2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●駅前・繁華街 全国県庁所在地ランキング●

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 00:08:40.07 ID:mfM82nki.net
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 福岡
C 横浜 札幌 神戸
D 広島 仙台 京都 
E 熊本 鹿児島 金沢 静岡 松山
F さいたま 岡山 長崎 高松 那覇 千葉
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高知 新潟 宮崎
H 奈良 甲府 徳島 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津

とりあえず作ってみた。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 11:35:17.28 ID:r2p4iStv.net
超大国九州の底辺、宮崎に敬礼

154m シェラトングランデ・オーシャンリゾート

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 13:53:46.53 ID:10dFJVvm.net
>>608
この新潟帝国主義ってコテは高齢童貞らしい

611 :新潟帝国主義:2024/05/09(木) 14:52:00.22 ID:w5DQEGOO.net
宮崎とは気分が良い。
金沢よりもね。

スーパースターは日本中に好意的だ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 16:07:10.21 ID:vBfbVt06.net
日本海側最大摩天楼。
雪国最強のリーダー札幌に大敬礼。

1 ONE札幌ステーションタワー 175
2 JRタワー173
3 D'グラフォート札幌ステーションタワー 143
4 ザ・サッポロタワー琴似 135
5 シティータワー札幌大通 135
6 さっぽろ創世スクエア 131
7 プレミスト琴似スカイクロスタワー 130
8 プレミスト札幌ターミナルタワー 128
9= 星野リゾート トマム ザ・タワーⅠ 121
9= 星野リゾート トマム ザ・タワーⅡ 121
11 ホテルエミシア札幌 115
12= 星野リゾート リゾナーレトマムサウス 112
12= 星野リゾート リゾナーレトマム ノース 112
14 ライオンズタワー札幌 111
15 札幌プリンスホテル タワー 107
16 ティアラタワー中島倶楽部 106
17 AMS TOWER 105
18 シティタワー札幌 105
19 札幌センタービル 105
20 D'グラフォート東札幌ビエントタワー 104
21 プライムアーバン札幌リバーフロント 102
22 ヴェルビュタワー琴似 101
23 パシフィックタワー札幌 101
24 知事公館前タワーレジデンス 100

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 12:31:22.90 ID:E5/eHNuk.net
<これまでのところ最も多くの賛同を得た公式ランキング>

全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)
S 東京
A 大阪
B 名古屋 横浜 
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 仙台 京都 鹿児島
E 熊本 那覇 さいたま 金沢 静岡 
F 岡山 長崎 新潟 宇都宮 千葉 松山 
G 高松 大分 福井 岐阜 宮崎 高知 盛岡
H 奈良 徳島 長野 和歌山 秋田 水戸
I 山形 甲府 福島 大津 富山
J 青森 松江 佐賀 鳥取 
K 前橋 山口 津

最新の状況を鑑みるとこんなもんか。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 12:31:37.93 ID:4Y1oS189.net
同じ北国なのに何故新潟は札幌、仙台、金沢と違って落ちぶれたのか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 13:17:20.99 ID:WdHPZzv+.net
<これまでのところ最も多くの賛同を得た公式ランキング>

全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)
S 東京
A 大阪
B 横浜 
C 福岡 札幌 神戸 名古屋
D 広島 仙台 京都 鹿児島
E 熊本 那覇 さいたま 金沢 静岡 
F 岡山 長崎 新潟 宇都宮 千葉 松山 
G 高松 大分 福井 岐阜 宮崎 高知 盛岡
H 奈良 徳島 長野 和歌山 秋田 水戸
I 山形 甲府 福島 大津 富山
J 青森 松江 佐賀 鳥取 
K 前橋 山口 津

最新の状況を鑑みるとこんなもんか。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 17:09:42.39 ID:4TNqorvR.net
>>607
こんなもんだろ40万中核市なんて

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 21:07:05.80 ID:7iAuITwf.net
残念ながら福井は高知未満です

オフィス延べ床面積

新潟市 70万平米
静岡市 55万平米
北九州 55万平米
岡山市 52万平米 
高松市 46万平米
金沢市 45万平米
富山市 43万平米
豊中市 41万平米
長野市 40万平米
吹田市 36万平米
立川市 35万平米
松山市 35万平米
熊本市 32万平米
浜松市 31万平米
水戸市 30万平米
盛岡市 29万平米
那覇市 27万平米
長崎市 26万平米
鹿児島 26万平米
宇都宮 25万平米
秋田市 24万平米
大分市 24万平米
青森市 23万平米
山形市 22万平米
岐阜市 20万平米
高知市 19万平米 ←
姫路市 18万平米
福島市 16万平米
八王子 16万平米
堺 市 16万平米
宮崎市 16万平米
高崎市 15万平米
福井市 15万平米 ←

www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 04:08:59.11 ID:AsqMIZnz.net
>>614
コレと言った強みがないから人口が激減する

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 19:45:25.01 ID:N4S9aZyL.net
@
金沢のゴンチャ死んでて草

@
金沢のゴンチャ閉店かよ。
やっぱり金沢では都会でバズった店流行らんなぁ。

@
金沢にゴンチャの店なくなって大ショック!

@
ゴンチャ新作ねぇ
金沢のゴンチャ潰れたんだよなぁ行けねー残念

@
は!!!????金沢のゴンチャ閉店してんの!!??????信じられないそんな………………………えー…………
金沢のゴンチャが閉店したなら我々はもう期間限定にはありつけないですわ、、、切な

@
金沢からゴンチャ消えてしまうたから…タピりたくてのぉ…

@
こんなにもゴンチャを求めてるのにゴンチャが私を許さない 金沢に戻ってこい ゴンチャ…

@
金沢のゴンチャなくなったのかなしー😭

@
え?金沢駅のゴンチャ潰れたの?

@
うおーー羨ましい‼ゴンチャ金沢からサヨナラしたから…新潟行ったらタピろうかな😀

@
ゴンチャ飲みたいのに金沢の店舗も閉店してて近くにないので本当に悲しい、、、石川or福井で一店舗でもいいからオープンしてください(ノД`)シクシク

@
金沢のゴンチャ潰れたらしいよ(´・ω・`)

@
ゴンチャがあると都市としてレベルアップになりますよね。
富山にゴンチャがあって負けた…ってなりました。金沢もあったかな?

@
金沢駅のゴンチャなくなってました。那覇でも大阪でも我慢してここまで来たのに…(;_;)

@
金沢がゴンチャ追い出したの一生恨む スタバ一個潰してゴンチャまた建てろボケナス

@
なんで金沢ゴンチャ潰してスリーコインズなんだよ”だから田舎なんだよテメェはよ

@
金沢駅にあったゴンチャ無くなってたって妹から聞いて絶望してる。

@
またゴンチャのない金沢になってしまった。バーミヤンもドムドムバーガーも大戸屋もフレッシュネスバーガーもてんやも去っていったこの地にもはや安息など無い。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 23:40:56.22 ID:0TTL53N/.net
https://gata21.jp/archives/92922376.html
老舗菓子店の店舗販売が終了?!中央区万代にある『お菓子のきくや 本店(Kikuya)』が閉店するらしい。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 21:58:41.79 ID:tmV4s496.net
>>617
ソースは?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 23:38:00.40 ID:jTx4rGpJ.net
リンク貼ってあるのにも気付かない境界知能なんか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:59:15.70 ID:p7C6MZZ7.net
>>622
聞いたこともないような個人経営の勝手に作った資料がソースか?
お話にならんな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:00:59.68 ID:p7C6MZZ7.net
というわけでランキングに反映するのは見送りとする。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:03:00.65 ID:p7C6MZZ7.net
<これまでのところ最も多くの賛同を得た公式ランキング>

全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)
S 東京
A 大阪
B 名古屋 横浜 
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 仙台 京都 鹿児島
E 熊本 那覇 さいたま 金沢 静岡 
F 岡山 長崎 新潟 宇都宮 千葉 松山 
G 高松 大分 福井 岐阜 宮崎 高知 盛岡
H 奈良 徳島 長野 和歌山 秋田 水戸
I 山形 甲府 福島 大津 富山
J 青森 松江 佐賀 鳥取 
K 前橋 山口 津

まともな資料があればどんどんランキングに採用していくので提供を求む。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:24:06.22 ID:3GsHj5KE.net
>>625
山口市の本丸山口盆地市街地の地価はこの中でも群を抜いて低いよ
遠く離れた旧小郡町があるから地価が鳥取に毛が生えた程度で済んでるけど
実態はもっと酷い

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 21:10:42.36 ID:p7C6MZZ7.net
最低ランク争いも見どころだな。
人口では前橋が最多で33万人、津が27万人、山口が19万人。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 21:21:13.52 ID:vwaol9Cy.net
都市名  空港 JR JRA J1 プロ野球 大型アリーナ タワーマンション 百貨店 イオンモール ヨドバシ・ビック
------------------------------------------------------------------------------------------
金沢    ×  ×  ×  ×  ×       ×        ×       ×      ×      ×

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 23:56:47.08 ID:8h6Gtz5Q.net
>>623
無職独身ゴキブリ老人の嘘捏造と違って、公正明大だからなw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 01:36:44.98 ID:O/72Gla7.net
ただの個人民間企業が住宅地図から適当にピックアップしたデータが公明正大だってか。
そんなものに頼らざるを得ないほどに追い詰められているのかね。
しょぼい都市は気苦労が多いこったなw

631 :新潟帝国主義:2024/05/15(水) 03:40:48.61 ID:uu6kMQBz.net
新潟京を中心とした大日本海時代がやってきた。

1.150m 古町再開発ビル
2.140m 朱鷺メッセ
3.133m スカイタワー41
4.130m ポルテ金沢
5.128m NEXT21
6.120m 福井再開発ビル
7.117m NASPAガーデンタワー
8.115m シティタワー新潟
9.114m 霞城セントラル
10.111m グランドメゾン西堀通りタワー
10.111m タワー111
12.108m ヴィクトリアタワー湯沢
13.107m 福井再開発ビル
14.105m メディアシップ
15.104m ファミールヴィラ苗場タワー
15.104m 神立ステラタワー
15.104m アイコニックタワー

632 :新潟帝国主義:2024/05/15(水) 03:56:33.26 ID:uu6kMQBz.net
S東京
A大阪、新潟京
B名古屋
C札幌、仙台、静・浜、広島、福岡
D岡山、熊本
E宇都宮、金沢、高松、松山、鹿児島

633 :新潟帝国主義:2024/05/15(水) 04:01:46.79 ID:uu6kMQBz.net
新潟京は日本海側で何をやっても自由だ。

反乱分子は便所の奥まで追い詰めてやる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 10:57:28.98 ID:/QU+fDFf.net
何がなんでも金沢には負けたくない新潟か。

635 :新潟帝国主義:2024/05/15(水) 11:08:52.72 ID:uu6kMQBz.net
馬鹿タレ。

私は金沢の松井秀喜の功績は認めている。

エッチビデオマンだが。

636 :新潟帝国主義:2024/05/15(水) 11:11:44.02 ID:uu6kMQBz.net
日本の地方都市も頑張っておる。

代表は国際社会でもっと頑張らなくてはならない。

中央日本海連合は見ていて楽しい。

637 :新潟百性主義:2024/05/15(水) 12:31:16.90 ID:lXHTYOED.net
黙れ高齢童貞が

638 :新潟帝国主義:2024/05/15(水) 14:02:14.42 ID:uu6kMQBz.net
金沢人には反省を求める。

我々は仏だ。

639 ::2024/05/15(水) 17:49:22.81 ID:bWyrDYkA.net
<これまでのところ最も多くの賛同を得た公式ランキング>

全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)
S 東京
A 大阪
B 横浜 
C 福岡 札幌 神戸 名古屋
D 広島 仙台 京都 鹿児島
E 熊本 那覇 さいたま 金沢 静岡 
F 岡山 長崎 新潟 宇都宮 千葉 松山 
G 高松 大分 福井 岐阜 宮崎 高知 盛岡
H 奈良 徳島 長野 和歌山 秋田 水戸
I 山形 甲府 福島 大津 富山
J 青森 松江 佐賀 鳥取 
K 前橋 山口 津

最新の状況を鑑みるとこんなもんか。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 23:31:50.89 ID:QFQPP/SC.net
~その1・オフィスの集積編~

●オフィスビルストック(CBRE調査より/延床3000?以上) 
富山市/41棟、43万?
福井市/20棟、15万?

●北陸支店立地数(YAHOOより)
富山市/87社
福井市/32社

●北陸支社立地数(YAHOOより)
富山市/51社
福井市/12社

●オフィス賃料(CBRE調査より/2018年9月期)
富山市/7500円~11000円
   一部の大型の短期需要を除き、空室消化に大きな動きは見られないものの、100坪以上の需要は増加している。
福井市/6500円~9000円
   新規開設の動きを含め、需給ともに目立った動きは見られない状況。

●中心部オフィスビル(高さ40メートル、もしくは10階建以上)
富山市/トリプルワンビル、アーバンプレイスビル、北電本店ビル、北日本放送ビル、ボルファートとやま、明治安田生命ビル、
     いちご駅西ビル、富山市役所、北日本桜橋ビル、フコク生命第一ビル、興銀ビル、富山商工会議所ビル、
     日本生命総曲輪ビル、北日本スクエアビル、富山第一銀行本店ビル(TOYAMAキラリ)、県警本部庁舎、サンシップとやま
福井市/春山合同庁舎、明治安田生命ビル、福井県庁、福井市役所本館

~その2・ホテルの集積編~
(中心部の主なホテル一覧)

●富山市中心部ホテル
ANAクラウンプラザ(251室)、富山第一(110室)、グランテラス(129室)、エクセル東急(210室)
ドーミーイン(207室)、御宿野乃(150室)、ダイワロイネット荒町(227室)、カナルパーク(114室)
東横イン1(305室)、東横イン2(313室)、ルートイン駅前(100室)、コンフォート(150室)
アパヴィラ(246室)、アパ駅前(347室)、マンテン(295室)、クラウンヒルズ(86室)
地鉄(164室)、リラックスイン(232室)、アルファーワン駅前(253室)、アルファーワン荒町(165室)
プライム(153室)、パークイン(70室)
ダイワロイネット駅前(204室)、リブマックス(89室)、JRヴィスキオ(190室)

計4760室

●福井市中心部ホテル
フジタ(354室)、ユアーズ(75室→250室?)、東横イン(239室)、ルートイン駅前(162室)
フェニックス(87室)、マンテン(189室)、アパ片町(247室)、エコノ(138室)
京福(75室)、リバージュ(142室)、エースイン(166室)、パレスイン(80室)、パレス(94室)
ドーミーイン(188室)

計2411室


~その3・飲食店編~
●中心部立地数(ぐるなび掲載数より)
富山市/773件(富山駅新富町・桜木町・総曲輪西町エリア)
福井市/548件(福井駅・順化片町エリア)

●中心部立地数(ホットペッパー掲載数より)
富山市/1095件(富山駅・西町総曲輪桜木町エリア)
福井市/695件(福井駅エリア)

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 23:32:07.98 ID:QFQPP/SC.net
北陸支店・北陸支社立地数
富山/82店・41社
福井/34店・12社

JR系駅直近大型商業施設
富山/マリエ、南西街区(22年開業)
金沢/フォーラス
福井/・・・

JR系駅直近ホテル
富山/ヴィスキオ(22年開業)
金沢/ヴィアイン
福井/・・・


●2019年・百貨店の売上高(対前年比)
香林坊大和/217億(-0.8%)
富山大和/172億(-0.2%)
福井西武/110億(-4.6%)

●大手総合商社の拠点
富山/三菱商事、伊藤忠商事(閉鎖)、三井物産、豊田通商、丸紅
金沢/伊藤忠商事(閉鎖)
福井/・・・

●JR商業施設運営店舗
富山マリエ・とやマルシェ/富山ターミナルビル
金沢百番街/金沢ターミナル開発
福井プリズム/金沢ターミナル開発

JR系列
ホテルメトロポリタン長野
JR東日本ホテルメッツ新潟
ホテルヴィスキオ富山
ヴィアイン金沢

JAL系列
JALシティ長野
JALシティ富山
ホテル日航新潟
ホテル日航金沢

ANA系列
ANAホリデーイン信濃大町
ANAクラウンプラザホテル新潟
ANAクラウンプラザホテル富山
ANAクラウンプラザホテル金沢
ANAホリデーイン金沢

東急系列
長野東急REIホテル
富山エクセルホテル東急
金沢東急ホテル

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 02:19:33.99 ID:pmbCYr+f.net
また富山が発作を起こしてるぞw
Iランクから陥落する日も近いかな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 02:26:09.12 ID:eEY2MAOL.net
>>526 >>555
また卑怯者が恣意的に新潟だけ混雑ポイントから外れた駅裏を取り上げて比較しているし

5月3日 午後のモバイル空間統計 最高地点

福井 5500人←(笑)
金沢 8000人←(笑)
富山 3000人 ←恥
新潟 26000人←別格

ググレばすぐに分かるのにな、これが真実だからな
混雑レーダー・モバイル空間は平日も休日も連休も、新潟の方が金沢より濃く範囲が広い

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 02:40:31.62 ID:eEY2MAOL.net
富山と福井の数値も違うな、福井の開業御祝儀の確変は終了してるし逆だろうな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 03:06:50.46 ID:fz8EXv/E.net
26000人に既視感あるなと思ったら
新潟県の人口減少数だ。恐ろしい減り方だな。

646 ::2024/05/16(木) 05:21:36.49 ID:/w20FREA.net
耕地面積

http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 08:39:48.44 ID:vgnqTI/Y.net
金沢では1万人以上集まるイベントが皆無である

金沢はスポーツやコンサートで人が集まらないので有名

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:49:43.36 ID:HTTFRRfR.net
>>644
データ出してから寝言吐けやゴミカス(爆笑)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:58:47.03 ID:HAzLBaMa.net
クイーン、エアロスミス、キッス、チープトリック、スティーヴィーワンダーがライブやったのが金沢である

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 13:13:08.10 ID:pmbCYr+f.net
福井県への移住者が過去最多1361人 半数超は20〜30代…人気の理由は?地域別は関東が最多 2023年度
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2036888

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 13:20:23.13 ID:JYvA1Twu.net
秋田 JR
山形 JR
長岡 ニューオータニ
高岡 ニューオータニ
鳥取 ニューオータニ
米子 ANA
松江 東急
佐賀 ニューオータニ



福井 ワシントンホテル(フジタ)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 13:25:58.16 ID:pmbCYr+f.net
マリオット福井 https://fuku-iro.jp/lsc/upfile/articleDetail/0000/1571/1571_1_l.jpg
ハイアット金沢 https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/lsc/upfile/spot/0005/0591/50591_2_l.jpg
ヒルトン富山  https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77-toyama/imgs/a/c/acd833bc.jpg

北陸の外資系ホテルが出そろったな。
都市の格がそのまま表れている。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 13:28:26.33 ID:pmbCYr+f.net
新潟唯一の外資系ホテルはこれか。

ラマダホテル新潟 https://img-cdn.jg.jugem.jp/6a2/96747/20171031_2167267.jpg

もはや何も言うことはない。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 13:55:45.92 ID:hJfDvg1X.net
>>652
福井と金沢の街は新しくて綺麗だな
その他は昭和の画像みたいだ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 14:24:42.21 ID:pmbCYr+f.net
いまや福井と金沢が日本海側の2トップだな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 23:03:33.21 ID:icddUnvE.net
>>649
X捏造小僧かよwwww、現実の厳しさを教えてやるぜ

2020都道府県別公演数

ライブ市場調査/ライブの公演数・動員数・市場規模
?東京都:4,140(43.3%)
?大阪府:1,863(36.8%)
?愛知県:_695(30.6%)
?神奈川:_553(58.6%)
?福岡県:_398(23.1%)
?北海道:_307(22.8%)
?宮城県:_273(20.4%)
?新潟県:_262(51.8%) ←最大手プロモーター系列のキョードー北陸本社所在地
?京都府:_253(43.7%)
?兵庫県:_193(25.4%)

〜〜圏外〜〜

※石川県:__66(17.8%) ←雑魚、カス、ゴミクズ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 23:50:11.97 ID:pmbCYr+f.net
ライブ公演はある程度へき地でなければ成り立たない商売ということだろうな。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 23:51:44.57 ID:huJ+AzV0.net
世界のスーパースターは広域中心都市にしか来ないからなあ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 23:57:10.90 ID:pmbCYr+f.net
どの広域中心都市からも離れた僻地だからこそ新潟で公演が成り立つんだろうな。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 23:57:34.08 ID:JYcTnndK.net
東京、大阪、名古屋、京都、金沢、横浜、神戸、札幌、仙台、広島、福岡とその他都市の格差は広まる一方ですね😮‍💨

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:00:05.94 ID:TbQgR9Sh.net
やっぱり都市は人口でも建物でもなく「ブランド力」こそが大事だよな。
国際的な知名度とか歴史文化などだな。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:11:56.40 ID:vKFx2q8z.net
>>658 >660-661
X捏造小僧がIDコロコロ必死wwww、現実の厳しさを教えてやるぜ
キョードー北陸本社所在地が金沢ではなく、北信越地方の広域中心都市の新潟にある事実

2020都道府県別公演数

ライブ市場調査/ライブの公演数・動員数・市場規模
@東京都:4,140=i43.3%)
A大阪府:1,863(36.8%)
B愛知県:_695(30.6%)
C神奈川:_553(58.6%)
D福岡県:_398(23.1%)
E北海道:_307(22.8%)
F宮城県:_273(20.4%)
G新潟県:_262(51.8%) ←最大手プロモーター系列のキョードー北陸本社所在地
H京都府:_253(43.7%)
I兵庫県:_193(25.4%)

〜〜圏外〜〜

※石川県:__66(17.8%) ←自称広域中心都市wwww、雑魚、カス、ゴミクズwwww

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:16:21.34 ID:66JVzAo1.net
広域中心都市
こういきちゅうしんとし
regional metropolis

都市は,その機能の度合いによって,機能の及ぶ範囲 (都市圏) の大きさが異なる。最も広い都市圏をもつものを国家中心 (首都など) と呼ぶが,その次に広い都市圏をもつ地方中心を,日本の行政上で広域中心都市と呼ぶ。
札幌,仙台,広島,金沢,福岡などがそれにあたり,人口 50万〜100万,地方の中心として中枢的管理機能をもち,また種々の社会的,文化的諸施設の充実が計画されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:19:01.06 ID:vKFx2q8z.net
>>657 >659
福井の原発百姓ジジイが必死だなwwww
原発は僻地福井に立地するが、公演は僻地福井では成り立たないことが明らかになったな

2020都道府県別公演数

ライブ市場調査/ライブの公演数・動員数・市場規模
@東京都:4,140=i43.3%)
A大阪府:1,863(36.8%)
B愛知県:_695(30.6%)
C神奈川:_553(58.6%)
D福岡県:_398(23.1%)
E北海道:_307(22.8%)
F宮城県:_273(20.4%)
G新潟県:_262(51.8%) ←最大手プロモーター系列のキョードー北陸本社所在地
H京都府:_253(43.7%)
I兵庫県:_193(25.4%)

〜〜圏外〜〜

※石川県:__66(17.8%) ←自称広域中心都市wwww、雑魚、カス、ゴミクズwwww

※福井県:__21(25.3%) ←原発僻地wwww、雑魚、カス、ゴミクズwwww

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:19:39.51 ID:66JVzAo1.net
新潟
自称(笑)
出典無し(笑)

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:23:31.03 ID:vKFx2q8z.net
>>665
今の5チャンネルはリンクを貼ると「他所でやって下さい」と表示され書き込めないから
ライブ市場調査/ライブの公演数・動員数・市場規模でググレカス、悔しいだろうwwww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:25:12.94 ID:TbQgR9Sh.net
ソース無しの言い訳をする百姓か。
噓がバレるからリンクを貼れないと正直に言いなさい。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:28:06.08 ID:XRKm3i9U.net
新潟が広域中心都市は無理があるな
近隣の山形、福島、群馬、長野からは相手にされてないし単なる僻地の田舎街

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:30:50.59 ID:vKFx2q8z.net
>>667
だから「ライブ市場調査/ライブの公演数・動員数・市場規模」でググレば出てくるぜ
検索ワードまで教えてやったのに分からんとは低脳カッペ百姓だな
ちゃんと同じデーターが出てくるぞ、それを見たら悔しくなり敗北感を味わうだろうww

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:35:45.79 ID:Jn+ouXwF.net
Zeppに完全無視された新潟か🤭

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:39:26.35 ID:TbQgR9Sh.net
>>669
興味がないことをググるやつはどこにもおらんよ。
リンクを貼れない嘘つきが何か言ってるなとしか思わん。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:44:11.88 ID:vKFx2q8z.net
>>668
金沢がそれを言うならって意味でな
新潟が入ると、金沢は一兵卒に格下げになるケースが殆どだろ

【新潟>金沢】    【金沢>新潟】
北陸地方整備局    北陸農政局
北陸信越運輸局
新潟地方気象台
新潟労働局


中心街CBD区域のオフィス面積(日本不動産オフィスビル調査にソースあり)

新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(北陸・信越を管轄も)
北九州 _,_55万平米
静岡市 _,_55万平米 
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか富山に抜かれそうだ
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い


自称「北陸の中枢、広域中心都市」なんてこの程度だぜ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:45:44.43 ID:vKFx2q8z.net
>>670
それを言うなら、Zeppを必死に誘致したが頓挫した糞田舎キム沢だろwwww

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:47:00.70 ID:TbQgR9Sh.net
またソースのないデータか。
新潟は噓のデータでしか勝負できない嘘吐きだな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:49:38.29 ID:vKFx2q8z.net
>>671
興味がないと言いながらソースを求めるのはどういうことよwwww
福井が低いのが悔しくて信じられないからだろwwww
5チャンネルの制限がなきゃいくらでも貼ってやるが、制限があるから検索ワード教えたぞ
現実を知って敗北感を味わうだろうよwwww

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:53:04.26 ID:TbQgR9Sh.net
>>675
福井は高いぞ。
君は古いデータしか見ておらんだろ。
最近の福井は2倍〜3倍に増えている一方、新潟は10年前よりも3割も減っている。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:54:06.71 ID:vKFx2q8z.net
>>674
ちゃんと検索ワード通りググレばいくらでも出てくるデーターで、真実だと分かるのに、
真実を知るのが怖いんだろ、福井の原発百姓ジジイwwww

嘘吐き・捏造・詭弁・ホラ吹きはアスワンこと福井の原発百姓ジジイの始まりだろうがw
データーを捏造して福井・金沢を水増し、富山・新潟を水減らしが常套手段

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:58:22.98 ID:TbQgR9Sh.net
>>677
では最新データを貼ってみなさい。
実は福井に負けているので10年前のデータしか貼れないんだろうな。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:03:38.77 ID:vKFx2q8z.net
>>676
ほら最新データーだぞ
検索ワードで一般社団法人コンサートプロモーターズ協会のホームページが出てくるが、
いつのまにか更新されてるが、年度別にクリックするとすぐに分かるな
コロナ5類移行後、首都圏のアリーナホール5施設が営業再開した影響が大きいが、
それでも新潟は健闘しているな、例年10位前後が定位置だからな
原発僻地の福井はいつまでもゴミカスだな

2023都道府県別公演数

ライブ市場調査/ライブの公演数・動員数・市場規模
K新潟県:_409(96.2%) ←最大手プロモーター系列のキョードー北陸本社所在地
〜〜圏外〜〜
※福井県:__81(128.6%) ←原発僻地wwww、雑魚、カス、ゴミクズwwww

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:09:57.09 ID:TbQgR9Sh.net
コンサート数と市街中心部の規模や繁華街とは何の関係もないということだな。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:17:22.68 ID:TbQgR9Sh.net
上場企業本店数

福井市 13社 平均年収663万円
金沢市 12社 平均年収541万円
富山市 11社 平均年収565万円
新潟市 15社 平均年収535万円
https://j-lic.com/prefectures/18

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:17:33.06 ID:vKFx2q8z.net
>>680
中心街の小売販売額データ(経済産業省のメッシュ・半径)も、新潟>>金沢>>福井だぞ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:19:44.26 ID:TbQgR9Sh.net
平均年収 
福井県 412万円
石川県 412万円
富山県 409万円
新潟県 402万円
https://www.musashi-corporation.com/wealthhack/average-annual-income

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:20:46.31 ID:TbQgR9Sh.net
街の実態規模を表す飲食店数の比較

福井駅
1km圏内 793件
3km圏内 1639件
5km圏内 2570件

金沢駅
1km圏内 837件
3km圏内 3197件
5km圏内 4062件

富山駅
1km圏内 672件
3km圏内 1563件
5km圏内 2181件

新潟駅
1km圏内 1066件
3km圏内 2331件
5km圏内 2963件

http://tabelog.com/
1km圏というのはほぼ駅前地域の比較になる。都市構造の影響が強く出る範囲である。
3km圏となると中心市街地全域になろう。この範囲が一番中心部の賑やかさを比較するには適しているだろうか。
5km圏になるとほぼ市街地全域の比較になる。

金沢10>新潟8>福井7>富山6

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:21:51.48 ID:TbQgR9Sh.net
都市名  超高層ホテル 外資系ホテル 億ション 駅前ドーム 地下P 私鉄 ネットカフェ 城址 国宝・特別名勝 
---------------------------------------------------------------------------------------------
福井      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ○    ○     ○     
金沢      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ○    ○     ○
富山      ×       ○      ×     ×     ×     ○     ×    ○     ×
新潟      ○       ×      ○     ×     ×     ×     ×    ×     ○

何をやらせても新潟は駄目だな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:23:05.14 ID:vKFx2q8z.net
>最近の福井は2倍〜3倍に増えている一方、新潟は10年前よりも3割も減っている

嘘吐きアスワンこと福井の原発百姓ジジイのソースなしの出任せ詭弁
(過去に百貨店の売上は外商が9割ほど占めているとかデタラメ言ってたな)

現実はともに増加してるが立ち位置は全く変化なし

2023都道府県別公演数
ライブ市場調査/ライブの公演数・動員数・市場規模
K新潟県:_409(96.2%) ←最大手プロモーター系列のキョードー北陸本社所在地
〜〜圏外〜〜
※福井県:__81(128.6%) ←原発僻地wwww、雑魚、カス、ゴミクズwwww

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:24:49.14 ID:TbQgR9Sh.net
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング
1位 港区 東京都 11,631,584円
2位 千代田区 東京都 10,056,536円
3位 渋谷区 東京都 8,855,484円
4位 中央区 東京都 6,843,638円
5位 芦屋市 兵庫県 6,520,842円
190位 金沢市 石川県 3,414,112円
312位 福井市 福井県 3,228,964円
361位 富山市 富山県 3,183,250円 
381位 敦賀市 福井県 3,157,175円
529位 新潟市 新潟県 3,011,561円 

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:26:36.67 ID:TbQgR9Sh.net
ソースのある正当なデータではことごとく負けるので、
ソースのないインチキデータで対抗する新潟か。
苦しいだろうなw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:32:00.90 ID:TbQgR9Sh.net
まあ新潟なんざ北陸3県の劣等生と言われている富山のさらに下を行く落ちこぼれでしかない。
図体がでかいだけ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:55:30.84 ID:kSyHCl3E.net
【金沢競馬】

重賞で犯罪級八百長を敢行 売上の多いレースをターゲットにして売上金を根こそぎ持っていく暗黒八百長レースについて解説

https:/youtu.be/mIGWwz7Gi24

金沢競馬は日本で一番有名な八百長が行われる競馬場で

多くの八百長レースが行われてきた事で知られています

今回の八百長疑惑のレースは今までとは異なり、八百長の一線を超えてしまった

とんでもないレースになっています

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 02:15:47.78 ID:vKFx2q8z.net
>>684-685
捏造があり、さらに都市アイテムとは全く関係ないものが混ざってるので指摘するぞ

●新潟に外資系ホテル(ANAクラウン、ホテルグローバルビュー)がある
●新潟の都心部の大きな通りに金沢や福井よりも大きい300m地下パーキングがある
●糞田舎の駅前広場に空っぽの屋根があっても糞田舎には変わりない
●糞田舎に城があっても糞田舎には変わりない(石垣に県庁を乗せてる糞田舎がある)
●路線バスより乗降客数が少ない糞田舎の私鉄があっても恥になるだけ
 乗降客数
 新潟のJR+バス>>>>金沢のJR・糞私鉄+バス>>>>福井のJR・糞私鉄+バス

ユーチューブに「乗車率ナンバーワンのJR路線が新潟に」ってのがあるからな
バスの路線数・本数も金沢より遥かに多いし、駅直下型新バスターミナルは壮観だぞ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 02:23:15.66 ID:TbQgR9Sh.net
>>691
つまり糞田舎の新潟でどんだけコンサートを開いても糞田舎に変わりはないということか。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 07:27:50.54 ID:fjBrg0hi.net
耕地面積

http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 10:30:18.43 ID:aFjarQfi.net
IKEAが福井県に「商品受取りセンター」開設 大型家具の配送料がお得に
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2039358

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 12:41:26.10 ID:KgMCM1zZ.net
リアル都道府県庁所在都市 繁華街&歓楽街ランク
(繁華街規模・都会性・賑わい度・華やかさ)
S 東京中心部 大阪市
B 名古屋市(大規模に発展繁栄した地方都市感が色濃いかも)
C 福岡市 神戸市 札幌市 横浜市
(横浜の繁華街がショボイのは東京の横に位置して開発された感が・・)

D 広島市 京都市 仙台市 鹿児島市 熊本市
E 松山市 長崎市 高松市 金沢市 静岡市
F 岡山市 千葉市 さいたま市 那覇市

G 大分市 宮崎市 高知市 新潟市 盛岡市
H 岐阜市 宇都宮市 長野市

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 12:43:35.49 ID:KgMCM1zZ.net
I 前橋市 奈良市 富山市 徳島市 和歌山市
J 水戸市 山形市  甲府市 秋田市
K 大津市 福島市 松江市 青森市 福井市
(民放2局しか見れなく貧乏臭い共稼ぎ率日本1位の福井県
 JA赤字危険度ワースト1位で閑散県庁所在市No1福井市の現実)
L 佐賀市 山口市 津市  鳥取市

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:07:09.12 ID:ewEY6GQS.net
Z 山口

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 15:07:58.85 ID:OwTGsCs4.net
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank00_23/

47都道府県の賃貸居住者に調査を行っている「気になるランキング」。今回は「あなたの地方で都会だと思う都道府県は?」について調査しました。自分の住む都道府県以外でどこを都会だと思っているのか、自分たちが住む都道府県をどのように捉えているのか、自己評価も見えてきそうですね。今回は、地方ごとの総合ランキングを紹介します。


【甲信越・北陸】北陸新幹線開通であの都市がトップに!

【甲信越・北陸】あなたの地方で都会だと思う都道府県は?
※上位5位まで表示
甲信越・北陸地方の第1位は「石川県」。甲信越・北陸地方で唯一の政令指定都市がある「新潟県」を、1.5倍以上の支持で引き離しました。人口も新潟県のほうが多いにも関わらず石川県が選ばれたのは、北陸新幹線の開業が影響しているよう。「新幹線も開通してにぎわっている。街がすごく充実した」など新幹線絡みの声が多くありました。先に上越新幹線が開業している新潟県としては、複雑な気持ちかもしれませんね。残念ながら甲信越・北陸地方のランキング入りを逃したのは「福井県」。北陸新幹線の延伸に期待したいところかもしれません

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:07:37.53 ID:fjBrg0hi.net
リアル都道府県庁所在都市 繁華街&歓楽街ランク
(繁華街規模・都会性・賑わい度・華やかさ)
S 東京中心部 大阪市
B 横浜(東京が隣にあるのに発展してるのは凄い)
C 福岡市 神戸市 札幌市 名古屋
(名古屋の繁華街がショボイのは地方都市だから・・)

D 広島市 京都市 仙台市 鹿児島市 熊本市
E 松山市 長崎市 高松市 金沢市 静岡市
F 岡山市 千葉市 さいたま市 那覇市

G 大分市 宮崎市 高知市 新潟市 盛岡市
H 岐阜市 宇都宮市 長野市

700 :新潟帝国主義:2024/05/17(金) 17:17:33.96 ID:mcDuZvxN.net
S東京
A大阪、新潟京
B名古屋
C札幌、仙台、静・浜、広島、福岡
D岡山、熊本
E宇都宮、金沢、高松、松山、鹿児島

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:52:48.83 ID:McGCNKrP.net
基地外神戸

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 19:20:50.71 ID:OlAvYX+K.net
横浜に繁華街なんてないけどな
横浜駅は徒歩500Mで住宅街だし、
伊勢崎、野毛もしょぼい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 19:42:43.60 ID:OlAvYX+K.net
>>1
ま、これが妥当だな 
京都がC 横浜がDでもいいよ

704 :新潟帝国主義:2024/05/17(金) 20:42:54.98 ID:mcDuZvxN.net
気狂いしかいないな。

みなとみらい見てこい馬鹿。

関西なんかゴミレベルだぞ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 23:11:16.73 ID:kH2BRTJB.net
>>704
お前高齢童貞やろw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 23:46:48.69 ID:XZNd8bSK.net
北海道・東北 仙台
関東 東京
北陸・甲信越 金沢
東海 名古屋
関西 大阪
中国 広島
四国 香川
九州・沖縄 福岡

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 00:16:55.57 ID:ACO/khrR.net
そもそも >>1 が間違っている
あれは福井の原発百姓ジジイの好き嫌いランキングに過ぎない
好きな金沢や福井がたとえ糞田舎であっても上位にランクされ、
逆に嫌いな新潟は北陸信越地方の中で最も都会であっても下位にランクされる
こんなのをベースにコピペして自分の気になる都市だけ修正しても駄目だな
福井の原発百姓ジジイはそれを狙っており、思う壺にされてる
修正するならベースから全て修正しなければならない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 00:24:21.51 ID:ACO/khrR.net
地理系板の特徴として、格下が格上を挑発することが多い

金沢(格下)→新潟(格上)を挑発
福井(格下)→新潟・富山(格上)を挑発

その格下ほど書き込み数が多いから質が悪い
格下ほど声がデカいから質が悪い
格下はデタラメを吹聴して虚偽の風説を流布するから質が悪い

424 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200