2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●駅前・繁華街 全国県庁所在地ランキング●

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 22:20:59.46 ID:RyqDR8VK.net
>>929
は?
顔を真っ赤にして連投発狂してるのはお前だろコピペ老害

は?
だから普通に金沢の方が混雑してる時やほぼ同程度の時もあるものを
必死に捏造してんじゃねえよ大馬鹿者

は?
携帯電話の位置情報によって集められるデータなのに
子供ばかり集まる提灯行列がどれだけ混雑の度合いに影響するんだよ

は?
実際は大正時代あたりに作られたからって
昔のことを歌っていると理解している児童が大半なものを
何が張り切ってだよ
張り切って自分のところが大都会だと宣伝してるのは
10年以上にわたって必死に発狂を繰り返すお前だろ太鼓くん

は?
金沢の通勤・通学・買い物客がいない?
頭のおかしい新潟コピペ老害はたかが駅の在来線ホームの状況でそんなことを言ってるのかよ

新潟市中心3区と金沢市を比較すると
滞在人口/常住人口の比率は
新潟と金沢では金沢の方が僅かに高いじゃねえか
しかも一般的に通学・通勤人口より買い物客の比率が高くなりやすい休日に関しては
さらに差が広がってんじゃねえか
頭のおかしい新潟コピペ老害は
通勤・通学・買い物客がいないことを擦りつけてんじゃねえよ

そもそも新潟は市街地が細長く広がっていてそこにJR線が通っているのに対して
金沢は市街地が放射状なんだから鉄道だけでは賄いきれず
その分路線バスが使われてるくらい猿でも分かるし
その証拠にバス利用者数では普通に金沢の方が多いんだよな
それなのに必死に鉄道駅でマンセーホルホルかよ

516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200