2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

富山市都市開発総合スレッド ★2

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Hnix):2024/05/14(火) 12:39:50.46 ID:0n40bmotd.net
物事を富山人は殆ど否定的に見るのは、
おなじ富山人として悲しくなるよな。
それじゃあ進展・復活はないし敗退の一途をたどるだけ。
否定ばかりしないで、どうすりゃいいか考えろよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f573-nr3a):2024/05/16(木) 22:12:29.10 ID:lI4SWn8D0.net
アゲアゲな戦後〜バブル期ならばまだともかく
成長が見込めない日本
さらにその中で先頭をきって高齢化ひた走る富山で考えたところで無理ゲー

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 07:36:10.65 ID:ldum/SmG0.net
お前の頭ではそうなる。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 09:38:02.06 ID:A7gWgMB/M.net
必要なら作ればいいし重複しているならわざわざ作らなくていい
無駄だから

なんでもいいから箱物作って土木工事したいって時代は終わった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 12:27:41.52 ID:znC/4TQx0.net
土建屋も人手不足だからな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-UQRA):2024/05/19(日) 12:14:20.91 ID:absNm0oFM.net
総曲輪で早い昼飯食ってきたけど通りに人があまりいなかった
相対的に外国人観光客の比率が高くて目立つ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 23:46:43.35 ID:ueuZk55i0.net
新富町に更地になってるところあるが、懐石松やがあったところかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 08:02:56.41 ID:WRDPQ4Bt0.net
21ビルについての情報を求む。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e30-dNh0):2024/05/21(火) 09:49:51.60 ID:KHAEZw/10.net
長谷工不が旧第一銀堤町支店取得/近く解体着手、活用法を検討へ/富山
https://www.kensetsu-news.co.jp/archives/517448

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 13:18:40.99 ID:N4eVWmb+0.net
長谷工ならマンションか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 19:29:34.52 ID:6T1K28EkM.net
これ系の再開発で思うのは活用法を考えないで買うのかということかな
旧西武の時は購入後にずっと放置されて困ったことになってたけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 23:18:16.22 ID:Y2LGMrlZa.net
https://webun.jp/articles/-/603937

近年のオフィストレンドとして、広いワンフロアになるべく集約すると言うのがあるみたいだが、これなんて当にそのパターンだな
他には富士通の富山オフィスも移転するみたいだし、dタワーが成功すれば、全体的に老朽化が進んでる富山のオフィスの更新も進みそうだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 18:19:13.62 ID:9Q7hZEhdM.net
>>111
たしか福井銀行か何かが入ってるビルだよね
コロナで複数階にクラスターが事例が出たときに会社名を伏せてたけど
そのフロア構成が日本オープンシステムズに似てるなあと思ってたんだけど…

リモートワークにしてただろうし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-UU0O):2024/05/25(土) 01:08:11.50 ID:fp6FOcst0.net
テスト

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-UU0O):2024/05/25(土) 01:09:53.82 ID:fp6FOcst0.net
>>108
あそこはマンション建てるにも狭すぎないかな。
一角含めての再開発ならありだけど。
市電通りから離れているし微妙・・・

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/25(土) 15:50:14.69 ID:z+uD28CPM.net
レンタルビデオの建物ももう潰して駐車場になってたよな
周りにデコボコと駐車場が増えていくけど最終的にあの辺りは中教員残して全部駐車場になるのだろうか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/28(火) 19:38:01.45 ID:k48QsB730.net
福山アリーナツアー
富山市総合体育館2daysがカットされてた、残念。

来年は市総とオーバードが改修工事で使用停止だから
駅周辺は経済的に寒い一年になりそうだわ…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/28(火) 21:59:57.53 ID:TOsP+vjI0.net
コジマファボーレ富山店6月末閉店
書店の次は電器店淘汰の時代かな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/29(水) 12:35:06.01 ID:r5Kucadx0.net
>>117
ファボーレ横なら
もっと良いテナントの新規進出も期待できるだろう。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/29(水) 12:50:14.37 ID:lQW7j/7/0.net
ファボーレのコジマはヤマダがすぐ近くにある時点で共倒れみたいなもんだしな
実店舗はネットのヤマダやケーズの値段確認してその金額に下げれないか確認しにいくところなので
ネットが弱いコジマはしんどい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/29(水) 17:36:33.34 ID:NKYH7uGmd.net
地鉄が5年連続赤字に対して加越能は3年連続黒字
選択と集中の面で地鉄は甘いんじゃないかと思う

加越能は加越線ルートは1日3本くらいしか走らせてない
あれなら廃止にして南砺市内しか走らないが本数は多い、
なんバスに切り替えしてもらう方が地元はありがたい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/29(水) 20:43:48.48 ID:bJH6E3PZM.net
>>116
福山は結婚してからずっと落ち目で何をやってもヒットしない
アイドル以上にアイドルだった福山が浮き彫りに

昔は絞っていた活動も大安売りであちこちでやっているので目にする機会が多い

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/29(水) 21:40:05.83 ID:bJH6E3PZM.net
ニュース映像を見る限り地鉄は真顔で赤字までして路線は維持できないから自治体に金出せよと言ってる

経営改善するとかそんな話じゃなくて自分らが維持してやるから金出せといってるようにしかみえない
外から見るとそんな経営者は不適切ですげ替えたほうがいいんじゃないかと思うけどそこらへんは部外者がいうことではないか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/29(水) 22:01:19.96 ID:bJH6E3PZM.net
鉄道会社は慈善事業で始めたわけじゃなくて独占して儲けるつもりであちこちで起業された
でもうまくいかないで淘汰されたり合従連衡して今の形になった
経営者も他人と競争して選ばれた優秀な人と言うわけでもなさそうだしずっと経営をやってますというだけに見えちゃう

コロナで減った利用者も戻らない
もう儲けられる業種じゃないからお金出してねということか

石川の鉄道はその点はドンドン路線を削って行って短い区間だけのこして黒字にしてる
儲かってないところはバスで

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/29(水) 22:05:05.73 ID:lQW7j/7/0.net
あい鉄との重複区間は考えた方がいいかもね
廃線という意味でなく地元負担を大きくするという意味で

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/29(水) 22:57:34.57 ID:nhelBIut0.net
全然人がおらんもん。
県全体がゴーストタウン。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/30(木) 00:15:02.54 ID:Efy87ndJM.net
企業の目的は営利活動のみでもないし存続し続けることでもない
社会の一部であり社会活動を担うものと言うことは間違いないけどそこだけにスポットを当てるのは違う

実際地鉄は公共交通機関だけの会社じゃない
その公共交通部分を他社に譲渡すると言うことも選択肢にあるはず

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/30(木) 03:37:38.46 ID:4eQIHWJF0.net
今後も散々に公金を食いものにしていくのなら
ゴールデンボール敷地を富山駅周辺発展の為に
無償献上してほしい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/01(土) 21:51:45.86 ID:/o0HVIP/0.net
北銀ビルはそろそろ概要の発表あるかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-RNf/):2024/06/01(土) 22:08:49.19 ID:plzqQ3pLM.net
女子中高生にセクシーブームが来てるのか山王さんに着てくる服が露出多い
こいつらそのうち都会に出ていくんだろうな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 11:13:31.74 ID:5AhVEtol0.net
グーグルアースの3Dが、数年ぶりに更新されているな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 18:21:19.07 ID:NpwMYRHeM.net
KNBでやってるけど高岡のテクノドームの別館は当初計画通りだったら2023年3月に完成していたはずだけど
新田知事が就任して民間の力を活用と言い出して建設を止めたら建設費が増大して建設不能で応札もない

民間の力とはいったい何だったのだろ
明らかに新田の失策だね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 18:34:24.94 ID:Ncro0Izxd.net
頭大丈夫?
建てたら終わりじゃないんだが
もともと石井知事のバラマキ政策だから本来は不要なシロモノ
結果的に規模縮小して民間活力導入なら維持費も少なくなる
石井の計画のまま造ってたら県財政を圧迫する廃墟が一つ増えただけだ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 18:38:14.31 ID:NpwMYRHeM.net
だったら中止したらいいじゃないかw

新田知事が就任して民間の力を活用したいと言い出してそこからアホなことを繰り返してる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 18:39:59.39 ID:Ncro0Izxd.net
石井が同じことやったらコスト削減よくやったとお前は絶賛するんだろうな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 18:43:09.17 ID:NpwMYRHeM.net
いやいや失敗してたら叩くだろ
そもそも石井はそんなに好きじゃない

新田よりましなだけ

自民党の党大会で県知事選で新田を応援すると決まったのに全然報道されないで自民党員が減りましたと言うニュースがメインになってる
新田を応援すると報道したら自民党への反感が強くなるから報道しない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 18:46:53.99 ID:NpwMYRHeM.net
なぜ民間の力を活用すると良いのかが一切説明されていない
民間活用して予算削減すると言ってたけど結果としては全然削減されないどころか建設のめども立たない

そもそも県西部を開発してそこを拠点に県を発展させると言ってたけどどうなったんだ?
今は撤退戦だと言い放ってたけどどういう言い分なのか知事は意味不明すぎる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 21:40:36.32 ID:dXOrKu7yM.net
>>136
誰が知事だったらどんな酷い県政しても支持するの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 21:42:45.16 ID:9qVJ4mzo0.net
>>136
結局好き嫌いだけで政治の評価しないんだな
誰が知事でも文句言わずにマンセーするって政治新年持ってないんだな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 21:47:42.17 ID:3Z5A+J3M0.net
石井知事は優秀だった
初年度から富山県の知名度アップに大活躍
それと比べたら新田知事は何もしとらんに等しいな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 22:16:46.17 ID:+5cIdV6g0.net
ごくごく普通のこと書いてある誓約書への署名すら熟考してんだから
時間がいくらあっても何も進む訳がない

141 :新潟帝国主義 :2024/06/06(木) 04:07:34.15 ID:cG8WCuUA0.net
石井は最悪だったぞ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-RUxd):2024/06/06(木) 05:37:09.42 ID:TIYYRMQSd.net
>>139
12年もやらしといてそんなフワ~っとしたことしか言えない時点で
あんたは政策も何も見てないんだろ
まっあんたみたいのがいるから富山県が衰退したんだけどな

143 :新潟帝国主義 (ワッチョイ dd9c-EqIU):2024/06/06(木) 05:55:03.83 ID:cG8WCuUA0.net
かと言って八郎が毎日何をしているのかも謎だがね。

政府も企業も不正ばかり。
みんな自分の事しか考えてないよ。
富山県の未来を真剣に考えてる富山県民は100万分の0です。
断言して良いです。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298f-JhW3):2024/06/06(木) 08:12:58.09 ID:u2ZnbLO60.net
>>142
自分だってフワ~としか表現しとらんやんw

転勤で富山にいない時期が多かったが外にいる分には石井治世の間は富山の知名度は確実に上がっている
富山で休もうとか北陸とは富山のことであるとか、
明確に全国や海外に向けて富山県をどういう位置づけにしたいか政策に盛り込んでいた
県内しかいなかった人にはどう映っていたかは知らない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-MOIx):2024/06/06(木) 08:40:54.35 ID:SU6k2pu1M.net
>>144
差別主義者だな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 09:16:11.61 ID:u2ZnbLO60.net
TGCとかも石井知事の時代だったし
石井知事は東京に家があったから向こうからの視点で政策を打っていた
近隣では石川や福井より関東圏の長野や中京圏の岐阜との連携を強化した
北陸の中で富山がナンバーワンになるための政策も多かった

新田知事は北陸内連携路線だから真逆だな
今のところその路線はあまり効果が出ていない
そりゃ富山が石川や福井に持ち出しするケースが多いから富山にメリットは乏しいわな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 09:24:20.61 ID:u2ZnbLO60.net
富山グラウジーズから丸井の御曹司が手を引いたのも石井知事が退陣した時期と重なる
YKKが富山県に本社移転を決めたのも石井知事時代
県外資本は石井知事の信用や方向性で富山に投資していだが
新田知事になってからはどこも富山への投資は後ろ向きに見える

新しい未来は見えづらいが富山県の出生率が石川県を抜いたのを見ると安定期に入っているのかもしれない
自分も東京から富山へ戻ってきてたまに東京に遊びに行く生活になった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 12:39:24.26 ID:SU6k2pu1M.net
>>147
今だったら誰に知事になってほしいんだ?

149 :新潟帝国主義 :2024/06/06(木) 12:58:10.72 ID:rX0KdpAd0.net
残念ながら私は忙しくて知事選に出馬する予定はない。

梅雨前には八郎に傘をプレゼントしたい。

愛を込めて。

150 :新潟帝国主義 :2024/06/06(木) 13:02:12.71 ID:rX0KdpAd0.net
私が富山県知事になったら富山城と総曲輪を木っ端微塵に破壊するだろう。

新しい街と価値観を持った県民を育てたい。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 13:37:06.53 ID:TIYYRMQSd.net
石井はグラウジーズをスルーしてスタンドプレーでアリーナをぶち上げて最後に自爆した哀れな奴
票欲しさに晩節を汚した典型だな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad53-bLN1):2024/06/06(木) 20:35:09.26 ID:/OnjkzIB0.net
樂翠亭美術館建て替えるらしくて、建物取り壊されているが、敷地の一部にマリモの看板が。
土地の一部は売却したのか。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 22:09:48.99 ID:5V3ra5EQM.net
>>151
県民アンケートと研究所のレポート結果を見て立ち止まったのは偉いと思うよw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 22:29:23.15 ID:Lpn8sAjnd.net
>>153
止まってない
最後まで作るつもりだったぞ
駅○で候補地まで物色してた噂だが
土壇場で議員に丸め込まれて4000人武道館という意味不明のモノになった
おまけに東西の議員と市長にも丸め込まれて
これまた意味不明の遊戯施設とテクノドーム新館まで決めた大戦犯が石井
これらを合わせたハコモノ費用が120億を超えるから驚きだ
それで選挙に落ちてりゃ自業自得だわな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 22:51:36.99 ID:Lpn8sAjnd.net
北陸三県協調路線も実のところ
県民から支持は受けてる
これは前富山市長時代からの流れ
知事選も市長選もどーせ無風だろ
当面は変わらんね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 23:25:13.77 ID:Oh5JPi4a0.net
そんなに不満で我慢することができなかったらここやSNSでウジウジと愚痴らずに人柱になって徒党を組んでテロでも起こせばいいんだよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/07(金) 19:24:32.33 ID:pjUlyH3QM.net
マツコ富山に来てたんだな
この後番組でやるらしい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/07(金) 20:10:18.24 ID:dVry9Eg0M.net
>>157
たまたまBBTのお天気ライブカメラに映ってたんだよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/07(金) 23:22:46.50 ID:AtXcruTs0.net
>>157
テレ朝から開局65周年記念番組なのにテレ朝系列がない富山を取り上げるんだな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/08(土) 00:05:48.31 ID:sRiDS9EzM.net
ネタバレ回避だけど
この内容なら絶対放送されるよね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298f-hAhx):2024/06/08(土) 01:08:25.57 ID:5oZVK0rR0.net
マツコ、20年ぶりに富山に来たとあったが
20年前だとたまにゲストで呼ばれる程度のほとんど無名な時期

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/08(土) 06:41:58.10 ID:PgBbPh1r0.net
>>155
県民の支持?
知事支持率等の世論調査報道はここしばらく読んだ記憶無いのだけど

あとNHK跡地暫定利用て20年30年か

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/08(土) 11:31:06.32 ID:uNcPltkqM.net
新田を積極的に支持してる人はほぼいない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/08(土) 12:32:30.35 ID:OBpBTBLY0.net
いないね
ガス利権を北陸三県に拡げたいからか、やたら北陸三県の連携とかやりたがってるけど
富山以下の石川や福井と組んでも新しいもんは生まれんよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 14:58:24.83 ID:D24BmteXM.net
不祥事を何度か起こしてそのまんまで何も反省も学びもしてない
でも無風で当選して知事を続ける

なめられてるよね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 17:17:09.59 ID:3N5uTFqdd
サーパス安野屋
高層階の良い部屋の間取りは完売多いね、意外と人気あるんだねあの場所。
富山の中だと駅裏とか駅前よりはマシか。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 19:06:13.94 ID:3IZItfIc0.net
新○○○さんは仕事が遅い
決断力も行動力も無い
発想力も乏しい
喋りも下手
運も持っていない
撤退戦て何なんだ?
県民を馬鹿にしているのか

誰か彼の良い部分を教えてください
お願いします

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 00:50:21.79 ID:gC5n58Fzd
全部富山県民の特徴に当てはまりますね。
富山県の鑑のような方です。
富山県民の代表であり、顔です。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 21:15:23.74 ID:mEq7wQEH0.net
メンタルの強さ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 22:19:34.17 ID:/issJcZ+0.net
そんなに不満なら山上のようにテロでもやれよ
それができないのなら俺のように不満を口に出さずに我慢しようよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32f-owHh):2024/06/10(月) 03:45:55.61 ID:OvmgQTSO0.net
カターレのサポーター陣って結構熱いよな
ようよう富山県政さんよ、サッカースタジアムぐらい
造ってやりなよって
本当にしみったれた県だよな
そりゃー若い人たちも出て行くっーつーの
他所の県だって決して財政的には余裕なんか無いよ
そんな中でも県民の心の拠り所になるような
県の象徴になるような施設なんかは建設するだろ、、、
若い世代に、失望心なんか抱かせるような県に

先は、無いからな、、、

覚えておけ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32f-owHh):2024/06/10(月) 03:49:17.15 ID:OvmgQTSO0.net
出生数が、全国平均以上に急降下しているが

物事には必ず全て、原因が有る。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 06:07:38.15 ID:rtIAMXoT0.net
>>172
何でそんなに富山県が嫌いなの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 07:27:59.41 ID:69FSXwQ10.net
>>171
>>県民の心の拠り所になるような県の象徴になるような

立山連峰があるだろ

スタジアム決まったとたんに goto J3 となりかねないのが富山クオリティ
つか地域の誇り的な山車持ってる地区が軒並み人口流出な状況見ると
下手な施設は有るより無い方がまだマシのように思う

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-OnNt):2024/06/10(月) 12:25:41.27 ID:lnupDeGbd.net
>>171
サッカー協会は水面下で調整しているだろう
ホームである県がある程度の負担をするのは自然な流れ
おそらく今の知事はスタジアム積極派

176 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I (ワッチョイ 8f5a-YSBR):2024/06/10(月) 18:44:00.17 ID:HuMj9m8Y0.net
test

177 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I (ワッチョイ 8f5a-YSBR):2024/06/10(月) 18:48:25.87 ID:HuMj9m8Y0.net
あら、書けた。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-noAf):2024/06/10(月) 19:04:24.49 ID:Uf5x9H+QM.net
>>175
スタジアムを立てて県民に何かいいことあるのかな?
負担が増えるだけ

建設費とその周辺整備で知事と周りのお友達が儲けるだけ
県民を食い物にしてる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 20:51:46.89 ID:l3wq4Zrm0.net
普通に事業として考えればまず採算合わないんで、如何に有志の寄付が集まるかが鍵だが、社会の底辺揃いのサッカーサポーターにどれだけ負担出来るのか

こう言う@pixynobu君みたいなサッカースタジアム欲しい欲しい系のネットインフルエンサーとかが、個人で数百万とかそれ以上の身銭切らない限り、周囲の理解得るのは難しい


x.com/pixynobu/status/1799716446106517766?t=aL4fgt6rxd1SqLNW69onXA&s=19

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 20:59:10.13 ID:Uf5x9H+QM.net
建てたい人が土地代数十億と建設費百億と毎年の運営費数億をしっかり出してくれればいい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 21:24:36.25 ID:3cr+ViVxd.net
金沢市=ホームですら金沢市営スタジアムなんだから
富山県=ホームが富山県営スタジアムを建てるだけの話です
民間が資金を出す分余裕があると言えよう
無理という方が無理がある

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 22:15:58.70 ID:rtIAMXoT0.net
やたら富山sageする富山県民達はなんだよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 22:19:17.61 ID:fesDJ2xi0.net
マゾ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36d-lVcs):2024/06/11(火) 01:01:08.32 ID:BtaHhMMk0.net
>>172
なんか女性の労働が他県より強制されてたり
製造業の仕事が多いので
若い子が逃げ出してると分析されてた

親の同居とか近隣に住むことを強いられてるとかもあるかもね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 10:54:09.11 ID:4CNiP2KQ0.net
富山の場合は女子の4年制大学進学率が高いので
余計に頭ばっかり高くなって県外に出ちゃうんだろうな
東海北陸地区では富山が一番男女差が小さい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 10:57:16.86 ID:4CNiP2KQ0.net
どうせ東京に出て長く働いても大多数は養分になるだけなのによ

うちの姉三人はみんな進学で東京大阪に出て、
一人は結婚して海外に、一人は富山に戻り結婚、一人は東京で富山の人と結婚して富山に戻ってきた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 17:58:34.89 ID:CDNTN3Nq0.net
そもそも大学に進学する時点で県外に出るしか無いくらい大学が無い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 09:01:28.17 ID:H7+EeMe2i
かみいち高校とか、婦負高校とか、雄山高校、入善とか地元に土着した高校沢山あると思うけど。
そういった層の人たちも県外に流れているってことか、もしくは結婚しない。

東京に流れるのって、進学校の4年生大学行く層だけでしょ。
公立中の2−3割程度

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/13(木) 16:48:33.17 ID:gSe60E3O0.net
https://i.imgur.com/LZ6TzdR.jpg
もうすぐ終了です

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/13(木) 17:18:01.64 ID:wwYbnwGy0.net
>>189
マジサンキュー

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/13(木) 18:57:09.85 ID:W6lyiIHLd.net
富山市じゃないけど県内で
空き家対策で動いてる若者たちがいるので拡散希望
https://readyfor.jp/projects/140871?sns_share_token=c0c58f1095532443f1b4&utm_source=pj_share_line&utm_medium=social

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 06:28:20.85 ID:sS9ECe9I0.net
大学のゼミ生が実習名目で工事に駆り出されて
価値も耐震性も失われましたなオチにならなければ良いけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 10:20:30.80 ID:t/LzKx5kM.net
例のスケート場本当にまだ作る気なのかな?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 10:38:17.83 ID:sS9ECe9I0.net
はじまったものは止められない
戦艦大和や電鉄富山高架化と一緒

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 10:46:22.78 ID:t/LzKx5kM.net
当時も言ってたけどスター選手に支えられたスケートブームなんて一過性
当時のこのスレのご老人たちが引き下がらなかった

ブームが去った後の施設なんて何の価値もないどころか負の遺産だよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 11:31:20.72 ID:t/LzKx5kM.net
大和も武蔵も完成した後に対空装備強化のために艤装やり直した
信濃は戦艦から空母に変更
そして撃沈

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 11:55:52.47 ID:MtSIm44E0.net
婦中町のファボーレは、そろそろ衰退の道を進んでいきそうだね。風呂屋がなくなり、コジマがなくなり、空きテナントも目立ち始め、フードコートも空きだらけ。そろそろ終了のにおいがしてくる。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 12:33:46.27 ID:gZk9AUwY0.net
いい流れだな。
総曲輪周辺や駅前の活性化に期待したい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 12:37:07.16 ID:d8ZqUFVZ0.net
>>196
本当に富山県が嫌いなんだね、憎いんだね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 13:13:04.19 ID:t/LzKx5kM.net
スケート場完成させて羽生とか有名選手呼んでショー開催して
マスコミの前で私がオーナーですって感じで握手して記念撮影したかっただけだろ
みえみえ

そんなの失敗するだけ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 21:16:43.88 ID:yZ3oOqoX0.net
スケート生徒を北陸3県で一番抱えてるのは富山だから計算立つだろ
金沢から富山に習いにきてる生徒もいるし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 22:06:35.85 ID:HSD4+nr9p.net
データ非公開なスケート連盟の代わりに集計してる個人サイトによると
富山県のクラブ数および所属選手数は1クラブ15名、石川県は2クラブ18名らしい
http://flip-flop.world.coocan.jp/Club_member.html#5

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 22:17:10.25 ID:yZ3oOqoX0.net
石川県のクラブが地元で滑らずに富山までスケート習いに来るんだろ
富山のスケート場には鍵山くんのお父さんみたいな立派なコーチが在籍していた実績がある

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf30-65G1):2024/06/15(土) 23:51:32.16 ID:WNDj4nHS0.net
このスレでも散々既出で建築計画にも掲示されてるのに、今更スケート場の事言ってるやつは痴呆症なんか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-ijLP):2024/06/16(日) 07:00:31.64 ID:1YCj1Kt30.net
>>198
ファボーレは射水のアイタウンのようにホテル建つとかまだ新展開ある気がする
市長との繋がりも強いし

総曲輪や駅前は夢見て現実逃避が限度だろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 14:41:32.54 ID:1YCj1Kt30.net
>>204
今からでもスケート場を止めてもらいたい中の人が居るんだろ
建設費増、光熱水費増といろいろ経費は増える一方収入増の要素無いから
もう経営が成り立たないこと見えちゃった的な

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 14:57:17.28 ID:Wqzvx/5CM.net
毎度毎度流石だね
雉も鳴かずば撃たれまい

ウィーン出張中に音楽鑑賞 県土木部次長投稿と投書|富山新聞
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1429903

208 :防金建設 :2024/06/16(日) 18:20:51.45 ID:SBMcqAxr0.net
土木部次長やらがウィーンくんだりまでなんの理由で出張したのか?

街づくりの参考か?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 18:45:06.51 ID:h373A6S/p.net
まあこれ
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3617989.jpeg

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 18:49:34.02 ID:4JlY/Dxl0.net
何が悪いねん

こんなこと言ってたら行き帰りの新幹線でスマホで遊んでたらクビとか言われるぞ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 20:31:30.89 ID:Wqzvx/5CM.net
好夢員

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 20:55:33.14 ID:Wqzvx/5CM.net
好夢員の敵は好夢員

民間人には好夢員の足は引っ張れない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-VFFc):2024/06/16(日) 22:11:04.78 ID:kQ6ZW1vz0.net
ここの連中は仮に知事が新田から変わっても気に入らないことがあると新田を追い出したことの恩を忘れて文句言いそうだな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b660-JH9N):2024/06/16(日) 22:55:15.76 ID:xW2KAR/30.net
富山地鉄の社長の会見聞いた。こういう見識の社長がいる限り、地鉄はますます終わっていくな。わが社の赤字を地方自治体が赤字補填してくれて当然だと如くに思ってる。駄目だこりゃ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-QYJx):2024/06/16(日) 23:20:21.73 ID:Wqzvx/5CM.net
>>214

>>122

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b660-JH9N):2024/06/16(日) 23:23:07.83 ID:xW2KAR/30.net
>>205
ファボーレあたりにホテルができて、利用する人いると思う?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aad-1zWF):2024/06/16(日) 23:37:19.54 ID:TId3P6Xp0.net
>>206
スレの名物基地外オイコラミネオが中の人の訳ないだろw
境界知能かよお前w

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-QYJx):2024/06/16(日) 23:43:14.68 ID:Wqzvx/5CM.net
2年ぐらい遅れてネットスラングがやってくるスレw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975c-iNSb):2024/06/19(水) 22:19:54.11 ID:HTG2JihV0.net
K新聞4000円に対しY新聞3400円と購読料が安いことでY新聞が攻勢かけるみたいだけど
Y新聞はお悔み欄含めた地方面がK新聞より鮮度や内容で劣る訳で
安いから新聞乗り換えようなんて人、とっくに新聞購読自体止めてんじゃないのかな

つか印刷委託先のK新聞によくまあ喧嘩売れるもんだわY新聞

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/21(金) 23:11:12.08 ID:nuARK1ujM.net
相変わらず県知事様はお仲間擁護のために飛ばしてるね

教育委員「子どもは商品」発言 賛否巡り応酬 知事「不適切と思わない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/11b6e8d81a538bf571e6e9297a301a0693847c6a


今回の経緯を含めてもだしなんでこんなのが教育委員会にいるのかが不思議すぎる
土木建設?の経営者がなんで教育委員会にいるんだろ

富山経済同友会はやはり富山県民の敵でしかないと思うわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/21(金) 23:26:44.23 ID:nuARK1ujM.net
富山県教育委員「子どもの商品の価値を高めて輩出するのが学校」保護者のためでなく国家繁栄のために教育があることを肝に銘じてほしい [バイト歴50年★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718919983/

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/22(土) 06:18:32.33 ID:eStEf5XI0.net
市総は期待したほどの魔改造じゃなさそうだな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/22(土) 17:45:03.02 ID:awGQJ9go0.net
市総使えない間はバスケどこでやるの? 県総?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-QYJx):2024/06/22(土) 18:26:46.21 ID:IQqGGxIOM.net
市総は何度か改造しているけどあまりうまくいってる感じじゃない

225 :FC防金 :2024/06/22(土) 20:08:05.45 ID:vJ/Ko0B10.net
カターレ富山 3-2 AC長野パルセイロ

https://flag-image.net/flags/gif/fd11755.gif

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/22(土) 22:03:42.57 ID:D/4NNUGr0.net
今日スーパー行って初めてカードで支払いしようとした
人生で2回しかないセルフレジでやろうとしたら監視してる店員がいて
何度もいないタイミングを伺うも断念
セルフレジの支払い方動画をお菓子コーナーで確認したのに
2割引びきの弁当のシールがバーコードにはってあって反応しないんじゃ
そもそも割引シールってセルフレジで有効なのかと思い断念
結局年配の人たちと普通レジに並ぶ
最初初めてGoogleウォレットでデビットMASTERで払おうとするもだめ
店員のおばさんから1度アプリを閉じて再起動してと言われて断念
うまく払えない念のため同じポケットにいれてたデビットカードを出して
払おうとするも画面に近づけるも反応せず
結局店員にカード渡してやってもらった
すごい近づけたら反応
できずに恥ずかしいしがっくり

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f80-DWVW):2024/06/23(日) 21:24:43.99 ID:MN6DicPl0.net
イオン高岡に山田セレクト
富山ステーションシティも電器屋入ってもらいたいならマリエじゃなくてマルートでは

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/23(日) 23:17:13.26 ID:9y9EBfJP0.net
>>191このクラウドファンディング、
360万集めるのに残り4日間であと30万までせまっている
オレはサツマイモがもらえるリターンを申し込んだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/24(月) 09:05:32.85 ID:IDAGjaWa0.net
スケボー女子の中山楓奈が五輪代表内定
かなり不利だったのにすごいな
世界選手権覇者の女子が4位で内定逃すという激戦区

57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200