2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲新潟・山形・秋田▲~裏東北~

1 :新潟帝国主義:2024/03/23(土) 23:34:20.49 ID:WiAuiB7h.net
語ろう!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:30:30.23 ID:t7gS9He0.net
新潟は華がないよな。
金沢との決定的な差がそこだ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:52:36.17 ID:mMzKS23e.net
>>909
それだけでもダメージなのに、それどころか他県が遠いとか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 15:31:22.79 ID:vSMJhGmB.net
政令指定都市への憧れが嫉妬になるんだね
哀れですね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:45:31.40 ID:OPMGcr6b.net
>>909
悔しくて悔しくて仕方ないか
陸の孤島未開の地ホグリグの寒村金沢カッペ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:46:54.75 ID:/grPI02o.net
『事業所数・従業者数』

https://uub.jp/pdr/m/office.html

1. 東京都 662,360
2 大阪府 418,524
3 愛知県 327,019
4 神奈川県 304,113
5 埼玉県 254,161
6 北海道 242,707
7 兵庫県 229,812
8 福岡県 223,568
9 千葉県 200,113
10 静岡県 182,631
11 広島県 134,296
12 茨城県 122,835
13 京都府 121,895
14 新潟県 120,495
15 長野県 113,751
16 岐阜県 105,075
17 宮城県 102,472
18 群馬県 96,077
19 福島県 91,259
20 栃木県 91,234
21 岡山県 84,967
22 三重県 83,092
23 鹿児島県 81,038
24 熊本県 79,740

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:48:07.59 ID:/grPI02o.net
25 愛媛県 67,910
26 沖縄県 67,376
27 長崎県 65,873
28 山口県 65,865
29 石川県 63,640←山口よりど田舎
30 青森県 62,055
31 岩手県 62,050
32 山形県 59,333
33 滋賀県 58,749
34 大分県 56,418
35 富山県 55,232←山形よりど田舎
36 宮崎県 55,171
37 秋田県 52,894
38 和歌山県 50,340
39 香川県 50,281
40 奈良県 49,823
41 山梨県 45,613
42 福井県 44,543←秋田よりど田舎
43 佐賀県 39,785
44 徳島県 39,056
45 高知県 38,404
46 島根県 37,836
47 鳥取県 27,885

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:50:13.42 ID:/grPI02o.net
なんちゃて観光地wwww

https://nlab.itmedia...articles/656292/amp/

観光客

金沢市800万←なんちゃて陸の孤島人気観光地ww
交流は北陸内だけwおもに富山w

新潟市1800万


宿泊者数の多い都道府県」ランキング! 1位の「東京都」に次ぐ2位は?【2020年版】

第1位:東京都(3776万3210人泊)
第2位:北海道(2144万3200人泊)
第3位:大阪府(1971万7020人泊)
第4位:神奈川県(1512万9650人泊)
第5位:静岡県(1436万9130人泊)
第6位:千葉県(1413万1320人泊)
第7位:京都府(1389万8320人泊)
第8位:沖縄県(1379万150人泊)
第9位:長野県(1124万2390人泊) 
第10位:愛知県(1106万8000人泊)
第11位:福岡県(1059万2700人泊)
第12位:福島県(953万6080人泊)
第14位:新潟県(696万9120人泊)
第15位:広島県(674万5990人泊)
第16位:宮城県(657万840人泊)
第17位:栃木県(647万7140人泊)
第18位:群馬県(563万4580人泊)

第19位:石川県(520万3790人泊)(°▽°)

石川県のインバウンド
1人1回当たり旅行消費単価 23,439円←陸の孤島金沢には誰も泊まりませんw

新潟県のインバウンド
1人1回当たり旅行消費単価 50,430円

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:51:47.77 ID:OPMGcr6b.net
2022年観光関連サイト推計閲覧者数ランキング

都道府県公式観光情報サイトのPCからの推計閲覧者数
1位大阪府
2位三重県
3位神奈川県
4位新潟県
5位兵庫県

都道府県公式観光情報サイトのスマートフォンからの推計閲覧者数
1位三重県
2位大阪府
3位北海道
4位新潟県
5位岡山県

日本人の9割9分陸の孤島未開地金沢なんて意識してないな😂

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:53:17.18 ID:mMzKS23e.net
ID:vSMJhGmB
>>97とか言われたり他県が遠いほうがよほど哀れ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:53:18.40 ID:OPMGcr6b.net
都道府県の住民1人あたりの借金番付

住民1人あたりの借金ランキング
順位 自治体名

1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%←
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%

ど田舎ホグリグばかりやないかwwww

北陸が裕福とか言ってるけど糞貧乏だから
爺さん婆さん嫁まで働かなきゃ食えないw
家建てれないからに三世代も四世代も同居して息苦しいことこの上ないw

女性の就業率(石川県)
全国2位

夫婦共働き世帯(金沢市)
全国5位(県庁所在地中)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:54:22.74 ID:mMzKS23e.net
ID:OPMGcr6b
というすりつけ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:55:17.91 ID:mMzKS23e.net
ID:/grPI02o
周辺他県に背を向けられて交流がないよりは増しだろうに

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:55:50.73 ID:r9IIMZHP.net
日本全国 駅数の多い都道府県ランキング
https://opendata-web.site/station/count/

41 佐賀県 81 1 59 21 0 0
42 徳島県 77 0 75 2 0 0
42 石川県 77 1 37 39 0 0←日本の底辺
44 宮崎県 76 0 76 0 0 0
45 鳥取県 75 0 63 12 0 0
46 山梨県 73 0 55 18 0 0
47 沖縄県 15 0 0 0 15 0

一桁国道起点と終点国

1号線 東京-神奈川-静岡-愛知-三重-滋賀-京都-大阪
2号線 大阪-兵庫-岡山-広島-山口-福岡
3号線 福岡-佐賀-(福岡)-熊本-鹿児島
4号線 東京-埼玉-茨城-栃木-福島-宮城-岩手-青森
5号線 北海道
6号線 東京-千葉-茨城-福島-宮城
7号線 新潟-山形-秋田-青森
8号線 新潟-富山-石川-福井-滋賀-京都
9号線 京都-兵庫-鳥取-島根-山口

陸の孤島石川県(爆笑)相手にしたらあかん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:02:49.92 ID:r9IIMZHP.net
都会ランキング

http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 大阪府 堺市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 兵庫県 姫路市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市


25 石川県 金沢市←いまや岐阜以下


26 香川県 高松市
27 栃木県 宇都宮市
28 広島県 福山市
29 大分県 大分市
30 埼玉県 川口市
31 東京都 八王子市
32 岐阜県 岐阜市
33 宮崎県 宮崎市
34 岡山県 倉敷市
35 大阪府 東大阪市
36 長崎県 長崎市
37 長野県 長野市
38 富山県 富山市←長野に勝てよ
39 高知県 高知市
40 北海道 旭川市
41 兵庫県 西宮市
42 和歌山県 和歌山市
43 群馬県 高崎市
44 岩手県 盛岡市
45 千葉県 船橋市
46 兵庫県 尼崎市
47 福井県 福井市←いまや秋田以下
48 愛知県 一宮市
49 愛知県 豊橋市
50 秋田県 秋田市

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:06:45.57 ID:D/ztrxVs.net
Twitter地域トレンド
https://twittrend.jp/

札幌 仙台 埼玉 千葉 東京 横浜 川崎 相模原 新潟 浜松 名古屋
京都 大阪 神戸 岡山 広島 高松 北九州 福岡 熊本 那覇

あれ?自称人気都市ド田舎金沢がないぞ
WwwwwwWwwwww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:09:03.98 ID:D/ztrxVs.net
東急住宅リース株式会社(代表取締役社長:三木 克志、本社:東京都新宿区)と東急住宅リースのグループ会社で、
法人に社宅代行サービスを提供している東急社宅マネジメント株式会社(代表取締役社長:土田 昌孝、本社:東京都新 宿区)

転勤経験のある既婚男性ビジネスパーソン500名と、夫の転勤に伴い一 緒に引越しをした経験のある既婚女性“転妻(てんつま)500名の計1,000名を対象に「ビジネスパーソンの転勤事情に 関する調査」を実施し、1,000名の有効サンプルを集計しました。
(調査協力機関:ネットエイジア株式会社)

https://tokyu-corpor...4baa2f006caa897a.pdf

全回答者(1,000 名)に、これまでに転勤で行ったことがある都道府県の中で

「住みやすい」

1位 北海道
2位 福岡
3位 新潟

「食べ物がおいしい」

1位 北海道
2位 福岡
3位 新潟

「美男美女が多い」

1位 北海道
2位 福岡
3位 東京
4位 新潟

あれ?自称人気都市金沢?あるわけねーから
あんな陸の孤島未開の地の寒村ド田舎がwww

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:11:01.06 ID:/grPI02o.net
東京都民が移住したいエリアランキング

https://www.recruit....ssRelease_210323.pdf

【東京都】 八王子・奥多摩エリア
【神奈川県】 鎌倉・三浦エリア
【北海道】 石狩エリア
【沖縄県】 離島・諸島エリア
【福岡県】 福岡エリア
【神奈川県】 湘南エリア
【静岡県】 伊豆エリア
【沖縄県】 那覇エリア
【千葉県】 印旛・香取・海匝エリア
【千葉県】 外房エリア
【宮城県】 仙台エリア
【神奈川県】 箱根・足柄エリア
【埼玉県】 秩父エリア
【茨城県】 つくばエリア
【京都府】 京都エリア
【埼玉県】 熊谷エリア
【神奈川県】 相模原エリア
【長野県】 中信エリア
【長野県】 東信エリア
【長野県】 北信エリア
【大阪府】 大阪エリア
【千葉県】 内房エリア
【沖縄県】 沖縄エリア
【山梨県】 甲府・峡東エリア
【静岡県】 浜松エリア
【新潟県】 下越エリア←
【沖縄県】 名護エリア
【静岡県】 静岡エリア
【山梨県】 富士・東部エリア
【兵庫県】 神戸エリア
【長野県】 南信エリア
【広島県】 広島・呉エリア
【兵庫県】 阪神エリア
【栃木県】 那須エリア
【大阪府】 北摂エリア
【新潟県】 中越エリア←
【神奈川県】 海老名エリア
【東京都】 離島・諸島エリア



【石川県】 金沢エリア ← 離島より人気無しw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:13:38.58 ID:hrlePejJ.net
地方都市のオフィスビルストック
https://www.reinet.o...ccd3a15548763fc1.pdf
棟数
新潟市 87
金沢市 53 ← ゴミ

年間小売商品販売額
https://patmap.jp/CI.../00/04/FULL_PAY.html
15 新潟市(新潟県) __961,104 
16 浜松市(静岡県) __933,388 
17 岡山市(岡山県) __884,201



35金沢市(石川県) 593,144←カス

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:15:47.20 ID:hrlePejJ.net
マンションストック戸数が最も多い都道府
https://www.kantei.n...106karitsu-stock.pdf
順位    総数
1 東京都  1,928,021
2 神奈川県 979,271
3 大阪府  832,502
4 兵庫県  471,498
5 埼玉県  460,335
6 千葉県  448,740
7 福岡県  382,422
8 愛知県  376,086
9 北海道  216,148
10 京都府 143,986
11 広島県 133,229
12 宮城県 94,000
13 静岡県 93,774
14 奈良県 55,493
15 新潟県 50,036
16 滋賀県 43,867
17 茨城県 40,544
18 熊本県 40,017
19 沖縄県 38,925
20 大分県 34,033
21 岡山県 33,783
22 鹿児島県 30,388
23 長崎県 28,849
24 香川県 28,315
25 山口県 27,222
26 長野県 24,604
27 愛媛県 24,082
28 群馬県 23,207
29 三重県 20,408
30 栃木県 20,138
31 岐阜県 19,176
32 福島県 18,408
33 和歌山県 17,519

34 石川県 17,458←ゴミ
35 宮崎県 14,868
36 岩手県 13,868
37 高知県 12,570
38 山梨県 12,317
39 佐賀県 11,600
40 徳島県 10,735
41 富山県 9,928←チリ
42 島根県 6,710
43 山形県 6,644
44 秋田県 6,160
45 鳥取県 6,115
46 青森県 5,425
47 福井県 5,409←カス

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:17:32.79 ID:hrlePejJ.net
タワーマンション(高層マンション)を全国から探す

https://www.homes.co...chintai/theme/12108/

陸の孤島未開の地
僻地石川県ゼロww


ゼロ地域
日本屈指のど田舎ばかりが集結w

青森
岩手
奈良
鳥取
島根
香川
愛媛
高知
徳島
佐賀
長崎
大分
宮崎
石川w

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:20:26.67 ID:/grPI02o.net
標準財政規模ランキングは、格付評価対象ランキングとなっています。
このランキングでの格付は、それぞれの都道府県の総合格付に影響します。
http://grading.jpn.org/KS01010.html

標準財政規模ランキング
順位 都道府県 標準財政規模 偏差値 格付

1 東京都 2,947,394,657千円
2 大阪府 1,549,646,984千円
3 北海道 1,425,106,033千円
4 神奈川県 1,341,813,429千円
5 愛知県 1,298,578,783千円
6 埼玉県 1,128,436,359千円
7 兵庫県 1,052,110,167千円
8 千葉県 1,001,100,717千円
9 福岡県 928,545,760千円
10 静岡県 717,726,881千円
11 茨城県 616,727,869千円
12 新潟県 599,654,229千円

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:22:44.49 ID:/grPI02o.net
13 広島県 581,891,071千円
14 京都府 518,042,258千円
15 長野県 514,452,714千円
16 宮城県 482,989,495千円
17 福島県 481,604,677千円
18 鹿児島県 472,896,025
19 岐阜県 459,365,527千円
20 熊本県 430,199,459千円
21 栃木県 428,031,255千円
22 岡山県 421,554,230千円
23 群馬県 420,240,712千円
24 三重県 418,660,917千円
25 岩手県 399,897,281千円

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:24:15.80 ID:/grPI02o.net
26 青森県 394,469,342千円
27 長崎県 383,408,599千円
28 山口県 371,756,062千円
29 沖縄県 356,790,840千円
30 愛媛県 350,224,438千円
31 山形県 333,352,447千円
32 秋田県 332,911,302千円
33 大分県 325,352,218千円
34 宮崎県 325,159,251千円
35 滋賀県 318,007,320千円
36 奈良県 310,091,002千円

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:26:32.58 ID:/grPI02o.net
以下 ゴミ

37 石川県 303,707,500千円 ←カス
38 富山県 294,294,682千円←カス
39 和歌山県 289,818,929千円
40 島根県 284,415,338千円
41 高知県 271,698,201千円
42 山梨県 263,472,730千円
43 徳島県 259,738,736千円
44 福井県 259,194,800千円←カス
45 香川県 256,962,003千円
46 佐賀県 256,426,351千円
47 鳥取県 215,678,853千円

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:50:13.70 ID:mMzKS23e.net
ID:/grPI02o
「したい」ではなく「して良かった」でなければ意味がない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:52:46.77 ID:mMzKS23e.net
ID:hrlePejJ
石川というか北陸3県が陸の孤島未開の地とかいったら周辺他県から背を向けられてるそっちはなんなんだか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:11:13.72 ID:WIthkj63.net
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:12:06.76 ID:WIthkj63.net
政令市で関東甲信越の新潟が羨ましくて仕方ない北陸かっぺ
https://i.imgur.com/UKcaap5.jpeg
https://i.imgur.com/iz5zg5n.jpeg
https://i.imgur.com/Y5vykwm.jpeg
https://i.imgur.com/ud1sRS8.png
https://i.imgur.com/gXsdjJE.jpeg
https://i.imgur.com/OxtDA0x.jpeg
https://i.imgur.com/gB0HaVA.jpeg
https://i.imgur.com/ZkGtm1w.jpeg
https://i.imgur.com/WrWiM0T.jpeg
https://i.imgur.com/zzab9uH.jpeg
https://i.imgur.com/3cADcN7.jpeg
https://i.imgur.com/aOu8uhS.jpeg

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:14:01.42 ID:mMzKS23e.net
ID:WIthkj63
なんちゃってが、関東への片思いがうらやましがられてるという妄想

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:14:03.78 ID:WIthkj63.net
関東財務局「地域と歩み希望ある社会を次世代へ」
https://i.imgur.com/P9Q4bFr.jpeg

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:14:45.80 ID:WIthkj63.net
>>938
政令市で関東甲信越が羨ましすぎるんだなお前w

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:15:46.29 ID:WIthkj63.net
政令指定都市の主なメリットは以下の通りです。

サービスの充実
都道府県から様々な業務や新たな財源が移譲されることで、高度で専門的な行政サービスが提供できます。また特例で認められていることが多く、身近できめ細かな市民サービスの提供が可能です。
例:児童相談所や精神保健福祉センターの設置、行政区の設置、小中学校職員の任免など

サービスの迅速化
県が行っている業務のうち、市民生活に関連する多くの業務を能率的に施行することが可能。また業務処理を行うために必要な承認・許可なども担当の国務大臣と直接できるため、処理期間が短縮され、行政サービスのスピードアップが図れます。
例:療養手帳や母子手帳交付までの期間短縮
非常時におけるサービス
政令指定都市と東京都には、大規模災害や事故に対応する「特別高度救助隊」の配備が義務づけられています。除雪、消防、震災といった非常時には、行政区画に関係なく出動。市民の安全な暮らしを守ることに貢献しています。
例:「特別高度救助隊」の設置や危機管理体制の実施

豊かなまちづくりができる
政令指定都市には、大都市にふさわしい財政上の特例が認められています。軽油引取税交付金や宝くじの収益金などが新たに交付されるだけではなく、地方交付税が一般市に比べて増額。これらの財源を有効に活用することで、市民生活をより充実させることができます。
例:保健衛生、福祉、河川、道路、下水道、防災対策など地域の事情に合わせたまちづくりが可能、都市計画の決定権限

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:24:18.93 ID:mMzKS23e.net
ID:WIthkj63
>>97とか言われたり、北陸3県に拒絶されたり、東北6県に無視されたり(まあ、新潟びいきの身から出た錆だが)、他県に飢えてなぜか関東に片思いでもしてないとやってられないところのどこがうらやましいんだか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:27:07.82 ID:/grPI02o.net
LCCすら飛ばないホグリグ

インフラ不毛地帯が新潟に絡むなっての

全線が新潟市の都市計画道路「万代島ルート線」地域高規格道路新潟南北道路建設中

https://www.hrr.mlit...chiku-kurinoki3.html

国内線14年ぶり新規参入へ 新潟「トキエア」を待つ逆風
https://www.nikkei.c...420F0U2A011C2000000/

地域航空会社のトキエア(新潟市)は11月にも、国土交通省に航空運送事業の許可を申請する。国内線の新規参入が実現すれば、大手傘下や外資系を除けばフジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)以来14年ぶり。2023年の新潟―札幌(丘珠)を皮切りに新潟空港から6都市以上に就航を目指す計画で、逆風の国内市場に参戦する。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:27:15.78 ID:mMzKS23e.net
ID:WIthkj63
自主財源ではなく国からの交付金をあてにしてるとか・・・

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:27:59.44 ID:WIthkj63.net
>>942
”地域と歩み“
関東財務局「地域と歩み希望ある社会を次世代へ」
https://i.imgur.com/P9Q4bFr.jpeg

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:29:45.28 ID:2whIk+uu.net
誰も北陸なんて陸の孤島知らないんだからアピールすんなよ

北陸3県出身者のイメージを教えてください。関東地方在住の方に聞きました。
https://kikimimi3.com/?p=1611

東京都20歳会社員(事務系)
会ったことがないのでイメージできない。
東京都62歳専業主婦(主夫)
日本海のさびしい雰囲気がある
埼玉県56歳会社員(その他)
特にイメージはありません
東京都46歳会社員(事務系)
おしゃべり好きの田舎者
栃木県40歳無職
変わった文化がありそう
神奈川県38歳会社員(事務系)
手堅く面白みがない
茨城県50歳無職
特にイメージはない
埼玉県63歳無職
根暗な人が多そう
東京都41歳会社員(事務系)
田舎臭い、純朴。
東京都45歳会社員(事務系)
イメージがない
東京都43歳会社員(事務系)
わからない
栃木県49歳会社員(その他)
わからない
東京都51歳会社員(事務系)
自然が豊か
栃木県59歳会社員(技術系)
神奈川県66歳無職
わかりません。
東京都52歳会社員(事務系)
よくわからない
東京都36歳会社員(東京都27歳会社員(事務系)
わかりません
埼玉県69歳無職
おとなしい
茨城県20歳無職
わからない
神奈川県61歳無職
陸の孤島地味。
東京都63歳自由業
日本海
神奈川県69歳無職
くらい
東京都22歳学生
田舎者
東京都47歳専業主婦(主夫)
暗い人
東京都31歳公務員
寒い
神奈川県43歳会社員(事務系)
暗い陸の孤島
千葉県46歳公務員
裏日本、豪雪、能登半島
埼玉県48歳会社員(技術系)
日本最底辺の田舎

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:31:28.35 ID:mMzKS23e.net
ID:/grPI02o
そっちが北陸3県に執着してんだろうが
ブーメラン乙

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:32:31.78 ID:6BjMbjVZ.net
>>942
山陰の独身じじいか?

広域関東圏の新潟と東北北陸比べんなカッペ

https://makitani.net...n-centering-on-tokyo

首都圏中央連絡自動車道 八王子JCT~鶴ヶ島JCT
から見る新潟方面標識
https://i.imgur.com/YEqZJaz.jpg

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:35:02.21 ID:6BjMbjVZ.net
金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな

まして陸の孤島未開の地が代名詞。゚(゚´ω`゚)゚。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:36:48.52 ID:mMzKS23e.net
ID:WIthkj63
ttps://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/

これなんてほかから背を向けられてる証

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:37:06.84 ID:/grPI02o.net
日本2位の
最強&危険想像を絶する交通量 新潟バイパス
再生回数12万

https://youtu.be/PBsdo2jh--c

首都圏以外で最も混む新潟駅の朝ラッシュ
再生回数1.4万

https://youtu.be/8MVCkR7TkOo

新幹線駅、賑わい度ランキング
駅周辺に住んでいる人と働いている人の数でランキングしてみる
https://www.youtube..../watch?v=A0qxxUmaK1Q

15位:新潟駅



20位:金沢駅

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:38:13.85 ID:mMzKS23e.net
ID:2whIk+uu
ほらまたブーメランなことを言ってる
んな自分が新潟アピールしてるだろうに

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:39:40.59 ID:R4nsbr+U.net
都道府県別の大学数ランキング

都道府県別の大学数ランキング

検索:
順位 都道府県 学校数(校) 国立(校) 公立(校) 私立(校)
01位 東京都 143 12 2 129
02位 大阪府 55 2 2 51
03位 愛知県 51 4 3 44
04位 北海道 37 7 6 24
05位 兵庫県 36 2 3 31
06位 京都府 34 3 4 27
06位 福岡県 34 3 4 27
08位 神奈川県 31 2 2 27
09位 埼玉県 28 1 1 26
10位 千葉県 27 1 1 25
11位 新潟県 21 3 3 15
12位 広島県 20 1 4 15
13位 岡山県 18 1 2 15
14位 宮城県 14 2 1 11
14位 群馬県 14 1 4 9


石川県 13 2 4 7 ←なんちゃって学園都市

https://47todofuken-ranking.com/daigaku/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:42:18.47 ID:mMzKS23e.net
ID:6BjMbjVZ
じゃあんたは家庭持ちかよ
家庭がわずらわしくてここでうっぷん晴らしか

北陸3県に飽き足らず山陰まで見下してるようだが、山陰ガーとか言えた義理かね
ttps://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/
の分野は、山陰は中国に含まれてるが、そっちは東北でも北陸でもあんたが片思いしてる関東でもなく左斜め下との2県()

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:42:51.13 ID:/grPI02o.net
中央省庁管轄の新潟

広域関東圏
一般的には、関東1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)と
甲信越3県(山梨県、長野県、新潟県)及び静岡県の1都10県を指し静岡県を除いた地域は特に関東甲信越とも呼ばれる。
https://ja.wikipedia...A2%E6%9D%B1%E5%9C%8F

関東経済産業局
https://www.kanto.me....jp/annai/index.html
広域関東圏 ( 1都10県=茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、)

関東管区警察局
https://www.kanto.np...about/syoukai04.html
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県及び静岡県の10県

東京法務局
関東甲信越静地方(東京法務局管内)  
http://houmukyoku.mo...mu/static/kanto.html
・ 東京法務局(東京都)
・ 横浜地方法務局(神奈川県)
・ さいたま地方法務局(埼玉県)
・ 千葉地方法務局(千葉県)
・ 水戸地方法務局(茨城県)
・ 宇都宮地方法務局(栃木県)
・ 前橋地方法務局(群馬県)
・ 静岡地方法務局(静岡県)
・ 甲府地方法務局(山梨県)
・ 長野地方法務局(長野県)
・ 新潟地方法務局(新潟県)

東京出入国
https://ja.wikipedia...A1%E7%90%86%E5%B1%80
管轄区域
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県

関東信越厚生局
https://kouseikyoku....index.html#shozaichi
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県

東京矯正管区
https://www.moj.go.j...ontent/001317987.pdf
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県

新潟市民は「北陸」も「東北」大嫌い

https://www.news-pos...8_461642.html?DETAIL

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:45:07.22 ID:mMzKS23e.net
ID:6BjMbjVZ
裏日本最底辺なのは都市型ネカフェがない、他県に飢えてるそっちだろうが()
陸の孤島未開の地なのは>>898とか言われてそっちだろうが()

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:46:27.06 ID:mMzKS23e.net
ID:R4nsbr+U
大学の数なんて多くても意味がない
なんちゃってならなおさら

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:47:46.62 ID:4G4fJRG0.net
>>954
何言ってんだい?
壁に向かってしゃべってんのアルツハイマーかメンヘラか。゚(゚´ω`゚)゚。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:48:18.69 ID:WIthkj63.net
>>956
政令指定都市に中核市かっぺが何言ってんだかw
巨大スタジアムもないかっぺ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:49:45.22 ID:HuBgUV6P.net
関東信越厚生局
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
https://kouseikyoku....oshinetsu/index.html

関東信越国税局
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
https://www.nta.go.j...u/location/index.htm

関東甲信越地方会学術集会
栃木県・茨城県・群馬県・千葉県・東京都
埼玉県・神奈川県・長野県・山梨県・新潟県
https://www.jsum.or.jp/local/kanto.html

関東甲信越日本循環器学会
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
https://www.j-circ.o...ea/kanto_koshinetsu/
gmail.com

日本栄養改善学会関東甲信越
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
http://jsnd.jp/kanto_koushin.html

関東甲信越日本内分泌学会
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
http://www.j-endo.jp...ex.php?content_id=13

関東甲信越地区国立大学法人等(国立大学、共同利用機関、高専、独立行政法人等)職員採用試験
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
https://ssj.adm.u-tokyo.ac.jp/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:50:18.63 ID:HuBgUV6P.net
関東甲信歯科医療管理学会
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
http://kanto-koshinetsu.com/

関東甲信越日本年金機構
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
https://www.nenkin.g...ushinetsu/index.html

関東甲信越アルコール関連問題学会
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
https://kanto.j-arukanren.com/

防衛省関東甲信越
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県
https://www.mod.go.j...n/kanto_hs_2021.html

日本建築家協会関東甲信越支部
https://www.jia-kanto.org/
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県

日本褥瘡学会関東甲信越地方会学術集会
https://jspukk18.jp/
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県

関東甲信越一般社団法人日本糖尿病学会
http://www.jds.or.jp...dex.php?content_id=1
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:50:22.97 ID:mMzKS23e.net
ID:/grPI02o
関東扱いの組織がすべてではない

総務省通信局 信越
農水省農政局 北陸
国交省国土形成計画 東北
国交省整備局 北陸
国交省運輸局 北陸信越
海上保安庁海上保安本部 北陸2県+信越

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:52:05.89 ID:mMzKS23e.net
ID:4G4fJRG0
「ID:6BjMbjVZ」とあるのがわかんないのかね()

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:52:20.34 ID:HuBgUV6P.net
関東財務局
https://i.imgur.com/5XgfD1N.jpg
関東警察局
https://i.imgur.com/ehnoOVJ.jpg
関東環境局
https://i.imgur.com/FRTdoru.jpg
国土交通省航空局関東周辺エリア
https://i.imgur.com/HMxl6Wp.jpg
ブロック割北陸信越エリア
https://i.imgur.com/uqG1lgk.jpg
東京出入国管理局
https://i.imgur.com/GOEt1i0.jpg
関東信越国税局
https://i.imgur.com/IykddOe.jpg
関東経済産業局
https://i.imgur.com/sxqFD0w.jpg
東京電気システム開発工事事務所
https://i.imgur.com/RUunNf4.jpg
東京法務局
https://i.imgur.com/pe6gaTc.jpg
北関東防衛局
https://i.imgur.com/5aQAg5P.jpg
選挙区北陸信越
https://i.imgur.com/y3dEMlE.jpg
信越総合通信局
https://i.imgur.com/fFm9OCx.jpg
JR貨物関東支社
https://i.imgur.com/LpEISWK.jpg

北陸とかカッペと一緒にすんなや

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:52:49.82 ID:mMzKS23e.net
ID:WIthkj63
なんちゃってが何言ってんだか()
周辺他県に背を向けられてるのが何言ってんだか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:54:05.31 ID:HuBgUV6P.net
新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない

https://www.news-pos...8_461642.html?DETAIL

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り新潟の人はそのどの区分も否定しがちで

特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:54:57.37 ID:HuBgUV6P.net
2:16.53
https://www.wikiwand...A2%E6%9D%B1%E5%9C%8F

広域関東圏

東京を中心とした地方区分(関東甲信越、首都圏、東京圏、広域関東圏など)

東京を主に中心とした都市圏のうち、慣用的に用いられている主要な地方区分(経済圏、文化圏)の違いを紹介する。

広域関東圏(1都10県)

広域関東圏とは、関東地方の1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)、甲信越地方の3県(新潟県、山梨県、長野県)、および静岡県を加えた、1都10県を指す。

経済産業省や法務省、防衛省などが、この広域関東圏である1都10県を管轄範囲の区分として定義している。

行政機関
ここで述べる関東甲信越静を管轄範囲としている主な行政・司法機関としては、以下のものがある。

東京高等裁判所(関東甲信越静地方の1都10県を管轄)
防衛省:陸上自衛隊東部方面隊
総務省:消防庁(消防についてのみ)
警察庁:関東管区警察局(東京都を除く)
法務省
東京出入国在留管理局(静岡県を除く)
名古屋出入国在留管理局:静岡県の浜松合同庁舎にある入管庁出張所を管轄する
財務省:税関
東京税関・横浜税関・名古屋税関(管轄地区は各記事を参照)
環境省:関東地方環境事務所(長野県を除く)
農林水産省:関東農政局(新潟県を除く)、
財務省財務局:関東財務局(静岡県を除く)
厚生労働省:関東信越厚生局(静岡県を除く)
公正取引委員会(静岡県は中部事務所が管轄)
林野庁
関東森林管理局(長野県を除く、福島県を含む)
関東経済産業局

ホグリグと一緒にするなよ侵害

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:55:45.51 ID:HuBgUV6P.net
新潟食料農大3部へトライ 関東大学ラグビー・リーグ戦昨季5部、今季4部にステップアップ

https://www.nikkansp...202209170000225.html

関東大学ラグビーリーグ戦4部に新潟食料農大が参戦する。18日の初戦で駒大と対戦。昨季5部を制して4部に昇格した。創部3年目で最高学年は3年生だが、東福岡高で全国高校大会4度優勝の谷崎重幸監督(64)の下、着実に地力をつけ、“ステップアップ”している。

https://www.rugby.or...iles/result/2229.pdf

http://www.kankoushi...g/schedule?section=7

http://kankoushin.com/game/8852/

関甲新学生野球連盟

https://youtu.be/IqYGbbbRwz0

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:56:12.97 ID:mMzKS23e.net
ID:HuBgUV6P
その北陸から拒絶されてるのがなんか言ってる
まあ、北陸3県に尊大な態度をとってれば拒絶されるのも自然だが()

>ブロック割北陸信越エリア
 その一緒にすんなというところと一緒だが()
>信越総合通信局
 ほかから背を向けられてる証()

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:57:26.97 ID:/grPI02o.net
就業者の数は産業の規模=都市の実力

従業地就業者数
東京区 6,558,328人
大阪市 1,818,297人
横浜市 1,427,747人
名古屋 1,262,077人
札幌市  845,176人
福岡市  828,516人
京都市  665,350人
神戸市  652,945人
広島市  571,122人
川崎市  545,246人
仙台市  543,304人
さいたま  501,418人
北九州  415,238人
千葉市  400,030人
浜松市  394,908人
新潟市  379,445人
静岡市  358,315人
熊本市  345,384人
岡山市  342,183人
堺_市  306,210人
相模原  244,315人

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:58:52.50 ID:mMzKS23e.net
ID:HuBgUV6P
その北陸と一緒ですらなく2県だけにされてることもあるのがよくいうわい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:59:12.46 ID:r9IIMZHP.net
>>969
北陸を見下してるから仕方ない
もちろん東北もだが

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:59:38.32 ID:mMzKS23e.net
ID:HuBgUV6P
むしろスポーツ絡みの多くは北信越

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:00:53.29 ID:/grPI02o.net
北関東磐越五県知事会議 

隣接する福島・茨城・栃木・群馬・新潟各県に共通する、あるいは各県が抱える課題等について五県知事が意見交換を行い、相互の連携と協調を保ちながら、各々の地域の振興を図ることを目的に平成16(2004)年度から開催。

https://www.pref.toc.../gokentijikaigi.html

陸の孤島ホグリグと新潟は知事会すらない他人

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:02:13.86 ID:/grPI02o.net
新潟市民は

https://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html?DETAIL

「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、

特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:03:28.81 ID:mMzKS23e.net
ID:/grPI02o
それはブロック単位のではないだろうが
新潟が参加してるブロック単位の知事会は見下しどころか無視してる東北
対北陸の扱い以上にひどい扱いをしてるところと一緒とはさぞかし敷居が高いのだろうなぁ()

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:04:35.01 ID:8/jo5UUE.net
青森や岩手より人間住んでないのに
よく他県の人口煽れたもんだな金沢っぺw

https://twitter.com/...14J5D0Xm3RMYyIuYk_wQ

石川県 田舎 [検索]
もしかしなくても:ド田舎
もしかして:金沢県
他の人はこんなワードも検索しています:北陸 田舎

https://twitter.com/...14J5D0Xm3RMYyIuYk_wQ

石川原住民の中には
馳浩知事になると
石川県が悪くなると
言う輩がいるが

首都圏からきた我々からしたら
石川県はもう悪くなりようが
ないんだよ

石川原住民には
石川が金沢が
都会でまともだと思っている
井の中の蛙レベルの人が
山ほどいるが

ここは
日本海側の田舎町

なんにもないんだよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:06:12.08 ID:8/jo5UUE.net
新潟は何地方? SNSのアンケート結果は・・・

出張で月に一度は新潟に来る神奈川県の男性の意見はこうだ。

Q新潟県は何地方だと思う?
神奈川県の人:
「関東+1」といった感じ。新潟は割と孤高の県。東北とも距離を置いているし、かといって北陸3県とも違うといったプライドの高さが見え隠れする

山形県の女性が”東北説は新潟県民に怒られる”と言っていたが、この男性も”新潟は東北と距離を置いている”と感じていた。さらに「北陸」とも違うと言う。

そこで「関東+1」という新しい区分けがいいのではとの提案をしてくれた。

この疑問について、みなさんがどう感じているか知るため、新潟県内・県外の人問わずSNSでアンケート調査を行った。その結果は…

【新潟は何地方?】潟ちゅーぶTwitterアンケート結果(計708票)

甲信越:61%
北陸:23%
東北:3%
その他(関東・中部など):13%

アンケートでは60%以上の人が「新潟は甲信越地方」という結果に。

アンケートではほかにも「信越地方」「越後地方」「西関東」などのほか、「もう新潟地方でよいのでは?」といった意見も多数見られた。

https://news.yahoo.c...c369ee587c2dd7989988

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:10:10.43 ID:/grPI02o.net
中央日本四県サミット

https://youtu.be/aPSobmKiyJM?si=NUsaZjQBAm_sL2oz

静岡・長野・新潟・山梨の四県の知事が集まり、共通のテーマについて意見交換を行う「中央日四県サミット」を、平成26年度から開催しています

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:10:59.32 ID:mMzKS23e.net
「新潟地方で良い」て・・・
面積が広いだけで拠点性があるわけでもないのに哀れ()

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:11:18.25 ID:/grPI02o.net
三県知事会議は、群馬県、埼玉県及び新潟県の知事により構成される会議です。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0101/sanken/index.html

地理的な近接性や経済的な特性を活かした広域的な連携施策に取り組むため、幅広く率直な意見交換を行っています。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:13:03.23 ID:nv6I4Un4.net
北陸と新潟の知事会なし
陸の孤島北陸はいらない子やな(爆笑)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:13:50.27 ID:mMzKS23e.net
ID:/grPI02o
だから>>976

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:13:59.52 ID:WIthkj63.net
>>980
新潟県の中で新潟市は拠点生あるし北陸地方整備局もあるんやがwwwお疲れさん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:18:57.73 ID:mMzKS23e.net
ID:nv6I4Un4
それは新潟が中部ブロック(甲越を除く中部各県+三重+滋賀が参加)のに加盟してないだけのこと
何話をすり替えてんのか()

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:21:43.64 ID:mMzKS23e.net
ID:WIthkj63
県内の拠点性のことなんて聞いてないが()
東名阪札仙広福だか札仙岡福のような拠点性があるのかどうかということ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:26:22.51 ID:ATNsDboX.net
やけに伸びてるなと思ったら基地街が喚いてるのな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:26:44.07 ID:dRwdFEiC.net
@
ここのとこ新潟駅の方に客を取られて万代シテイが微妙なことになってるんだけど、グランドオープンしたらもっとかな……。

@
古町なんて行かなくていいもの。お店もなくてバス料金も余計にかかるのに誰が行くの?駅が良くなったから伊勢丹も行く回数減るな〜と思うもの。
週末夜に万代シテイが賑わってなくてびっくりした夜でした。

@
BPもあと数年で開業30年。
万代シテイ全体がリニューアルしたとはいえ、老朽化・陳腐化しつつある感は否めないよね。
かと言って新潟交通にもう余力はないから、多分今後は新潟駅に商業施設が集中していく。

@
あの辺は駅から人の流れがありそうで少ないですよねぇ
アウェイ遠征民には、万代シテイ〜桜木あたりまで「駅前」だと言われたことがありました笑 駅前の概念が広すぎる…

@
にいがた2kmとは滑稽で、古町まで結ぶにもバス代が掛かり、歩くにも高齢者にはキツイでしょう。徒歩で冬の萬代橋超えるのは厳しい。それで古町に人が流れず、万代シテイは20時閉店と早いので夜遊べないから駅へ逆流。しかし駅も20時半で専門店街が閉まるので帰宅の流れに。道理で古町が寂れる訳だ。

@
万代シテイは20時には全てお店が閉まるので、古町の飲み屋へ人の流れが作れない。駅に逆流してしまう。駅も20時半にはお店閉店なので、帰宅の流れに。古町へ導線が出来てないね。にいがた2kmとは名ばかりだ。

@
CO CO LO 新潟
ちらっと見て回ったけど
新潟駅でほぼ日用品完結してしまう😮
あれじゃ万代&亀田イオンピンチかも😮
特に万代は😨

@
イオンモールで数百円の駐車料金も払えない県民が、成城石井や明治屋で日常的に買い物するとは思えない。やはり数年以内に新潟駅CoCoLoから撤退することになると思う。

@
真面目にさ、これがあるから新潟駅に行こう!って県外から来たくなるような店がないよな
もっと言えば子供が楽しめるのが何も無いよな
ここに出てる店以外に魅力的な店舗がない限りは保って半年だと思う正直

@
そういえば新潟の平野部には世のインバウンド需要なんてどこ吹く風、というくらいに外国人観光客がいないんで、そういう場所に辟易している方にはおすすめですね 問題は観光名所自体が少ないことです

@
インバウンドはちゃめちゃに増えて宿代高い〜みたいなのはやっぱあるけど、めちゃめちゃ集中してるってのが実情なんやろなぁ
京都は1万超えてても新大阪は5000円だったりするし、明日の新潟の宿3800円だし

@
成城石井はやっと新潟駅にこの前入った(笑)😂😂😂
でも新潟市民は別にいらなかったよねって話してる😭それより他の店舗とか欲しかったね😱近くにGUとかさぁ😇

@
新しくなった新潟駅が全然面白くない❗💢
地場もの野菜とか扱っていたスーパーとか小売直販の農家さんとか全然ない💢
新潟まで来て成城石井でなんで買い物せにゃならん💢

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:31:20.00 ID:mMzKS23e.net
他国以前に他県に背を向けられてるようではなぁ()

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:31:53.24 ID:WIthkj63.net
>>986
札幌も道内の拠点性しかないやろw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:32:35.95 ID:WIthkj63.net
>>988
金沢しょぼすぎワロタ
金沢
https://i.imgur.com/v8qa9tb.jpeg
新潟
https://i.imgur.com/oJjO4QG.jpeg

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:37:27.17 ID:mMzKS23e.net
ID:WIthkj63
北海道は東北との交流があるだろうが()
それに>>746
ttp://www.hokutou.jp

>>988は新潟のひどさの話だが、何すり替えてんのか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:41:57.29 ID:V36ZXybz.net
新潟県民にアンケートをしてみたところ…

今回、番組で新潟県民にアンケート調査をしたところ、一番多いのは「関東甲信越」で55%!
続いて、桜の開花や梅雨明けなど、気象台の発表では「北陸地方」なので「北陸」が25%。
そして「中部」が17%でした。そして一番少なかったのが「東北」の3%でした。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/210990?page=3

ホグリグもドーホグも嫌いなんだよな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:43:06.99 ID:WIthkj63.net
>>992
交流云々なら新潟も関東とあるがwww

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:44:19.39 ID:mMzKS23e.net
かといって関東に必死で秋波を送ったところで片思いでしかなく・・・

まあ、同じく他県から背を向けられてるどこぞの県とそっくりなもの同士仲良くやってれば()

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:44:52.90 ID:WIthkj63.net
>>995
https://i.imgur.com/P9Q4bFr.jpeg

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:45:03.77 ID:mMzKS23e.net
ID:WIthkj63
片思いが交流()
そんなんで交流ならなんだって交流だが・・・

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:45:50.92 ID:mMzKS23e.net
ID:WIthkj63
国ではなく都道府県同士の交流のことを言ってんだが()

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:46:31.38 ID:/grPI02o.net
>>997
こいつまだ生きてたのか独身天涯孤独のキチガイ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:46:49.37 ID:/grPI02o.net
陸の孤島ホグリグ嫌い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
352 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200