2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査289★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 22:42:46.20 ID:UB9KfrV1.net
■■三箇条■■
1. 最低限のルールくらい守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2. 他の板まで荒らし回ってる暇人はもう少し自重できるように努力すること。
3. ここで思う存分やって、できる限り他の板などにここの争いは持ち込まないこと。


北陸新幹線延伸開業によって一つとなった北陸3県を語りつくそう。

なお新潟(東北地方)は出入り禁止です。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:41:10.53 ID:vD6J/iQp.net
>>286
福井のビルが120メートル(ただし最高部)と言い張っているようなので
それならインテックビルは120.5メートルだよということなのだが
何か間違っているか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:46:19.95 ID:t7gS9He0.net
>>287
富山のインテックはハピリンの上に30mのアンテナを乗せてマリオットと同じ高さと主張しているようなものだな。
一目見て無理していることがわかり滑稽である。(笑)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:46:26.47 ID:fgWocgG8.net
>>281
ブルジュハリファも200m分を
はるか越える部分が尖塔にあたるのだが

いずれにせよ日本の建築基準法では
最高部に尖塔は含まない
タワー111の最高部が120.5というのは間違ってるよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:48:23.93 ID:vD6J/iQp.net
福井のタワマンは107メートルと言い張ってるがこれも『最高部』に過ぎない
例えば富山の西武跡は約80メートルだが最高部では86メートルとなる

嘘付きと捏造は福井人の始まりだ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:48:39.09 ID:fgWocgG8.net
>>282
決まるたび都度報道してたら
キリないものな
飲食店もいつのまにか決まってたし
既にフル開業に向けて準備は整っているだろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:49:12.44 ID:t7gS9He0.net
曙の隣にちょんまげだけ高く積み上げた舞の海が並んで5mm高いぞみたいな話しだよな。
必死すぎて笑えるぞ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:50:23.12 ID:t7gS9He0.net
>>290
たったの86mか。
低いな。
福井タワーよりも20m以上も低い。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:53:53.49 ID:pWmUFS/E.net
>>276
https://www.nikkei.com/nkd/company/gaiyo/?scode=9790&ba=1

従業員数67人じゃ極めて一部だな
富山じゃ支店でもこれ以上の人員の所は普通に有るな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:54:35.59 ID:vD6J/iQp.net
有名なビル比較サイトでもインテックビルは120.5メートルとなっているが
つまり一般的な認知はそういうことなんだよ

あんたがクレームを付けてくればいいのでは?
あれは95メートルなんだぁあ!!!!ってね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:00:02.46 ID:fgWocgG8.net
>>284
大企業に務めたことのある人間なら
分かるはずだが
支社支店などただの1部署が
ビルの1画を間借りして細々と事務に
明け暮れているだけ
あれを大企業そのものだと
勘違いしちゃうのは恥ずかしいな

大企業も最近は無駄なコスト削減のため
地方の支社支店は閉めにかかっている
富山の北陸支社支店など最優力候補だろ
現に大手総合商社はいくつか出ていったそうだしな

ふくまちブロックはベンチャーにも
普通に門戸をひろげているぞ
オフィス需給の活力は
企業規模の問題ではないし
大企業ばかりに固執するようなら
富山の未来は見えたな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:02:19.98 ID:fgWocgG8.net
>>290
>>250でちゃんと最高部書いてるけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:03:05.21 ID:vD6J/iQp.net
で、ふくまちブロックのオフィス入居率は??

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:06:14.84 ID:t7gS9He0.net
>>295
あの恥ずかしい姿を晒しながら福井マリオットよりも5mm高いと言い張れるのが富山人の特徴だな。
インテックなんて30年前の規格の狭くて古い老朽ビルだろ。
最新最強の福井三角地帯にとってライバルですらない。
君らは全部その調子。
そのマリオット福井にあのヒルトン(笑)で対抗したり。
全部クオリティーが低いよな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:07:19.59 ID:vD6J/iQp.net
5年後のふくまちブロック

福井県庁ふくまち出張所
福井市役所ふくまち出張所
県立大学ふくまちキャンパス
県・市外郭団体ふくまちオフィス

こんなもんか??

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:07:42.75 ID:fgWocgG8.net
>>294
HDだけだからな
本社機能移転にともない
本体の他の部署やグループ会社も一部呼び込む可能性は十分あるな
それがなかったとしても
60名もいれば1~2フロアは確実に埋まる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:07:52.28 ID:t7gS9He0.net
>>298
ふくまちオフィスビルとしても高さが70mもあって北陸最大級なんだよな。
全部埋まるから7月の開業を待て。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:09:12.23 ID:fgWocgG8.net
>>295
そもそも公式サイトが
最高部111mと言ってるのだが

ペンシル先っぽ議論は別として
120.5mは公式に否定されているということ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:10:45.71 ID:t7gS9He0.net
結局、あんなカッコいい超高層ビルが富山駅前にも欲しいなが本音なんだろうな。
北陸3県で富山だけが明らかに見劣りしてるからな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:12:10.00 ID:t7gS9He0.net
>>295
その有名なビル比較サイトって個人の運営だろ。(笑)
5ちゃんの投稿と何ら変わらん。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:18:14.57 ID:t7gS9He0.net
福井は今年B街区と繊協ビルのホテルが着工したぞ。
ほかに南通りと西武新館跡の取り壊しにも着工済み。
この先3年でタワマン3本とホテル2本が確実だな。
その他にいくつかの商業施設とアリーナもできる。
たった一つのタワマンすら何年も未着工な富山とは勢いが桁違いだ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:20:34.33 ID:fgWocgG8.net
今の北陸3県は金沢市と福井市の2強体制
加賀越前の両雄によって栄華を極めた
本来の姿に戻ったということだ


北陸3県 100m級建築物

【金沢市】3棟 322.3m
ボルテ金沢 130.5m
石川県庁行政庁舎 98.8m
北國新聞会館 93.0m

【福井市】3棟 318.0m
ふくまちブロック (ホテル・オフィス棟) 120.0m
ザ・福井タワー 107.0m
ハピリン 91.0m

【富山市】1棟のみ 111.0m
タワー111 111.0m

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:24:54.13 ID:WEnikMPF.net
CBREのフクマチブロックの物件情報で7〜13階のオフィス棟で7階と13階が掲載終了となってるけど他の階はまだ募集してる
募集状況がリアルタイム更新じゃないかもしれないけども
https://www.cbre-propertysearch.jp/office/property-118201016012/

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:43:35.94 ID:vD6J/iQp.net
>>308
なんだDタワー富山の半分程の面積のオフィスか
そのDタワーが開業前で4割決まってるのに
福井のビルは成約率3割も行ってないなこりゃ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:49:56.42 ID:mVinfaAs.net
>>306
福井のじいさんは相変わらず妄想がすごいな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:51:33.56 ID:t7gS9He0.net
さてこの辺でビルの高さばかりではなく、街の実態規模を表すとされる飲食店数でも比較してみよう。

街の実態規模を表す飲食店数の比較

福井駅
1km圏内 793件
3km圏内 1639件
5km圏内 2570件

金沢駅
1km圏内 837件
3km圏内 3197件
5km圏内 4062件

富山駅
1km圏内 672件
3km圏内 1563件
5km圏内 2181件

新潟駅
1km圏内 1066件
3km圏内 2331件
5km圏内 2963件

http://tabelog.com/
1km圏というのはほぼ駅前地域の比較になる。都市構造の影響が強く出る範囲である。
3km圏となると中心市街地全域になろう。この範囲が一番中心部の賑やかさを比較するには適しているだろうか。
5km圏になるとほぼ市街地全域の比較になる。

金沢10>新潟8>福井7>富山6

金沢は富山の2倍ほど巨大な街であり、新潟は金沢の8割程度の街の規模しかない。
実は新潟と福井の差があまりなく、むしろ福井と富山の差が思ったよりも大きい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:56:41.11 ID:vMHKB69d.net
>>308
ポルテも111もそうだが、普通こういう田舎の一点豪華ビルは大手企業の地方支店だったり営業所がメインテナントだったりするからな
ただ金沢富山にはそういうのがあっても、福井には殆ど無いからな

そうなると中小企業やローカル企業だが、他のビル見たら普通にもっと安い賃料で募集掛けてる
まあそっちに流れるわな


最終的には公共機関しか無いだろうな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 15:06:24.93 ID:GKoOPaTM.net
まああのブロックの最強立地の筈だった加藤ビルがプロジェクトに加わらなかったのが全てでしょう
普通に考えれば物件のグレードアップに繋がる再開発のチャンスに乗らないってのは有り得ないことなんだろうが、判断を誤れば逆に不良債権化しかねんからな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 15:20:06.24 ID:t7gS9He0.net
ついでに先ほど比較に上がっていた長野も加えてみようか。

街の実態規模を表す飲食店数の比較

福井駅
1km圏内 793件
3km圏内 1639件
5km圏内 2570件

長野駅
1km圏内 801件
3km圏内 1467件
5km圏内 1795件

長野は善光寺などの全国的観光地だけあって駅前は福井よりも栄えている。
とはいえ僅かな差であろう。
しかし中心部全域(3km圏)になると福井のほうが上回り、郊外(5km圏)まで含めた
市街地全域になると福井のほうが圧倒的に大きいといえる。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 15:37:38.76 ID:t7gS9He0.net
北陸3県にとってお隣なので岐阜も見てみようか。
ここは福井富山よりは1段大きな都市なので金沢新潟と比較してみよう。

街の実態規模を表す飲食店数の比較

金沢駅
1km圏内 837件
3km圏内 3197件
5km圏内 4062件

岐阜駅
1km圏内 746件
3km圏内 1956件
5km圏内 2905件

新潟駅
1km圏内 1066件
3km圏内 2331件
5km圏内 2963件

意外にも新潟といい勝負になった。
中心部は新潟のほうが岐阜よりも大きいが郊外まで含めるとほぼ同じになる。
以上、北陸周辺の各都市の規模を見てみると、以下のような序列になる。

金沢>>新潟>岐阜>福井>>富山>>長野

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:05:51.90 ID:WIthkj63.net
新潟、新潟駅が巨大化して万代も賑わって駅周辺で楽しめる街になってきてるなw首都圏タイプの街に変わるのかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:08:37.10 ID:WIthkj63.net
金沢過疎すぎて草なんだが
どこが賑わってんだよぉ…w
新潟
https://i.imgur.com/oJjO4QG.jpeg
金沢
https://i.imgur.com/v8qa9tb.jpeg

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:09:20.96 ID:WIthkj63.net
ちょうど新潟の半分くらいの混雑度

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:24:58.25 ID:mMzKS23e.net
ID:WIthkj63
新潟アピールはhttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1713017631/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:57:03.20 ID:n0BNjKaH.net
>>317
ショボいな金沢

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 20:39:53.91 ID:F1t/adZb.net
真っ昼間からド田舎の無職独身が暴れ過ぎやろ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 20:56:11.94 ID:fuQ473aX.net
新幹線開業、巨大再開発事業完成を皮切りに
福井は住居、店舗、ホテル、オフィス
いずれの需要も急進する

むしろ今のままでは
供給が追い付かないくらいの危機感を持つべき

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 20:59:44.66 ID:fuQ473aX.net
建物の高さ、店舗数をみても
現状ですら北陸甲信越+αは
Aクラスが新潟、金沢、岐阜、福井
Bクラスが長野、富山、松本、甲府
てとこだな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 21:08:41.09 ID:wMiYbDvx.net
>>322
せん妄なら病院行ったほうがイイと思うで
そんな現実は存在しとらんから

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 21:12:49.60 ID:wFsnF/zj.net
さて今秋にはいよいよ巨大な複合施設が着工を迎える
しかしこれは再開発ラッシュ第二弾の幕開けに過ぎない

https://i.imgur.com/psgh44U.jpeg

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 21:28:30.70 ID:t7gS9He0.net
>>325
Bクラス都市では一番大きな再開発だな。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 21:33:10.75 ID:fuQ473aX.net
>>324
2024年3月16日、
北陸の眠れる獅子が目覚め
日本全国が福井に目覚め始めた

勢いが想定より激しすぎる
受け入れ側の福井は
もっと急がねばならない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:01:33.13 ID:jKZWd49Z.net
>>285
覚醒した富山にもう福井は追いつけんぞ
今から富山より大きいロフトができるどころか西武福井店自体が風前の灯
北陸新幹線という根っこが伸びた今、富山の養分として生きなさい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:06:01.42 ID:G/rFV97d.net
>>325
富山ですら直近の建設費高騰に四苦八苦させられてるからな
福井じゃこの規模の再開発は二度と不可能なんだろうな
そもそも福井には三菱地所が来ることはまず無いんだろうが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:09:11.66 ID:t7gS9He0.net
>>329
福井銀行本店は三菱地所。
三角地帯は森ビル。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:10:05.75 ID:1dhgYwD/.net
福井県との連携協定の締結について
https://www.mec.co.jp/news/detail/2024/02/08_mec240208_fukui

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:12:47.29 ID:t7gS9He0.net
今まで金沢の一人勝ちといわれていたが、今回の延伸で福井も勢いづいていることから
結局北陸は富山の一人負けであることがハッキリしてきたな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:13:52.73 ID:P1sS/ATd.net
>>330
頼まれてコンサルやるのと、ディベロッパーとして自ら商売しにいくのと一緒にすんなよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:16:50.12 ID:C+rnZSEY.net
>>332
久しぶりにきたけどあいかわらず妄想が凄いなw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:25:45.86 ID:wFsnF/zj.net
夜10時の混雑レーダー
富山駅前はまだ薄く色付いてるが
福井駅前は無色に近い
夜の街に活気が無いのも都市として失格

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:26:04.75 ID:fuQ473aX.net
>>329
その富山は一度も120m再開発を成し遂げていない訳だが

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:29:23.27 ID:K4exUlMk.net
ネットの福井引きこもりボケ老人あすわんの妄想虚しく、現実のマトモな福井人の認識では

・新幹線延伸による東京との時短効果は極めて限定的(金沢富山は顕著な時短効果があった)
・逆に交流の多かった関西との乗り換えによる交流阻害要因発生
・目玉の駅前再開発はやっぱりテナントが埋まらない
・そもそもまともな商業施設が無い
・金沢富山が羨ましい(若者目線ではココが結構切実)


ってのが福井関連のニュース記事の現地人の声の定番ネタだな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:31:27.07 ID:i1KjcsXz.net
>>336
福井は成し遂げたせいで、巨大不良債権を税金含め街全体で尻拭いさせられるハメになったんだが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:37:13.01 ID:t7gS9He0.net
新幹線開業効果での面白い比較をしてみよう。
これは前回金沢開業直後のデータと今回の福井延伸後の比較である。
都市の勢いの差がよくわかる。


飲食店数    2016年    2024年    増減件数

福井駅    
300m圏内   175件  →  289件    +123件
500m圏内   331件  →  376件    + 45件
800m圏内   577件  →  692件    +115件

金沢駅
300m圏内   250件  →  300件    + 50件
500m圏内   427件  →  546件    +119件
800m圏内   532件  →  663件    +131件

富山駅
300m圏内   221件  →  230件    +  9件
500m圏内   474件  →  472件    −  2件
800m圏内   562件  →  548件    − 14件


見ての通り、富山の一人負けが明白である。
福井駅は延伸効果によって圧倒的に成長し金沢駅前に迫る規模感となっている。
富山駅前はマルートの開業で微増したものの、多くはマリエなど近隣からの移転であり純増は僅か。
そして全体としてはマイナスに陥り新幹線延伸でむしろ衰退したという結果になった。
これを見ると表現としては金沢一人勝ちではなく「富山一人負け」が正解。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:45:44.89 ID:t7gS9He0.net
富山人はいつも「金沢富山」とあたかも同列であるかのように並べて書くのだが
実態としては金沢のほうが2倍ほど大きな街であり、並べて書くのは烏滸がましいと感じるな。
あるいは虎の威を借る狐、コバンザメという表現も当てはまる。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:53:37.09 ID:IADNFtMU.net
次期福井市庁舎
https://i.imgur.com/22XNM85.jpeg


次期福井県庁舎
https://i.imgur.com/KrsPXWI.jpeg


どっちもピカピカでヨカッタじゃねえか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:54:21.51 ID:fgWocgG8.net
100m級超高層なら福井市の密集度は圧倒的
市民一人あたりの実力・貢献度がまるで違う
25万人都市が見栄や冗談で3棟も建てられんよ

新幹線で福井駅に近づけば姿を現す、
北米の大都市を彷彿とさせる摩天楼に
度肝を抜かれた乗客は数しれず

https://youtu.be/xZB3ec7lNE8?si=24SZF8hUhUu58caT


【福井市】3棟 318.0m
人口25.5万人 一人あたり12.5m
ふくまちブロック (ホテル・オフィス棟) 120.0m
ザ・福井タワー 107.0m
ハピリン 91.0m

【金沢市】3棟 322.3m
人口45.7万人 一人あたり7.05m
ボルテ金沢 130.5m
石川県庁行政庁舎 98.8m
北國新聞会館 93.0m

【富山市】1棟のみ 111.0m
人口40.6万人 一人あたり2.73m
タワー111 111.0m

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:57:44.50 ID:pQLonrFz.net
福井
https://i.imgur.com/A3u91L7.jpg
https://i.imgur.com/kd74Tpu.jpg

金沢
https://i.imgur.com/2ElLVU6.jpg
https://i.imgur.com/VrsyhoB.jpg

富山
https://i.imgur.com/VmZjDNt.jpg
https://i.imgur.com/1QyOZH0.jpg

新潟
https://i.imgur.com/EoJcsHX.jpg



商業観光重視か、ビジネス重視かの違いはあるが、市街地のビルの集積規模から言って、富山と金沢はそこまで大差が無い事が見て取れる

北陸3県で括られる福井は、この2都市より明らかにビルの集積に乏しいが

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:59:34.86 ID:fgWocgG8.net
>>337
何も分かっちゃおらんな
新幹線は単純な時短効果より
乗り換えナシの効果がメイン

元々関西の人達は車で福井に来る
一方で関東との行き来だと
なかなか車では厳しいので
鉄道は関西より関東を優先させてOK

再開発ビルはまだフルオープン前
プレの段階でここまでの賑わいは
逆に反則級だな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:04:13.10 ID:fgWocgG8.net
>>338
新幹線とふくまちブロックの開業をきっかけに
市内、県内、国内、海外
あらゆる資本が福井駅前に集中する

こういうのを、投資というのだ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:05:53.49 ID:Mlwl8jSC.net
>>340
金沢富山へのコンプレックスやルサンチマンが凄まじ過ぎだろwwwww

まさに>>337の通りwww

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:09:14.29 ID:t7gS9He0.net
>>343
商業であれ観光であれビジネスであれ、街の実態規模は飲食店数を見れば客観的にわかる。
何々重視などという言い訳は通用しない。

北陸周辺の都市規模は 金沢>>新潟>岐阜>福井>>富山>長野 が正解。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:10:28.80 ID:fgWocgG8.net
>>339
この数年で瞬く間に富山を逆転してしまった訳か

歴史的にみても街の
地力・格式・ポテンシャルが違うし
一旦火がつけばこうなるのは当然か

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:11:35.11 ID:t7gS9He0.net
>>346
コンプレックスやルサンチマンとは元植民地の君らにこそ相応しい言葉だな。
リアルで。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:19:00.51 ID:t7gS9He0.net
>>348
わずか10年足らずの間にこれだから、今後30年で恐ろしい差がつきそうだな。
ここの富山人たちはいまだにこの認識がなく、10年前の感覚で北陸を見ている者が多いな。
もはや富山は福井に追いつけない。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:23:20.70 ID:t7gS9He0.net
わざわざ数字で比較しなくても、一般人はこの景観を見れば
どこが一人負けなのか直感で分かるがね。
これが何の先入観も持たない観光客が初めて目にする北陸3県の姿である。

福井駅
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/12/20231208-OYO1I50007-1.jpg?type=large
金沢駅
https://www.hotelscombined.jp/himg/9e/25/7b/expediav2-58131-7a2508-199180.jpg
富山駅
https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/dataa/news/photo/NEWS0000029311TH.jpg

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:27:44.32 ID:OXZDoWiJ.net
福井は一点豪華な再開発ビルと、それ以外の昭和から変わらない殺風景で廃れた街並みに違和感持つだろうな
ある意味前橋の群馬県庁以上の違和感

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:29:11.97 ID:GSGJX/KF.net
>>351
こっちの方が街全体を表してるで

福井
https://i.imgur.com/A3u91L7.jpg
https://i.imgur.com/kd74Tpu.jpg

金沢
https://i.imgur.com/2ElLVU6.jpg
https://i.imgur.com/VrsyhoB.jpg

富山
https://i.imgur.com/VmZjDNt.jpg
https://i.imgur.com/1QyOZH0.jpg

新潟
https://i.imgur.com/EoJcsHX.jpg

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:31:22.94 ID:+mGtX9/S.net
富山の場合は高岡ぎあるからね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:32:34.86 ID:t7gS9He0.net
>>352
一点豪華が5つほど摩天楼のように林立する福井と、一点豪華すらない昭和の寂れた富山か。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:42:48.24 ID:/grPI02o.net
武蔵が辻
http://i.imgur.com/5jMZHhT.jpg
香林坊
http://i.imgur.com/25o7tkn.jpg
キム沢村中心街全体
https://i.imgur.com/7Srm4OT.jpg

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:44:26.56 ID:t7gS9He0.net
>>354
その高岡も実際のところ街はそれほど大きいわけではない。
小松や敦賀に毛が生えた程度であり、県庁所在地とは比較にならない。

街の実態規模を表す飲食店の比較

高岡駅
 1km圏内 294件
 3km圏内 709件
 5km圏内 827件

小松駅
 1km圏内 265件
 3km圏内 544件
 5km圏内 687件

敦賀駅
 1km圏内 177件
 3km圏内 502件
 5km圏内 551件

しかも小松と敦賀は今回ようやく新幹線が開業したばかり。
今後の伸び次第では高岡を逆転することもありうる。
富山県は全域落ち込んでおり、まさに一人負けの状況になっている。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:44:57.36 ID:fgWocgG8.net
>>351
この福井の摩天楼を見て、ここが
25万人の地方都市だと誰が想像つくだろうか

東京方面から
長野~富山~石川~福井と見てきた乗客は
どことどこの都市が沿線の地方を
引っ張っているのか
一目瞭然というものだな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:46:50.90 ID:icBiOPp0.net
>>347
福井のゴキブリ爺さんが壊れたラヂオみたいに駅周辺飲食店連呼してるが、
これは富山だと大規模オフィスや大規模商業ビルがあるところでも、福井じゃ小規模飲食ビルしかないと言う話で、
普通に福井の街のショボさを表してるもんなんやで

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:50:37.83 ID:t7gS9He0.net
>>359
言い訳になっていないな。
駅前に大規模ビルがないのは富山のほうではないのかね。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:51:05.26 ID:bVrz9cEO.net
福井駅周辺には現実、買い物できる店なんて無い
本屋一つさえも無い、飲食店も少なくホテルも少ない
マンションも少ない、唯一ある西武の売り上げも最弱
人通りも少ない、車も走ってない、駅の乗降数も最低
市電は30分に一本で客数も最低、私鉄は一両編成
アオッサ1Fのテナントはほぼ居ない
駅から少し歩いたら本当に何の施設も無い
マジで何の見所も魅力も無い寂しいワースト県都だな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:54:39.81 ID:t7gS9He0.net
>>358
ハピリンとマリオットの間にあるマンションですら55mの高さだからね。
富山駅前のビルは高くてこのラインだから、いかに富山がショボくて小さいのかがわかる。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:55:36.24 ID:O4rVTz3t.net
金沢にない摩天楼が福井駅前にはある

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:56:32.69 ID:fgWocgG8.net
>>359
頭悪いだろ
店単位の数値なのに

大規模ビルに入っていようが
店の数だけ件数はヒットするはずだ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:58:45.37 ID:C1/jzW05.net
>>360
ついに現実逃避www

って元からかw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:59:51.89 ID:bVrz9cEO.net
駅に、マックとスタバが入ったぞーって
大騒ぎしている福井の人びとに失笑した……笑

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:01:16.68 ID:5bpG7hdW.net
>>361
駅ナカも商店街も生まれ変わりの時期は
何もないのは仕方がない
生まれ変わってマックも帰ってきたからな
そのうちケンタッキーもモスバーガーも
ロッテリアも帰ってくるだろうし
書店もブティックもパワーアップして蘇る

AOSSAは福井県立大に、
大いに結構じゃないか
学生も教員も集まり、駅前はますます活気づく
それがまた新たな需要を生み出すのだからな
福井はもう止められんよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:03:32.17 ID:5bpG7hdW.net
>>362
富山では表舞台に立つレベルのビルが
福井では埋もれてしまうのだな
力の差が歴然過ぎる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:03:59.71 ID:mD+ER9Pq.net
観光客は宿泊はしなくても街で飲食だけはする。
通勤客は服を買わなくても街で飲食だけはする。
学生も土産物は買わなくても街で飲食だけはする。

つまり街というのは飲食店が基本であり、その数を見れば街の実態規模がわかる。
うちは観光地だから云々、ビジネス街だから云々などという言い訳は通用しない。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:08:13.27 ID:mD+ER9Pq.net
>>365
富山駅前にAOSSA、ハピリン、ふくまちブロック並みのビルがあれば教えてくれんか。
思い当たる節がないのだが。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:10:03.76 ID:lL10YmSb.net
>>364
ファ---www
ガチモンの境界知能やんけwww

駅から数百メートルとかの絶対範囲で括ってたら、富山みたいにその範囲に大規模オフィスビルや大規模ファッションビルが鎮座していれば、飲食店なんかが入る雑居ビルはその外に展開する事になるって、結果的にエリア内の飲食店数は減る
逆に福井みたいに、駅周辺に大規模ファッションビルや大規模オフィスビルが無い所は、そのエリアを雑居ビルが埋めてくことになって、相対的に駅近に飲食店が集積


こんなことも理解できないのか?


境界知能ってある意味想像を超えてるなw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:19:45.82 ID:5bpG7hdW.net
>>371
大規模ビルにも飲食店は入るのだが?

範囲を拡げても富山は福井より
ヒット数が少ないのだが
飲食店が入る雑居ビルとやらは
一体富山市のどこにあるというのかね?

追い詰められてついに発狂か
その往生際での見苦しさは
生まれついた土地の品性をよく表しているようだな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:21:27.21 ID:mD+ER9Pq.net
街の実態規模を表す飲食店数の比較

福井駅    
300m圏内   289件
500m圏内   376件
800m圏内   692件

金沢駅
300m圏内   300件
500m圏内   546件
800m圏内   663件

富山駅
300m圏内   230件
500m圏内   472件
800m圏内   548件

駅から300m圏は福井と金沢がほぼ互角、富山が弱い。
駅から500m圏は富山最大の歓楽街である桜木町があるので富山がやや伸びるも、
駅から800m圏になると福井の歓楽街である片町が範囲に含まれるので富山を大きく引き離す。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:27:41.94 ID:PbBQW4EZ.net
>>367
大和田アウトレット…

福井西武が三角地に移転…

障害○が断言していた妄想

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:33:40.75 ID:mD+ER9Pq.net
>>367
福井はさらに年間100万人集客するアリーナまで出来るからな。
ゆくゆくは福井城も復元されて観光客も激増することだろう。
飲食店はあと100店舗以上増え、ホテルが10本以上建つのは間違いない。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:37:39.46 ID:/tDEUS5Z.net
>>372
ゼロイチでしか物事語れない1bit脳かw

オフィスやその他商業の比率が高ければ、その分飲食の比率は小さくなるんだが
飲食店主体で狭いスペースに押し込まれてる雑居ビル群とは違う
北電本店なんかは、庭スペースも広いし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:50:51.29 ID:mD+ER9Pq.net
>>376
言い訳になっておらんな。
そこで働く人はどこで飲食をするんだね。
働く人や住民が少ないから飲食店が少ない=街が小さいという図式が成り立つ。
全国一律の基準なのだから富山だけが特殊であるというような言い訳で逃げ切れるものではない。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:51:26.16 ID:6UxzUG5C.net
>>375
そのくくり(民間テナントは飲食位で、あとは公共機関で尻拭い)で言えば、CICは公共機関がテナントの一部を穴埋めしているな

でも富山駅周辺はファッションビルもテナントオフィスも純粋な民間供給民間需要で成り立ってるケースが殆ど

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:51:50.65 ID:m9zJHcAJ.net
はー
アウトレットも無え
コストコも無え
イオンモールも無え
駅ビルも無え
オラこんな村嫌だー
オラこんな村嫌だー
糞田舎福井さ抜けて
大都会富山に行くだー

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:52:09.40 ID:mD+ER9Pq.net
福井市は都市圏内11市町村で将来の合併に向けた協議を始めたようだ。
これが実現すれば福井市は人口65万、上位中核市として実質的な政令指定都市級の扱いとなる。

都市圏の名称を「ふくい嶺北連携中枢都市圏」とすることとしました。
https://www.city.fukui.lg.jp/sisei/plan/policy/p024074.html

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 00:54:53.04 ID:Ar/K/WGd.net
つーかゴキブリ爺さんの飲食店数も嘘臭いな

~その3・飲食店編~
●中心部立地数(ぐるなび掲載数より)
富山市/773件(富山駅新富町・桜木町・総曲輪西町エリア)
福井市/548件(福井駅・順化片町エリア)

●中心部立地数(ホットペッパー掲載数より)
富山市/1095件(富山駅・西町総曲輪桜木町エリア)
福井市/695件(福井駅エリア)

https://i.imgur.com/bJ6Yy3X.jpg
https://i.imgur.com/CZcAbEc.jpg
https://i.imgur.com/x59zukG.jpg
https://i.imgur.com/U4vnJBb.jpg

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 01:02:03.72 ID:mD+ER9Pq.net
>>381
それらはエリアを限定している点で恣意的な選択である。
食べログは件数を見てもその3倍近くあり、それらすべてを包括した上位互換である。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 01:18:19.04 ID:mD+ER9Pq.net
中心部人口(3km四方)
金沢市 約7万人
福井市 約6万人
富山市 約5万人

1km圏内の飲食店数
福井駅 798軒
金沢駅 840軒
富山駅 673軒

これが客観的な中心部規模の比較。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 02:04:37.61 ID:/RQWDlj1.net
>>311
>>357
駅を拠点にするなら徒歩で行ける1km圏内までが重要であって
中心地から離れた5km圏内の数字は参考にならない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 02:12:39.32 ID:mD+ER9Pq.net
>>384
しかし金沢のように駅から2kmも離れたところに最大の繁華街がある都市もあるため
5kmはともかくとして3kmの範囲までは中心部とみなしたほうが実態に即している。
よって1kmと3kmを併記すればほぼ全ての都市に対応できる。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 05:48:45.85 ID:5bpG7hdW.net
>>375
県庁市役所も移転となり
タワマンも第2弾が必要だな
100m級超高層はあと2本は確定的か

福井城本格復元となれば
歴史観光都市としても金沢~福井での
人の流れがますます太くなる
ただでさえホテルが不足している今、
ホテル10件追加は不可避だな

ヒルトン、ハイアットの北陸第2弾も有り得るし
マリオットも次はコートヤードどころか
本気で直営ブランドか、下手すれば
リッツカールトンクラスを投入してくるぞ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 05:50:07.49 ID:5bpG7hdW.net
>>376
じゃ飲食店は富山市のどこにあるの?

総レス数 1001
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200