2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都市人口・都道府県人口データスレ★10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75e-kUmE):2024/03/11(月) 20:32:41.81 ID:rbOGwTHN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
都市人口・都道府県人口データスレ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/
都市人口・都道府県人口データスレ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1687350282/
都市人口・都道府県人口データスレ★4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1695387979/
都市人口・都道府県人口データスレ★5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1698490225/
都市人口・都道府県人口データスレ★6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1700919494/

都市人口データスレ★105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1676782291/
都道府県人口を語るスレ84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1678017583/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1702334164/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1702710212/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1705716990/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1708051749/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-lb1r):2024/03/23(土) 21:43:43.11 ID:PjNo6Xnf0.net
東京は自らの後背地の衰退を放っておいて良いのかね
どう考えても東北日本の衰退は東京にとってもまずさしかないと思うのだが

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97d-0rOl):2024/03/23(土) 21:47:39.04 ID:3xKths8i0.net
>>574
東北は吸い尽くしたから新幹線延伸で北陸から吸い取ります。
北陸を吸い尽くしたらリニアで愛知県から吸い取ります。
東京はまだまだ大丈夫です。
関西は経済の規模がデカいし九州は東京から遠すぎる。
だから吸い取る事はできません。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f2-CtSV):2024/03/23(土) 22:00:28.74 ID:Wd+Vc5uK0.net
愛知以西は「いずれは結婚して家庭持たないといけない」風潮や雰囲気がまだ残ってる感ありますね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-dK5R):2024/03/23(土) 22:26:46.75 ID:umxk5B090.net
台湾銀行の拠点、福岡市に設置!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b74-joqW):2024/03/23(土) 22:33:24.27 ID:GA9kq9Fa0.net
長崎・スタジアムシティ1000人雇用 
ジャパネット10月開業へ 36職種

通販大手ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)は22日、長崎市幸町で建設中の複合施設「長崎スタジアムシティ」で、10月14日の開業までに約千人を雇用すると発表した。
ホテルやレストラン、商業施設、イベント、施設全体で全36職種があり、民間主導のスポーツ・地域創生事業で、若者の県外転出に歯止めをかける狙い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/230951311518d0338651018da5710cc443b9f497

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135d-oYDM):2024/03/23(土) 22:50:10.13 ID:PLdCFU980.net
>>573
地方で人を増やして首都圏に送り込んで経済活動をさせるという役割分担が出来つつあるのかもしれない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 23:30:05.13 ID:T8Tjl25I0.net
九州はまだしも関西は別に出生率高くなくね?京都とか奈良とか低いぞ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 23:32:33.64 ID:T8Tjl25I0.net
>>576
良くも悪くも西日本のが保守的なんだろうな。東北とか保守的に見えるけど案外40代以下の世代は革新的なんだろうな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 00:08:00.89 ID:eoVtLPkga.net
近畿はそこまで高くないね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fa-UAcP):2024/03/24(日) 08:23:56.12 ID:eAFl2oWa0.net
>>582
保守的て言うより九州が一番出産率が高いのは東京から一番遠いからじゃない?
福北都市圏は東京から一番遠い大都市圏。人口400万人くらい人がいて都会的な物がそこそこある。

東京に行かなくてもある程度都会的なライフスタイルを送れる。若い時、福岡で遊んである程度の年齢なれば地元に戻って結婚したら良いや。
そう考えてる若い女性が多いかもしれない。

九州は観光業が主力だから若い女性の求人が地元に戻れば結構あるからね。
九州の若い女性は単身で東京や大阪の大都会に行くのを躊躇するみたいだな。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755a-tIrN):2024/03/24(日) 08:48:05.36 ID:yQjnIi4j0.net
確かに九州は親が結婚しろとうるさい
昭和以来の地域コミニュティが残存しているんだろう
昔の結婚観が残っているのが九州

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826f-zlZb):2024/03/24(日) 08:59:01.59 ID:/rXt8xHZ0.net
再開発が進まず朽ち果てたマンションが続々と…2035年の東京は「こうなっている」

“まだら模様”のメガタウン
 多摩地区だけでなく東京圏の郊外に位置する市町村も人口が激減するところが目立ってくる。2015年比で40.7%減となるのが千葉県鋸南町だ。
これ以外にも埼玉県東秩父村、小鹿野町、千葉県勝浦市、神奈川県山北町、千葉県銚子市などでは4割近い減少が見込まれる。
85歳以上となった団塊世代が多く住んでおり、亡くなる人も増え始めることが要因だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/303d8728ea09498e84262c3f18e8fb799bf5b3f8

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8daa-UAcP):2024/03/24(日) 09:07:58.37 ID:sIVbUtEX0.net
>>565
欧米…教会が事実上政府・マスコミに対抗する巨大な世論形成の場として機能
日本…教会がしょぼいこともあり、事実上官僚マスコミの独裁に

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710e-SQzy):2024/03/24(日) 09:09:20.42 ID:gjIVY85P0.net
普通に首都圏は関西から人吸い取りまくってると思うけどな
毎年大阪からの転入が1位だし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710e-SQzy):2024/03/24(日) 09:10:57.20 ID:gjIVY85P0.net
マスコミの影響はネット普及で抑えられると思ったけど意外としぶとい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 09:12:36.36 ID:sIVbUtEX0.net
東北人は良くも悪くも現金なんだろ(韓国人に近い)
西日本系は金銭的には損すると分かっていても自然の摂理に従う人が多い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 09:30:59.92 ID:C6QNMxxXd.net
>>574
東京の出生率がせめて1.5ぐらいになればね。ニューヨークロンドンなんて1.7ぐらいある。米国英国と環境の違いはあれど大都市から回復させるというのも一つの手段。でも小池さんあんまり力入れてないようにみえる。国の仕事だけだと思っているのか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 09:31:41.91 ID:gjIVY85P0.net
>>585
東京じゃなくて東京圏郊外の話か
マスコミは部数稼ぎで煽情的なタイトルつけるね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 09:32:50.03 ID:gjIVY85P0.net
>>590
そんなことになったらますます東京一極集中が進んでパンクする

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 09:37:25.51 ID:x6510dSxr.net
アメリカの出生率が1.66なのにニューヨークは1.7あるのか?
まじ?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 09:42:33.98 ID:l51itjFha.net
これから東京圏への人口一極集中は強まると予想

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 09:58:19.44 ID:eAFl2oWa0.net
>>584
昨日のニュースキャスターで言っていたけど物価高と少子化で東京の大学に行くZ世代が大幅に減ってるらしい。
鹿児島県民の為の東京の大学寮の運営が厳しいとか言っていたな。
男子学生でこうだから女子学生だとなおさら九州から出たくないようです。>>583
だから九州では出産率が高いんだな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 10:00:16.56 ID:gjIVY85P0.net
九州は大学進学率が悲惨だからな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 10:08:10.15 ID:eAFl2oWa0.net
>>587
関西は人口と経済の規模がデカイから東京にはすべて吸われる事はないな。
東京ストローに反発して大阪維新ができた訳だし。

大阪の梅北、なんばパークス、海遊館、あべのハルカス、USJ、大阪の日本橋オタクタウン。
京都の駅ビルや神戸のハーバランドとか首都圏に匹敵するおしゃれスポットがあるから。
Z世代のエリートクラスの人達以外は定住するんじゃない?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 10:11:55.35 ID:x6510dSxr.net
>>597  普通に吸われてるけどな


2023年都道府県別対東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県) 転入超過数と前年比
愛知県 -12,813   -1,862
大阪府 -11,193    -825
兵庫県  -7,875   -1,637
静岡県  -6,809   -1,750
宮城県  -6,352   -1,587
福岡県  -6,042   -1,639
新潟県  -5,018    -370
広島県  -4,959    -542
北海道  -4,649    -946
福島県  -4,368    -488
茨城県  -3,852   -2,839
群馬県  -3,487   -1,479
栃木県  -3,193   -1,059
岐阜県  -2,927    -557
青森県  -2,745    -481
三重県  -2,679    -845
岡山県  -2,654    -57
京都府  -2,572    -232
石川県  -2,172    -367
岩手県  -2,090    -252
山形県  -2,088    -198
山口県  -1,743    -401
滋賀県  -1,730    -480
長崎県  -1,718    -526
愛媛県  -1,676    -167
富山県  -1,574    -247
秋田県  -1,501    -126
長野県  -1,485   -1,458
熊本県  -1,446    -58
奈良県  -1,293    -201
福井県  -1,290    -180
香川県  -1,266    -97
大分県  -1,128    -345
鹿児島  -1,091    -78
山梨県   -997    -861
沖縄県   -874    -314
和歌山   -860    -226
高知県   -779    -280
徳島県   -761    -88
佐賀県   -754    -226
鳥取県   -693    -87
宮崎県   -673    -203
島根県   -646    -335

※住民基本台帳人口移動報告のデータから作成

2023年は全都道府県で東京圏への人口流出が前年より拡大した。
東京圏の一極集中が加速している。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 10:13:29.68 ID:gjIVY85P0.net
高卒でさっさと就職して子供産んだ方がいいよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 10:13:42.12 ID:eAFl2oWa0.net
>>598
東北甲信越北陸地域みたいに若い女性がいなくなりスカスカにはならないでしょう。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 10:17:13.69 ID:x6510dSxr.net
あと数年でこうなる

関東 4000万人台
中部 2000万人台
関西 1000万人台
九州 1000万人台



関西の人口50年に2割減 20年比、減少幅は全国上回る

2023年12月22日 19:15

国立社会保障・人口問題研究所が22日に発表した将来推計人口によると、関西2府4県の人口は2050年に1650万2000人となり、20年に比べて19.7%減少する。

減少幅は全国(17%)や関東(7.2%)を上回っている。

各自治体で出生率を上昇させる施策や人口流出への対策が求められる。

大阪の増減率はマイナス17.8%。

東京では50年時点の人口は2.5%増と増える見通しとなっているほか、減少が予想されている愛知(11.5%減)など他の大都市と比べても大阪の落ち込み幅は大きい。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF21BD90R21C23A2000000/

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 10:27:08.04 ID:x6510dSxr.net
九州・沖縄・山口各県を合わせた2050年の将来人口が、
20年と比較して24・7%減の1174万人となる推計を九州経済調査協会(福岡市)がまとめた。

沖縄、山口を合わせないと九州は1000万人割れ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 10:45:06.34 ID:eAFl2oWa0.net
>>602
四国とかどうなるんだろうな?
300万人をわればもうインフラとか維持できなくやるな。
九州は福岡県が500万人、札幌が200万人いるから大丈夫みたいだが。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 10:47:40.35 ID:x6510dSxr.net
山地から一カ所に集まればなんとかなるのではないかな
中国、四国とかは海沿いにへばり付いて住んでる人が今でも多い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 10:48:28.13 ID:eAFl2oWa0.net
まあ、東京が東北甲信越北陸の若い女性を吸い付くしたら中京に目を向けるだろうな。
リニアで愛知県の若い女性を吸い取ろうとするな。>>601
愛知県が悲惨な事に?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 10:57:53.76 ID:x6510dSxr.net
>>485
引越してこられる側からすれば率など関係ない
実数が重要
関西人が異常に多い

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 10:58:19.37 ID:32PQv1hv0.net
名古屋圏は近畿圏にも吸われてるよな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 10:59:38.07 ID:32PQv1hv0.net
九州は福岡佐賀熊本以外は人口減少率悲惨だからな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 11:00:57.30 ID:x6510dSxr.net
地震大国だからなるべく分散した方がいいのだが
効率的なインフラの維持もあるし、悩ましいところだよな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 11:01:17.48 ID:32PQv1hv0.net
>>587
ここ最近は愛知や兵庫や広島の時もあるよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 11:05:40.43 ID:x6510dSxr.net
知り合いの女は福岡→大阪→東京
と、どんどんデカい都市に移住してる
いきなり東京というよりは、こういうパターンも多いと思う

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 11:27:31.91 ID:x6510dSxr.net
>>594
日本における人口比率では東京圏はどんどん高まるよ
東京圏に高齢者が増えるっつっても、
地方じゃその頃は壊滅に近い状態になるから

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 11:27:40.10 ID:eAFl2oWa0.net
>>611
中央主権システムを変えない限り東京一極集中は永遠に続く。
今、政府のやってる事は首都圏、札幌、京阪神、福北、那覇都市圏にZ世代を集める事。
札幌はロシア有事。
福北は朝鮮半島有事。
沖縄は台湾有事。
で優遇。

福岡と沖縄を優遇するのは対中国政策。
札幌を優遇するのはロシア対策。
いわゆる令和の防人要員だからね。

関西はインバウンド観光で外貨を稼がないと行けないから優遇。

中京はトヨタが没落したら冷遇しだすだろうな。
その他の地域はどうでもいいみたい。
九州のEV事業が起動に乗れば名古屋は冷遇されるだろうな。
中京は既存の部品メーカーが抵抗するからEVシフトはできない。
鍵は九州のEV事業がどうなるかだな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 11:42:28.84 ID:W0AsVcxR0.net
東京抜き関東に大阪が勝てないの普通にヤバいだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 11:46:08.54 ID:x6510dSxr.net
>>613
いろいろ勉強してるみたいだけど
本読んだりで知識吸収?

>>614
東京周辺3県のGDP>京阪神のGDP
東京通勤者が多いから1人あたりじゃショボくなるが

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 11:49:03.54 ID:x6510dSxr.net
なかなか本とかにないデータ貼ってくれる人には感謝してるんだわ
参考になるしね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 11:55:10.14 ID:W0AsVcxR0.net
大阪の人口密度が東京より低いんだから関西は平野が狭くて関東に負けましたは言い訳

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 11:59:03.37 ID:eAFl2oWa0.net
>>615
ネットサーフィンをやった結論。
中国とロシアの脅威があるから沖縄、北海道、九州は政府は蔑ろにはしないよ。

沖縄がスカスカになれば中国が攻めてくる。
北海道がスカスカになればロシアが攻めてくる。
福岡に人口がたくさんいるのは大陸から中国朝鮮連合軍がくるかもしれないから。

いくら東京一極集中、中央集権システムでも国防上重要な地域にはZ世代を集めないとな。
日本の防人要員として置いとかないと?
現在、中国とロシアが物騒な事やってるからね〜。

だから、これかの地域におしゃれスポットを造ってZ世代を集めてるな。
奈良平安時代と日本人の思考は変わってないと思う。令和の元寇みたいになったら大変だろう?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 12:06:12.31 ID:0YN1azMp0.net
標準語や関東弁は勿論、関西弁、福岡弁、広島弁話す若い人は結構いて、名古屋弁や南九州の言葉を使う若い人もそこそこいるけど、東北弁喋る若い人は本当に見ないな。皆標準語

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-IYvz):2024/03/24(日) 12:50:37.81 ID:cP3L+O0V0.net
>>618
気が狂ったか? 違う世界が見えてるみたいやな
どんな内容を書こうとも馬鹿が滲み出てる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fa-UAcP):2024/03/24(日) 12:55:39.21 ID:eAFl2oWa0.net
>>620
そうなる可能性はゼロではないからね〜。
まあ、中央集権システムの体制のまま子育てばら蒔き政策をやれば東北甲信越北陸地域に若い女性はドンドン東京に移住しますよ。
東京は楽しい街だし気候も良いし求人も多いからね。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-IYvz):2024/03/24(日) 12:58:22.46 ID:cP3L+O0V0.net
>>621
さすが別府大卒、偏差値39以下は伊達じゃないな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 13:03:17.37 ID:k41ujCjE0.net
熊本はTSMC第二工場が決まる前の段階で2021〜2030年までに経済効果6.9兆アップGDP3.4兆アップ
決まってからは10.5兆でGDPは出てないから予想だが前の試算と同じ比率なら5.2兆アップ
て事は2020年度の熊本のGDPが6.1兆だから2030年は11.3兆でこの時点で11兆グループの広島京都宮城ぐらいにはなるな
ただ熊本の場合は既に第三工場もほぼ確定で後工程の工場も来るかもしれんからこうなると熊本だけ1人勝ち確定
やっぱTSMCみたいな世界で結果を出す有能海外企業だと無能カストンキンやトンキンの支店の糞田舎福岡への一極集中なんぞより
熊本に一極集中した方がいいと思ってんだろうな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 13:07:56.84 ID:k41ujCjE0.net
トヨタは折角半導体メーカーが生成AIに注力して EVがスルーされて EVゴミのトヨタは漁夫の利で
去年から株価倍増してんのに時勢も読めずにトンキンなんぞに本社を置くとか馬鹿だろ
半導体メーカーが 生成AIからEVに注力したらトヨタなんぞ一発で終わるぞ?
悪い事は言わんからトヨタはトンキンをスルーして真の日本の首都である半導体メガロポリスの熊本に本社を置け

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 13:11:22.40 ID:k41ujCjE0.net
無能カストンキンやトンキンの支店なだけの糞田舎福岡の経済成長率はゴミだから
こんな役立たずのゴミは潰して海外有能企業の拠点で国際競争力も高い熊本に一極集中した方がマシ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 13:16:46.98 ID:UmOy3VSO0.net
>>622
名前さえ書ければ入学できますからね
後は親がお金出せたら確定

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 13:20:58.56 ID:k41ujCjE0.net
まぁトヨタはデンソーでTSMCに一枚噛んでるがTSMCからするとトヨタのEVとか
何の売り上げにもならんゴミだから金になるテスラやBYDの為に半導体を作る可能性の方が全然高いだろうな
だからこそトヨタは EVに注力して熊本に拠点築かなきゃならんのにこの期に及んでトンキンなんぞに本社を置くムーヴを見せやがる
その無能さが仇になりそうなんだわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 13:39:33.76 ID:k41ujCjE0.net
日本の企業が海外の企業よりゴミなのはトンキン志向で国内を弱体化させるだけの
中抜き搾取に特化したビジネスモデルで国内での公正な競争がなく国際競争力がないから勝てない
国際競争力のある海外企業はそんなトンキン志向とか知るかよって感じだからトンキンなんぞより素晴らしい熊本に一極集中する
トンキン志向の知恵遅れが外資ガーとか喚き散らした所で熊本からしたら現在進行形でトンキンが日本を滅亡させてんだから
そんな糞ゴミトンキンなんぞに潰されるより外資を入れてでもトンキンをぶっ潰す方向にマインド変化した方が精神衛生上マシなんだわ
それが嫌ならトンキンやトンキンの支店に一極集中するのは止めて公正な競争を出来る様にしろと
それが出来ないならトンキンとトンキンの支店の糞田舎をぶっ潰すのが熊本だな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fa-UAcP):2024/03/24(日) 14:01:00.03 ID:eAFl2oWa0.net
>>623
宮若市のトヨタ九州でEV開発やっていますよ。
北九州市ではEVモーターズがEVバスの生産を始めます。
日本一のバス会社西鉄と北九州市が全面的にバックアップするらしい。
熊本の半導体工場は恐らくEVではなかろうか?
台湾の企業がアジアに輸出はしないでしょう?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fa-UAcP):2024/03/24(日) 14:13:05.84 ID:eAFl2oWa0.net
>>627
あれはトンキンのマスコミと霞ヶ関が優良大企業の本社は東京じゃないとダメ🙅て事。
北九州市のEVモーターズと宮若市のトヨタ九州のEV開発なんて東京メディアは全く無視してるな。

個人的には苅田町の日産九州がEVモーターズと共同で北九州市の学術研究都市でEVの開発拠点を創って欲しいけどね。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-4HAh):2024/03/24(日) 14:21:57.45 ID:asoEXfPqa.net
別府大学の脳味噌

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-IYvz):2024/03/24(日) 14:27:22.27 ID:cP3L+O0V0.net
>>630
トヨタの宮田と日産の苅田でEV開発のソースが一行でもあるなら載せてみな
ありもせん事を創造で書くから馬鹿呼ばわりされるんだぞ
少しは企業の実態を知ってから書けよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-4HAh):2024/03/24(日) 14:42:24.30 ID:2HxAqYPyr.net
別府大学の読解力の限界ですな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f632-+hww):2024/03/24(日) 17:14:09.59 ID:Srwl6HdU0.net
ルネサスやAESCなんか知らないんだろうな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f9-4HAh):2024/03/24(日) 17:20:09.07 ID:UmOy3VSO0.net
所詮、築上西高から別府大学の御仁。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5911-6Gz/):2024/03/24(日) 18:04:20.62 ID:kmErjWtn0.net
>>632
トヨタ九州はEV開発をやっています。
http://www.recruit.toyota-kyushu.com/projectstory/
EVモーターズもあるよ。
https://toyokeizai.net/articles/-/719124
こんな感じだな。
https://evm-j.com/
EV開発は何処のやっていません、九州福岡だけですよ。
自動車産業は愛知から福岡のシフト。
令和以降は愛知県は没落して福岡県が伸びてきます。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 18:07:26.42 ID:kmErjWtn0.net
こんな事もやってる。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20231214/5020014721.html
福岡県はEV開発の先進地になるな。>>613
福岡県は国から優遇されるぜ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 18:09:27.33 ID:kmErjWtn0.net
EVは充電バッテリーがすべてだからね。
これから福岡県は伸びてきますよ。>>637

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 18:28:09.88 ID:xoV/xzXX0.net
>>636
それはEVそのものの開発じゃなくEV車生産技術を確立させるためのもの
開発の意味が全然違う、もっと勉強しろ
宮田ではEV車の開発は一つもやってない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 18:45:23.99 ID:kmErjWtn0.net
>>639
EV開発をやってるのは日産だけじゃん。後、北九州のEVモーターズだけ。
じゃあ、日本の自動車メーカーは何処もEV開発をやっていない、て事になるな。
中国、アメリカ、ヨーロッパはドンドンEV開発をやっています。
EV開発に乗り遅れて日本の自動車メーカーが家電メーカー、スマホみたいになったらどうするんだろうな?

日本人の思考停止。過去の成功体験に浸ってドンドン日本が衰退国家になるね。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 19:09:40.31 ID:Srwl6HdU0.net
福岡のメリットは韓国製の安いパーツが調達しやすいくらい、テールランプとか
完成車も輸入する 

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824b-4HAh):2024/03/24(日) 19:58:36.51 ID:UmOy3VSO0.net
別 府 大 学

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-IYvz):2024/03/25(月) 07:19:35.08 ID:eiuiPlOy0.net
EVは潮目が変わった
もはやCO2削減から今は中華思想と自由経済圏の経済戦争となり
いずれ人種間戦争へと変化し、最後はアングロサクソンが勝つ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ddb-UAcP):2024/03/25(月) 07:20:29.09 ID:j55X34oy0.net
徳島は阿南から南の路線乗る人おらんからやばい
日本の路線全部そうなんだろうな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 12:08:16.48 ID:O0JsTxjQ0.net
東北甲信越では女が東京に出る方が多いけど九州は男が東京に出る方が多いのかな?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 12:11:52.48 ID:oBwbimzd0.net
【FC】ロピアの沖縄1号店がオープン 開店前から200人以上が行列 那覇市の国際通り
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1330710
南九州でも1号店(熊本、大分、宮崎、鹿児島より早く出店)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75cf-xvLF):2024/03/25(月) 19:27:16.46 ID:dOUGoehv0.net
2015年位が人生は結婚出産だけじゃない!、お一人様の人生も楽しい!。独身貴族!!等の独身を持ち上げような話題が多かったけど、今になって振り戻し来てるな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 21:53:44.29 ID:GXKx7YM3r.net
今日5レスだけ?
盛り上がらねーな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 22:04:02.76 ID:sXcBotuw0.net
なんか九州に希望見出す都会もん多いよな
所詮大阪東京に人口送り出す役目しかしてないのに

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 22:12:51.42 ID:GXKx7YM3r.net
いったん九州から福岡に集めて
そっから言葉は悪いが輸出するケースが多いみたいね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 22:33:23.21 ID:DA9+PrF/0.net
ちょっと九州(沖縄含む)を過大評価しすぎな印象があるね
まあ三大都市圏以外では一番堅調なのは間違いないんだけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 22:43:09.05 ID:sXcBotuw0.net
高度成長期も出生率高い状態で福岡沖縄以外の人口減ってるとかいくら何でも酷すぎるわ
九州って地味に東京一極集中の戦犯だよな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 599c-6Gz/):2024/03/25(月) 23:15:47.67 ID:bh1lz9rN0.net
九州の若者は高校卒業後、いったん福岡の大学や専門学校に行って東京に行くパターンがほとんど。
福岡に残る人と地元に戻る人も結構います。でないと福岡県でこんなに人口が増える
訳ない。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a7-z4ln):2024/03/25(月) 23:16:56.76 ID:P9hwi01m0.net
悲報
【北九州市小倉北区】西南女学院が短期大学部の学生募集を停止へ 「18歳人口の減少と社会状況の変化で志願者が激減」
https://rkb.jp/contents/202403/202403250798/

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 23:26:06.33 ID:8eL/kI+a0.net
3/1
秋田県906,441 前月比−1,406 前年同月比-16,361(-1.77%)

出生数249 前年同月比-46 (-15.6%)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 00:28:33.20 ID:Mw1cZRyC0.net
246?!?!
過去最低では。月300人割れは見たことあるけど250人割れは見たことないぞ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 00:29:12.35 ID:Mw1cZRyC0.net
間違えた249()

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 00:30:41.79 ID:Mw1cZRyC0.net
今年中の出生数3000人割れも見えてきたな、、、

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 01:48:27.62 ID:TvkrlLRq0.net
秋田県
出生数
2000年8,852
2005年7,659
2010年6,723
2015年5,866
2020年4,497
※2024年3,567
※2023年2月~2024年2月の1年間


2022年2月~2023年2月までの1年間は3,939

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 02:05:57.44 ID:T7hiWobN0.net
一学年が県で3000人割なんて
経済活動維持できないね

ただでさえ進学できる子は
都会に出るのに‥
子供に関わる産業で県内しか販路無い会社とかもう無理やん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 06:56:46.56 ID:cIvalZoz0.net
>>660
やはり若い女性が働けるサービス業の職場が少ないからね。秋田県は。
同じ高齢化が著しい北九州市は秋田県よりも出産数が多い。
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/17000154.html
生まれてくる子供は北九州市の6割程度。人口、高齢化率はほぼ同じなのに?人口ピラミッドから見ていくと。
人口ピラミッド秋田県
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001005000/6
人口ピラミッド北九州市
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001040100/6

若い女性がドンドン秋田県からドンドン逃げて行く。若い女性がいなくなればその地域は滅んでしまいます。
秋田美人は絶滅危惧種になりそうそうだな。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 07:04:13.15 ID:TUNV+fQ0d.net
名古屋は都会的要素ないから女が出ていってる
名古屋なんかに絶対住めないww

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 07:10:21.09 ID:cIvalZoz0.net
>>662
それはイメージです。名古屋市は若い女性は転入してる人が多い。データベースでは。
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001023100/5
北九州市や名古屋市のは工業都市で若い女性が出て行ってるイメージがあるがそうではないよ。
市内に大学や専門学校が多いからね。だから若い女性の転入が多い。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 07:55:45.33 ID:TUNV+fQ0d.net
>>663
この記事によると名古屋は社会人になって東京圏に転出超過するんだってね
10代のことは詳しく書かれてないけど

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6aa548783ccf79c28f37e7a1fbe9b0e0514c6c6

関東に対しては、すべての年齢階級で転出超過となっているが、最も大きい数字となっているのが20代の1147人で、30代の1082人が続く。20代をさらに詳細に区分すると25〜29歳が970人で、20〜24歳の177人を大きく上回る。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 08:57:00.20 ID:cIvalZoz0.net
>>664
けど、データベースからみたら若年層は流出はしてないよ。
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001023100/6
これ完全な東京がマウント取る為の印象操作じゃないかな?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 09:02:53.27 ID:cIvalZoz0.net
いづれにせよある程度地場産業とサービス業がある地域は若者流出はそれほどでもない。
私が>>661で指摘したとおり秋田県のような人口ピラミッドになると完全な末期症状です。
サービス業、製造業が集積していない場所はこれから悲惨な事になるな。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 11:11:58.21 ID:0SfDY39rx.net
>>666
生涯独身の子無し野郎が少子化を語ってる
お前が結婚しろって事だろ
オーメンジジイ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 11:31:56.26 ID:MsYiN8Ut0.net
無理でしょう
こんなガチFラン大卒のプライドだけは高い子供部屋爺さん誰も相手せんよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 12:08:30.87 ID:ZqkUL6mf0.net
別 府 大 学
子 供 部 屋 爺 さ ん (57)

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 12:16:21.34 ID:gUNCCuNxd.net
>>647
その多くの貴族が結婚しなかったこと出産を遅らせたこと、しなかったことに大きな後悔をしているのが今の2024の状態。
結婚特に出産にはわずかの時間しかないことを教えてこなかったのが国の責任であり、独身貴族マンセーを繰り返してきたメディアの責任でもある。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 12:53:37.16 ID:Mw1cZRyC0.net
その振り戻しがZ世代辺りでくるんだろうけど、一方でルッキズムや自由恋愛も更に加速し、かつ結婚出産圧も復活してくるので、Z世代の非モテや非婚は上の世代のそれより肩身狭くなるだろうな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 13:38:12.19 ID:PYkN8PTbM.net
プレッシャー世代の揺り戻しがZ世代で来るってことか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 13:42:34.88 ID:2QD0UYKo0.net
ここはおっさんの巣窟なんだな
話の内容が昭和と何ら変わっていない
少なくとも令和とはかけ離れている

総レス数 1001
365 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200