2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査261★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 18:08:16.31 ID:JxsHt1K/.net
北陸新幹線福井延伸によってますます結びつきが強くなる北陸3県の発展について語り合おう。

■■三箇条■■
1. 最低限のルールくらい守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2. 他の板まで荒らし回ってる暇人はもう少し自重できるように努力すること。
3. ここで思う存分やって、できる限り他の板などにここの争いは持ち込まないこと。

※なお新潟(東北地方)は出入り禁止です。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:32:57.13 ID:QHnt8XID.net
>>342
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:33:36.43 ID:QHnt8XID.net
>>344
新潟県→政令指定都市あり
北陸三県→政令指定都市なし

草生える

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:34:17.28 ID:Ea2MTJb0.net
コストコとアウトレットは金沢には無く、金沢土民がわざわざ買い物に行って武蔵・香林坊・片町が
ますます没落しているのに馬鹿丸出しの書き込みというw

ホント、世の中の仕組みがわからない金沢原理主義アルガイヤに洗脳された土民どもwww

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:39:25.03 ID:Ml3sigMI.net
後発政令市でも静岡、浜松、岡山、北九州、熊本と比べても新潟だけ何も無い状態になってきたなぁ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:41:09.20 ID:GvxiYvvk.net
金沢蔑視厨、餌を与えられて喜ぶ鯉か。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:44:56.87 ID:Ml3sigMI.net
消費生活の住み良さでは新潟は福井、山形、福島以下の日本最底辺レベルになってきたなw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:52:50.09 ID:h0SYwGNk.net
>>348
金沢
ゴンチャなし
ヨドバシカメラなし
成城石井なし
明治屋なし
三井商業施設なし
エクササイズコーチなし
HUBなし
GODIVAデザートなし
ディズニーストアなし
どんぐり共和国なし
無印500なし
伊勢丹なし
俺のイタリアンなし
ビックカメラなし
48グループ劇場なし
マツキヨラボなし
フェラガモなし
ハンティングワールドなし
駿河屋なし
メロンブックスなし
魚べいなし
ロイヤルホストなし
ゼッテリアなし
スペイン料理びいどろなし
ウサギオンラインストアなし
メーカーズシャツ鎌倉なし

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:54:14.20 ID:h0SYwGNk.net
>>350
特別高度救助隊もないかっぺがなんかいってらwww

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:00:52.64 ID:GvxiYvvk.net
金沢>新潟と言われた時ならまだしも、
新潟単体を貶された時に金沢を出す時点で、、、

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:04:28.33 ID:h0SYwGNk.net
>>353
そいつ金沢上げしてるから見てみ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:07:48.48 ID:GvxiYvvk.net
>>354
今はしてない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:09:16.78 ID:h0SYwGNk.net
>>355
いっつも金沢上げポエム貼ってるやつだぞ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:10:46.28 ID:GvxiYvvk.net
>>356
いや、だから>>353

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:12:06.32 ID:Uh6uV9HM.net
>>322
中部関連(甲信越+北陸):84%
東北関連:3%
それ以外:13%
>>319と同様8割が中部関連
それ以外に「中部」とあるということはもうちと多いということか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:12:54.48 ID:Uh6uV9HM.net
>>327
「住んでみたい」であって「住んで良かった」ではない
移住の結果失敗では意味がない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:14:42.06 ID:Ml3sigMI.net
南加賀+嶺北

イオンモール新小松
加賀市アウトレットモール(2028年開業予定)
三国ボートレース
芝政ワールド

新潟よりこっちのほうが金沢も近いし住みやすそうだなぁ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:17:11.18 ID:h0SYwGNk.net
>>360
石川県の田舎者にはお似合いだね
政令指定都市になれなくて可哀想に

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:17:58.96 ID:Uh6uV9HM.net
ID:QHnt8XID
新潟対象ではないスレに乗り込んで新潟マンセーホルホルしてないとやってられないのがなんかいってる

政令市(といってもなんちゃって)は悔しがられてる妄想

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:21:37.89 ID:Uh6uV9HM.net
ID:h0SYwGNk
あんたもか()
政令市(といってもなんちゃって)はなりたがるものという妄想
あんたの言いぐさは中卒or高卒でそれなりorそれ以上の暮らしをしてる人間に対して「俺様は学生or大卒(といってもなんちゃって)だぞ」アピールしてるようなもの

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:25:13.98 ID:GvxiYvvk.net
>>360
住みやすいかはともかく、後、小松空港。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:25:27.53 ID:h0SYwGNk.net
>>363
これ読めば政令指定都市の偉大さがわかるだろう

政令指定都市のメリット

政令指定都市の主なメリットは以下の通りです。

サービスの充実
都道府県から様々な業務や新たな財源が移譲されることで、高度で専門的な行政サービスが提供できます。また特例で認められていることが多く、身近できめ細かな市民サービスの提供が可能です。
例:児童相談所や精神保健福祉センターの設置、行政区の設置、小中学校職員の任免など

サービスの迅速化
県が行っている業務のうち、市民生活に関連する多くの業務を能率的に施行することが可能。また業務処理を行うために必要な承認・許可なども担当の国務大臣と直接できるため、処理期間が短縮され、行政サービスのスピードアップが図れます。
例:療養手帳や母子手帳交付までの期間短縮
非常時におけるサービス
政令指定都市と東京都には、大規模災害や事故に対応する「特別高度救助隊」の配備が義務づけられています。除雪、消防、震災といった非常時には、行政区画に関係なく出動。市民の安全な暮らしを守ることに貢献しています。
例:「特別高度救助隊」の設置や危機管理体制の実施

豊かなまちづくりができる
政令指定都市には、大都市にふさわしい財政上の特例が認められています。軽油引取税交付金や宝くじの収益金などが新たに交付されるだけではなく、地方交付税が一般市に比べて増額。これらの財源を有効に活用することで、市民生活をより充実させることができます。
例:保健衛生、福祉、河川、道路、下水道、防災対策など地域の事情に合わせたまちづくりが可能、都市計画の決定権限

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:26:38.29 ID:Ml3sigMI.net
小松はアリーナも建設予定なんだよな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:29:34.62 ID:Uh6uV9HM.net
ID:h0SYwGNk
自前の財政力より国からの交付税をあてにしてるとか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:30:30.79 ID:h0SYwGNk.net
>>367
中核市がいくら喚こうと政令市が格上

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:34:34.99 ID:Ml3sigMI.net
加賀市のアウトレットはイオン新小松同様暗黙に福井からの集客をメインに据えてるだろ

アウトレットの話もない新潟は本格的にオワコンだなぁ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:34:47.55 ID:Uh6uV9HM.net
なんちゃってではないならな
だが、なんちゃってということは・・・

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:41:16.20 ID:h0SYwGNk.net
>>370
何言ってんの頭ばぐっちゃったか?特別高度救助隊もない田舎ワロス

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:42:10.77 ID:h0SYwGNk.net
>>369
鳥屋野南部に倉庫型集客施設&空港にショッピングモール構想あるしバスタ計画も進んでるぞかっぺくんよ🤗

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 19:23:01.19 ID:7PtlVMna.net
地価
金沢>新潟(ダブルスコア)

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 19:23:18.43 ID:h0SYwGNk.net
>>373
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 19:24:15.43 ID:7PtlVMna.net
地価
新潟≒富山

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 19:46:09.14 ID:9MvO59Qd.net
新潟市を財政危機に陥れた”平成の大合併詐欺”
https://www.zaikainiigata.com/?p=8565

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 19:47:40.40 ID:7KkH7HF2.net
30年以内に震度7の可能性が…金沢を中心に伸びる『森本・富樫断層帯』46万人都市の防災計画は

https://m.youtube.com/watch?v=k5aaIay6kZo

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 20:24:09.02 ID:hnx+tGz2.net
>>373
金沢は地価が足かせになって発展を阻害してるな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 21:00:32.69 ID:Uh6uV9HM.net
ID:h0SYwGNk
だから「なんちゃってにいわれてもなぁ」てことだが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 21:07:25.63 ID:ctuQAxhu.net
なんちゃて特例都市金沢

長野蔑視厨、餌を与えられて喜ぶ裏日本半島付け根の独身猿か?( ^ω^ )

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 21:15:08.45 ID:Ea2MTJb0.net
>>367
で、その国からの金が金沢の2倍www

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 21:17:13.37 ID:Ea2MTJb0.net
>>369
加賀市も小松市も福井市も全国ワーストレベルのド田舎なんで住みたい人なんていないよ。

アウトレットみたいな田舎商業施設できること自体できずけよw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 21:29:48.66 ID:jSn5FWNg.net
>>379
政令市がただの名称だと思ってる馬鹿はこれ隅から隅まで読めやw

政令指定都市のメリット

政令指定都市の主なメリットは以下の通りです。

サービスの充実
都道府県から様々な業務や新たな財源が移譲されることで、高度で専門的な行政サービスが提供できます。また特例で認められていることが多く、身近できめ細かな市民サービスの提供が可能です。
例:児童相談所や精神保健福祉センターの設置、行政区の設置、小中学校職員の任免など

サービスの迅速化
県が行っている業務のうち、市民生活に関連する多くの業務を能率的に施行することが可能。また業務処理を行うために必要な承認・許可なども担当の国務大臣と直接できるため、処理期間が短縮され、行政サービスのスピードアップが図れます。
例:療養手帳や母子手帳交付までの期間短縮
非常時におけるサービス
政令指定都市と東京都には、大規模災害や事故に対応する「特別高度救助隊」の配備が義務づけられています。除雪、消防、震災といった非常時には、行政区画に関係なく出動。市民の安全な暮らしを守ることに貢献しています。
例:「特別高度救助隊」の設置や危機管理体制の実施

豊かなまちづくりができる
政令指定都市には、大都市にふさわしい財政上の特例が認められています。軽油引取税交付金や宝くじの収益金などが新たに交付されるだけではなく、地方交付税が一般市に比べて増額。これらの財源を有効に活用することで、市民生活をより充実させることができます。
例:保健衛生、福祉、河川、道路、下水道、防災対策など地域の事情に合わせたまちづくりが可能、都市計画の決定権限

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 21:30:36.36 ID:GvxiYvvk.net
すぐ金沢のせい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 21:35:02.26 ID:jSn5FWNg.net
>>384
北陸三県民で新潟に対抗しようとかアホな事考えるのは9割金沢の馬鹿だからね一部福井のアホもいるみたいだが

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 21:46:35.64 ID:ctuQAxhu.net
金沢百姓は松本様の草履を懐に入れて暖めていたと言うお話

路上で身分の高い武士と松本さまと出会えば、金沢百姓は雨合羽を脱いで道端に寄り、土下座をしなければならない。

雨に濡れても、その松本さま一団が通り過ぎるまでは、顔を上げる事もできず、「びしょ濡れ」になる事から、俗にびしょ金沢というありがたくない名前でも呼ばれていた。


松本さまが座敷に上がっているあいだ、草履取り金沢百姓は主人の草履を二枚裏合わせにして、腰に差すか、懐にしまって控室で待機している。

そして、玄関で「誰々の草履取り」と呼ばれると、玄関の式台から1mほど離れた所から、松本さまが降りる足元へ草履を投げ揃えた。

草履が上手く揃わなければ、松本さまに恥をかかせる事になる。
そのため、草履取り金沢百姓は日頃から草履投げの練習を欠かさなかったのであった。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 21:56:29.16 ID:GvxiYvvk.net
>>385
という決めつけ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 21:59:06.60 ID:GvxiYvvk.net
>>386
は?www
特大ブーメランで草生えるwww

松本百姓は金沢様の草履を懐に入れて暖めていたと言うお話www

路上で身分の高い武士と金沢さまと出会えば、松本百姓は雨合羽を脱いで道端に寄り、土下座をしなければならないwww

雨に濡れても、その金沢さま一団が通り過ぎるまでは、顔を上げる事もできず、「びしょ濡れ」になる事から、俗にびしょ松本というありがたくない名前でも呼ばれていたwww


金沢さまが座敷に上がっているあいだ、草履取り松本百姓は主人の草履を二枚裏合わせにして、腰に差すか、懐にしまって控室で待機しているwww

そして、玄関で「誰々の草履取り」と呼ばれると、玄関の式台から1mほど離れた所から、金沢さまが降りる足元へ草履を投げ揃えたwww

草履が上手く揃わなければ、金沢さまに恥をかかせる事になるwww
そのため、草履取り松本百姓は日頃から草履投げの練習を欠かさなかったのであったwww

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:00:08.61 ID:symKQ6cG.net
日本三大僻地

南東北、山陰、北陸

このまま何も無い地域として定着しそう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:02:17.95 ID:jSn5FWNg.net
>>387
事実だろ金沢上げしてるやつが新潟に対抗してるw
現実見ろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:13:39.09 ID:yF6XSG1A.net
注意

このスレには某半島の付け根に在住している

障害者が常駐して

一人で会話、一人で書き込みをしています

金沢を命がけで守りたい

金沢を命がけで警護したい

金沢を批判する奴は容赦しない

仕事もせずに24時間体制で警備しています。(独身住所不定無職)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:16:40.82 ID:yF6XSG1A.net
裏日本北陸金沢に住む生き方

人材などが注目される機会に乏しい

日陰の日陰者の脚光を浴びない表舞台に出ない注目されない

目立たない陰の光が当たらない人目に触れない埋もれる日

日が当たらない陰に隠れる世に埋もれる芽が出ない不遇

ギャーギャー叫んでないで憧れの松本で表舞台に出ようぜ鉛色の寒村独身爺さん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:25:44.90 ID:yF6XSG1A.net
>>384

なあ何で首都圏から遥かに遠い豪雪地帯に住んでるの?
農家の跡継ぎで金沢から脱北できなかった?
今日も雪掻きで無駄な労働したんだろ
哀れな人生だな(・Д・)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:34:54.13 ID:GvxiYvvk.net
>>389
は?
南東北や北陸より
北東北や南四国、北北海道の方が
経済規模が小さいだろ
どこが何もない地域だよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:36:37.57 ID:GvxiYvvk.net
>>390
思い込み

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:37:00.36 ID:GvxiYvvk.net
>>391
新潟もいるなw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:38:52.41 ID:GvxiYvvk.net
>>392
は?www
特大ブーメランかますんじゃねえよwww

山奥中央高地松本に住む生き方www

人材などが注目される機会に乏しいwww

日陰の日陰者の脚光を浴びない表舞台に出ない注目されないwww

目立たない陰の光が当たらない人目に触れない埋もれる日www

日が当たらない陰に隠れる世に埋もれる芽が出ない不遇www

ギャーギャー叫んでないで憧れの金沢で表舞台に出ようぜ鉛色の寒村独身爺さんwww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:39:58.75 ID:GvxiYvvk.net
>>393
という決めつけ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:56:32.60 ID:Uh6uV9HM.net
ID:ctuQAxhu
出た、某国信者
そっちの風土が有害だからいってんの()

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:56:44.62 ID:rSP7fKNI.net
新潟市は絶望的に商圏が狭いからもう新しい商業施設は飲食店くらいしか期待出来ないな
2010年代から明らかに少子高齢化を睨んでか知らんが地方は札幌、仙台、金沢、広島、福岡中心に出店するのが常態化したからな
で北海道、南東北、北陸、山陽、九州は基本的なものは一通り出店完了したからな

コストコはいずれ遠い未来に新潟県に出店すると思うけど辺鄙な場所にある新潟市より中越に進出すると睨んでる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:57:06.73 ID:Uh6uV9HM.net
ID:Ea2MTJb0
だから自前より国とか都道府県とか、要するに上層をあてにしてるのはどうかしてるといってんだが()

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:57:51.15 ID:Uh6uV9HM.net
ID:jSn5FWNg
だーかーら>>401

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:00:59.91 ID:Uh6uV9HM.net
ID:yF6XSG1A
新潟対象ではないスレで新潟マンセーホルホル
某国対象ではないスレで某国憧れられてる妄想
ブーメラン乙

誰が某国に憧れるものか
そっちのひいきも分水嶺から北は裏日本

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:02:43.18 ID:Uh6uV9HM.net
ID:yF6XSG1A
哀れなのは憧れられてる妄想でもしてないとやってられないそっちだろうが
しかも対象ではないスレでさ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:12:00.19 ID:Uh6uV9HM.net
ID:jSn5FWNg
そっちが現実を見たら()
なんちゃって政令市でそれなり以上の非政令市に張り合ってるとか()

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:19:13.99 ID:Uh6uV9HM.net
>>397
というか某国全体()
あそこは個別の市町村とかより旧国もとい都道府県レベルがどうかしてる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:26:10.21 ID:rSP7fKNI.net
新潟人はNPBの数合わせのためとは言え選手のために球場満員にしてグッズも買ってやれよ

球団を増やしたい理由は、もうひとつあります。

現在、イースタン・リーグは7チームでウエスタン・リーグは5チームあるため、試合の日程を組むとそれぞれのリーグで1チームずつ余ってしまう状態となっています。

余った1チームは3日間練習だけすることになり、この効率の悪い状況を解消したいという事情があるそうです。

今まででもリーグを超えた交流戦を行ったり、独立リーグと練習試合をしたりしていましたが、公式戦ではないため、選手の成績には残りません。

それが各リーグで1チームずつ増えて偶数になると、試合ができるようになるというわけです。


「シーズンオフは生活費を稼がないといけない」ハズだけど…「夢のためにアルバイトは辞めました」NPB二軍に“新規参入”新潟BCに見るリアル
https://news.yahoo.co.jp/articles/33fedbcde7bb451e37d6924bf6979fdf4077c0f2

昨年11月22日にイースタン参加の方向性が固まり、そこからキャンプ地を選定するのは時間がない。しかも、約1カ月のキャンプとなれば、数千万円の経費も見込まれる。昨季まで独立リーグに所属し、球団運営のノウハウを持つとはいえ、初めてのNPB参戦となり、リスクを回避した形だ。

 チームは昨季63試合から倍以上の140試合に増える。遠征で交通費、宿泊費の経費はこれまで以上に増え、何より先を見通しきれない。

 辻は大阪体育大を卒業後、巨人の球団職員になった。2012年から新潟球団に転職し、今年が13年目の40歳である。それでも、最初は手探りだったという。

「まずは選手の人数をどうするかでした。NPBの12球団には70〜80人くらいいますが、二軍だけで何人いれば、140試合できるのだろうと。そこからでした」

 昨季まで選手数は30人ほど。だが、NPB12球団の二軍は最低でも35人を確保し、今回の参加条件でもあった。辻は「出場機会やコストを考えれば、これまでの1.5倍の選手数は必要だと判断しました」と説明する。2月上旬には日本ハムなどで活躍した陽岱鋼も加入し、メンバーは想定の45人に落ち着いた。

 チームの運営予算は昨年の2億円から6億円程度まで上がると試算し、スポンサーの募集や興行収入のあり方も模索する。NPBも球団の負担を減らすため、関東地方への遠征は6連戦など固めて行い、なるべく交通費がかからない日程を組んだ。辻は力をこめる。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:33:54.60 ID:rSP7fKNI.net
地味で全く注目されない二軍だからって一年で飽きるなよ
チームが経済的に破綻したら新潟の恥だぞ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:38:13.40 ID:Yedohq1n.net
北陸と山陰ではどちらのほうが僻地ですか?

https://mamastar.jp/bbs/topic/2828574#goog_rewarded

どちらも日本で1、2を争うマイナー地方だと思うけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:38:43.27 ID:Uh6uV9HM.net
悪名高いよりは・・・

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:40:51.42 ID:rSP7fKNI.net
しかし新潟を糞田舎とディスったNGTをよく持ち上げるなあ
カッペはプライド無いんだなあと唖然

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:56:56.01 ID:mLEQA3hx.net
上川外相「ウクライナに53億円」で比較される「能登地震支援47億円」ネットで高まる「被災地冷遇」への疑問

https://news.yahoo.c...0d1a5da3e6367f3d70db

能登よりウクライナの復興が優先に怒ろう!「2.19ウクライナ復興会議」

https://stand.fm/epi...1f882f0731ad2e676bc3

中央は陸の孤島北陸を冷遇するな💢

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 00:04:56.06 ID:X7dOAQ1c.net
>>412
は?
47億円は初期の支援額だろ
たとえば熊本地震だったら23億が初期支援であり
その後何千億円追加されたじゃねーか
まともに理解せずに地方蔑視に使うなよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 00:08:52.79 ID:t3LMiVXv.net
>>376
合併そのものというより「政令市を生み出すための」合併がなぁ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 00:14:09.46 ID:X7dOAQ1c.net
>>409
レスでもきちんと山陰派が多数を占めていることから
そのトピックの主が最狂なのがよく分かるwww

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 01:06:56.63 ID:2MUl1Bqb.net
>>400
じゃあ何でヨドバシも成城石井も三井系の商業施設のプロ野球もスルーなの?www

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 01:07:35.73 ID:2MUl1Bqb.net
>>411
金沢だったらクソ田舎どころの騒ぎじゃないなwww
48グループが羨ましくて仕方ないようだ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 01:16:25.16 ID:X7dOAQ1c.net
また金沢に羨ましがられているという妄想

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 01:57:51.46 ID:2MMA0awt.net
>>311-312 >>320
それだけが全てじゃないぞ、いちいち口出しても間違いだらけだから邪魔だ
仙台の褌を借りてお前の田舎を誇示することが目的なんだろうが、誰にも刺さらんぞ
昔、ここ等にも居座っていた「二位やま」と同じ存在でしかないから邪魔だ

http://hissi.org/read.php/geo/20240310/MVdRMlpEWHI.html

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 02:00:21.25 ID:X7dOAQ1c.net
基地外の新潟コピペ老害が書き込みます
↓ ↓ ↓

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 02:13:33.88 ID:vd5Ahh5q.net
北陸地方は中央から冷遇されていると思いませんか?北陸地方出身者・在住者はどう考えますか。 私の親は東北地方出身ですが、東北は遅れているイメージを子どもの頃から持っていたそうです。けど1970年代には東北自動車道が建設がはじまり、1982年には盛岡どまりではあるものの東北新幹線も開業しました。
それに対し、北陸新幹線ができたのは2015年です。あまりに遅いなあと。東京から北陸までの自動車最短ルートは上信越道経由ですが、上信越道が全線開業したのは1999年と、こちらも平成のことなんですよ。

交通インフラは、中央から重要な地域を優先してつくられ続けました。西に延びる東海道新幹線、東名高速道路は言うまでもないでしょう。けれどもその次が北に延びる東北方面で、北陸はその後というのは遅すぎません?
何にせよその中央と北陸をつなぐ要の区間の長野周辺も、1998年の長野オリンピック招致のおかげでアクセス路として建設されたんです。もし五輪がなかったら?北陸新幹線は軽井沢より先は山形・秋田新幹線みたいな在来線直通型のミニ新幹線だったのです。それじゃあまりに所要時間も輸送力も弱かったはずです。

で、その山形・秋田新幹線でさえ1990年代には開業済みで、山形道・秋田道も両県都の山形市・秋田市と東北道をつなぐ区間も平成前半にはできていました。これらのインフラは1つの県にしか恩恵はありません。
一方で、北陸新幹線は2015年です。そして福井延伸が果たされるのは今年の再来月です。新潟、長野、新潟、富山、石川、福井と6県を結ぶ重要な路線なのに、山形新幹線の30年遅れなんです。山形なんてたかが20万都市で観光客もほとんどいませんが金沢はその倍の人口があり、大人気観光地で、県庁所在地なのにシャッター街の広がる山形と違い、北陸の都として商業地区も栄えてます。

これって北陸軽視に感じませんか?「中央から遠い積雪寒冷地の北国の田舎」という点では東北も北陸も同じ条件なのに、なぜこうも遅かったんでしょうか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11292091136

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 02:23:47.37 ID:2MMA0awt.net
いつも書き込み首位争いの上位常連でスレを浪費、西日本の糞田舎出身の信越嫌い
コイツの口癖は、
「関東に擦り寄り」「周囲を巻き込んだナンチャッテ政令市」「自惚れ」「越佐」
「某国信者」「他県をバイ菌扱い」「電波の押し売り」「分水嶺」「と言う妄想」
「あやつ・こやつ」他にも5chネラー特有の略語やレスアンカー重ねを多用
http://hissi.org/read.php/geo/20240310/VWg2dVY5SE0.html

信越嫌いとツーカーのキムで、NDTとかNCRとか分けわからん暗号を使うチキン野郎
コイツはコイツの祖国語を使ってキムと言われると「ムキ〜〜」っとなるから試してみw
主語を変えてオウム返しする簡単な作業しか出来ない低脳
http://hissi.org/read.php/geo/20240310/R3Z4aVl2dms.html

>>275
俺は昼間働いて、夜に所用を済ませて晩酌しながら5chを見て総括してるだけだ
休日は昼間も書き込むこともあるが、お前等と違い出掛けたりするので張り付いてない
書き込み時間が限られており、5ch命のお前等とは違うんだぜ

お前等は発達障害の社会不適合者・ナマポ受給者ニートだから、毎日が休日なんだな
引き籠りで5chが全ての生活、毎日24時間5chに張り付いて金沢警備に勤しんでいる
書き込み時間帯がいつも昼前〜深夜で、空白時間が睡眠時間とかスゲェ怠け者wwww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 02:32:02.43 ID:2MMA0awt.net
>>283
北関東を比較対象に加えただけなのに、これが「関東に擦り寄ってる」になるのか?
お前は大馬鹿野郎だな、「関東」と言うキーワードを見ると過剰反応して擦り寄るとかw
ここにお前の深層心理「関東コンプレックス」が垣間見えるw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 02:39:17.61 ID:ZmCv59BY.net
北⭕新⭕に洗脳される井の中の蛙

産まれも育ちも石川県金沢市の生粋の金沢市民ですが、金沢は東京や大阪の人が見ても都会だと感じ羨ましがられますか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10291389295

ベストアンサー
mis********さん
2024/1/7 13:43
全くでしょう。田舎も田舎。超田舎ですよ。
他の都道府県に住めばわかると思います。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 02:48:55.23 ID:2MMA0awt.net
>>339 >>353
そいつぁ違うな
あのX捏造小僧のレスを辿ったら、昔から続いてた新潟vs金沢の煽り合いで、
いつもの口癖である煽り文句が漏れていたぞ、コイツは間違いなくガチの金沢人だぞ
大和の決算状況で資金繰りが厳しいことを指摘されたら必死に食い付いて否定するしw

X捏造小僧が昔からガチの金沢ローカル話題を自慢しながら、新潟を煽ってた口癖
「旬の店は新潟をスルーして金沢に進出」「新潟駅商業施設の目玉がポンシュ館で終了」
「新潟は人通りが少ない、金沢は人通りが多い」「新潟はもう詰んだ、諦めろ」

金沢の観光バブル&新潟の再開発前スクラップ工事の半営業の時期で時間が止まってる
(金沢の絶頂期と新潟の停滞期が重なったレアな時期で、X編集もこの時期の引用多数)
コイツは恐らくコロナ禍の時期に職を失い東京近辺に移住したと思われるので、
現在の金沢の惨状(コロナや震災風評による観光バブル崩壊・イオンモール白山で崩壊)、
新潟の復興と躍進の予兆(新潟2キロ再開発ラッシュ)を知らないのだろう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 02:55:23.42 ID:43jcqPK2.net
金沢駅の在来線ホームは半分以上要らなくなるがどうするのかな?
潰して駐車場にするのが一番いいと思うんだが

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:00:09.41 ID:2MMA0awt.net
いつも書き込み首位争いの上位常連でスレを浪費、西日本の糞田舎出身の信越嫌い
コイツの口癖は、
「関東に擦り寄り」「周囲を巻き込んだナンチャッテ政令市」「自惚れ」「越佐」
「某国信者」「他県をバイ菌扱い」「電波の押し売り」「分水嶺」「と言う妄想」
「あやつ・こやつ」他にも5chネラー特有の略語やレスアンカー重ねを多用
http://hissi.org/read.php/geo/20240310/VWg2dVY5SE0.html

信越嫌いとツーカーのキムで、NDTとかNCRとか分けわからん暗号を使うチキン野郎
コイツはコイツの祖国語を使ってキムと言われると「ムキ〜〜」っとなるから試してみw
主語を変えてオウム返しする簡単な作業しか出来ない低脳
http://hissi.org/read.php/geo/20240310/R3Z4aVl2dms.html

コイツ等は「新潟はスレチなのに金沢を貶して新潟マンセーしに来る」と言うが、
順序が逆だぞ
1.自惚れキムが新潟人がいないスレで、スレチ承知で好き放題に新潟の捏造ネガキャン、
  金沢ageの過大評価&新潟sageの過小評価して虚偽の風説を流布
2.それを見かねた新潟人がデータを交えてキムの嘘を暴いて、正しい情報を説いて反撃
3.ここに信越嫌いのお前が現れて、新潟はスレチだから出て行け!と言い出して反撃阻止

要するにこう言うことだぞ、ここが重要なことだぞ、
都会度:新潟>>>>金沢
自惚れ:金沢>>>>新潟
お前は金沢人による虚偽の風説の流布を奨励して、新潟人が正しに反論する機会を阻止
新潟はこのスレで金沢人から好き放題デタラメ言われたから、当然反論する権利がある

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:01:48.02 ID:t3LMiVXv.net
ID:2MMA0awt
だーかーらー>>281
発達ガー社会不適合ガーナマポガーニートガー言えば黙るとでも思ってんのか
そっちは新潟びいき警備だろうが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:05:36.73 ID:2MMA0awt.net
>>268 >>277
お馴染みの福井の原発百姓ジジイ、皆に馬鹿にされてるオモチャw
http://hissi.org/read.php/geo/20240310/STA4a1RBaUQ.html

この中にチビ福井の町が何個入るかな?w
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:08:23.13 ID:t3LMiVXv.net
ID:2MMA0awt
比較対象どころか(北)関東に属してるような言いぐさだからいってんだろうが()

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:12:18.21 ID:t3LMiVXv.net
ID:2MMA0awt
だーかーらー>>428
あんたらの口ぐせは>>285

中部は東日本の場合も西日本の場合も
何西日本とは無縁な面してんのか

こっちは地元なんて一言も言ってないのにうぬぼれもへったくれもない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:14:36.38 ID:2MMA0awt.net
>>428
別に黙ってなくても良いぞ〜〜遠慮はいらんぞ〜〜
はは〜〜、その反応を見ると、過去に皆から発達障害って言われていたなwwww
お前、リアルで発達障害だろ
お前、男女ともに友達いないだろう、皆から言われてるしwwww

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:15:52.25 ID:t3LMiVXv.net
新潟そのもの嫌われ妄想コンプ
http://hissi.org/read.php/geo/20240306/aEtRU2IyazY.html
http://hissi.org/read.php/geo/20240307/a2VoeFNUdFk.html
http://hissi.org/read.php/geo/20240308/RTA3VjZvQ3E.html
http://hissi.org/read.php/geo/20240310/TWcxbnlzUkg.html

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:16:35.70 ID:2MMA0awt.net
>>430
え、俺の書き込みから関東に属してるような言い草なんてあったか?
お前、病気だろwwww

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:22:25.56 ID:2MMA0awt.net
>>342
それしかないのかね、哀れなキムwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20240310/N1B0bFZNbmE.html

市街地人口、都市圏人口、商圏人口、駅乗降客数、マイカー流入数、GDP、上場企業数、
商品販売額、オフィス面積、小売総面積、高層ビル数(特に商業データは都会度のキモ)
他にもスポーツ・エンタメ娯楽でも
サッカークラブ・FIFA認定の巨大スタジアムの有無、ライブコンサート公演数・動員数、
これ全部、新潟に負けてて政令市にも緊急整備都市にも指定されてないのに、
本州日本海側最大都市と信じて疑わないのが金沢。
僅か最後の砦が、国税局チートで都会度が伴わない地価と古い糞田舎村の観光自慢だけ。

北陸新幹線の開業で新潟には勝ったと息巻いていたら地価とは裏腹に商業データなどで、
見事に大きく引き離されて差がつく一方。
金沢の新潟へのルサンチマンは、上越新幹線が先越されて開業したことと、
新潟が本州日本海側最大で唯一の政令市になったことだろ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:24:34.90 ID:t3LMiVXv.net
ID:2MMA0awt
じゃなんなの()
そうやって追い込めばあんたらの物言いに従うとでも思ってんのか
俺様に都合の悪い言動をしてるやつは発達に決まってるという妄想
いないのは否定しないが、みんなから発達うんぬんとか言いがかりも大概にしろ
大体発達という言葉自体んなに前からあったものかね
ここは発達ガー社会不適合ガーナマポガーとかいう話をする板ではない
どうしてもというのならほかでやってくれ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:28:01.93 ID:t3LMiVXv.net
ID:2MMA0awt
は?
何開き直ってんの、>>273のことをいってんだが
>>273はあんたではないのかね
まあ、あんた本人ではないにしても、そっち側の人間だろうに

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:31:09.02 ID:2MMA0awt.net
>>317 >>
アスワンやキム沢原理主義者だけでなく、お前みたいな富山百姓まで生意気になったな
IDコロコロ変えても無駄だぞ、お前は雪と百姓糞田舎を自慢しろよ
新潟は北陸・信越・北関東、さらに言うと本州日本海側最大の商業都市だから方向が違う
だからこのスレで新潟に対して生意気なことを言う者は許されない、ブッ飛ばす
http://hissi.org/read.php/geo/20240310/bVlCc2xoeGs.html
http://hissi.org/read.php/geo/20240310/Z1lIYVBTU2U.html

新潟よりカッペのホグリグ人に百姓と言われても「ハァ?お前バカだろ」ってなるぞ

新潟市の就業人口・GDP
80%近く第三次産業が占めており、第一次産業は5%未満(目糞鼻糞の差でしかない)
ちなみに俺はこの画像の商業・オフィスビルが集積してる付近に家を持って住んでる
ここの新潟人は殆どこの画像にある様なDID区域に住んでいる
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

人口集中地区人口・都市圏人口・商圏人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢 金沢未満の糞田舎はもちろん論外、お前の糞田舎の俯瞰画像を晒してみろや

金沢駅広場から水田地帯まで1キロ以内、金沢駅構内ポイント先端から約500メートル
そんなカッペに百姓と言われたくない、そんな生意気なカッペはぶん殴ってやりたい!
https://i.imgur.com/9TJm54N.jpeg
https://i.imgur.com/XlSkrxA.jpeg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:31:32.90 ID:t3LMiVXv.net
ID:2MMA0awt
>哀れなキム
 は?
 哀れなのは新潟対象ではないスレに乗り込んで新潟マンセーホルホル、新潟びいき警備してるそっちだろうが
 数多すぎとか言われる中あちらこちらを巻き込んでなったなんちゃって政令市で自慢()
 それをよそがうらやましがってるという妄想()
 良い加減あんたら仲間うちのスレでも立てて仲良くやってろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:34:49.18 ID:t3LMiVXv.net
ID:2MMA0awt
>新潟は北陸・信越・北関東、さらに言うと本州日本海側最大の商業都市
 ほらやはりあんたか
 >>434で否定してたのは一体なんなの()
 
 ブッ飛ばすとかぶん殴ってやりたいとかどこぞの教祖かよ()

 新潟よりカッペだから許せないのであって、新潟より都会に言われたら頭が上がらないんだろうなぁ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:36:49.56 ID:2MMA0awt.net
>>437
>>273 のどこが関東に属してるような言い草なんだよ?
北関東を比較対象に加えただけだろ、違う属性も比較対象に加えることだってあるだろ
おまえ「関東」のキーワードに「ムキ〜〜」って過剰反応する病気持ちだろwwww

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:40:18.21 ID:t3LMiVXv.net
ID:2MMA0awt
>新潟は北陸・信越・北関東、さらに言うと本州日本海側最大の商業都市

だからこれがそういう言いぐさだといってんだが
比較対象どころではないだろうに
関東に憧れるだけなら勝手だが、仲間面するのは違うのになぁ
そんなに自信があんなら関東民の前で同じことを言ってみろよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:42:26.95 ID:2MMA0awt.net
X捏造小僧、コイツだけ必死過ぎる、世間の感覚とズレ過ぎてる
多くのキム沢原理主義者は既に敗北を悟って戦線離脱してるのに、コイツだけ絶滅危惧種
都合の良い情報だけ徹底収集し、都合の悪い情報は徹底排除で先鋭化、ネット社会の弊害
マイノリティの極左・極右と同類のキチガイ、マジョリティの意見と大きく乖離している
http://hissi.org/read.php/geo/20240310/clNQN2ZLTkk.html
http://hissi.org/read.php/geo/20240310/TWwzc2lnTUk.html

コイツは、
金沢の観光バブル&新潟の再開発前スクラップ工事の半営業の時期で時間が止まってる
(金沢の絶頂期と新潟の停滞期が重なったレアな時期で、X編集もこの時期の引用多数)
コイツは恐らくコロナ禍の時期に職を失い東京近辺に移住したと思われるので、
現在の金沢の惨状(コロナや震災風評による観光バブル崩壊・イオンモール白山で崩壊)、
新潟の復興と躍進の予兆(新潟2キロ再開発ラッシュ)を知らないのだろう

<いくら改編捏造Xでイキっても、これらデータは噓をつかない、誤魔化せない>
平日の人通り
新潟 https://i.imgur.com/uITw4St.jpeg
金沢 https://i.imgur.com/ZQI4AD9.jpeg
休日の人通り
新潟 https://i.imgur.com/oQOoLe2.jpeg
金沢 https://i.imgur.com/oDrnX7B.jpeg

<金沢の人通り激減に対してこんなコメントもあり掲載>
土日の昼間の最も混雑するはずの時間帯ですよね、観光客が居ないとこんなものですかね?
都市圏で経済は回ってないのでしょうか?地元民は何処で買い物をしてるのでしょうか?
観光に依存する割合が高いからこうなるのでしょうか?
風評被害を克服して観光需要を回復させることは勿論重要ですが、
内需・外需ともに足腰を強くするべきか。

<その結果が小売販売額にも表れてる>
金沢市 525,062百万円(2016年比-11.48%)大激減で新潟市895,764百万円の背中追えず
富山市 515,251百万円(2016年比+0.97%)以外にも微増で、金沢を追い抜く勢いあり

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:45:43.03 ID:t3LMiVXv.net
マイノリティガーと言いながら新潟を関東だと思ってる割合が>>317とか>>322なのどんな気持ちどんな気持ち

総レス数 748
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200