2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査261★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 18:08:16.31 ID:JxsHt1K/.net
北陸新幹線福井延伸によってますます結びつきが強くなる北陸3県の発展について語り合おう。

■■三箇条■■
1. 最低限のルールくらい守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2. 他の板まで荒らし回ってる暇人はもう少し自重できるように努力すること。
3. ここで思う存分やって、できる限り他の板などにここの争いは持ち込まないこと。

※なお新潟(東北地方)は出入り禁止です。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:44:17.40 ID:R+SQ1ZDP.net
>>108
延々と店とポエム書いてるやつはお咎めなしか
金沢かっぺ丸出しやんけ!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:46:22.15 ID:QhIn9sFC.net
という思い込み

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:50:38.35 ID:R+SQ1ZDP.net
>>111
お前に言っとらんで黙っとけ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:53:43.73 ID:QhIn9sFC.net
>>112
は?
安価してるから俺に言ってるってことだろ
お前が黙れよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:00:08.49 ID:R+SQ1ZDP.net
>>113
ほんまや
お前金沢かっぺやろ
金沢ひいきのレスには何も言わんやんw

現実これやで
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:03:17.02 ID:QhIn9sFC.net
>>114
は? 知らねーよ
あのレス見て金沢贔屓だと判断するなんて
全部見なきゃ分からないだろ
そんな暇じゃねーんだよ
金沢をdisりたくて仕方ないんだな
医者に診てもらえ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:08:55.76 ID:QhIn9sFC.net
>>114
それ言うなら
昨夜の老害の発狂にはダンマリかよ
しかもあの老害は
きちんと金沢敵視である旨を書いてるからな

スレチの新潟マンセーホルホル必死すぎるわ
気になって仕方ないんだな

117 :新潟帝国主義:2024/03/08(金) 13:10:04.97 ID:7zpXCzqa.net
国際社会は金沢の歴史に極めて批判的だ。

現代の金沢人には、反新潟京の【兆候】が見られる。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:10:32.38 ID:R+SQ1ZDP.net
>>116
ど田舎なのに捏造までして金沢のが都会とか抜かしてるからな新潟は正当に戦ってる

現実見ろって厳しいって
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:14:29.35 ID:QhIn9sFC.net
>>118
抜かしてないだろ
そうやって被害者意識を持って
必死に自分の異常行為を正当化してるんだな

マジで危機感持った方がいいと思う

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:16:51.22 ID:QhIn9sFC.net
>>12←これと同一人物か?
いずれにせよ北陸三県スレにまで乗り込んで
自己顕示欲丸出しで必死すぎるな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:25:22.03 ID:X+B4LE71.net
確かに新潟はこのスレには完全に部外者だ。
ここまで粘着し毎回同じ内容のコピペの応酬は、
内容的に全くつまらないし、見てる者は居ないだろう。

北陸3県で新幹線敦賀まで延伸の話題でもやりたいところだが、
必死すぎる田舎者根性丸出しの新潟人が「このスレ」を台無しにしている。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:28:10.82 ID:R+SQ1ZDP.net
>>119
金沢大都会とか言ってるやつおったで
捏造してるやつもいたし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:29:04.90 ID:R+SQ1ZDP.net
>>121
煽りカスのせいだろ
勝手に3県だけでやって一切新潟のこと書かなきゃいいものを

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:29:27.71 ID:QhIn9sFC.net
>>122
今は居ない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:29:34.61 ID:R+SQ1ZDP.net
現実見ろって

金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし
バスタ計画なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:30:02.19 ID:QhIn9sFC.net
>>123
すぐ人のせい
ここで書いてるのお前とお前の同郷の老害だろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:32:55.27 ID:QhIn9sFC.net
自分で荒らしといて他人のせいにして正当化とはみっともない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:43:09.19 ID:K3D3nZki.net
ハンズ出店地域

国内では、以下の26都道府県に出店するが、大半の店舗は首都圏の南関東1都3県に集中している。山陰地方・西東北(出羽)地方には出店していない。山梨県は、期間限定店舗「トラックマーケット」として甲府市の岡島百貨店などに一時出店していた過去がある。

地域分類と県名並び順は公式サイトの店舗一覧[49]に準じて表記する。

北海道・東北
北海道、宮城県

関東
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県

中部
長野県、静岡県、愛知県、三重県、石川県

関西
大阪府、京都府、奈良県、兵庫県

中国・四国
岡山県、広島県、愛媛県
九州・沖縄

福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:43:27.93 ID:R+SQ1ZDP.net
>>127
都市規模で勝てないからって捏造したりできんって書いたり見苦しいぞ現実見なよきみたち

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:44:20.79 ID:R+SQ1ZDP.net
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし
バスタ計画なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:45:29.02 ID:875rYA0a.net
今月はふくまちブロックとくるふ福井が一斉にオープンする。
AOSSAやハピリンと合わせて100店舗以上がひしめく一大繁華街が誕生か。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:47:00.25 ID:QhIn9sFC.net
>>129
だからそもそもそう言う話をする場ではないだろ。
新潟マンセーホルホルしたかったら別にスレ立てなって

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:47:30.50 ID:QhIn9sFC.net
やれやれ、NDTはまだ分からないか。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:57:29.00 ID:Oy2QnUhH.net
富山は今年着工するほくぎんの新本部ビルもそろそろ発表されそうだな
北陸の銀行のトリを飾る立派なビルになろう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 14:04:04.84 ID:875rYA0a.net
富山は高岡に客を取られて拠点性が低下すると見ておるが、
関西方面への時短効果と相殺でプラマイゼロといったところか。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 14:49:30.94 ID:X+B4LE71.net
新高岡駅の呉西客は城端線沿線からしか集客できないだろう。
理由は路線図を見ればわかる。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 14:52:26.28 ID:X+B4LE71.net
北陸新幹線敦賀まで開業で現状から最もメリットを得るのは、
これまで不便だった福井だろう。
逆に最もデメリットを得るのは空港のある小松になるだろう。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 14:56:08.44 ID:X+B4LE71.net
敦賀は北陸新幹線がなかった頃の乗換駅である越後湯沢
とか米原駅を参考に色々考えると良い。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 15:00:08.42 ID:U92f5pyK.net
【新幹線 敦賀へ】崎陽軒とコラボ 「北陸シウマイ」
https://www.chunichi.co.jp/article/864793
黒部宇奈月温泉、金沢、芦原温泉、福井、敦賀など

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 15:18:56.20 ID:875rYA0a.net
>>138
越後湯沢は単なる乗換駅に過ぎない。比較するなら米原であろう。
敦賀は真のターミナルであり全く意味が違う。
この辺が理解できなければ敦賀の実力が見えてこない。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 15:43:50.56 ID:9ykNWb0T.net
>>129
2レス目で新潟の話題持ち出してきたのはどっち側の人間だ?w

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 15:53:36.15 ID:875rYA0a.net
詳しく解説しよう。
越後湯沢は乗り換え客がほぼ石川富山客に限られていたのに対して、
敦賀は東京方面からは北陸3県すべてに加えて新潟長野や果ては群馬高崎あたりまでの
広域集客が見込める。

反対側は関西全部と名古屋岐阜三重静岡、さらには山陰四国九州など要するに西日本すべてから
北陸へ新潟長野へ北関東へと向かう客すべてが利用することになる日本有数の巨大ターミナルになる。
まったく規模が違う。
あの日本一巨大な駅舎は金が余りまくっていたから作られたわけではない。
それに加えて敦賀は高速道路網でも同じように拠点化しており、北海道や九州に向けたフェリーターミナルでもある。
その立地条件は米原や越後湯沢ごときと比較できるものではない。
日本最初の鉄道が開通したポテンシャルは伊達ではないということだ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 15:55:17.02 ID:QhIn9sFC.net
>>12 が異常すぎる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 16:24:49.59 ID:R+SQ1ZDP.net
>>141
東北地方は出禁とか煽りやってるやんけアホか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 16:26:26.98 ID:R+SQ1ZDP.net
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし
バスタ計画なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 17:05:29.43 ID:QhIn9sFC.net
やれやれ
NDTはまだ分からないか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 17:09:35.95 ID:QhIn9sFC.net
金沢が気になって仕方ないみたい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 17:14:07.88 ID:QhIn9sFC.net
石川アンテナショップ、オープンへ 首都圏の復興応援拠点に 東京・八重洲

https://news.yahoo.co.jp/articles/656d49aa11737c7e8d4c324d45442e4e38f644d5

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 17:30:48.14 ID:R+SQ1ZDP.net
>>146
金沢は一生なれない政令指定都市が羨ましいかい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 17:34:03.12 ID:R+SQ1ZDP.net
政令市がただの名称だと思ってる馬鹿はこれ隅から隅まで読めやw

政令指定都市のメリット

政令指定都市の主なメリットは以下の通りです。

サービスの充実
都道府県から様々な業務や新たな財源が移譲されることで、高度で専門的な行政サービスが提供できます。また特例で認められていることが多く、身近できめ細かな市民サービスの提供が可能です。
例:児童相談所や精神保健福祉センターの設置、行政区の設置、小中学校職員の任免など

サービスの迅速化
県が行っている業務のうち、市民生活に関連する多くの業務を能率的に施行することが可能。また業務処理を行うために必要な承認・許可なども担当の国務大臣と直接できるため、処理期間が短縮され、行政サービスのスピードアップが図れます。
例:療養手帳や母子手帳交付までの期間短縮
非常時におけるサービス
政令指定都市と東京都には、大規模災害や事故に対応する「特別高度救助隊」の配備が義務づけられています。除雪、消防、震災といった非常時には、行政区画に関係なく出動。市民の安全な暮らしを守ることに貢献しています。
例:「特別高度救助隊」の設置や危機管理体制の実施

豊かなまちづくりができる
政令指定都市には、大都市にふさわしい財政上の特例が認められています。軽油引取税交付金や宝くじの収益金などが新たに交付されるだけではなく、地方交付税が一般市に比べて増額。これらの財源を有効に活用することで、市民生活をより充実させることができます。
例:保健衛生、福祉、河川、道路、下水道、防災対策など地域の事情に合わせたまちづくりが可能、都市計画の決定権限

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 17:46:44.15 ID:QhIn9sFC.net
>>149
いや、興味ないだろ。
お前は興味あるんだろうけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 17:48:26.89 ID:QhIn9sFC.net
NDT新潟マンセーホルホル必死すぎる
承認欲求が強いのは結構だが、昨日老害が言ってた「仕返し」という名の正当化は無理だな。自分で荒らしてる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:08:20.87 ID:Tt+Tgp6k.net
北陸新幹線延伸まであと一週間だ………

いよいよ新潟市からの発狂が………

悲壮感に満ち溢れて来たか……………

哀れにさえ思えて見えるぞ……………………


Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:08:20.96 ID:Tt+Tgp6k.net
北陸新幹線延伸まであと一週間だ………

いよいよ新潟市からの発狂が………

悲壮感に満ち溢れて来たか……………

哀れにさえ思えて見えるぞ……………………


Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:08:22.01 ID:Tt+Tgp6k.net
北陸新幹線延伸まであと一週間だ………

いよいよ新潟市からの発狂が………

悲壮感に満ち溢れて来たか……………

哀れにさえ思えて見えるぞ……………………


Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:12:00.02 ID:R+SQ1ZDP.net
>>155
最短
新潟〜大宮1時間
新潟〜東京90分

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:23:19.76 ID:R+SQ1ZDP.net
北陸新幹線できたら福井が大都市になれるとでも思ってんのか?無理無理www

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:24:11.20 ID:Tt+Tgp6k.net
>>156
俺は、東京に住んでいる。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:27:04.11 ID:WAAuaVET.net
>>153
在来線がJRから切り捨てられ3セクの赤字路線になる方が悲壮感あるけどなw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:29:56.78 ID:R+SQ1ZDP.net
>>158
そうかよかったなでも福井は発展しないから大丈夫やで
金沢に関しては値上げされただけだし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:31:03.90 ID:Tt+Tgp6k.net
>>156
俺は、最短0分だが……手続

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:31:04.00 ID:Tt+Tgp6k.net
>>156
俺は、最短0分だが……手続

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:36:51.09 ID:WAAuaVET.net
>>155
県庁所在地なのにJR在来線駅が無いなんて

哀れにさえ思えて見えるぞ……………………


Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:00:29.91 ID:R+SQ1ZDP.net
>>162
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:02:04.00 ID:QhIn9sFC.net
NGT、ズレてる。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:02:15.06 ID:QhIn9sFC.net
NDT、ズレてる。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:02:31.64 ID:QhIn9sFC.net
GとD間違えた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:03:26.25 ID:R+SQ1ZDP.net
>>165
NGT48が羨ましくて誤字ったか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:04:20.81 ID:QhIn9sFC.net
>>164
この会話の流れでそれがどう関係あるんだ?
説明できなかったらお前は金沢が気になって仕方ない
粘着都会コンプであることがさらに明らかになる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:04:44.03 ID:QhIn9sFC.net
>>168
という自惚れ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:05:20.50 ID:QhIn9sFC.net
息を吐くように地域差別をしたり
羨ましがられてると妄想するとか
いよいよやばいな

172 :新潟帝国主義:2024/03/08(金) 19:21:24.76 ID:Ta5Gg1pM.net
東京、ソウル、北京、モスクワは新潟京の明確な支持者だ。

金沢人はぶん殴るぞ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:43:44.30 ID:QhIn9sFC.net
新潟教もNDTに比べりゃ可愛いもんだ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:55:02.71 ID:aH4+/TtU.net
金沢土民がここで顔を真っ赤にしていくら強弁しても香林坊や竪町片町は没落する一方だからなw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:08:58.94 ID:MGl/9mkK.net
新潟人は北陸新幹線延伸で僻んでるでけだな。
そりゃあ上越新幹線の延伸は地政学上、有り得ないから
これからは北陸と新潟には更に大きな経済格差が出るだろう。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:09:19.67 ID:QhIn9sFC.net
NDTや老害が顔を真っ赤にして
金沢や北陸をdisり
スレチな新潟マンセーホルホルを繰り返して
必死だなあ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:17:26.13 ID:HfCAV+qr.net
>>175
一生政令指定都市にはなれんから安心しなさい🤭

178 :新潟帝国主義:2024/03/08(金) 20:17:42.68 ID:Ta5Gg1pM.net
私はエッチビデオが嫌いな松井秀喜が大好きだ。

アメリカは人体実験を行わない金沢人が大好きだ。

179 :新潟帝国主義:2024/03/08(金) 20:19:08.47 ID:Ta5Gg1pM.net
私は熊本人に優しい富山人が大好きだ。

180 :新潟帝国主義:2024/03/08(金) 20:21:50.97 ID:Ta5Gg1pM.net
福井人は裏切らない金沢人が大好きだ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:23:05.50 ID:QhIn9sFC.net
北陸市は無いからな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:27:55.81 ID:o+6eoHWk.net
>>176
でーた電波独身オヤジ( ^ω^ )
丸一日張り付いてヒマなのか
一刻も早く憧れ病まない松本で廃品回収しろ
半島付け根の寒村で喚き叫んでないで(・Д・)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:29:37.21 ID:QhIn9sFC.net
>>182
おいおいwww
俺は電波云々をこの場で発言したことは
一度も無いんだがwww

でーた信濃国独身オヤジ( ^ω^ )www
丸一日張り付いてヒマなのかwww
一刻も早く憧れ病まない金沢で廃品回収しろwww
山奥の寒村で喚き叫んでないで(・Д・)www

184 :新潟帝国主義:2024/03/08(金) 20:31:01.20 ID:Ta5Gg1pM.net
新潟京は北陸の番長だ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:31:51.84 ID:zEkGuRh6.net
https://i.imgur.com/7e4jJ2m.jpeg
https://i.imgur.com/ijVW7nC.jpeg

Day384 おはようございます!新潟から昨日帰ってきました😄ご飯はもちろんおいしいし、海も綺麗。お酒は今飲めないので次は飲みたい。笑 
市内は金沢よりめちゃくちゃ都会でした。
(それをマツコ・デラックスがゆってて夫が見たくて来た旅😂)
https://x.com/r05040724/status/1696622548145016894?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:59:15.59 ID:zEkGuRh6.net
どーでも良い事😀
俺が関わった新潟の人😀
自分達を凄い都会的?とゆーか😀
九州を凄い田舎だと思ってるのよ😀
いや…
新潟っつっても、熊本とそー変わらんぞ?😀
って思ってたけど、都会度ランキング?😀
っての見たら、熊本は岡山より下だった😀
それより新潟が更に上だった😀

https://x.com/gambledutbh/status/1749709527858225463?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

何度も行ってるけど新潟は札幌より全然都会だと思うんすけどねぇ😂

お金に制限付けなかったら鞄とかアクセとかエンドレスに買っちゃう!!✨

https://x.com/xx_batu/status/1736208165992362188?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

大阪よりの政令指定都市は都会。京都、神戸、岡山、広島、北九州、福岡、熊本。対して東京は新潟、埼玉、仙台だけ。こりゃ東はコロナ脳多いわけだ。例えはあくまで新幹線沿線での例えなので

https://x.com/igusiro_koku16/status/1697546828483608685?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

Day384 おはようございます!新潟から昨日帰ってきました😄ご飯はもちろんおいしいし、海も綺麗。お酒は今飲めないので次は飲みたい。笑 
市内は金沢よりめちゃくちゃ都会でした。
(それをマツコ・デラックスがゆってて夫が見たくて来た旅😂)

https://x.com/r05040724/status/1696622548145016894?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

私はもうすでに99%マスクしてないのですが、佐渡島で外にいてもみんなマスクしてたことに衝撃を受けた。

そして新潟駅大都会。
神戸より全然都会な気がした。

31年生きてきて、初めて神戸を田舎だと思った自分に驚きました。笑

https://x.com/africaadnj/status/1646863783271489536?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

どっちもいいところがあるし悪いところもあるから決めつけることはできない。
けど神奈川県の方が千葉埼玉よりも都会ですし政令指定都市は3つあって都道府県ランキングは関東甲信越内で言えば新潟に次いで第2位です😤

https://x.com/kotiudon2/status/1599037427490127876?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:59:36.79 ID:zEkGuRh6.net
新潟のライバルは静岡浜松岡山熊本
格下金沢は高崎や水戸とやっとれ

普通に岡山より都会じゃんか!!

https://x.com/ksotanedasinjya/status/1492720150079963140?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

東京や大阪のようななんでも揃ってるような大都会よりも、札幌や新潟や岡山や広島のような程よい大都会が一番好き。

https://x.com/tempranokoromo/status/1399914726247698435?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

まだ 新潟市にいるのですが、結構 大きな町なんだなあと思いました。

岡山市より都会です(^-^)

https://x.com/ryukakosari/status/1031106505251028993?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

地理の先生によると、新潟の方が熊本より都会らしくて、悔し泣きしてしまった

https://x.com/higo_miya/status/1397138095380652033?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

ぶっちゃけ、太平洋側の人間の大半が思うより新潟市は都会です。初めて訪れた時、静岡より都会やん!って思いました。
https://x.com/ecnaralemert/status/1427938250857992195?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

なにげに新潟、
いろいろあるねー
千葉より都会なんじゃない?
ってよく思うわ。

https://x.com/chiepee_2013/status/1547717035668705281?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

ようこそ埼玉へ🙇

埼玉在住アルビサポの私は新潟市を訪れた時「スゲー大宮より都会だ❗」と思いました😅

https://x.com/hiroyazawa_hd/status/1687636706512744448?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

イベントは愛知みたいな何もないところでやるより、宮城とか新潟とかみたいな都会で開催して欲しい
https://x.com/mosakura1996/status/1761885015263289594?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

こんばんは🌙

新潟旅、いいですねぇ🌈

バスセンターのカレーは食べわてみたいです🍛

新潟市は宇都宮市よりも都会ですよね🏙
https://x.com/studio_rainbow2/status/1761673782715207987?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:25:50.20 ID:cAtWxe5K.net
GoogleマップからJR駅アイコンがない都道府県庁所在地 沖縄県那覇市(県内の鉄道はモノレールのみ)、石川県金沢市(JR金沢駅はあるものの新幹線のみ)

【4月6日】全線で運転再開へ!地震で被災の「のと鉄道」 バス代行輸送も終了
https://trafficnews.jp/post/131473

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:39:41.78 ID:QhIn9sFC.net
基地外の連投発狂

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:41:58.07 ID:K3D3nZki.net
フライングタイガーコペンハーゲン

北海道・東北
北海道、青森県、宮城県
関東
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部
静岡県、岐阜県、愛知県、石川県
関西
京都府、大阪府、兵庫県
中国・四国
岡山県、愛媛県
九州
福岡県、長崎県、宮崎県、鹿児島県

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:42:35.82 ID:K3D3nZki.net
サンキューマート

北海道・東北
北海道、秋田県、宮城県、福島県
関東
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部
山梨県、長野県、静岡県、岐阜県、愛知県、三重県、石川県
関西
京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国・四国
岡山県、広島県、愛媛県、徳島県
九州・沖縄
福岡県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、沖縄県

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:43:25.04 ID:K3D3nZki.net
天丼てんや

北海道・東北
北海道、青森県、宮城県
関東
群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部
長野県、静岡県、岐阜県、愛知県、富山県
関西
大阪府、兵庫県
中国・四国
広島県、愛媛県

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:44:05.69 ID:K3D3nZki.net
日本橋天丼金子半之助

東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
愛知県
富山県
三重県
大阪府
福岡県

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:44:57.58 ID:K3D3nZki.net
バーガーキング

北海道・東北
北海道、宮城県
関東
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部
長野県、静岡県、岐阜県、愛知県、富山県、福井県
関西
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
中国・四国
広島県、鳥取県、島根県、愛媛県、香川県
九州・沖縄
福岡県、鹿児島県、沖縄県

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:52:07.20 ID:zEkGuRh6.net
来るたびに「思ってたよりずっと都会」って感じるのが新潟

仙台より都市が大きい印象あるんだけど人口は仙台の方が多いんだよなぁ

https://x.com/harunoko_sp/status/1175607723880112128?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

建物一つ一つがでかいし道路もダイナミックだから仙台より新潟の方が都会感ある

https://x.com/tukiker/status/1207498977236533248?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

自分は九州と沖縄 北海道以外の都道府県のいろんな都市に行きましたが その中でも新潟市は普通に都会だと思います。実際の人口は別として宇都宮とか仙台 奈良 大津 より都会に感じます(笑)感覚的には名古屋や京都 神戸 広島 と あまり変わらない気がします😅(笑)

https://x.com/hakutaka223w7/status/1301962521658630145?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:07:09.64 ID:zEkGuRh6.net
おおよそ30年ぶりの新潟市。
浜松よりも都会だな

https://x.com/ezelsapientia/status/1530470890219008000?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

新潟は浜松と人口同じくらいで同時に政令指定都市になったんですけど、浜松より新潟の方がすごい都会。

https://x.com/shindensha/status/1350682308299264000?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:09:32.00 ID:QhIn9sFC.net
新潟マンセーホルホルはスレタイも読めないのか

新潟無言都会コンプ(NMT)
http://hissi.org/read.php/geo/20240308/ekVrR3VSaDY.html

198 :新潟帝国主義:2024/03/08(金) 22:31:06.66 ID:Ta5Gg1pM.net
北陸には清楚な女性が多い。

金沢人には、不都合だろう。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:41:15.10 ID:HfCAV+qr.net
金沢 
ゴンチャなし
ヨドバシカメラなし
成城石井なし
明治屋なし
三井商業施設なし
エクササイズコーチなし
HUBなし
GODIVAデザートなし
ディズニーストアなし
どんぐり共和国なし
無印500なし
俺のイタリアンなし
ビックカメラなし
48グループ劇場なし
マツキヨラボなし

今思いついただけでもこんだけある
新潟相手に店でいきるのはやめとけw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:50:37.93 ID:QhIn9sFC.net
金沢にイキられているという思い込み

201 :新潟帝国主義:2024/03/08(金) 22:56:46.79 ID:Ta5Gg1pM.net
松井秀喜は東京ドームが好きだ。

全国の野球少年は彼に夢を見た。

そう、夢を。

202 :新潟帝国主義:2024/03/08(金) 23:03:07.38 ID:Ta5Gg1pM.net
富山人は国内外で【東西】を彷徨っている。

ハッキリした方が良いと思う。

対抗は拒否と同じ意味だ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 23:16:17.93 ID:cAtWxe5K.net
【岐阜】歴代の特急ひだ号を体感!JR高山本線が全線開通90周年キャンペーンを開催【富山】
https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/society/ct7a7b375845194f1a98106cd590dd36e2
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043227.pdf
※岐阜県内の高山本線沿線10市町(岐阜市・各務原市・坂祝町・美濃加茂市・川辺町・七宗町・白川町・下呂市・高山市・飛騨市)

204 :新潟帝国主義:2024/03/08(金) 23:19:38.75 ID:Ta5Gg1pM.net
しかし徳川家康ですら優秀な家臣がいたのになぜ新潟京の周りにはアホしかおらんのだ。

全く満足できるものではない。

腹が立つ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 23:24:50.48 ID:WAAuaVET.net
NewDaysも無いんか
金沢不便だね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 23:34:34.63 ID:QhIn9sFC.net
>>205
JR東日本管内以外にはどこにもないから
管内以外は全部不便なんだね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 23:42:08.93 ID:HfCAV+qr.net
>>206
単純な疑問なんだが西日本はニューデイズの代わりになにあんの

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 23:56:56.85 ID:QhIn9sFC.net
>>207
挙げるとするなら、ハートインかな。中身はセブンイレブンと同じだが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 00:37:46.96 ID:CiJD8EQy.net
13階以上のビル
下位ランキング

大津91棟
岐阜76棟(75棟)
宮崎63棟
金沢59棟←宮崎より田舎で🙇
富山49棟
秋田45棟
長岡45棟
長野45棟
盛岡26棟
福井19棟←ビル少なくて🙇
高知18棟
青森12棟
佐賀9棟

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 01:23:11.86 ID:3SBSYhpl.net
>>209
NDT風

人口集中地区人口
金沢>宮崎
高層ビル数
金沢>宮崎
オフィス面積
金沢>宮崎
上場企業数
金沢>宮崎
商業売上
金沢>宮崎
首都圏アクセス
金沢>宮崎
観光「入込」客数
金沢>宮崎
駅利用者
金沢>宮崎
製造品出荷額
金沢>宮崎
商業事業所数
金沢>宮崎
商業従業者数
金沢>宮崎

総レス数 748
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200