2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査260★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 23:40:03.25 ID:E7TvXQ08.net
■■三箇条■■
1. 最低限のルールくらい守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2. 他の板まで荒らし回ってる暇人はもう少し自重できるように努力すること。
3. ここで思う存分やって、できる限り他の板などにここの争いは持ち込まないこと。

※なお新潟(東北地方)は出入り禁止です。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 07:28:01.69 ID:F18lwLqc.net
@
19時過ぎの金沢駅前。お盆休みのような賑わい

@
人口が150万の神戸と45万の金沢、中心部の賑わいが全く変わらなかったの草

@
香林坊、駅から離れてるのにここまで賑わいがあるのが凄い

@
金沢駅混みすぎで人ごみ酔いした笑
ディズニーのアトラクション待ち並みだったなー

@
江戸時代に全国屈指の大都市で、のちに国土軸から外れて地位を失った都市としては金沢や鹿児島もある。でもこれらは依然それぞれ北陸と南九州の中枢だから廃れた印象はないし、なんならそのへんの政令指定都市以上の賑わいを感じる。

@
金沢は人人人、物凄い賑わいです!!
ま駅の中はまっすぐ歩けなかった、、!
アンサンブル金沢にお世話になりますー。楽しいです。

@
金沢片町は夏休みの賑わいが消え普段の日曜日に戻った。出歩いているのは、ほぼ外国人旅行客と大学生

@
さよなら金沢〜最高に美味しかった😋🍴のどぐろはもモチロンだけど甘エビとろけた、個人的には車麩のおでんが美味しすぎた♥
21世紀美術館は混み&パリピ多すぎで、館内の図書室にこもってたw
あと金箔沢山買ったったわ!また絶対いく〜♥

@
金沢駅前ってなんもないし片町行きたくても激混みバスか30分歩きかって究極の選択だしつらいwww

@
本日、石川県と京都府が文化振興、連携協定を結んだ。
金沢と京都は伝統工芸や食文化に共通性がある。
馳知事も人、食、技での交流を深め、文化の継承と発展を果たしたい!と述べている。
金沢を訪れる外国人に聞くと、京都と並んで金沢は日本という歴史的な風土を知るには大切な場所という。

@
遅番しごおわ!からの
やっと来れた!
待たせたな片町😭😭😭
北陸一の歓楽街は賑わいを取り戻しつつあります🌃✨
業界の皆様お疲れ様でした🙇
おつぱーい(゚∀゚)o🍻

@
香林坊の賑わいは、政令指定都市である千葉駅前のそれを凌いでるで!そーかぁ、石川県民はここでワイワイガヤガヤしてるんだね。

@
金沢の町は市民に優しい❤
市内循環バスで近江町市場まで100円🙏

@
某旅行検索サイトで今最も検索されているのが金沢で、北海道、沖縄超えとか😳
確かに毎日沢山の方で駅は大賑わい。
金沢に行きたい!と思う方が沢山で本当に嬉しい。規定で今お客様にガイドできないのは寂しいなぁ。
あれ、最初興味なかったけど、おじさん、ガイドが好きなんだ😮

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 07:29:13.69 ID:F18lwLqc.net
@
金沢市中心部混みすぎ問題。
今日のは完全に金沢市が捌けるキャパ超えてた…新幹線効果とスポーツマスターズと小松基地航空祭が重なったため、このシルバーウィークはえらいことになってる。
市中心部も観光客は武蔵〜香林坊〜兼六園まわるし、地元客は駅前〜香林坊〜片町まわるし、香林坊大賑わい

@
茹でたてのカニのお通りや〜❣🦀🦀🦀
近江町市場は今日も人いっぱい!
なんかもう週末気分になってしまったわぁ😇
…週末まであと少し!
金曜午後、みんなも頑張っていきまっし〜٩( ᐛ )و✨

@
ひとり不動産事業部の活動で初の金沢へ!街は外国人だらけ。調査したローカルバスは小銭かローカルICカードのみ利用可能で外国人も困ってました。レシップHDに頑張って欲しいところ😅 

@
片町スクランブル、激混み!!クルマが動きませ〜ん。ムスメのお迎え、講習初日から遅刻?あう

@
連休で観光地に旅行に行った方も多かったのではないでしょうか🚙
賑わいを見ているとコロナも少しずつ落ち着いてきたのかな...
観光地として人気の金沢で有名なノドグロですが、市場にいっても目を引くように鎮座しています!
全国の良いものが集まっているようですね!

@
21世紀美術館行ったら激混み出チケット買えなかった😭
無料展示スペース見たけど
まるで意味がわからんかった🙃

@
富山駅前も人が戻ってきたなと思ってたけど片町界隈の賑わいは次元が違うのんね···

@
石川県金沢市の台所 近江町市場にいってきました!
外国人観光客が多いですね 英語中国語、皆ラフな感じで食べ歩きも楽しんでます😄
近江町市場そうなに安くないし

@
ところ変わって金沢市街。片町・タテマチ〜香林坊〜武蔵が辻と、線状に中心市街地が連なっていたのが印象的。国道157号沿いは観光客と地元の方が入り乱れていて大変な賑わいでした。(土曜日午後)

@
【紅葉の名所🍁見頃♫】
しいのき迎賓館横の「アメリカ楓通り」の紅葉は今週末が見頃。
今日は「まちのり」を降りて写真を撮る方など通り沿いは映え写真を求めて大賑わい。
金沢の紅葉名所とし定着しましたね。
週末ぜひ皆さまも直接ご覧になって下さい。

@
先日の4連休の金沢の賑わい。おばちゃん、金沢には怖くて近づけないよ…

@
おでんが食べたいけど、ここずっと金沢おでんはどこも観光客さんで大行列の賑わい。
前まではすんなり入れたのにーっていう気持ちはほんの少しだけはあるし、食べたい気持ち大きいけど、私はとても嬉しいですよ。
金沢に来てくれてありがとう!って思う。

@
人、車の多さがもう…。香林坊は明け方でも賑わいがあるし。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 07:30:09.29 ID:F18lwLqc.net
@
GW後半2日目のひがし茶屋街
メイン通りだけでなく、裏通りまで多くの観光客で大賑わい。金澤ぷりん本舗や金箔ソフトの箔一など、人気の飲食店は大行列!

@
今日、金沢市中心部に立ち寄ったけど、日中から普通に休日並みの賑わいだったけど、平日でもこんなに観光客増えたの??
パッと見る感じ、片町や竪町も賑わってたし、金沢城や兼六園周辺は人でごった返していた。

@
ひがし茶屋街物凄い混んでるみたいだけど
この賑わいがにし茶屋街や寺町にも波及してほしいもんだ

@
2.これは金沢に行った時にはじめて撮った写真
金沢駅です🦊
もっと上手く撮りたかったのですが周りに外国人観光客が居過ぎてベストな角度で撮れんかったんですよね…でもまあこれはこれで味があるのでヨシ←

@
今日は日帰り金沢でした🙇‍♂三連休最終日で人がたくさん…!!新幹線の指定席は終電近くまで完売続出で一瞬焦りましたが、はくたかの自由席に座れて無事帰路についております🐥休みの日の金沢の賑わいはいつも本当にすごいです🙆‍♂

@
3連休。私が住んでいる金沢市片町は昨夜、観光客で大賑わいでした。おでん三幸はパッと見50人くらいは並んでいたか。あとはインバウンドだけですね。

@
去年暮れに金沢に行った印象は、夜の片町香林坊は飲食店が多く観光地も隣接し大賑わいなのに対し、金沢駅周辺は高層建築は多いけどホテルばかりで飲食店も少ない、活気も魅力もないハコモノ再開発エリアという印象でした。
昼に行けば逆の印象なのかもしれません

@
月曜の金沢は美術館は休業、平日とはいえ外国人観光客増加でバス乗りづらい、美味しいご飯を食べに行くだけならアリだと思います

@
金沢
都会すぎて引いた。金沢駅前から武蔵町や香林坊、片町、野町を歩いたが、中心部の賑わいとブランド店の多さには驚きのあまり開いた口が塞がらながった。一方で大通りからそれると非常に狭く、城下町らしい道路網が広がっていた。

@
北陸新幹線、平日の昼間なら空いてると思いきやほぼ満席。金沢には外国人も多かった(バスで苦労しそうだなあ、と余計なこと思ったり)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 07:31:26.09 ID:F18lwLqc.net
@
平日の万代シテイは閑散としていて歩きやすい

@
土曜の午後だというのに万代は閑散としていた。夕方になってちょっと賑やかになったけど。

@
万代なんか…衰退した?新潟の若者っていまどこにおるん?

@
新潟県内宿泊券があるけど混んでる時期は嫌なので、同県出身の人に「新潟の閑散期っていつぐらいですか?」と聞いたら「新潟はいつだって閑散期ですよ」と返答
悲しいこと言うなよ…

@
新潟古町のドカベン像撤去問題
ミヤネヤで取り上げられてたけど
町の活気づけの為のドカベン像
ってことで撮してるのに
古町の閑散具合がヤバイ

@
来月また定例のお「のぼりさんツアー」に行くつもりなのだけど、出かける前から帰ってきたときの気分を想像して落ち込んでいるwwwいや別に帰ってきたくないワケぢゃないんだけど喧騒の東京駅から電車で2時間、閑散とした新潟駅に降り立ったときのなんとも言えない寂寥感を思うとね…😢

@
時間つぶしに閑散とした古町ローサをぶらぶら歩いてたときにすれ違った、市外からたまたま来ちゃったと思しき人のつぶやいた言葉・・・「何この方向性が全く統一されてない商店街!」

@
新潟駅だけで完結して古町エリアどころか万代エリアまで衰退しませんように🤔

@
新潟のアナウンサー「古町が!閑散としています!!!!なんと!!古町が!閑散としています!!!コロナウイルスのせいです!!!!!!」

ワイ「古町が閑散としているのは元々では?」

アナウンサー「コロナウイルスのせいです!!!!!!!!!!!!」

@
クリスマス前の連休にしては新潟駅が閑散としている。みんな寒くて外出控えてるだけだよねそうだよね

@
ジョイポリスやタワレコもあったとか?
今のビルボの閑散さからは想像もつきません。
古町だけではなく、万代まで何故ここまで衰退してしまったのか?平日を見る限り、行く末は伊勢丹の存続も微妙なのでは?と。
バスセンター2Fを緑地化したところで、
1年の半分が雨or雪or突風に見舞われる新潟では...

@
お土産買いに、万代行ったが…
メチャ閑散してた。
大丈夫か?新潟…

@
西堀ローサと新潟駅のニュースの対比は象徴的。古くから住んでる人の古町愛は解るが、古町どころか万代すら正念場だよなぁ。とにかく道路網が便利すぎる上に郊外にも新潟の魅力は詰まってるから。街が都市型で在り続ける上で新潟駅は最後の砦。その駅からの人流も2kmは無理だよね。まずは500m頑張れ。

@
サンジャポで万代からの中継であんなことがあったから「閑散としております」って言ってたけど

万代はね、元から閑散としております
いつもあんな感じです

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 07:32:14.49 ID:F18lwLqc.net
@
俺は新潟市の薄暗さと閑散とした感じを愛おしく思っている

@
万代なんか休日以外いつも閑散としてるぞ

@
ラブラ2の空きテナント増えてきた
ここでさらに新潟駅高架下に駅ビル拡大って新潟の経済圏期待しすぎでしょ
万代シテイ衰退、駅周辺の地価上がりとなりそう?

@
それにしても、いつもながら新潟駅周辺は閑散としてるなぁ。いつも帰るのが休日だからか?なんか、横浜のうちの最寄り駅のほうが人多いんじゃね?

@
万代まで行って歩き回ったけどいまいちピンとこない店が多く、数少ない入ってみたいと思う店はどこも満席ですごすご退散してきた。そもそも万代閑散としすぎや…建物はあんな立派なのに人が少なすぎる

@
新潟駅、閑散としてるなぁ。新幹線も乗客少ないし、活気を感じられない。

@
新潟市、他の新静岡熊と比べて歓楽街が分散しているので、その分賑わいは低く均されてしまうのよね…
歓楽街らしい歓楽街は弁天だけど、それ以外にも東大通・花園東、けやき通り、古町・鍋茶屋通りに散らばっている

@
今日、いつの通り駅前を通過したのですが。。。
寂しい光景の新潟市に戻ってました。。賑わいはどこへやら。。。
そんな日ですが開店しました。。
お客様がご来店くださるかめっちゃ不安ですが一日宜しくお願いいたします🙇

@
久しぶりに日曜日のこんな時間に万代にいるんだけど、結構人多くてびっくり。春休みってこともあるのかな。いつも平日の閑散とした万代しか見てないから、新潟にも人いるんだね的な軽い驚き。

@
約30年前、東京から新潟市に越してきた父は古町の賑わいを初めて見てこう思ったそうだ
「これから新潟市はどんどん成長する都市だ」
しかし現実はどうだったか
その古町は今や廃れて、市民は亀田のイオンや亀貝IC付近のロードサイド店に集まっている

@
2013年12月の日経流通新聞。
「新潟市中央区古町通の歩行者数は10年でピーク時の6割が減少。万代地区は35%減少。
古町地区は万代地区より減少が著しい…」
8年前の記事なんですよね。
相変わらず閑散としてますが店主はみんな頑張ってます😎✌

@
新潟市。夜のタクシーに乗る。閑散として寂しいとの由。人通りが少ない。そもそも中心産業がない都市が合併で政令指定都市のなって、さらに特徴が無くなったとの声。長期的な産業振興が必要なことは新潟も同じ。中央市場もわざわざ亀田の方まで中心地から移転。元の場所に整備すればもっと賑わった。

@
松山空港行った時、私も似たような感覚になりました。新潟市とさほど規模は変わらないかそれよりも小さい地方都市。新潟空港並みの閑散とした地方空港を想像してましたがいい意味で裏切られました。
同時に新潟空港が何もなさすぎ、殺風景すぎ、コレは規模とは関係ない、このままじゃ…と思いました。

@
ひとつ覚悟していただきたいのですが、新潟『駅ナカ』の商業圏が充実するということは、周辺商圏へ行く必然性が無くなる可能性があるということを万代地区と古町本町地区の方々は認識しておいた方がいいですよ。ほんとに違う色を出していかないと、「駅から人が出てこなくなります」からね

@
新潟駅の新しいテナントの名前をみて「ほえー」とはなってるけど、新潟駅にわざわざみんな買い物に来るのかねぇ
万代に来るお客さんは駐車場を使うことを知ってるけど、駅に鉄道以外でみんな来るのか⁉︎という疑問。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 07:34:00.22 ID:F18lwLqc.net
@
今、れいわデモ見ているんだけど。
新潟の商店街!
シャッター閉まってる所ばかり。
これは、酷いな。
地方は衰退している。

@
新潟市地下街の運営会社が解散を
検討するニュースが出ていました。
中心街の衰退を阻止するためにも、
速やかに次の手段が必要だと感じます。
再掲になりますが、
ラーメンストリートのように、
グルメ街が1番かなとやはり感じます。

@
地元の人も県外の人も
新潟って魅力がたくさんあるのに、今一つ盛り上がらない要因の一つが「導線」だと思う。
例えば、県内外から多くの人が詰めかけるビッグスワンや朱鷺メッセ。
アクセスも悪いし、その往復で新潟を満喫できるとはいいがたい。
作るだけ作った「〇〇ぴあ」も全て然り。
点在して散らばりすぎちゃってる…

@
クルマに最適化した街の構造なので地元民はこれで満足
しかし観光客や学生には不便極まりなく、街に魅力を感じることができない
この徹底して分散した街の構造は新潟市が衰退している要因の一つだと思う

@
リアルに古町が衰退しているのは
若者向けの店が少ないのと
新潟駅からバス代が二百円以上かかる事。
新潟駅と万代までは100円で済むけど
このわずか100円の差が大きい。
(゚Д゚;≡;゚Д゚) キョロキョロ

@
新潟市の中心部、特に古町の衰退があれこれ言われているけど、新潟にも浮揚する千載一遇のチャンスがあったはず:1982年の上越新幹線開通。このときに新潟駅から古町への太い都市軸を作って、ここに様々な施設を集積して新幹線の効果を誘導するまちづくりができなかったのはなぜなのか考えてしまう。

@
新しくできる新潟駅の商業施設の影響で万代シテイが衰退すると心配する人がいますが、そんなことはないと思います。
万代シテイが苦戦する理由は、SHEIN、Qoo10などネット通販でものを買う人が増えたことや若年層が東京へ流出していることが大きそうです。

@
>>市内で最も高い商業地は2008年の1平方メートルあたり68万円から54万円に下落。日本海側の拠点都市を目指したものの、近隣の金沢市に大きく抜かれ、富山市にも迫られている。
新潟民「角栄先生よもう一度」
人口減少・街の衰退…新潟市

@
久しぶりに本町のヨーカ堂へ行ったらクラフトハートトーカイが閉店のお知らせ。これもいずれヨーカ堂が、閉店することを見越してのことなのか、気になる。本町からヨーカ堂が、消えたらあの付近の高齢者は何処へ買い物に行くんだろう。そして西新潟の衰退は?

@
宇都宮在住の友人が送ってきてくれた、先日、開業した新しいLRTの写真。
人口減少、高齢化を見据えて、車が無くても住めるコンパクトシティを実現するんだという、市長の政策が実現化した。
それに引き換え、テメエらの利益の為に、能無しを担ぎ出した組織のせいで、新潟市の衰退が止まらない。

@
水を差すようで申し訳ないんだけど……
新潟駅に沢山のお店が入ることをとても楽しみにしてる投稿多いけど。最初だけにならないことを本当に願う。間違いなく駐車場にお金は発生する。駅で完結したら地域は衰退。その2点の要素がどうしても気になってします。心配し過ぎかもしれないが→

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 07:35:11.60 ID:F18lwLqc.net
@
新潟市の地下商店街「西堀ローサ」運営会社が解散を検討 中心市街地の衰退さらに【新潟】(UX新潟テレビ21)
#Yahooニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp…

@
新潟の衰退。
ワシがいた頃は、新潟は人がたくさんいて都会やった。こんな寂れさせたのは行政のせい。

@
新潟市の無為無策、無責任さを痛感する。
ニイガタ2Kmとか、意味不明なスローガンで、何かをしている様に見せ掛けて、実は何一つやっていないというのは、前の篠田市政から続く、新潟市衰退の最大要因。行政が街の衰退の元凶なんてのは、最低の街だろ!

@
本当に見込みがない政令指定都市(笑)ですね。もう呆れちゃいます。我々は新潟市が衰退の一途をたどる姿を見届けるしかなさそうですね。

@
すでに新潟自体衰退しています。
お店が来たから安泰ではないと俺は感じています。
新潟にその経済を回す力があるかどうかですね。
駅が良いからBANDAIや古町、駅前が賑わうとは限りません。
新潟のポテンシャルの問題ですよ。

@
新潟、衰退、灰色の街…
パチ屋が衰退したらなおさら、

@
結局新潟市の広域合併は正しかったのだろうか
拠点性の向上はできず市街地は衰退し、全国上位の人口減少都市
特に旧新潟市はほとんど良い影響はなかったのでは?
新潟市に限らず無理やり政令市になった都市の苦戦を見る限り、広域合併は間違いだらけだったのかも

@
唐突だが、衰退しゆく新潟市中心街の一角の写真と青い信濃川を載せておく。
地方都市の商店街の中でもトップクラスに衰退の仕方がエグいと思った。
ガチで「鬱」を感じますよ…
商店街見て鬱を感じたの人生で初めてだった。ある意味おもちろい。

@
新潟市の衰退振りを偶然知って驚愕しています。十数年前訪れた時は大和も三越(旧小林)もあってまだ人通りもあったのに。住んでいる方は気づかないのかしら?(私は本町が賑わっていた頃をよく知っています。)

@
地方はマジでもう諦めなよ。地方再建を謳い国内最初の政令指定都市を立ち上げたのは2008年の新潟市、今や衰退の一途。地方は福岡市以外終わってる。やってんのは市町村合併を繰返し補助金でしのぐだけの場しのぎだからね。自分達の納税額内でやりなよ。成長しない人間に投資するのも飼うのも疲れるぜ?

@
最近まだマシになりましたが古町、万代の衰退振りがひどくてですね…(´・ω・`)
ゲーセンあるし映画館あるしフードコートあるしお買い物できるし皆がイオン行くの納得過ぎて…。

総レス数 1001
407 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200