2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富山・新潟・石川・福井・総合

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 20:24:58.27 ID:Fcg1RMSL.net
仲良く使うこと

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 01:40:59.89 ID:iUCxYXnU.net
万代シテイ『ビルボードプレイス』にある『リンツショコラ ブティック&カフェ新潟店(Lindt)』が閉店するらしい。
https://gata21.jp/archives/92702028.html?ref=category1298327_article_footer1_slider_&id=5995618

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 01:48:58.05 ID:Z4IBEaGp.net
>>897
ネットカフェに執着かね
福井住みは恥ずかしいから必死やな

全国2位の自遊空間すら辺境北陸に無いのにマウントかね

https://jiqoo.jp/shop/?m=prefXequip&pref=%E5%85%A8%E5%9B%BD

https://jiqoo.jp/

快活すらこのザマ

新潟市
快活CLUB 新潟桜木インター店
快活CLUB 新潟赤道店
快活CLUB 新潟寺尾店
快活CLUB 新潟亀田店
快活CLUB 新津程島店

富山市
快活CLUB 富山荒川店
快活CLUB 富山掛尾店

金沢市
快活CLUB 金沢駅東口店
快活CLUB 金沢片町店
快活CLUB 金沢久安店
快活CLUB 金沢福久店

福井市←長岡レベルのゴミ
快活CLUB 福井米松店
快活CLUB 福井駅前店

長岡市
快活CLUB 長岡川崎店
快活CLUB 長岡蓮潟店

所詮は長岡並みの田舎っぺなんだよホグリグなんて

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 01:53:07.66 ID:gYMy/NWX.net
>>898
必死に閉店情報探してのかゴミは
4月25日開業の新潟駅『WEST SIDE』に移転だろ残念だな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 01:54:52.74 ID:gYMy/NWX.net
Yahooニュースされてんなゴミ

福井県内唯一の百貨店から「無印良品」撤退へ 継続検討したが…開店30年の節目に決断
https://news.yahoo.co.jp/articles/78c6d943d542dc28de260aa36ad9efb690f4c2ad

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 06:40:38.02 ID:41YtMRoj.net
>>886
取扱コンテナ量は新潟港が上じゃないの
新潟港
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kowanshinko/r05kontena.html

敦賀港
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kouwan/tsuruga/tsuruga05kamotu.html

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 06:52:22.77 ID:g0JFI+sp.net
>>901
西武福井店も秒読み段階か

英語の諺
Rats desert a sinking ship.
ねずみは沈む船を見捨てる。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 07:19:40.69 ID:41YtMRoj.net
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/content/001517674.pdf

新潟港27位、敦賀36位。

輸出入に内貨込みの総量でな。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:54:04.34 ID:iUCxYXnU.net
新潟の街中の空洞化が更に進みそうだな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 09:00:02.25 ID:EGyUopwA.net
>>888
新潟2,919万トンで敦賀1,674万トンで1,74倍の差W

まーた金沢土民が嘘を吐いたのかよ。

しょーがねーな。嘘つかないと勝てないからなW

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 09:02:31.92 ID:EGyUopwA.net
>>905
すでに武蔵・香林坊・竪・片町が崩壊している金沢土民が何を言うんだ?

大和はすでに投資有価証券2銘柄も売却して黒字を出そうとしてるぞ。
2つ目は2月の決算前に慌ててだから第4四半期で売り上げが相当落ち込んだんだろう。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 09:30:58.86 ID:iUCxYXnU.net
街中からネカフェもドコモショップも消えリンツはビルボから駅ナカに移転
郊外と駅ナカに二極化して万代も古町化する未来が見えてきたなあ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 09:55:10.27 ID:OKHpZsbZ.net
Q.新潟県と静岡県どちらかに住めと言われれば どちらに住みますか

A. 断然静岡だね。
昔転勤で新潟に4年ほど住んだ事あるけど下記のような
新潟特有の風習が超苦痛でした。

県外からのよそ者に対し非常に警戒心が強く疑い深い。
非外交的で仲のいい人や古い仲間だけで固まる。
表面上は優しいが陰口が大好きでハンパない。
集団で1人を無視するなどの村八分的な惨い風習が未だに根付いている。
陰湿でいつまでもネチネチ根に持つ。
回答日時
2023/12/5 22:41


https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10289852080/

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 09:57:10.61 ID:EGyUopwA.net
新潟駅と万代は同一地区だって調べてから書き込みすればいいのになW

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 10:35:50.26 ID:+VprGK4a.net
金沢は駅から武蔵までに目ぼしいのがフォーラスくらいで、潰れかけのエムザとの間には低層建物と
民家と駐車場しかないから完全に別の区域なんで新潟市を知らないから同じように考えるんだろう。

新潟は駅前から万代までの大通りはビジネス街だが裏通りは歓楽風俗街で万代まで面で繋がってる。
駅が飲食店メインなのは駅と万代でバッティングしないで棲み分けるようにしたため。
今回は駅南と徒歩で倒れるから駅南の商業施設も一体化しようとした。

事実上、新潟駅万代が亀田付近の商業地区に喧嘩を売ったのが今回の施策。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 10:48:12.70 ID:iUCxYXnU.net
ビルボも空きテナントだらけになってきたな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:04:51.02 ID:gYMy/NWX.net
>>912
新潟に勝てないの知ってるから
何年も粗探し
金沢が新潟を越えるどころか引き離されとるやん
再開発真っ只中の新潟に噛みついて
陸の孤島過疎地域ホグリグの立ち位置を受け止めろゴミ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:06:53.84 ID:+VprGK4a.net
>>912
行ったことないくせになw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:07:24.65 ID:mfM82nki.net
ネットカフェすらないとはな。
それだけで寂れた街だとわかるな。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:13:30.40 ID:NliToWZY.net
令和初!20政令指定都市「幸福度」ランキング
6位新潟市
https://toyokeizai.net/articles/-/372891?page=3

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:15:28.14 ID:gYMy/NWX.net
>>914
妄想や願望しか語れない老人だからタチが悪い

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:16:17.01 ID:gYMy/NWX.net
>>915
これのことか

>>897
ネットカフェに執着かね
福井住みは恥ずかしいから必死やな

全国2位の自遊空間すら辺境北陸に無いのにマウントかね

https://jiqoo.jp/shop/?m=prefXequip&pref=%E5%85%A8%E5%9B%BD

https://jiqoo.jp/

快活すらこのザマ

新潟市
快活CLUB 新潟桜木インター店
快活CLUB 新潟赤道店
快活CLUB 新潟寺尾店
快活CLUB 新潟亀田店
快活CLUB 新津程島店

富山市
快活CLUB 富山荒川店
快活CLUB 富山掛尾店

金沢市
快活CLUB 金沢駅東口店
快活CLUB 金沢片町店
快活CLUB 金沢久安店
快活CLUB 金沢福久店

福井市←長岡レベルのゴミ
快活CLUB 福井米松店
快活CLUB 福井駅前店

長岡市
快活CLUB 長岡川崎店
快活CLUB 長岡蓮潟店

所詮は長岡並みの田舎っぺなんだよホグリグなんて

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:23:38.53 ID:YAPGN3Re.net
>>915
ほらまた捏造。
ネカフェあるぞ。

君は朝鮮人のように平気で嘘をつくな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:25:23.79 ID:mfM82nki.net
やはり新潟駅前にはネットカフェがないというのは事実のようだな。
普通の県庁所在地には当たり前のようにあるものがない。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:33:24.63 ID:i5wPLGzf.net
>>920
駅前にこだわってるの?


なら新潟駅前なら新潟駅の商業施設、ヨドバシ、ビック、アニメイト5階建ビル、ジュンク堂、大学、
風俗街、飲食飲み屋、大原簿記学校があるが、金沢駅前にはこういうのあるかい?w

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:35:54.34 ID:mfM82nki.net
いろいろ並べて誤魔化そうとしても無駄だぞ。
新潟駅前にネットカフェはないようだな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:36:52.95 ID:iUCxYXnU.net
万代のアパレル店舗も普通の地方都市レベルだからなあ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:38:26.02 ID:YAPGN3Re.net
>>922
開き直ってるなw

「ネットカフェ」が「商業施設、ヨドバシ、ビック、アニメイト5階建ビル、ジュンク堂、大学、
風俗街、飲食飲み屋、大原簿記学校」と等価なわけないだろw

ネットカフェなんて都会アイテムではない。
まぁ金沢駅前で都会的だと誇示できるものがネットカフェしかないのが金沢といえば金沢だがw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:38:56.71 ID:iUCxYXnU.net
駅前だけじゃなく万代シテイにも古町にもネカフェ無いでしょ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:39:38.08 ID:YAPGN3Re.net
金沢駅前に商業施設、ヨドバシ、ビック、アニメイト5階建ビル、ジュンク堂、大学、
風俗街、飲食飲み屋、大原簿記学校はないようだな。

やっぱ三流の田舎街だわw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:40:50.76 ID:dpO88syb.net
マルカビルリニューアルで追い出された
ネットカフェの事をネチネチ言ってんの福井在住のカスは?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:40:54.85 ID:mfM82nki.net
いまやどこの県庁所在地にでもあると思っていたネットカフェが新潟駅前にはない。
これは衝撃の事実だったな。
あの地価の意味を今理解した。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:41:23.75 ID:YAPGN3Re.net
こんな田舎の駅前じゃしょうがないかwww


https://i.imgur.com/fsrHfLC.jpg

https://i.imgur.com/6StlkCH.jpg


可哀そうw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:42:01.37 ID:gYMy/NWX.net
新潟駅前には北陸土人憧れの代ゼミがあるぜ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:42:53.41 ID:mfM82nki.net
>>925
それは本当なのかね。
新潟終わってるな。
富山に地価が負けてるのが不思議だったが、それを聞いて納得した。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:43:12.83 ID:YAPGN3Re.net
>地価

金沢は日航金沢近辺>>929の「住宅街」が一番地価が高いんだよなwww

住民は相続税が高そうで可哀そうw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:45:13.24 ID:gYMy/NWX.net
煽りネタがオームがえし
如何に陸の孤島未開の地ホグリグがカスかわかる。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:45:15.26 ID:mfM82nki.net
つまり新潟は駅前どころか中心市街地に一つもネットカフェが存在しないクソ田舎であると。
誰もが薄々感じていたことだが、それを知って確信に変わったな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:46:22.26 ID:RFBPWcEj.net
>>929
長岡と変わらんな
どんだけスカスカなんだよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:46:33.01 ID:YAPGN3Re.net
こんな住宅街と駐車場と低層建物しか無いところの地価が高いんだから金沢の地価は
都会度と比例していないというのがわかるねw

https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000023533

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:46:56.24 ID:mfM82nki.net
都市名  超高層ホテル 外資系ホテル 億ション 駅前ドーム 地下P 私鉄 ネットカフェ 城址 国宝・特別名勝 
---------------------------------------------------------------------------------------------
福井      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ○    ○     ○     
金沢      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ○    ○     ○
富山      ×       ○      ×     ×     ×     ○     ×    ○     ×
新潟      ○       ×      ○     ×     ×     ×     ×    ×     ○

ネットカフェすらない田舎が混じっているとは情けない。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:48:07.81 ID:gYMy/NWX.net
>>934

>>915
これのことか

ネットカフェに執着かね
福井住みは恥ずかしいから必死やな

全国2位の自遊空間すら辺境北陸に無いのにマウントかね

https://jiqoo.jp/shop/?m=prefXequip&pref=%E5%85%A8%E5%9B%BD

https://jiqoo.jp/

快活すらこのザマ

新潟市
快活CLUB 新潟桜木インター店
快活CLUB 新潟赤道店
快活CLUB 新潟寺尾店
快活CLUB 新潟亀田店
快活CLUB 新津程島店

富山市
快活CLUB 富山荒川店
快活CLUB 富山掛尾店

金沢市
快活CLUB 金沢駅東口店
快活CLUB 金沢片町店
快活CLUB 金沢久安店
快活CLUB 金沢福久店

福井市←長岡レベルのゴミ
快活CLUB 福井米松店
快活CLUB 福井駅前店

長岡市
快活CLUB 長岡川崎店
快活CLUB 長岡蓮潟店

ネットカフェが新潟市より少ないとか
所詮は長岡並みの田舎っぺなんだよホグリグなんて

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:48:47.87 ID:iUCxYXnU.net
広域中心都市の札幌、仙台、金沢、広島、福岡にはあるのに新潟には無いショップが多すぎる
人口は金沢より多いのに風土的な問題で都会的なものは売れないのかな?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:50:08.06 ID:YAPGN3Re.net
金沢で一番地価の高い本町2丁目の田舎っぷりw

惨めな田舎が金沢w

https://lifullhomes-index.jp/buildings/b-41520547/


https://konjaku-photo.com/?p_mode=view&p_photo=8468


https://btimes.jp/ishikawa/park/51649/

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:50:41.48 ID:RFBPWcEj.net
>>937
億ション?新潟にタワマン2
金沢低層に1やろ
平気で嘘つくな土人はwwww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:51:49.36 ID:RFBPWcEj.net
>>939
なにどさくさに紛れて
政令都市に混ざってんだカス沢ww

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:53:01.73 ID:mfM82nki.net
>>939
市の人口(帳簿上の数字)が多いというだけで、周辺広域圏の人口は極端に少ない僻地だからだろうね。
孤立した僻地の限界がそこにある。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:54:30.93 ID:mfM82nki.net
>>941
ちゃんと億ションに〇がついておるであろう。
よく見なさいカッペ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:58:23.34 ID:fVDee67p.net
>>937
その中で都会アイテムは億ション、高層ホテル、高級ホテルだけだね。
あとは除外。
勝てそうなものがないから無理くり条件設定してみっともないな。
そのうち熊とか猪まであげそうだね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:58:52.51 ID:iUCxYXnU.net
伊勢丹、ラブラ、ラブラ2、ビルボ、BP2って5つもファッション関係施設あって中身スカスカだからなあ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:02:27.90 ID:iUCxYXnU.net
郊外にしかネカフェないなんて典型的な田舎

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:05:08.89 ID:mfM82nki.net
>>945
重要なのが抜けてるな。
「外資系ホテル」
新潟人が憧れてやまないものだが、自分の街にないので見て見ぬふりw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:05:22.06 ID:fVDee67p.net
>郊外にしかネカフェないなんて典型的な田舎

そう? 新潟市の方が金沢市よか倍くらい都会だけど。
金沢は大通りでもビルがスカスカじゃん。片町とか3〜4階建ての古い小さいビルばっかだし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:07:20.08 ID:mfM82nki.net
あとは地下Pも重要だな。
これがある都市は市街地が高密度に機能化されているという証。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:08:13.19 ID:mfM82nki.net
>>949
地価が半値なのにか?w

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:08:49.92 ID:EJg/WELv.net
土日は新潟駅万代共に混雑し建設中のビルがいっぱいあって活気ある新潟まるで首都圏

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:09:15.23 ID:EJg/WELv.net
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:09:30.76 ID:fVDee67p.net
>>951
金沢のがビルが半分だけど?w

地価って、あの駅前の住宅街だよねw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:10:11.59 ID:fVDee67p.net
>>950
新潟市に地下駐車場あるけど?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:12:50.80 ID:mfM82nki.net
>>953
そんな長たらしいコピペを貼らなくても>>937一発で済む。
これさえ貼れば土地勘のない他地域の人でも一目で都市間の優劣がわかる。
要点は短く簡潔に。
これがみんなに読んでもらう秘訣。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:13:13.00 ID:mfM82nki.net
>>955
ないぞ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:14:56.06 ID:EJg/WELv.net
>>956
かっぺすぎるやろこれ

金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:15:23.85 ID:fVDee67p.net
>>957
よく調べてみ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:16:24.98 ID:EJg/WELv.net
ネカフェないっていうのも地下駐車場が新潟市にないっていうのも嘘だねほんと中核市の金沢かっぺは捏造しかしないねwww

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:16:44.76 ID:EJg/WELv.net
政令指定都市の主なメリットは以下の通りです。

サービスの充実
都道府県から様々な業務や新たな財源が移譲されることで、高度で専門的な行政サービスが提供できます。また特例で認められていることが多く、身近できめ細かな市民サービスの提供が可能です。
例:児童相談所や精神保健福祉センターの設置、行政区の設置、小中学校職員の任免など

サービスの迅速化
県が行っている業務のうち、市民生活に関連する多くの業務を能率的に施行することが可能。また業務処理を行うために必要な承認・許可なども担当の国務大臣と直接できるため、処理期間が短縮され、行政サービスのスピードアップが図れます。
例:療養手帳や母子手帳交付までの期間短縮
非常時におけるサービス
政令指定都市と東京都には、大規模災害や事故に対応する「特別高度救助隊」の配備が義務づけられています。除雪、消防、震災といった非常時には、行政区画に関係なく出動。市民の安全な暮らしを守ることに貢献しています。
例:「特別高度救助隊」の設置や危機管理体制の実施

豊かなまちづくりができる
政令指定都市には、大都市にふさわしい財政上の特例が認められています。軽油引取税交付金や宝くじの収益金などが新たに交付されるだけではなく、地方交付税が一般市に比べて増額。これらの財源を有効に活用することで、市民生活をより充実させることができます。
例:保健衛生、福祉、河川、道路、下水道、防災対策など地域の事情に合わせたまちづくりが可能、都市計画の決定権限

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:19:55.29 ID:EJg/WELv.net
あと新潟に外資系ホテルがないってのも嘘だねwww 
ほら吹きすぎで草

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:20:56.92 ID:mfM82nki.net
>>959
ないな。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:22:09.63 ID:EJg/WELv.net
低層ビルしかないホビザワがよおwww

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:22:18.56 ID:mfM82nki.net
>>962
どこだね?w

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:23:03.81 ID:fVDee67p.net
プロ野球なし
J1クラブなし
アイドルグループとその施設なし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上の野球場なし
キャパ4万人以上のスタジアムなし
キャパ1万人アリーナなし
都市型電気屋なし
日本御三家ホテルなし
日本御三家百貨店なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:23:20.84 ID:EJg/WELv.net
>>965
ANAクラウンプラザが外資系って知らんアホなんか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:23:56.93 ID:mfM82nki.net
新潟人の憧れるもの。

1.城
2.路面電車
3.私鉄
4.超高層ビル
5.地下駐車場
6.歴史・文化
7.観光地
8.周辺県との交流
9.裕福さ

さあ百姓ども、怒りのオウム返しコピペ開始だ!w

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:24:05.47 ID:fVDee67p.net
>>963
あるよ。ちゃんと調べてみ。間違いなくあるから。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:24:55.33 ID:EJg/WELv.net
>>968
超高層ビルはホビザワが欲しくてしかないもんだろwww

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:25:22.32 ID:fVDee67p.net
>>967
彼、新潟市の地下駐車場無いとか言ってますぜw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:25:26.48 ID:EJg/WELv.net
捏造中核市かっぺwww一生政令指定都市になれなくてくやちーねーーーwww

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:25:42.11 ID:mfM82nki.net
>>967
苦しそうだなw
そのホテルがある都市でそれを外資系と呼ぶのは新潟だけ。
それが新潟の現状を物語っている。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:25:51.48 ID:EJg/WELv.net
>>971
相当なアホなんだよwww

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:26:20.00 ID:EJg/WELv.net
>>973
外資系なのは事実なんだがwww
論破されると言い訳かwww

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:26:25.03 ID:mfM82nki.net
>>969
ないな。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:27:23.24 ID:fVDee67p.net
>>973
あほ?
資本が海外企業なのを外資系という。

日本語わからないのか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:27:54.01 ID:EJg/WELv.net
>>977
正論すぎるwww

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:28:00.42 ID:iUCxYXnU.net
新潟は全国どこにでもありそうなものがなかったりする
筋トレジムもエニタイムフィットネスはあっても近場にゴールドジムはなかったりする
本格的なハードな筋トレしたい新潟県民は福島や群馬に通ってると聞く
スリコやPLAZAも今年やっと出来たと聞く
ネカフェが街中に無いのが一番の衝撃だが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:28:14.00 ID:fVDee67p.net
>>976
あるってw

どういう風に調べてるんだ?
外資系の意味を知らないといい、頭悪いの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:28:28.53 ID:EJg/WELv.net
>>979
エクササイズコーチないじゃん金沢wwwwww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:28:35.86 ID:mfM82nki.net
>>975
みんながドイツ車やイタリア車の自慢をしているところに、うちも外車だぞ!といって韓国車で乗り付けるようなもんだろ。
それが百姓のクオリティーだな。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:28:54.31 ID:EJg/WELv.net
>>980
きっと相当頭悪いと思うよwww

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:29:22.03 ID:EJg/WELv.net
>>982
百姓クオリティ
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:29:38.09 ID:EJg/WELv.net
平気で嘘つくの草

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:29:41.18 ID:mfM82nki.net
>>980
あるなら出してみw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:30:44.25 ID:fVDee67p.net
>>982
新潟のはインターコンチネンタルホテル系なんで韓国車じゃないぞw

さすが新潟の地下駐車場を調べられない脳力の低さw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:32:03.77 ID:mfM82nki.net
>>987
それはよかったな。
百姓にとってはそれでもステータスなんだろ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:32:05.88 ID:fVDee67p.net
>>986
面白いから放置する。自分で調べてみw

でも実際にあるから無いと君が言い張ると「捏造」「嘘つき」ということになる。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:32:58.41 ID:fVDee67p.net
>>988
金沢土民が何をいうw

垢ぬけない田舎者がw

がー、じー、ねんて、わいやw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:35:05.30 ID:mfM82nki.net
>>989
まさかビルの地下Pじゃないだろうね?
ここでいうのは都会の象徴である繁華街路面下の公営地下Pのことだぞ。
ビルの地下Pなど、そこらの10万都市にすら存在するものを表に入れたりはしないぞ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:35:19.75 ID:fVDee67p.net
昨日も敦賀港のが新潟港よか取り扱い量が多いとか大ウソ吐いてたからな。こいつ。

息吐くように嘘を吐くw

まるで朝鮮人

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:36:55.23 ID:mfM82nki.net
地下Pとはこういうもののこと。
すまんね。
田舎者は見たことがないから理解できなかったのかな。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/hozen/chikachu.html

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:37:01.26 ID:fVDee67p.net
>>991
>まさかビルの地下Pじゃないだろうね?

違うよ。昭和の時代にすでにあるよ。金沢なんかよりもずっと前に。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:38:25.14 ID:fVDee67p.net
>>993
恥の上塗りw

ほんと君っておつむ弱いね。昨日といい。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:40:12.96 ID:mfM82nki.net
>994
そこは繁華街のかね?w
その周辺に駅や百貨店は必須だぞ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:41:27.37 ID:+VprGK4a.net
>>996
おい!
昨日の敦賀港の件、謝罪しろよ

総レス数 1001
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200