2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査261★

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 14:53:43.74 ID:MTIAWm3f.net
>>212
敦賀の面白さはそこだね。
ただの福井県第2都市だと考えるのは大間違い。
むしろ県庁所在地よりもはるかに重要でポテンシャルの高い都市。
本当に知れば知るほど特殊で面白い。
あの巨大駅はそういう敦賀の突出した拠点性の高さをよく表している。
古代の人も敦賀の重要性を理解していたからこそ、日本海側で唯一の神宮が置かれ祀られた。

新幹線を機に敦賀の観光も面白くなるな。
ただただ人口とビルの数しか自慢できないどこにでもある街とは根本的に重要性のベクトルが違う。
それが敦賀だ。

総レス数 748
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200