2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都市人口・都道府県人口データスレ★11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 07:20:48.93 ID:QgkGjHQJd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
都市人口・都道府県人口データスレ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1684796625/
都市人口・都道府県人口データスレ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1687350282/
都市人口・都道府県人口データスレ★4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1695387979/
都市人口・都道府県人口データスレ★5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1698490225/
都市人口・都道府県人口データスレ★6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1700919494/

都市人口データスレ★105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1676782291/
都道府県人口を語るスレ84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1678017583/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1702334164/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1702710212/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1705716990/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1708051749/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1710156761/

>>980を踏んだ方は次スレ作成お願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-29lp):2024/04/20(土) 08:56:21.73 ID:F3xO3x1T0.net
あと、地方に残った人の思考回路をいくら吸い上げても、むしろ逆効果。
むしろ、地方を去った人の思考回路を吸い上げないと、何の意味もない。

3万人集客してたイベントが1万人に減った場合、
残った1万人にアンケートしても、「私はこのイベント(地元)が好きだから」と言うにきまってる。
むしろ去った2万人が「なぜこのイベント(地元)から去ったのか」を考えないとね。

過疎地は地元民で濃縮すればするほど、地元民以外には息苦しい。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976f-sp8v):2024/04/20(土) 08:57:07.52 ID:yWM8AYmv0.net
>>587
>>586

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-29lp):2024/04/20(土) 09:01:20.15 ID:F3xO3x1T0.net
>>586
それでも東京都の出生「数」は、島根県より高いよ。

そこから目を背けて、そうやってアンチ東京、東京コンプレックスばかりをこじらせても、
過疎県は逆効果だよ。

>>580でせっかく感情論を排した「統計に基づいた実数」出しても、
東京が−、東京がー、って
単にアンチ東京、東京コンプレックスなだけでしょ。

いちいち東京にストーカーするのは、
メンヘラ女の被害者妄想、メンヘラ女のストーカー思考回路変わらんよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976f-sp8v):2024/04/20(土) 09:04:37.17 ID:yWM8AYmv0.net
>>589
東京(人口1400万人)の出生数が15万人で合計特殊出生率が1.04なら若者が流入してくるから出生率が低いと主張するのは理解できる。でも現実は人口1400万人(しかも出産可能若者人口が多い)いて出生数が8万人台。
これは単純に東京の女性が子供を沢山産めないという理由が出生率が低い一番の原因。

東京より合計特殊出生率が低いけど出生数が多い韓国では、東京の方が少子化が深刻だといえるのか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 09:44:27.47 ID:HWmwYgP+0.net
九州の出世率が高いのも九州にポジティブな要素があるんじゃなくて
ただ単に九州が人口吸い取られているってだけなんじゃね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 09:45:54.72 ID:yWM8AYmv0.net
>>591
九州沖縄は人口の割に出生数"も"多い

はい、論破

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 09:47:14.72 ID:yWM8AYmv0.net
出生数(人口動態統計速報)
12カ月累計(2023年1月~2023年12月)/2024.1推計(<<117)

東京都 88,295 /14,105,098
大阪府 57,202 /*8,772,771
神奈川 54,796 /*9,225,091
愛知県 50,825 /*7,478,574
埼玉県 43,765 /*7,330,093
千葉県 36,779 /*6,272,245
福岡県 35,211 /*5,105,371
兵庫県 34,019 /*5,364,074
北海道 25,286 /*5,094,487
静岡県 20,171 /*3,548,150
広島県 17,415 /*2,734,940
茨城県 15,595 /*2,823,457
京都府 14,646 /*2,533,821
沖縄県 13,088 /*1,469,628
宮城県 12,614 /*2,260,508
岡山県 12,105 /*1,843,812
熊本県 12,054 /*1,705,855
長野県 11,835 /*2,000,991
新潟県 11,435 /*2,120,898
岐阜県 11,378 /*1,927,053
群馬県 10,771 /*1,897,970
鹿児島 10,512 /*1,546,116
栃木県 10,455 /*1,892,519
三重県 10,289 /*1,724,376
滋賀県 *9,698 /*1,405,245
福島県 *9,499 /*1,761,853
長崎県 *8,174 /*1,263,819
山口県 *7,628 /*1,293,558
愛媛県 *7,477 /*1,288,160
奈良県 *7,315 /*1,293,679
石川県 *7,070 /*1,107,848
宮崎県 *6,933 /*1,039,198
大分県 *6,593 /*1,093,602
青森県 *6,002 /*1,180,672
富山県 *5,859 /*1,004,334
岩手県 *5,681 /*1,159,245
香川県 *5,580 /**,923,754
佐賀県 *5,450 /**,793,443
山形県 *5,431 /*1,022,760
和歌山 *5,183 /**,889,487
福井県 *4,823 /**,743,386
山梨県 *4,652 /**,794,204
徳島県 *4,073 /**,693,084
島根県 *4,040 /**,647,560
秋田県 *3,907 /**,909,501
高知県 *3,529 /**,664,445
鳥取県 *3,493 /**,536,066

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 09:56:38.46 ID:yWM8AYmv0.net
高知県の人口が65万台に 人口減少が急速に進む 出生数の減少や3月に転出者が多かったことなどが要因【高知】

高知県の人口が4月1日時点で66万人を割り込み、65万9592人になったとみられることがわかりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f15f112a62407d064cb44e634cbc2976508e859

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 10:21:42.76 ID:BfrjMreF0.net
>>591
そうだよ
東京に流出できなかった地元出産願望層が濃縮されているからね
例えば10人の若い女がいて、地元出産願望が5人、首都圏流出願望が5人いたとする
5人が流出した方がその地域の出生率は上がるからね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 10:28:56.27 ID:yWM8AYmv0.net
>>595
5ちゃん童貞かよ
ワッショイFtXC←自演乙

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 10:32:05.19 ID:yWM8AYmv0.net
論理的に反論出来ないからワッショイ付スレで自演は低能すぎる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 10:36:56.21 ID:yWM8AYmv0.net
ジジイなのか知らんけど
少しは頭使いな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 10:37:23.24 ID:yWM8AYmv0.net
頭ってのは"知能"な。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 10:38:44.52 ID:yWM8AYmv0.net
>>595
お前が例えた東京都と島根県は大間違い。

例えば人口10万人で出産可能人口が3万人いて出生数が1000人の県と、人口10万人で出産可能人口が1万5000人いて出生数が900人の県では前者の方が出生数は多いけど少子化は深刻になる。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 11:03:11.57 ID:yWM8AYmv0.net
お前の理論だと東京より合計特殊出生率が低いけど出生数が多い韓国では、東京の方が少子化が深刻だといえるのか?

自分で自分の首締めるなよ、ドンマイ(笑)

602 ::2024/04/20(土) 11:46:03.11 ID:km6xLvkC0.net
今回出された消滅可能性都市、前回の発表時と比べて
・日本人の減少数は想定よりも拡大
・移民の流入で全体人口は想定よりも上振れ
・コロナ以降の都心回帰、地方から大都市圏への転入の加速
・移民は都市部もしくはその近郊にしか住まない

という現実が出てきた上で考えて、今回の消滅可能性都市の数が896から744に減少したということは、今回そこに含まれている地域は人口激減で限界集落どころか原野に戻るレベルだと考えられた地域を挙げている可能性も高いな。
つまり「消滅」の定義がさらに厳しいものになったということ。
今、消滅可能性都市に住んでいる人は「へーここの地域めっちゃ人減るんやなー」と他人事のように考えてはいけない。そこに住んでいると将来インフラや配達などのサービスを受けられなく可能性もある。災害が起きた時にもかなり後手に回されて、そこに住んでいると生存確率がかなり下がる可能性がある。都市部とはいかなくてもある程度人がいる地域に引っ越すということも考えてうると念頭においておくべきだ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 12:01:15.77 ID:HWmwYgP+0.net
田舎滅ぶべし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 12:03:54.43 ID:6j+mT1qS0.net
すげーなwww名古屋ってイオンモールがやたらと多いwww売り場面積も全国で2位www

イオンモール都市名古屋www

イオンモールの大きさ・売り場面積ランキング2024年 全146店舗
https://www.nenshuu.net/m/magazine/pages.php?pages_id=240#google_vignette

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 12:33:45.39 ID:jSJVi/6+r.net
小倉の火災多過ぎるだろ
木造なんて身の程に合わないのは辞めて全部マンションにしろ
商店街なんて維持する能力ないんだから

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 12:46:58.40 ID:oWOX7Pxk0.net
>>604
イオンの本社は千葉市

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 12:58:04.02 ID:LYBV6GWTa.net
>>584
子供が産めない街に集まってるのがヤバいってずっと言われてるだろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 12:59:55.92 ID:LYBV6GWTa.net
出生率をどう頑張って解釈しても東京の罪深さは変わらんから

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 13:29:11.23 ID:0xYpMcPX0.net
>>606
全国イオンモール開業日に鹿児島のイオンモールだけには
イオン創業者一族のイオン岡田元也社長が多忙のなか駆け付け
鹿児島イオンモール開業にセレモニーしたのは有名
岡田社長は鹿児島イオンモールには大規模なシネコンも
新しく造るとセレモニーで発表したが鹿児島市内が
シネコンで飽和状態になるとの鹿児島市の助言で断念

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 13:52:13.81 ID:6j+mT1qS0.net
>>606
その千葉を差し置いて名古屋に集まるってww

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 14:31:32.23 ID:hkXW5iW30.net
さすがは福岡市の天神だ

近頃の発展ぶりには目を見張るものがある!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 15:01:44.27 ID:HWmwYgP+0.net
東京以外に生まれると言う罰ゲームな上に田舎罰金罪もあるとかヤバいよな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 15:25:22.23 ID:TtmmBp2K0.net
>>608
戦中以降事実上東京を支配している東北系は>>540の通り遺伝的には今朝鮮半島を支配している新羅系に極めて近い
両者の共通点は、それぞれ中国、大和に支配され続けた歴史から劣等感が強く、自分達に誇れるものが何もないから事大主義に走り、長いものに巻かれようとする
かつ、現金な性格だから子供が負債に変わった瞬間出生率が急降下
これらの結果東京・ソウルへの一極集中が起こり、出生数を大幅に低下させたあげく、自分自身の地元(東北)を棚に挙げて他地方叩き

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 15:39:48.80 ID:hkXW5iW30.net
知らんがなw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 15:59:22.05 ID:xelWtyOY0.net
日本3大都市の一角・福岡の発展が目覚ましいな
自称3大都市の味噌県とは違って

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 16:03:50.38 ID:oWOX7Pxk0.net
>>615
名古屋には無いJRの大都市近郊区間が有るからかい?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 17:43:54.66 ID:/BPSsibA0.net
今こそ愛知に移住しよう
高所得で物価も安く大都会
非の打ちどころがない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 19:37:50.41 ID:/xm7w+EH0.net
名古屋は何もないんだよな、周りはいろいろあるけど
伊勢海老,松阪牛,赤福や伊勢神宮も三重県だし
味噌も本場は岡崎の八丁味噌が本場
名古屋城や熱田神宮はあるけど、城下町としては
岡崎の方が城下町らしいし



アウトレットモール=岡崎市に来年県内初出店
エアポートウォーク名古屋=豊山町
中部国際空港=常滑市
県営名古屋空港=小牧市
中京競馬場=豊明市
名古屋競馬場=弥富市
ナガシマスパーランド=桑名市

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 19:45:01.75 ID:/xm7w+EH0.net
名古屋は県庁と鉄道の要所で利を得てるだけで大したことない、例えるなら岩手県の盛岡のようなもん

岩手県も経済は北上が握ってるし、観光する場所は小岩井とかで歴史的な場所は平泉な訳だし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 19:51:11.11 ID:/xm7w+EH0.net
名古屋と広島は似てる

・地元愛
・製造業一辺倒
・人口流出
・ローカル止まりの地元グルメ
・謎のしきたりが多い
・昭和の古い考え排他的な人間が多い
・更に上の大都市(東京大阪、大阪福岡)板挟みされてるのでコンプレックスがある
・大都市圏に挟まれているので外部からあまり人口移動が起こらない
・根強いプロ野球人気

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 19:58:14.35 ID:/xm7w+EH0.net
名古屋グルメはイマイチ、みそかつもきしめんにしても普通にとんかつで食べた方が美味しいし普通のうどんで食べた方が美味しい、名古屋ローカルの域を出れないのはそういう理由

新潟,香川,長崎の、柿の種,讃岐うどん,ちゃんぽんは全国どこでも気軽に食べれる。日本人の食べ物に革命を起こしたものは名古屋にはない。

コメダはただのコーヒーだから違うし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 20:01:30.80 ID:/xm7w+EH0.net
みそかつ、きしめん、ひつまぶし、食べ物にしても所々に東京大阪に対するコンプレックス伺えますね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 22:00:10.18 ID:ybfmmkNkM.net
【ムンバイ=花田亮輔】インドの名目GDP(国内総生産)が2025年に日本を上回る見通しとなった。国際通貨基金(IMF)の推計によると、インドのGDPは同年に4兆3398億ドル(約670兆円)となり、4兆3103億ドルの日本を抜いて世界4位に浮上する。円安でドル換算の日本のGDPが目減りし、従来予測より逆転時期が1年早まる。

IMFの23年10月時点の予測ではインドが日本を超えるのは26年だった。...(以下有料版で,残り624文字)

日本経済新聞 2024年4月20日 17:55
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1906K0Z10C24A4000000/

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 22:04:15.24 ID:HWmwYgP+0.net
正直予想よりも地方の過疎化が進むのは早いと思うわ
ネットで田舎は不利だって若い世代は分かるし加速しそう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 23:30:39.56 ID:hkXW5iW30.net
インドか

やっぱり雷神はつえーなあ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 01:43:33.60 ID:Wsd2/1vK0.net
>>623
下手したら今年インドに抜かれるんじゃね?
1ドル160円まで進んだら4兆ドル切るだろう
あっという間に5位まで下がったな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 01:46:36.64 ID:Wsd2/1vK0.net
>>602
47都道府県の制度がもうすぐ無くなるかもね
明治に作られた制度だしそろそろ廃止でよい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 02:15:27.29 ID:yFccIe8Ea.net
>>613
つまり本当のゴミは大和か

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 07:04:07.75 ID:dzUeagcG0.net
>>628
大和はゴミでは無い
市内どこからでも15分歩けば鉄道駅がある
新宿や横浜方面だけに限らず千代田線、三田線、埼京線、南北線とも直通し交通至便な地

630 ::2024/04/21(日) 07:46:21.12 ID:nABX12cg0.net
>>629
この大和は大和市ではなく大和朝廷の大和だと思うんですけど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 07:13:27.67 ID:L3EseitR0.net
今日から人口発表やね
今月は激しく減る

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-dsq4):2024/04/22(月) 18:46:49.33 ID:93Ey8wgsM.net
2023年(令和5年)11月1日現在(確定値)

<日本人人口> 1億2111万8千人で、前年同月に比べ減少     ▲85万2千人 (▲0.70%)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 21:14:52.22 ID:hwTzget30.net
「少子化ではなく少母化」婚姻減が生み出す少子化加速の負のスパイラル

今の問題は少子化ではない
子育て支援では、少子化は解決されない。

これは、当連載でも何度も書いていることであり、そもそも「日本に起きているのは少子化ではなく、少母化である」ことを言い続けてきた。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/845eadf6710f54d7e9ba298eec7e1ddd84a730a8

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 22:24:26.04 ID:VNPuzJDd0.net
都道府県合併するにしても何県まで減るかねぇ
逆に関東は増やした方がいいと思うけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 22:59:47.69 ID:WCmoe3nv0.net
出生率の “西高東低“ くっきり―自治体別過去5年間平均 : トップは鹿児島県徳之島町

市区町村別の合計特殊出生率の上位50のうち44は沖縄・九州地方の自治体。
下位50には関東・関西の自治体が名を連ねる。進学・就職先が多く、若者を引き寄せる大都市圏だが、子を生み育てるには過酷な環境?
https://news.yahoo.co.jp/articles/87f5fe146ae3570a7a70d233b90a1098ea7331be

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad1-1zwe):2024/04/23(火) 05:46:02.02 ID:Wlgk7oHM0.net
国のチグハグに翻弄され 失敗の烙印押された青森市の「コンパクトシティー」構想 #ニュースその後

国土交通省が中心地の活性化を掲げる一方で、経済産業省は郊外開発を進めるという、縦割りに起因する国のチグハグさも、制度を骨抜きにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e363ff19ed08a19c9144385104b9bc6e3dbd483a?page=1

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 07:00:15.46 ID:BAoFWIjt0.net
このスレは童貞ばかり
童貞が結婚だ出産だとや叫んでいる奇妙なスレ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 17:08:17.72 ID:V/gHQAC6M.net
2月の人口動態速報
出生数4.2%減
死亡数3.2%増
婚姻数3.3%減
離婚数2.8%増

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 17:55:02.43 ID:EBjEul7D0.net
3月の都市別の出生数見るとかなりヤバい
来月の人口動態速報楽しみ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 18:06:16.43 ID:jx9WvXwz0.net
>>638
回復傾向だ
3月以降は復活日本

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 19:44:39.57 ID:3Ebr7N9h0.net
高知初の東横イン
2026年2月開業で47都道府県に展開完了へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/cbcbf92e00d8aea561c201e65f0f7d25c5251354

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 19:44:57.59 ID:SUspYR/I0.net
豊橋都会って言ってるけど人口を考えたら下半分の田舎なのでは?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 21:40:08.94 ID:MlvFKrB0a.net
>>639
そんなやばいんか?
高知しかまだ見てないわw
(-20.2%)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dce-H6ML):2024/04/24(水) 00:06:00.47 ID:WxwuK8k20.net
童貞で終わりそうだか
今生まれた子供達
地獄落ちるので
復讐は出来た
円安ドル高万歳

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dce-H6ML):2024/04/24(水) 00:48:03.44 ID:WxwuK8k20.net
セックスしたら一家心中
僕は快楽我慢して老後悠々自適

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 02:00:36.63 ID:WxwuK8k20.net
セックスしたら一家心中
僕は快楽我慢して老後悠々自適

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 02:41:11.70 ID:WxwuK8k20.net
関東大震災やら10年後の地球温暖化やら生まれないほうが幸せと思うけど性欲にはみんな勝てないよね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 03:52:52.65 ID:5IqIeHX+0.net
4/1
出生数
茨城県1,099 前年同月比−154 (−12.29%)
鳥取県241 前年同月比−47 (−16.32%)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 11:37:04.57 ID:y4s+QRgQ0.net
>>638
閏年なのに4%減ってかなりヤバイな
実質6%減と考えて良さそう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 11:40:34.08 ID:y4s+QRgQ0.net
>>633
でも子供持たない世帯は今後増え続けていくから子供持ってる世帯に3人生ませるようにするのも大事じゃないかと思ってきた
3人世帯には所得税半分にするとか大胆なこと
やってもよいと思います
優遇措置はあってしかるべき

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-dsq4):2024/04/24(水) 13:52:45.05 ID:3/uQPQsva.net
>>648
今のところ3月の出生数2桁マイナスのとこしかないな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:03:51.03 ID:DnPWgqcb0.net
3月の出産離れ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:14:50.39 ID:xRW37urj0.net
日本の早生まれが真冬-早春なのがよくないと思う
9月入学をもう一度検討すべきでは

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 15:12:22.17 ID:Zfdz9gTjr.net
入学時期は秋の方が良いけど学年区切り変えるのはあまり意味ない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 15:39:39.24 ID:OcgpBwfP0.net
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/9910
秋田県 -4381

https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/tokei/fukyu/tokei/betsu/jinko/getsu/jinko2404.html
茨城県 -5628

https://www.pref.yamanashi.jp/toukei_2/HP/jpop.html
山梨県 -2124

https://toukei.pref.shizuoka.jp/jinkoushugyouhan/data/02-030/0604jinkou.html
静岡県 -8737

https://www.pref.tottori.lg.jp/317420.htm
鳥取県 -2125

https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/t-suikei/
高知県 -2833

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 15:55:54.32 ID:OcgpBwfP0.net
3月転出届→4月転入届(期限2週間以内)で月跨ぎする人の場合、
4月1日住民基本台帳にはどこの自治体にも属さない為、登録上の人口は大幅に減る。
重要なのは5月1日付(2ヶ月間トータル)の動向。
・今年は曜日配列で3/30、3/31が休日で転入届が3月末までに提出できなかったこと
・転出はマイナカードで3月に即可能だが、転入は役所まで足を運ぶ必要があり空白期間のタイムラグが大きいこと
・引っ越しが2024年問題で確保できないこと
など、各自治体で減少幅が拡大傾向。

東京都や大阪府など転入超過エリアでも今年は転入届の提出時期が遅れている傾向
各自治体手元集計 
東京都 前年 +35524 今年 +31000程度
大阪府 前年  -779  今年 -3000程度
5月1日でどこまで取り戻せるか。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:02:57.48 ID:OcgpBwfP0.net
3月出生数

高知県
2023年 288人 
2024年 228人(-20.8%)

秋田県
2023年 318人 
2024年 271人(-14.8%)

鳥取県
2023年 288人 
2024年 241人(-16.3%)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:10:49.79 ID:OcgpBwfP0.net
3月出生数

静岡県
2023年 1510人 
2024年 1412人(-6.5%)

山梨県
2023年 388人 
2024年 314人(-19.1%)

茨城県
2023年 1253人 
2024年 1099人(-12.3%)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:11:35.23 ID:fRAHBd+e0.net
こんだけ少ないとほんの数人違うだけで数字は大きく変わってしまう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:11:54.18 ID:OcgpBwfP0.net
3月度は未曽有の破滅的出生数が期待できそうですw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:15:17.22 ID:OcgpBwfP0.net
3月出生数

大阪市
2023年 1547人 
2024年 1372人(-11.3%)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:32:20.60 ID:eCM3qSo30.net
ここまで少ないと今後は生まれながらの就職氷河期みたいな扱い受けそうだ
(少数派なので棄民に使われる世代)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:35:48.58 ID:5IqIeHX+0.net
韓国の2月出生数が2万人割り込む 同月で過去最少

https://news.yahoo.co.jp/articles/374f294a8b6d7ad82afdb3adf9324157a7baae42

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:39:44.90 ID:zWrnoUen0.net
今年は3月の出生数も6万割れか
まあそれだけでは済まないだろうな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 17:38:16.59 ID:9jD966qO0.net
早生まれが不利なんて分かりきってるのにまだ3月生まれこんなにいるんだば

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 18:38:14.70 ID:JPluYxd60.net
これからの世代は競争がなくて人生イージーモードだろうね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 18:46:57.84 ID:7nQyZOQY0.net
厚生労働省:都道府県別にみた合計特殊出生率の年次推移
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/brth4.html

50年ほど前は出生率は東高西低ぎみ
50年先どうなってるか分からん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 19:10:25.98 ID:WDfbKCgFM.net
農業→製造業→第三次産業→
将来地方が復権するとも思えんけど、AI、自動化でどうなるか

669 :donguri :2024/04/24(水) 19:44:16.86 ID:leoMYZQ90.net
>>663
ついに2万割ったか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 21:00:06.67 ID:8toG5eh00.net
さいたま都市圏(大宮区浦和区中央区)

大宮-さいたま新都心-浦和を核として大宮は経済エリア,新都心は商業エリア,浦和は行政エリアとしてオフィスやビルなどが進出して更なる発展が見込まれている

人口395,707人
面積32.70km2
人口密度12,101人
昼間人口比率110.76(2020年国勢調査)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 21:02:40.98 ID:xRW37urj0.net
日本は世界でかなり厳罰化が進んだ国でさらなる厳罰化を望む声は強いが
警察官や刑務官の人手不足への懸念の声は聞かれない

数百円の商品の万引きで逮捕、起訴、実刑でどれだけの人手がかかるのか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 21:20:13.11 ID:8toG5eh00.net
京都都市圏(上京区中京区下京区東山区)

上記4区を中心として街が形成。京都駅や河原町を
含み、京都市役所や京都タワーなども所在する
15万人近くの流入超過であり、昼間人口比率は1.5倍近くまで膨れ上がるのが特徴

都心部データ
人口311,710人
面積28.70km2
人口密度10,861人
昼間人口比率146.97(2020年国勢調査)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 21:43:02.88 ID:8toG5eh00.net
京都都市圏(上京区中京区下京区南区東山区)

上記5区を中心として街が形成。京都駅や河原町を
含み、京都市役所や京都タワーなども所在する
昼間人口は60万人超えて、昼間人口比率は1.5倍近くまで膨れ上がるのが特徴

都心部データ
人口413,506
面積44.48km2
人口密度9,296人

昼間人口比率145.24(2020年国勢調査)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 21:49:24.12 ID:IFQgHzCHa.net
【2024年最新】世界の一人当たりGDPランキング(IMF) | 日本の一人当たりGDPは世界38位と、4ランクダウンの見込み

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 22:02:22.17 ID:y4s+QRgQ0.net
自然減90万近くまでいきそうだなー
そして外国人は緩やかに増えていく

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 22:24:18.32 ID:y4s+QRgQ0.net
一昔前は日本で生まれる赤ちゃんは
年間約100万と教えられてたのにな
これからは60万とか教えられるのか
4割も減るのは民族絶滅水準だねえー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 22:25:51.28 ID:IFQgHzCHa.net
155円きましたね!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 22:27:46.33 ID:y4s+QRgQ0.net
>>672
京都は中心地かなり人口密度高いよね
道クソ狭い割にあんだけ人が歩いてるから
東京大阪まで行かなくとも名古屋横浜福岡川崎
などよりも密度高いように感じてしまうよな
名古屋横浜くらいが丁度いい都会に思える
所謂トカイナカってとこかね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e8a-IV2N):2024/04/25(木) 00:02:56.54 ID:Yhi3tffy0.net
2050年人口(移動想定)
       人口   20-39歳女
横浜市 3,537,253  357,197
大阪市 2,430,185  272,882
名古屋 2,122,366  220,742
札幌市 1,745,608  169,950
福岡市 1,622,565  200,659
川崎市 1,605,531  191,928
サイタマ市 1,339,475  138,517
京都市 1,240,645  129,376
神戸市 1,233,396  115,066
広島市 1,047,223  104,068
仙台市  998,832  103,135

人口戦略会議公表資料より

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a44-1zwe):2024/04/25(木) 00:36:01.97 ID:syt7IZWl0.net
人口戦略会議の「消滅可能性自治体」沖縄はゼロに
100年後も若年女性が多く残る「自立持続可能性自治体」は17

2020~50年の30年間で、子どもを産む中心世代となる20~30代の女性が50%以上減る自治体を「消滅可能性自治体」とし、全国では全体の40%超の744自治体だった一方、沖縄ではゼロだった。
https://ryukyushimpo.jp/news/economics/entry-3012641.html

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac12-djAJ):2024/04/25(木) 00:40:27.78 ID:ep2oO85W0.net
都市圏人口では福岡は京都に勝ててないし実はハッキリとした4番手ですらないんだよね
福岡はまだまだ有力な一地方都市

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65d-IV2N):2024/04/25(木) 01:07:02.17 ID:pjYMf2jz0.net
ウム、京都は手強い。
オムロン任天堂ワコール王将タキイの種ローム島津マルハン佐川急便ニデック京セラ村田製作所マクセル・・・・

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6838-tH2U):2024/04/25(木) 05:49:59.67 ID:ufron9RV0.net
横浜都市圏(西区中区南区)

横浜駅桜木町みなとみらい関内など神奈川県の行政中心地でもありまたオフィスビルなどが軒を連ね平日昼間は多くのサラリーマンを目にする横浜市の経済流行文化政治の中心地である。南区のみ昼間人口比率は下回っているがDIDは繋がっているのでひとつの街としてカウント。昼間人口は62万人を超えて約17万人の超過となっている。

都心部データ
人口456,916
面積41.42km2
人口密度11,031人

昼間人口比率137.02(2020年国勢調査)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6838-tH2U):2024/04/25(木) 06:08:15.34 ID:ufron9RV0.net
東京都市圏(新宿区文京区千代田区)

新宿,四ツ谷,水道橋,秋葉原,神田,東京等まさに東京のど真ん中を狭義的に切り取ったエリア。都庁,オフィスビル,各種の百貨店,大企業の本社などが所在する
スポットとしては皇居,新宿御苑,東京ドームシティなどがある。昼間人口は150万人近く増えて、200万人を有に超える。バスタ新宿,東京駅八重洲バスターミナル,鍛冶橋バスターミナルなど多くの高速バス乗り場もありまさに東京の中心、日本の中心と言えるだろう。

都心部データ
人口667,853
面積41.17km2
人口密度16,222人

昼間人口比率312.59(2020年国勢調査)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6838-tH2U):2024/04/25(木) 06:24:35.38 ID:ufron9RV0.net
川崎都市圏(川崎区)

川崎駅を初め,鶴見線などが所在する。臨海部には工場が多く昼間人口が多いとみられる。施設ではラゾーナ川崎(幸区だがほぼ隣接)川崎競馬場,川崎競馬場,川崎大師などがある。臨海部には工場が多いことからあまり人口密度は高くない。

都心部データ
人口230,618
面積39.49km2
人口密度5,840人

昼間人口比率116.17(2020年国勢調査)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6838-tH2U):2024/04/25(木) 06:27:33.45 ID:ufron9RV0.net
優等電車が大宮,さいたま新都心,浦和,川崎,横浜止まるのは意味がある。昼間人口が多いエリアという事。

名古屋人が言ってる東京の犬というのは間違い。
正直、山手線の一部と変わらない。

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200