2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

縄文人は日本人、弥生人(笑)はそもそも存在しない

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:10:07.73 ID:GxG4acct.net
これ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 17:38:11.50 ID:XHN0Dw/3.net
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 16:20:49.00 ID:A/GHDuRU.net
>>1
縄文時代に日本国があって縄文人に日本国籍があったのか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 16:11:29.19 ID:p0rdquj/.net
外国人
日本人
ハーフ
ダブル
ミックス
クォーター
混血
人種
民族
遺伝
遺伝子
DNA
世界

地域
外国
海外
日本
国際
国際社会
国際結婚
インターナショナル
グローバル
先祖
子孫
子孫繁栄
国外
国内

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 16:12:05.13 ID:p0rdquj/.net
モンゴロイド
コーカソイド
ネグロイド
オーストラロイド

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 16:12:29.34 ID:p0rdquj/.net
アメラジアン

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 16:12:42.88 ID:p0rdquj/.net
GIベビー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 16:13:03.00 ID:p0rdquj/.net
アイヌ
アイヌ人
アイヌ民族

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 16:13:31.43 ID:p0rdquj/.net
縄文人
弥生人
渡来人
日本人

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 16:14:16.85 ID:p0rdquj/.net
褐色人種
茶色人種
褐色人種(茶色人種)
茶色人種(褐色人種)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 08:37:44.37 ID:WPTEMn/u.net
大胆な仮説ね
ハプロで変わるだけで弥生人の主成分がそのまま縄文人だったりしたら、確かに面白いんだろうけどね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 08:22:52.04 ID:WLLqOpu6.net
みんなアフリカ発祥なんだから仲良くすればいいのにね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 20:18:35.95 ID:NyO5njBy.net
キーロー人

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 22:21:30.11 ID:zw+AkupN.net
白人と黄色の違いを知りたがるとよく人種差別だと言われる事がありますが白人の凄さを感じた時色々知りたいのは仕方ないのでは
ないでしょうか?日本人でも白人の様にできるか知りたくなる
日本人もいいところもあるのだから無理ならまた違う道を選べばいいと思います

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 21:35:46.30 ID:BE+VZFQ9.net
私も人種などは何々家と何々家位の違いで個人差の方が大きいと思いますがヨーロッパ人の理論的な話と日本人の感情に都合の良い
理論を当てはめる話を聞いていると大分差があるのではないかと思い寝れなくなります

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 16:27:50.99 ID:aFyu2fBa.net
俺は昔 東洋人の良いところばかり書いてある本を見て違和感を感じた事がある 実際はやはり違ったようだ
偉い人達が色々やってみて人種差はないという事にするのが良いと決めたのだと思うが 俺も違いがあれば知りたい
俺はわりと良い平衡感覚を持っていてあまり偏った結果は求めていない
調べているとあまりよくわからなかったがアフリカ人の前頭葉のある部分が西ユーラシア人や東ユーラシア人より大きいと
書いてあって嬉しかったのを覚えている

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 00:17:21.09 ID:mwQ2mzxQ.net
僕はどの人種でもほとんど平等の能力を持っていれば本当に嬉しいですが少し前にテレビで日本人と白人が話をしていて
たまたまかも知れませんが白人の人の額や前頭部が凄く大きいのを見て本当に東洋人と白人でそれほど差はないのだろうかと
疑問を持ちました 前頭葉の平均値では白人と東洋人どれ位ちがうのでしょうか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 01:51:30.67 ID:GJalKxH2.net
>>0014
そうですね。私は大した能力もないので関係ないのですが、私の友人など欧米に行って仕事をしてる人はヨーロッパ人に
コンプレックスをもったりして、ヨーロッパ人と東洋人の違いを人類学的に知りたい人もいますね。
私も日本人は戦争などが起こっても欧米人にあまり意見も言えないのを見ていて人種差を知りたくなりました。
必要な人だけにでも教えてもらえると有難いですが悪い人もいるので、そういう情報は教えにくいのかもしれませんね。
>>0015
たしかに付き合ってみるとヨーロッパ人でも賢い人もいるし馬鹿な人もいて人種差などあまり感じなくなる場合もありますね。
論理的な考え方も人種より個人差が大きく感じます。昔はヨーロッパ人から東洋人は感情的だとよく言われたみたいですが
新新皮質がヨーロッパ人が発達しているせいか、環境的なものかはわかりません。でもあまり理論だけで考えるより感情がある方
が極端な思想に走らずいい面もあるかもしれませんね。
>>0016
私も違いがあっても人類が仲良く暮らせればいいと思います。仲良く暮らせるならば私も色々知りたいですね。
>>0017
本当に皆平等ならばいいですが、そうもいかないかもしれないですね。前頭葉の話は教えてもらうには敷居が高いかもしれませんね
私も昔、前頭葉の事ではないですが、人種差を偉い先生に質問してご迷惑をかけた事があり反省しています。
しかし私も前頭葉の大きさには興味がありますね。どちらが大きくてもいいので事実を知りたいですね。
ツルゲーネフなど脳が大変大きいのはヨーロッパ人が多いので脳の形からも、前頭葉もヨーロッパに大きい人が多いとは思いますが
色々な意味で平均値ではどうなのか知りたいですね。
しかし私は世界は平和的にヨーロッパ人が主導的に治めてくれる方がいいのかなと思う時があります。
東洋人にそのような事ができるのかな?と思います。
東洋人はネオテニーが進んでいると聞いた事がありますので、ヨーロッパ人の才能で主導の中、私たちはそれによく順応して幸せに
暮らすのも良いかもしれないと思います。
勿論個人差が大きいらしいので日本人でも世界に物言える人もいるのではないでしょうか。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 14:03:36.55 ID:FD5Gzu/r.net
人種差に興味を持っている人が今でも沢山いるんだね
昔よく話題になっていた様だけど まあ知らない人にとっては知りたい事かも知れないね
流動性知能が前頭前野の一部に関係あるらしいけど流動性知能はたしか東洋人は高かったはず
でも前頭前野は頭の形を見ても欧米人が大きく見える 芸術や創造や表現など欧米人は得意に見えるけど
前頭前野でも場所によって得意な事が違うのかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 10:52:47.39 ID:schmx+4U.net
人種差を調べるのは今では相当駄目な事みたいですよ。
私もどう違うのか差別感情など無しに調べていたのですが欧米のサイトを見ていたところ人種間の違いを書き込むだけでも禁止と
いうのが多かったです。
現在ではもしかすると大臣や人類学の関係者の方だけの秘密事項なのかもしれません。

7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200