2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

富山市都市開発総合スレッド ★2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 23:00:35.21 ID:MDQ+7PzI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

『立山仰ぐ特等席』
彼方には雄大な立山を望み、すぐ其処には海の幸の宝庫である富山湾。
富山市は水と緑に囲まれた自然豊かな中核都市です。
最近では『環境モデル都市』や『環境未来都市』にも認定され、都市ブランド力も高めつつあります。
そんな富山市の「都市開発」を中心に語りましょう。
※前スレ
富山市都市開発総合スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1706270650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f573-nr3a):2024/05/16(木) 22:12:29.10 ID:lI4SWn8D0.net
アゲアゲな戦後〜バブル期ならばまだともかく
成長が見込めない日本
さらにその中で先頭をきって高齢化ひた走る富山で考えたところで無理ゲー

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 07:36:10.65 ID:ldum/SmG0.net
お前の頭ではそうなる。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 09:38:02.06 ID:A7gWgMB/M.net
必要なら作ればいいし重複しているならわざわざ作らなくていい
無駄だから

なんでもいいから箱物作って土木工事したいって時代は終わった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 12:27:41.52 ID:znC/4TQx0.net
土建屋も人手不足だからな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-UQRA):2024/05/19(日) 12:14:20.91 ID:absNm0oFM.net
総曲輪で早い昼飯食ってきたけど通りに人があまりいなかった
相対的に外国人観光客の比率が高くて目立つ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 23:46:43.35 ID:ueuZk55i0.net
新富町に更地になってるところあるが、懐石松やがあったところかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 08:02:56.41 ID:WRDPQ4Bt0.net
21ビルについての情報を求む。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e30-dNh0):2024/05/21(火) 09:49:51.60 ID:KHAEZw/10.net
長谷工不が旧第一銀堤町支店取得/近く解体着手、活用法を検討へ/富山
https://www.kensetsu-news.co.jp/archives/517448

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 13:18:40.99 ID:N4eVWmb+0.net
長谷工ならマンションか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 19:29:34.52 ID:6T1K28EkM.net
これ系の再開発で思うのは活用法を考えないで買うのかということかな
旧西武の時は購入後にずっと放置されて困ったことになってたけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 23:18:16.22 ID:Y2LGMrlZa.net
https://webun.jp/articles/-/603937

近年のオフィストレンドとして、広いワンフロアになるべく集約すると言うのがあるみたいだが、これなんて当にそのパターンだな
他には富士通の富山オフィスも移転するみたいだし、dタワーが成功すれば、全体的に老朽化が進んでる富山のオフィスの更新も進みそうだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 18:19:13.62 ID:9Q7hZEhdM.net
>>111
たしか福井銀行か何かが入ってるビルだよね
コロナで複数階にクラスターが事例が出たときに会社名を伏せてたけど
そのフロア構成が日本オープンシステムズに似てるなあと思ってたんだけど…

リモートワークにしてただろうし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-UU0O):2024/05/25(土) 01:08:11.50 ID:fp6FOcst0.net
テスト

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-UU0O):2024/05/25(土) 01:09:53.82 ID:fp6FOcst0.net
>>108
あそこはマンション建てるにも狭すぎないかな。
一角含めての再開発ならありだけど。
市電通りから離れているし微妙・・・

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/25(土) 15:50:14.69 ID:z+uD28CPM.net
レンタルビデオの建物ももう潰して駐車場になってたよな
周りにデコボコと駐車場が増えていくけど最終的にあの辺りは中教員残して全部駐車場になるのだろうか

57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200