuf.net
>>557
広域関東圏とかなんていったらなんとでもいえるが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:08:18.51 ID:7Nhotiuf.net
>>558
じゃあんたら新潟びいきはなんで北陸3県絡みのスレに乗り込んでんだか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:08:29.93 ID:fMYupE5K.net
>>568
https://i.imgur.com/3cADcN7.jpeg

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:08:31.50 ID:7Nhotiuf.net
>>563
無理やりなんちゃってになり果てて哀れだのう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:09:31.01 ID:7Nhotiuf.net
>>565
関東すり寄りがいるところの割には東北にしか加盟してなかったりする
重複加盟してるところもあるのになぁ(たとえば三重+滋賀は中部と近畿の両方に参加してる)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:09:40.56 ID:5PB85CH3.net
北陸3県及び長野北関東は連携する意味があるし、それがお互いにとってメリットになる。
しかし新潟は物理的に無理だ。
導線が繋がっておらん。
君らが繋がるのは山形と秋田だ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:10:07.03 ID:7Nhotiuf.net
>>568
それな
ブロック単位のとそれとは別の枠組みがあるしなぁ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:10:36.42 ID:jjxGaYDO.net
どこにも相手にされないホグリグ
まあメリットがないからな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:10:47.75 ID:7Nhotiuf.net
>>569
別に北陸3県が赤の他人なのではなく、中部の中の北陸3県でも中京圏でもないところの枠組みかと

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:11:16.05 ID:fMYupE5K.net
>>574
クソ田舎哀れだねえ
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:11:33.48 ID:jjxGaYDO.net
>>576
だから相手にしてもらえないだろチビ過ぎてw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:11:57.99 ID:fMYupE5K.net
>>576
飽きたとか言ってる時点で頭悪くて草
群馬と埼玉なwww

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:13:40.66 ID:7Nhotiuf.net
>>576
さすがに某国は・・・

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:14:39.18 ID:Ept8MlFl.net
陸の孤島北陸なんて未開の地
誰も相手にしてくれないだろ
長野を巻き込むなよ土民
甲信越だけで宜しい。゚(゚´ω`゚)゚。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:14:53.38 ID:7Nhotiuf.net
>>578
相手にされてないのはそっちと左斜め下の某国だろうが
そのときどきでどこと合わせられるかだったり、2県だけにされたりしてさ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:15:27.58 ID:5PB85CH3.net
北関東にしても北陸新幹線は上越新幹線の3倍の流動量があるわけで、
交流したい相手がどちらであるかは明白であろう。

君ら百姓が関東の仲間入りを懇願してみても
肝心の関東民の関心は北陸方面に向いているわけだ。
いよいよ新潟は山形秋田しか仲間がいなくなったな。
しかし問題は山形秋田ともに指向性が仙台にしか向いていないことだな。
新潟孤立問題が深刻になってきたぞ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:16:02.71 ID:Ept8MlFl.net
>>583
だいたい独身高齢者が丸一日張り付いてバカじやねえの半島土民。゚(゚´ω`゚)゚。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:16:42.44 ID:7Nhotiuf.net
>>582
ほらまた関東すり寄り
「東北なんて知らね、関東は仲間」とでもいいたげ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:17:40.75 ID:7Nhotiuf.net
>>584
陸の孤島未開の地なのは海がなくて四方を山に囲まれてる某国だろうが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:18:00.90 ID:dHg6glPt.net
>>586
えっ孤立してる北陸がなんだって😹

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:18:26.89 ID:7Nhotiuf.net
>>587
新潟対象ではないスレで新潟マンセーホルホルしてるあんたらがよくいうわい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:19:10.51 ID:7Nhotiuf.net
>>590
そのときどきでどこと合わせられるかだったり、2県だけにされたりしてるところがなんかいってる

593 :新潟帝国主義:2024/03/05(火) 19:21:19.18 ID:cRJDVf4x.net
日本海側は俺たちのもんだ。

ぶん殴るぞ。

あんまイラつかせるなよ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:21:59.83 ID:fMYupE5K.net
>>586
北陸が関東に擦り寄っても馬鹿にされて終わりwww
現実はこれ
https://i.imgur.com/ud1sRS8.png
https://i.imgur.com/gXsdjJE.jpeg
https://i.imgur.com/OxtDA0x.jpeg
https://i.imgur.com/gB0HaVA.jpeg
https://i.imgur.com/ZkGtm1w.jpeg
https://i.imgur.com/WrWiM0T.jpeg
https://i.imgur.com/zzab9uH.jpeg

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:22:03.86 ID:yfOTXVrW.net
>>592
おいおい取り乱すなよ恥ずかしい奴だな
真っ赤だぞ😡
あんた独身なんだ?多分もう結婚無理だと思うぞ

総レス数 1001
407 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200