2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

新潟・富山・石川都市開発総合スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:49:25.21 ID:GD/j5ZN0.net
荒らしは厳禁

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 09:44:52.05 ID:LD/2PAeD.net
>>42
確かに、福井の西武は……

カウントダウン……

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 09:44:52.58 ID:LD/2PAeD.net
>>42
確かに、福井の西武は……

カウントダウン……

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 13:06:39.76 ID:N9OBMo89.net
西武と大和どっちが先か勝負だ!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 13:41:32.81 ID:DdwfWbrV.net
大和は今期有価証券2銘柄を売却しているから営業利益で業績を見たほうがよい。

営業利益は222百万円(2.22億円)
前期7千万円くらい利益を出したとはいえ、その前が△4億円、その前前が△8億円、その前前前が+4億円
なので5期通算で△5億円の繰越損失だ。

キャッすフローも投資有価証券売却と新規の長期借入込み合計8.67億円ひっぱっても△2,580万円。
要するに本業でのキャッシュフローは△8.41億円ということ。

そして翌期の予想最終利益が1.5億円ってことは、今期に計上しなくても粉飾にならない損失を
翌期に繰り延べしたとみるのが自然。

当然のこと今期も株主への配当は無い。
いよいよ大和は厳しくなったね。なんとかしてホテル事業を切り離さないと。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 14:02:12.53 ID:jQokLtpQ.net
西武の場合、個々のちっこい利益なんて関係なく閉店判断されるからな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 14:07:33.06 ID:DdwfWbrV.net
西武じたいがアレだしな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 19:27:38.87 ID:x3nQdeCB.net
石川テレビ
https://youtu.be/02Fi3TEsmjM
400年の歴史をもつ城下町 日本有数の桜スポット

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 12:44:44.56 ID:GqljbPiN.net
尿潟?寒村僻地の百姓の集まりだろwww

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:41:59.50 ID:l4M4+cDE.net
アメトーーク!4月25日(木)
https://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/lineup/2700/

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 06:05:02.47 ID:NnjRHrbu.net
尿潟?寒村僻地の百姓の集まりだろwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:48:27.74 ID:vSMJhGmB.net
都市名  空港 JR JRA J1 プロ野球 大型アリーナ タワーマンション 百貨店 イオンモール ヨドバシ・ビック
------------------------------------------------------------------------------------------
金沢    ×  ×  ×  ×  ×       ×       ×       ×      ×      ×

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 20:59:14.96 ID:NnjRHrbu.net
尿潟?寒村僻地の百姓の集まりだろwww

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 21:17:38.51 ID:1dhgYwD/.net
「子育て支援はもうずれてます」70代→40代→60代、人口構造の高齢化 若い女性の流出阻止が最大の課題 富山県
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/1129863?display=1

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:41:09.08 ID:NJOpfQbJ.net
前に金沢で推しの子展やるって言ってたけど
新潟は赤坂アカ展やるんだな
サイン会もあるらしい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 20:17:42.69 ID:3BZOQJpF.net
>>57
お前、尿潟人だろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 02:30:33.36 ID:2bw8YqbT.net
尿潟?寒村僻地の百姓の集まりだろwww

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:55:42.08 ID:2bw8YqbT.net
尿潟?寒村僻地の百姓の集まりだろwww

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 23:01:48.58 ID:Y+aBfMDF.net
>>61
フクオ韓国人よ釜山港に帰れ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 18:42:14.37 ID:Uu/VHGnD.net
JR新潟駅 新たに4エリア! “新潟初出店”や“新潟駅限定商品”も続々 駅ビルがグランドオープン
https://youtu.be/Hkl7MNr8fvQ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 23:40:09.48 ID:mJNOSILs.net
http://home1.catvmics.ne.jp/~forapesu/up_files/UpFile0013.png

新潟市中央区暴走チャリおじさん指名手配
ヘルメット被ってるだけの性悪
赤信号無視、歩道走行、歩行者水はね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 09:32:45.12 ID:Ra9b7NJX.net
尿潟?寒村僻地の百姓の集まりだろwww

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 12:17:13.34 ID:Wn4idiXY.net
「新潟にもこんな場所が…」生まれ変わった新潟駅!駅ビル・広場の“ガタリウム”がオープン♪

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e73608090dc92d5f4e8fa03f83cdde771e58cdb

新潟駅の駅ビルCoCoLo新潟が4月25日、グランドオープンを迎え、
さっそく多くの人でにぎわいを見せました。
一方、イベント会場にもなる吹き抜け空間「ガタリウム」も同時にオープン。
交流拠点としての期待が高まっています。

https://blackhana.up.seesaa.net/image/cocolo-grandopen2.jpg
https://blackhana.up.seesaa.net/image/niigatasta20240327-1.jpg
https://blackhana.up.seesaa.net/image/niigatasta20240321-1.jpg
https://blackhana.up.seesaa.net/image/niigatasta4-1Fwestside-6-2.jpg

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 14:09:36.57 ID:h/O5wLYG.net
尿潟?寒村僻地の百姓の集まりだろwww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 10:43:55.28 ID:BC90MgJY.net
尿潟?寒村僻地の百姓の集まりだろwww

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 07:18:13.21 ID:KVv12ruX.net
尿潟?寒村僻地の百姓の集まりだろwww

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 20:56:02.59 ID:KVv12ruX.net
尿潟?寒村僻地の百姓の集まりだろwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 01:41:20.70 ID:5HFZFt0c.net
>>55
ほんとに県庁所在地なの?
酷過ぎやしませんか金沢

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:51:40.86 ID:w/ACUtHR.net
【東京】新潟県のアンテナショップ「THE NIIGATA」 全館開業6月以降にずれ込む見通し
https://www.fnn.jp/articles/-/693391
【石川】「信頼関係に疑問」金沢カレーの元祖”チャンカレ”がツエーゲン金沢とのパートナー契約を終了
https://www.fnn.jp/articles/-/693459

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 07:14:50.03 ID:hkmop4D7.net
新潟って田舎だよな。
富山の1/10程度の町だwww

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 03:09:29.33 ID:qNwz3Bqt.net
>>73
金沢↓
プロ野球なし
アイドルグループなし
高層マンションなし
JRA競馬場なし
キャパ3万人以上のスタジアムなし
都市型電気屋なし
首都圏まで2時間以上
中核市
大都市近郊区間設定なし
人口50万未満
金沢駅から1キロで田んぼ
空港なし
国際拠点港なし
国家戦略特区指定なし

人口集中地区人口
新潟>金沢
高層ビル数
新潟>金沢
オフィス面積
新潟>金沢
上場企業数
新潟>金沢
商業売上
新潟>金沢
首都圏アクセス
新潟>金沢
観光客数
新潟>金沢
駅利用者
新潟>金沢
製造品出荷額
新潟>金沢
商業事業所数
新潟>金沢
商業従業者数
新潟>金沢

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 20:59:29.72 ID:8ailEpEh.net
尿潟?寒村僻地の百姓の集まりだろwww

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 13:05:10.61 ID:GWHc8KR7.net
田んぼ面積
新潟>金沢

お米収穫量
新潟>金沢

農業従事者数
新潟>金沢

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 22:20:48.65 ID:bVGWfVek.net
5月3日 午後のモバイル空間統計 最高地点

福井 5500人←(笑)
金沢 8000人←(笑)
富山 3000人 ←恥
新潟 26000人←別格

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 22:36:07.92 ID:I88Flp+t.net
最高地点は田植えかな?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 23:58:31.75 ID:bmiPHPeK.net
福井
https://i.imgur.com/A3u91L7.jpg
https://i.imgur.com/kd74Tpu.jpg

金沢
https://i.imgur.com/2ElLVU6.jpg
https://i.imgur.com/VrsyhoB.jpg

富山
https://i.imgur.com/VmZjDNt.jpg
https://i.imgur.com/1QyOZH0.jpg

新潟
https://i.imgur.com/EoJcsHX.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 15:44:17.57 ID:hAnUgUX5.net
>>77
金沢の3倍以上じゃないか
政令指定都市の新潟と中核市金沢の差だな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 19:19:09.99 ID:2yq0d6AJ.net
【バスケ】B3降格の新潟が五十嵐圭選手にオファー 元日本代表の新潟出身にチームの再建託す
news.nsttv.com/post/20240515-00000010-nst/

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 02:20:15.87 ID:eEY2MAOL.net
>>77
また卑怯者が恣意的に新潟だけ混雑ポイントから外れた駅裏を取り上げて比較しているし

5月3日 午後のモバイル空間統計 最高地点

福井 5500人←(笑)
金沢 8000人←(笑)
富山 3000人 ←恥
新潟 26000人←別格

ググレばすぐに分かるのにな、これが真実だからな
混雑レーダー・モバイル空間は平日も休日も連休も、新潟の方が金沢より濃く範囲が広い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 20:44:31.46 ID:84Vwzhuc.net
>>1
国が新潟を東北圏と決定したよ\(^o^)/

国土形成計画Wikipedia

国土形成計画(こくどけいせいけいかく)とは、国土形成計画法に基づき、国土の自然的条件を考慮して、日本の経済、社会、文化等に関する施策の総合的見地から国土の利用、整備及び保全を推進するために定められる総合的かつ基本的な計画。[1]
国土形成計画法に基づく最初の国土形成計画全国計画は、2008年7月に閣議決定された。その後、2015年8月に第2次の、2023年7月に第3次の国土形成計画全国計画が閣議決定された。
国土交通省には、この事務を専門的に担当するために国土政策局が置かれている。

広域地方計画
編集
複数の都府県に跨り、一体として総合的な国土の形成を推進する必要がある次に掲げる区域(広域地方計画区域)について、広域地方計画を定める[2][3]。
東北圏:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県
首都圏:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県
北陸圏:富山県、石川県、福井県
中部圏:長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿圏:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国圏:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国圏:徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州圏:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
北関東・磐越5県においては分科会を設置。北陸圏と中部圏、中国圏と四国圏においては合同協議会を設置。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 23:27:23.22 ID:vAzIDAKJ.net
>>83
IDコロコロX捏造小僧がこのスレまで進出して必死過ぎ
新潟が北陸信越地域に含まれると金沢は一兵卒に成り下がるから、新潟を必死に排除する


●同一所轄となった官公庁出先機関の本局所在地
・新潟:北陸地方整備局、北陸信越運輸局、北陸官署新潟地方気象台、第九海上保安部 
・金沢:北陸農政局(地域二番都市に多く置かれる出先機関)


●中心街CBDエリアのオフィス面積
新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外の地方都市で最上位(一部で北陸・信越を管轄あり)
北九州 _,_55万平米
静岡市 _,_55万平米 
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山とデッドヒートの雑魚ウジ虫、自称「広域中心都市」プッw
富山市 _,_43万平米 ←北陸280万人の中枢を分けるなか金沢とデッドヒートで目糞鼻糞
福井市 _,_15万平米 ←ゴミ過ぎて比較対象外だが参考までに


●小売販売額
新潟市 895,764百万円:新潟駅ビル拡張で新潟駅〜万代シテイが強化され今後の増加確実


金沢市 525,062百万円:(2016年比-11.48%)大激減で富山と競り合い新潟の背中が遠く
富山市 515,251百万円:(2016年比+0.97%)微増で金沢とデッドヒートだが目糞鼻糞
福井市 375,539百万円:ゴミ過ぎて比較対象外だが参考までに

金沢は北陸から必要とされなくなり商圏縮小、逆にストローされるものも多くなり大激減
金沢は北陸から必要とされなくなり商圏縮小、逆にストローされるものも多くなり大激減
新潟と金沢の販売額の差は広がるばかりだな、ハッタリ金沢はもう詰んだ、もう諦めろw
万代シテイ〜新潟駅周辺地区(古町はオマケ)>>>>香林坊・武蔵が辻・金沢駅周辺


●混雑度
金沢は観光客で下駄を履かせて貰っても新潟には勝てず、水物観光客が消えた期間は悲惨
金沢は観光客で下駄を履かせて貰っても新潟には勝てず、水物観光客が消えた期間は悲惨
平日も休日も連休も新潟の方が金沢より混雑度の色が濃く、濃い範囲も広い
新潟と金沢の混雑度の差は広がるばかりだな、ハッタリ金沢はもう詰んだ、もう諦めろw
万代シテイ〜新潟駅周辺地区(古町はオマケ)>>>>香林坊・武蔵が辻・金沢駅周辺

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 23:31:25.52 ID:iVGInN4S.net
ID:vAzIDAKJ
建前では「地方区分にこだわりがない」といいながら実際には東北扱いをされると発狂()

んなあんたらとか同類もID複数だろうが()
ブーメラン乙
あんた
http://hissi.org/read.php/geo/20240611/VWxzY0dCQTU.html
http://hissi.org/read.php/geo/20240611/dkF6SURBS0o.html
同類
http://hissi.org/read.php/geo/20240611/MTlHeWJiQXc.html
http://hissi.org/read.php/geo/20240611/bGV6ZHE0OTA.html
http://hissi.org/read.php/geo/20240611/ZlBCR1ZkK2M.html

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 00:28:17.29 ID:CBwBTIJV.net
>>83
ウィキにも載ってた

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%BD%A2%E6%88%90%E8%A8%88%E7%94%BB#:~:text=%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%BD%A2%E6%88%90%E8%A8%88%E7%94%BB%EF%BC%88%E3%81%93%E3%81%8F%E3%81%A9,%E3%81%AB%E9%96%A3%E8%AD%B0%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82
東北圏:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 01:23:52.01 ID:8dcAIZ3D.net
>>86
IDコロコロX捏造小僧、まだ懲りずに虚偽の風説の流布による印象操作をやっているのか
新潟が北陸信越地域に含まれると金沢は一兵卒に成り下がるから、新潟を必死に排除する


●同一所轄となった官公庁出先機関の本局所在地
・新潟:北陸地方整備局、北陸信越運輸局、北陸官署新潟地方気象台、第九海上保安部 
・金沢:北陸農政局(地域二番都市に多く置かれる出先機関)


●中心街CBDエリアのオフィス面積
新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外の地方都市で最上位(一部で北陸・信越を管轄あり)
北九州 _,_55万平米
静岡市 _,_55万平米 
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山とデッドヒートの雑魚ウジ虫、自称「広域中心都市」プッw
富山市 _,_43万平米 ←北陸280万人の中枢を分けるなか金沢とデッドヒートで目糞鼻糞
福井市 _,_15万平米 ←ゴミ過ぎて比較対象外だが参考までに


IDコロコロX捏造小僧、まだ懲りずに虚偽の風説の流布による印象操作をやっているのか
そんなショボい店や田舎立地店を自慢しても何も刺さらんぞ、
各ジャンル物販店・飲食店(補助金なし)で新潟にあって金沢にない一流店はもっと多いぞ
新潟にあって金沢にない一流店>>>>金沢にあって新潟にない一流店、その結果がこれ


●小売販売額
新潟市 895,764百万円:新潟駅ビル拡張で新潟駅〜万代シテイが強化され今後の増加確実


金沢市 525,062百万円:(2016年比-11.48%)大激減で富山と競り合い新潟の背中が遠く
富山市 515,251百万円:(2016年比+0.97%)微増で金沢とデッドヒートだが目糞鼻糞
福井市 375,539百万円:ゴミ過ぎて比較対象外だが参考までに

金沢は北陸から必要とされなくなり商圏縮小、逆にストローされるものも多くなり大激減
金沢は北陸から必要とされなくなり商圏縮小、逆にストローされるものも多くなり大激減
新潟と金沢の販売額の差は広がるばかりだな、ハッタリ金沢はもう詰んだ、もう諦めろw
万代シテイ〜新潟駅周辺地区(古町はオマケ)>>>>香林坊・武蔵が辻・金沢駅周辺

●混雑度
金沢は観光客で下駄を履かせて貰っても新潟には勝てず、水物観光客が消えた期間は悲惨
金沢は観光客で下駄を履かせて貰っても新潟には勝てず、水物観光客が消えた期間は悲惨
平日も休日も連休も新潟の方が金沢より混雑度の色が濃く、濃い範囲も広い
新潟と金沢の混雑度の差は広がるばかりだな、ハッタリ金沢はもう詰んだ、もう諦めろw
万代シテイ〜新潟駅周辺地区(古町はオマケ)>>>>香林坊・武蔵が辻・金沢駅周辺

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 02:20:23.70 ID:teResmuP.net
ID複数で現れといて何をほざいてんのか
ブーメラン乙

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 23:42:17.58 ID:V2g7SDv1.net
>>88
はぁ?俺は「今日は久々の休みで、殆どの用事は昼頃までに済ませたので時間があるが、
それでも夕方また出掛ける」と言っただろ
予告通りに夕方出掛けるまでの3時間ほど書き込んだIDと、
深夜に帰宅して接続ポイントが自動的に切り替わった状態で再び書き込んだIDだけだぞ

X捏造小僧みたいに意図的に変えて複数の意見を装ったり、逃げ回る様な卑怯者じゃないぞ
どこにも出掛けないで、睡眠時間以外5chに張り付いたままのニートとは違うんですよ😊
5chしかやることがない糞田舎に住んでる、5chしか相手がいない社会不適合者ニート君
http://hissi.org/read.php/geo/20240611/aVZHSW5ONFM.html

てかお前さ、睡眠時間以外365日張り付いて膨大な量の書き込みをしているが、
新潟人・新潟市と広島人・広島市に対しケチ付けて悪口ばかりネチネチ書き込んでるが、
お前の地元の自慢とか都市計画ビジョンに付いて書き込まないのかよ?
お前の地元が糞田舎であることがバレるのが嫌だから、地元の話題を封印しているのか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 23:47:08.26 ID:teResmuP.net
ID:V2g7SDv1
あんたら新潟「びいき」とあんたらに特徴が共通してる広島「びいき」だが()
ケチつけられるようなことばっかほざいてるからだろうが
自分から種をまいといて何ほざいてんだか

はぁ?
なんでいちいち素性なんて明かさなきゃなんないのか
実名制SNSじゃあるまいし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 23:59:08.61 ID:V2g7SDv1.net
>>90
お前、何の為にこの板に張り付いているんだ?
いちいちケチ付けに監視して粘着することが楽しいのかよ?
普通この板にいるなら自分のホームタウンに自信をもって、もっと楽しいこと書き込むぞ
お前の人生つまらなそうだな、前に何人かに同じ様なこと指摘されたよな
「人生楽しい?」「友達いるの?」とかな・・・お前の書き込みから生活が見えるんだよ
皆そう思ってる訳だ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 00:02:29.81 ID:9j7sKwsA.net
ID:V2g7SDv1
そっちこそなんのために来てんのか
リア充自慢かうっぷん晴らしか

あいにくあんたらと違って地元ホルホル主義ではないし

こっちの人生がつまんないのは否定しない
だが、それがあんたらここのスレここの板になんの関係があんのかね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 20:38:07.24 ID:SXViPPBL.net
企業誘致
300人以外2700人ぐらい高卒なので「頭のいい人だけが来るわけではない」

人口減少で困っていないのか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 22:29:56.53 ID:H+3rVQx7.net
必ずしも大卒>高卒ではないのになぁ

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200