2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

画像で場所当てクイズ♪♪♪31巻

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 06:19:53.56 ID:S5hG6Aqb.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/T0E69M5.jpeg
  https://i.imgur.com/5R2T0Pc.jpeg

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 06:34:46.91 ID:WpBMQB4z.net
>>123
羽越本線の五十川駅

「駅前 ENEOS トンネル 海岸」での画像検索から

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 06:41:16.76 ID:S5hG6Aqb.net
>>124
正解です

お示しのワードで画像検索するとトップでヒットするようで
すばらしい技で
追加予定だった画像をご参考まで(容易に検索できます
  https://i.imgur.com/FAxc9qa.jpeg

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 06:42:17.73 ID:S5hG6Aqb.net
1.撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/ZQsGJes.jpeg 
  https://i.imgur.com/0gOGqas.jpeg
2.撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/xaMsfWU.jpeg
  https://i.imgur.com/vBEsPm4.jpeg
  https://i.imgur.com/HZkjx1l.jpeg
  https://i.imgur.com/7iGMMJL.jpeg

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 07:54:52.09 ID:jvSRaHg1.net
>>126
1.2.のホテルの前の道、右^h^h東へ30mほど
2.徳島グランヴィリオホテル

街中まで小型船が入ってきていることと、
道路橋と鉄道橋が並んでかつ船の遡上がそこまでなことから。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 08:05:02.55 ID:4lIijim2.net
^H^H 久々に見た
GUIしか知らん人はわからんだろう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 08:07:26.87 ID:S5hG6Aqb.net
>>127
正解です

1.の2番目に徳島県庁が写っていたり
東に海がひらけているところなどで
比較的易問なのかなと思ってました

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 08:08:57.31 ID:S5hG6Aqb.net
>>107
「なまこ壁 駅舎」で画像検索すると
>>105 の筑後吉井駅がゾロゾロ出てきますね

出題時想像もしてませんでした

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 08:10:29.75 ID:S5hG6Aqb.net
何大橋の東詰めから東にちょっとの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/TDmJ8OW.jpeg
  https://i.imgur.com/9iWxeYV.jpeg
  https://i.imgur.com/QbRo2xS.jpeg
  https://i.imgur.com/9iLoRlc.jpeg
  https://i.imgur.com/tbEnVCe.jpeg

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 08:47:06.91 ID:2NHubHwv.net
>>131
大阪木津川を渡る千本松大橋ですね。
工場、川、山の感じを総合して。

>>128
まあ、オッサンですから。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 18:48:17.00 ID:S5hG6Aqb.net
>>132
正解です

追加予定だった画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/yEvmjAM.jpeg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 18:49:33.16 ID:S5hG6Aqb.net
何駅およそ北150mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/g4QrV3C.jpeg
  https://i.imgur.com/dUr8QbK.jpeg
  https://i.imgur.com/VNL3vN4.jpeg
  https://i.imgur.com/AI0Qadq.jpeg
  https://i.imgur.com/2uJKQYG.jpeg
  https://i.imgur.com/3DLgCxx.jpeg
  https://i.imgur.com/Drnk4Ml.jpeg

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 19:25:37.33 ID:WpBMQB4z.net
>>134
日豊本線の日向新富駅

温暖な地域で、5、6枚目で東側に防風林とその向こうに海かなぁ、という印象から

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 19:30:00.86 ID:4lIijim2.net
そっちか
宮崎市内探してたわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 19:59:28.54 ID:S5hG6Aqb.net
>>135
正解です
東側に海とおわかりになればと思ってました

>>136
6番目の画像に宮崎第一高校のスクールバスが写ってまして
(Googleレンズで検索できるなとは思ってました
宮崎のヒントになるだろうとは思ってました

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 20:03:31.38 ID:S5hG6Aqb.net
1.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/xKdljPa.jpg
  https://i.imgur.com/yl0ydkF.jpg
2.撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/QWrvHAI.jpg
  https://i.imgur.com/sa2Ms5X.jpg
  https://i.imgur.com/Rx99bFq.jpg
  https://i.imgur.com/XY5BS3V.jpg
  https://i.imgur.com/GHybOGe.jpg
  https://i.imgur.com/hd8IaNM.jpg
  https://i.imgur.com/nl8Q9h9.jpg
3.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/almL25T.jpg
  https://i.imgur.com/Gz7G7rD.jpg

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 21:44:29.19 ID:WpBMQB4z.net
>>138
1. 須佐駅の東、R315が山陰本線を越える陸橋
2. 萩市江崎の江崎大漁橋
3. 江崎駅の南、山口r304が山陰本線を越える陸橋

「六角堂 漁港」での画像検索から

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 06:42:10.37 ID:mivotMqW.net
>>139
ご回答いただきました1~3.正解です

「六角堂 漁港」なるほどヒットしますね
出題時にお堂が写っていることは認識していましたが
六角堂でヒットするとは

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 06:43:27.22 ID:mivotMqW.net
1.撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/vHqBqDq.jpeg
  https://i.imgur.com/7gInQtq.jpeg
2.どのあたりからの撮影でしょう
  https://i.imgur.com/xShlOIB.jpeg
  https://i.imgur.com/MxbrjmW.jpeg
  https://i.imgur.com/HAplwnT.jpeg
3.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/DNR6oNX.jpeg
  https://i.imgur.com/90YOvGC.jpeg
  https://i.imgur.com/A2vov1o.jpeg

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 07:31:54.94 ID:S02aVejI.net
>>141
1.京丹後市 福田川を渡る日吉橋
2.1.から県道木津網野線を西に600mほど
  居酒屋を越えて蛭子神社の辺り。
3.日本中央標準時子午線最北端の塔

日本海の雰囲気であることに加え、4,5枚目作業場でしょうか?屋根にカニが乗っていることから、
香住あたりからずーっと東方を探してきました。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 08:12:58.32 ID:mivotMqW.net
>>142
ご回答いただきました1~3.正解です

海岸線にほんとお強いといいますか
よく探し出されますよね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 08:14:24.67 ID:mivotMqW.net
1.撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/aLi6Hg7.jpeg
  https://i.imgur.com/sGN2XP0.jpeg
  https://i.imgur.com/l0tX3bZ.jpeg
  https://i.imgur.com/xcxPK2v.jpeg
2.何駅の北西すぐの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/AqcYq1U.jpeg
  https://i.imgur.com/XerI92H.jpeg

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 08:53:30.76 ID:S02aVejI.net
>>144
1.川越 入間川を渡る初雁橋
2.西川越駅
ですね。
駅名票の色合いなどからJR東日本、直流電化の単線、広い河川敷になっていそうなところ
を探しました。踏切手前の道路の傷み具合からして、新潟近郊かなとも思いましたが。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 19:37:23.51 .net
どこでしょう

https://i.imgur.com/CL81e59.jpeg

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 19:55:27.55 ID:S02aVejI.net
>>146
ヨルダン、アンマンのメッカモールからですか?
今はリブランドされたようですが、ホテル名が見えちゃいまして。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 20:10:02.36 .net
>>147
正解です
ホテル名隠し忘れました(^_^;)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 21:00:04.77 ID:mivotMqW.net
>>145
正解です

2.の追加予定だった画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/oZMhwGL.jpeg

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 21:01:43.23 ID:mivotMqW.net
撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/ow9n7LR.jpeg
  https://i.imgur.com/iTdyQZ7.jpeg
  https://i.imgur.com/bSzS6aJ.jpeg
  https://i.imgur.com/GwXVFNr.jpeg
  https://i.imgur.com/xmNphp6.jpeg
  https://i.imgur.com/I5YuQeQ.jpeg

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 21:16:42.00 ID:GZqF6/h/.net
>>150
八代市 前川橋

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 06:02:54.23 ID:c1lvBuWn.net
>>151
正解です

追加予定だった画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/eDj7wKY.jpeg

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 06:04:17.65 ID:c1lvBuWn.net
1.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/HsvOBtU.jpeg
  https://i.imgur.com/1WbbsYt.jpeg
2.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/0rpCGNE.jpeg
3.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/9FaENiS.jpeg
4.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/gWAEkJa.jpeg

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 19:04:57.87 ID:otArCmPH.net
>>153
1. 金沢市木越町、石川r200の木越北交差点とその北西の金腐川
2. r200を北西に進んで浅野川に架かる蚊爪橋
3. さらに北西に進んで内灘町、r60との海浜向陽台交差点
4. 3を右折してr60がr326を跨いで、のと里山海道に合流していくところ

3.で「のと」と読めたので

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 05:59:48.85 ID:vRM7qxve.net
>>154
ご回答いただきました1~4.すべて正解です

「のと」コントラストが低くて見落としてましたが
たしかに読めますね(隠すべきでした

回答なければ「とある県庁が写っています」とヒントを出そうかと思ってました

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 06:00:50.90 ID:vRM7qxve.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/Ty7NxBa.jpeg
  https://i.imgur.com/CdY3wX9.jpeg
  https://i.imgur.com/TiegbO3.jpeg
  https://i.imgur.com/KEgR2h6.jpeg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 06:17:05.57 ID:nrtrvAAr.net
>>156
見老津駅界隈

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 06:38:14.07 ID:vRM7qxve.net
>>157
正解です

4番目画像は追加でもよかったかもしれません

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 06:39:26.03 ID:vRM7qxve.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/g9oFJAQ.jpeg

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 16:41:25.04 ID:bb1qkxUX.net
どこからの景色でしょう
https://blog-imgs-172.fc2.com/1/z/v/1zvkuldkxju3/20240508160844159.jpg
https://blog-imgs-172.fc2.com/1/z/v/1zvkuldkxju3/202405081608387b1.jpg

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 17:00:06.35 ID:nrtrvAAr.net
>>160
沖縄こどもの国 Okinawa Zoo & Museum
ライオンフィールド付近

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 18:18:54.18 ID:2QVvUKbv.net
>>159
三河大塚駅の西、東海道本線と新幹線に挟まれたところ

左の路線が新幹線かな、という推測のもとで、在来線と並走していて、
新幹線の方が低い位置を走っているところを探してうろうろしました

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 05:57:37.90 ID:MA23FDLl.net
>>162
正解です

よくおわかりで

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 05:58:30.07 ID:MA23FDLl.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/pOBhFVw.jpeg

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 07:33:35.02 ID:aSYHppNz.net
>>164
高松空港

「空港 保存機」での画像検索から

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 19:01:38.90 ID:MA23FDLl.net
>>165
正解です

適切な検索ワードで上位でヒットしますね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 19:18:36.85 ID:MA23FDLl.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/LG0tYXT.jpeg
  https://i.imgur.com/jL7vfzX.jpeg
  https://i.imgur.com/rVnlj5D.jpeg
  https://i.imgur.com/08HqEzl.jpeg

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 19:30:19.47 ID:aSYHppNz.net
>>167
阪急の宝塚駅、駅舎屋上の東端

標準軌の路線が高架で分かれていくところから

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 06:05:28.09 ID:eGtkfNkX.net
>>168
正解です

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 06:10:07.40 ID:eGtkfNkX.net
撮影場所の跨線橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/FmI62Du.jpeg
  https://i.imgur.com/SW7hY4o.jpeg
  https://i.imgur.com/0p4oJfx.jpeg
  https://i.imgur.com/S7DZZLq.jpeg

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 06:37:55.90 ID:d0/YdC3r.net
>>170
94V2+87R 三原市、広島県

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 06:39:01.23 ID:d0/YdC3r.net
三菱三原病院から

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 06:47:39.88 ID:eGtkfNkX.net
>>171,172
正解です

三菱三原病院はGoogleレンズにかからないように処理して
三菱のマークもまぁこれなら大丈夫かなと思ったのですが
おわかりでしたね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 06:49:47.13 ID:eGtkfNkX.net
何駅およそ南250mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/gLTTiUB.jpeg
  https://i.imgur.com/tu61mRl.jpeg
  https://i.imgur.com/tUKBdZz.jpeg
  https://i.imgur.com/Qfv6SNU.jpeg
  https://i.imgur.com/PNKeNOi.jpeg
  https://i.imgur.com/XfTDTma.jpeg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 12:28:07.52 ID:gYBEVizb.net
>>174
大和八木駅

6枚目の山が耳成山だろうと

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 06:07:16.04 ID:3bFyH9gn.net
>>175
正解です

特徴的な耳成山をおわかりならすぐだろうなと思ってました

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 06:08:28.55 ID:3bFyH9gn.net
1.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/lzhLgZ9.jpeg
  https://i.imgur.com/AvmkOgb.jpeg
2.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/H4pPIJp.jpeg
3.この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/hIkhj0l.jpeg
  https://i.imgur.com/8jCvHvQ.jpeg
  https://i.imgur.com/ldOscdq.jpeg
  https://i.imgur.com/uyP7Acd.jpeg

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 06:43:25.71 ID:9Y1PAon3.net
>>177
1.もと北陸本線 福岡駅前の道を250mくらい北に
2.1枚目に見えている交差点を右に 雅楽の館
3.1.2.の先 洗心橋

雪国の道路、文字は消してありますが銀行の看板、で
1枚目の奥に見えているのが駅舎だろうなと思って
該当するあたりを探しました。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 07:39:07.73 ID:3bFyH9gn.net
>>178
正解です

特定された過程のご披露ありがとうございます
出題時にそのあたりがおわかりになればと思っていました

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 07:40:10.94 ID:3bFyH9gn.net
1.この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/eOKbp1f.jpeg
  https://i.imgur.com/EXX26pZ.jpeg
  https://i.imgur.com/cpWAHQQ.jpeg
  https://i.imgur.com/hAjo0aK.jpeg
2.撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/o5yhSyO.jpeg
  https://i.imgur.com/Z353zCt.jpeg
  https://i.imgur.com/PqXqfE1.jpeg
  https://i.imgur.com/1JuZ27x.jpeg

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 07:58:41.56 ID:9Y1PAon3.net
>>180
1.長崎本線 喜々津駅すぐ西の えきまえはし と読めました。
2.喜々津駅の跨線橋でしょうか。

交流電化で駅近辺に新しいマンション、さらに建設中という様子から
長崎新幹線か九州新幹線にアクセスしやすい箇所だろうな、と。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 08:05:00.47 ID:3bFyH9gn.net
>>181
正解です

そこそこ難問ではと思っていたのですが
画像情報を読み解かれる技は素晴らしいです

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 08:06:04.09 ID:3bFyH9gn.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/W0EqmlD.jpeg

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 09:00:12.98 ID:2j+YB/Z6.net
>>183
山梨市駅前から西側を見た景色
画像左の「GRAPE」バスとかぶどう植えられてる感じで山梨市?
街の中心地っぽい道なので山梨市駅おいてみたらあった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 20:27:34.89 ID:3bFyH9gn.net
>>184
正解です

山梨市駅周辺ぶどうがあふれている感じでした

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 20:28:35.12 ID:3bFyH9gn.net
この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/PeCjIXW.jpeg
  https://i.imgur.com/VHoz4yf.jpeg
  https://i.imgur.com/ntaT5MN.jpeg
  https://i.imgur.com/ScRuGlU.jpeg
  https://i.imgur.com/1pqSLHm.jpeg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 11:33:12.05 ID:NMl8y3df.net
>>186
四国中央市 金生川を渡る栄橋 でした。

ほぼ真東から真西へ向けて流れる川
橋より下流数百mのところに鉄道橋(電化)
さらに下流には工場
右岸の道をさかのぼっても行き止まり

特定の要素はたくさんあるのに時間がかかってしまいました。
鹿児島本線沿いあたりかと思ったりして。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 18:03:03.36 ID:ork4qAg9.net
>>187
正解です

よくおわかりで

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 18:06:39.44 ID:ork4qAg9.net
1.撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/ZmYMB2o.jpeg
  https://i.imgur.com/GA7u5lo.jpeg
  https://i.imgur.com/O1b72IJ.jpeg
  https://i.imgur.com/madKCP0.jpeg
  https://i.imgur.com/eBng25I.jpeg
  https://i.imgur.com/KwE9tzW.jpeg
  https://i.imgur.com/Ho7gQch.jpeg
  https://i.imgur.com/6Vom4wy.jpeg
2.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/qi3pkuK.jpg
  https://i.imgur.com/z35MeQt.jpg

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 22:47:09.05 ID:hLBBTBWh.net
>>189
1. 薩摩川内市、川内川に架かる天大橋
2. 薩摩国分寺跡

「コンクリート斜張橋」での画像検索から

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 05:56:34.96 ID:/5w4UH3N.net
>>190
正解です

おっしゃるキーワードで九州新幹線の川内川橋梁がヒットしますね
さすがです

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 05:58:16.91 ID:/5w4UH3N.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/uerHEom.jpeg

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 05:59:16.86 ID:8zRAq5j3.net
>>192
宇都宮駅西口

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 06:43:23.54 ID:/5w4UH3N.net
>>193
正解です

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 06:46:32.50 ID:/5w4UH3N.net
画像リンクをアップしようとするとNGになります
規制がとかれるまで当面出題できないかもしれません

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 06:51:08.47 ID:8zRAq5j3.net
それは残念ですが、規制解除を待ちましょう。
昨日の>>189
橋の脇に融雪剤がおいてあるようなので、南国とは思いませんでした。
仙台じゃなくって川内と言えど備えはしているのですね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 19:27:27.50 ID:/5w4UH3N.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/r65XLy3.jpeg
  https://i.imgur.com/b3P362k.jpeg

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:56:30.86 ID:cU8co3vv.net
>>197
JR西日本 後藤総合車両所出雲支所を東神西交差点からと出雲神西駅から

381系が運用されている車両基地だろうと

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 06:00:38.48 ID:gED76H0o.net
>>198
正解です
撮影場所もその通りです
追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/Pl7MetE.jpeg

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 06:02:01.46 ID:gED76H0o.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/09EDmEw.jpeg
  https://i.imgur.com/NEvT8aR.jpeg
  https://i.imgur.com/uaO99ix.jpeg
  https://i.imgur.com/CfVYbeG.jpeg

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:51:06.47 ID:56SU5OXT.net
>>200
膳所駅の南でR1を跨いでいる歩道橋

駅は2面4線でJRの幹線っぽくて、もしかしたら複々線か、といったところから

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 05:56:17.90 ID:Jul0bHgH.net
>>201
正解です

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 05:57:54.95 ID:Jul0bHgH.net
1.撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/YbA5CG5.jpeg
  https://i.imgur.com/7hfr39v.jpeg
  https://i.imgur.com/5XWNn0I.jpeg
2.何神社鳥居でしょう
  https://i.imgur.com/gX4RLiz.jpeg
3.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/ti1h5cW.jpeg
  https://i.imgur.com/0vScc6z.jpeg
4.この踏切はどこでしょう
  https://i.imgur.com/U0lnred.jpeg
  https://i.imgur.com/E6btG1f.jpeg

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 07:51:43.66 ID:0lMJY5r5.net
>>203
1. 神埼駅
2. 神埼市櫛田宮
3. 神埼市神埼馬場川
4. 897F+X2P 神埼市、平ヶ里踏切

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 07:57:10.68 ID:0lMJY5r5.net
補足
3.は神埼市役所交差点すぐ西

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 06:02:01.59 ID:DVz0oTbK.net
>>204-205
正解です

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 06:03:43.18 ID:DVz0oTbK.net
何駅およそ東250mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/gTS1lZk.jpeg
  https://i.imgur.com/A5zdwh4.jpeg
  https://i.imgur.com/683Ai2r.jpeg
  https://i.imgur.com/CoXg4LK.jpeg
  https://i.imgur.com/bZrlTfY.jpeg

208 : ころころ:2024/05/16(木) 09:22:05.06 .net
>>207
名鉄知多半田駅

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:41:05.88 ID:TYRePO1x.net
>>207
近鉄の津新町駅

西にそれなりの山、東は平らで工場もあるから海が近いかも、南の山は低いか遠いか、
駅は地平駅、といったところから

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 06:04:31.48 ID:D4VUp4uI.net
>>209
正解です

よくおわかりで

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 06:16:32.25 ID:D4VUp4uI.net
「どんぐりのレベルが足りません」と出て
次の出題ができないようです

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 06:28:50.91 ID:D4VUp4uI.net
1.この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/IAALnRV.jpeg
  https://i.imgur.com/IFWdRbk.jpeg
  https://i.imgur.com/iJYxok3.jpeg

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 06:33:21.53 ID:D4VUp4uI.net
>>212
2.どこでしょう
  https://i.imgur.com/GwP8IyD.jpeg
  https://i.imgur.com/Sp3ot7p.jpeg
  https://i.imgur.com/XcYAWF6.jpeg

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 06:34:57.83 ID:D4VUp4uI.net
出題は以上です
画像リンクをアップしようとすると
「余所でやってください」と出たりで
なかなかスムーズに出題できません

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 07:00:01.77 ID:2VptIMuU.net
>>212,213
1. M25V+9H6 敦賀市、福井県
2. 1.の200mくらい東 気比の松原海水浴場

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:43:50.30 ID:D4VUp4uI.net
>>215
1.プラスコードでお示しの敦賀市の井の口川の河口近くにかかる花城橋、正解です
2.気比の松原海水浴場、正解です

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:45:21.04 ID:D4VUp4uI.net
  https://i.imgur.com/Gs6OpFL.jpeg
  https://i.imgur.com/5jKH0wn.jpeg
  https://i.imgur.com/j2KUn7o.jpeg
  https://i.imgur.com/SMSDqDw.jpeg
  https://i.imgur.com/Qfwgnaz.jpeg

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:46:44.72 ID:D4VUp4uI.net
>>217
撮影場所はどこでしょう
なお撮影は7年ちょと前ですが今回確認すると建物が建て替わったりして
景観がかなりかわってます

※文言と画像リンクを一緒にするとNGとなるようなので
このようにしました

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 18:18:35.64 .net
どこでしょう

https://i.imgur.com/eMBDYmb.jpeg

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 18:50:27.85 ID:2VptIMuU.net
>>219
PX7C+XPW 南知多町、愛知県 チッタナポリ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 18:52:18.55 .net
>>220
正解です

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 02:56:16.91 ID:4DtCTwis.net
>>217-218
貝塚市民文化会館

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 02:58:30.43 .net
こんばんは
昼夜逆転ですか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 06:18:32.86 ID:7nnCuQ+b.net
>>222
正解です

西側に海があって湾岸に都市高速があり
りんくうタワーとおわかりならすぐかなと思っていました

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 06:20:44.01 ID:7nnCuQ+b.net
  https://i.imgur.com/fuHyjZZ.jpeg
  https://i.imgur.com/Szh0dM6.jpeg
  https://i.imgur.com/s4VyvMG.jpeg
  https://i.imgur.com/X1SkKsD.jpeg

どこでしょう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:30:34.42 .net
>>225
常滑市大野海岸

日本で初めての海水浴場

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:55:15.78 ID:7nnCuQ+b.net
>>226
違います

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:13:57.21 ID:0xSMMvDI.net
>>225
三豊市の津嶋神社の本土側

「海岸 神社 赤い橋」での画像検索から

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 05:55:13.15 ID:OXgwKzip.net
>>228
正解です

そのキーワードで検索できるだろうなと思ってました

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 05:58:41.66 ID:OXgwKzip.net
>>225
  https://i.imgur.com/sLnMzhe.jpeg
  https://i.imgur.com/W2udIGp.jpeg

追加予定だった画像です

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 06:08:24.68 ID:OXgwKzip.net
  https://i.imgur.com/z5esiJv.jpeg
  https://i.imgur.com/kx4U1tD.jpeg
  https://i.imgur.com/MsVQNYL.jpeg

何駅およそ北北東150mの建物からの眺めでしょう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 18:03:26.59 ID:YhFrmeJk.net
>>231
遠州鉄道の遠州病院駅

平山城と単線電化の高架線から

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 19:26:54.58 ID:OXgwKzip.net
>>232
正解です

お城はすこし隠したほうがよかったかもしれません

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 19:27:55.54 ID:OXgwKzip.net
>>231
https://i.imgur.com/yGliB6g.jpeg

追加予定画像をご参考まで

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 19:29:01.75 ID:OXgwKzip.net
  https://i.imgur.com/xsucl10.jpeg
  https://i.imgur.com/rzE403W.jpeg
  https://i.imgur.com/cKEJH7n.jpeg
  https://i.imgur.com/CaZtPUO.jpeg
  https://i.imgur.com/MR06N1F.jpeg

何駅のおよそ南南西250mの建物からの眺めでしょう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 19:59:14.03 ID:YhFrmeJk.net
>>235
岩国駅

東から南にかけて開けている地形、車両はJR西日本っぽい、新幹線が来ていないけど規模の大きな駅、といったところから

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 06:16:14.62 ID:Dtx5CFK2.net
>>236
正解です

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 06:19:11.16 ID:Dtx5CFK2.net
  https://i.imgur.com/29ADfzl.jpeg
  https://i.imgur.com/geLzwi4.jpg
  https://i.imgur.com/NcIAlD9.jpeg
  https://i.imgur.com/Jt1aHjO.jpeg
何駅の南西すぐの建物からの眺めでしょう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 06:20:17.58 ID:Dtx5CFK2.net
>>235
https://i.imgur.com/30J6SID.jpeg
追加予定だった画像をご参考まで

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 08:20:57.28 ID:dKODuslC.net
>>238
新長田駅

都市の規模と貨物ターミナルと海との位置関係から

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 06:09:16.39 ID:9b6v1Ll5.net
>>240
正解です

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 06:10:25.59 ID:9b6v1Ll5.net
1.https://i.imgur.com/vh1W7Ed.jpeg
  https://i.imgur.com/2zdJWAA.jpeg

2.https://i.imgur.com/a5660K3.jpeg

3.https://i.imgur.com/DqnkNX2.jpeg
  https://i.imgur.com/KdnHcbD.jpeg

それぞれどこでしょう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 19:46:00.96 ID:RC7Jyur0.net
>>242
吾妻線下り列車に乗車中
1. 小野上温泉駅を出て吾妻川の対岸にあづま親水公園が見えるあたり
2. 中之条駅の手前でR353を跨ぐ
3. 中之条駅の先で四万川を渡る

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 05:59:58.36 ID:taaGxfVO.net
>>243
正解です

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 06:04:52.97 ID:taaGxfVO.net
1.https://i.imgur.com/IFUIUjd.jpeg
  https://i.imgur.com/4UfiPAW.jpeg

2.https://i.imgur.com/f0hqpcC.jpeg
  https://i.imgur.com/p4XE4XA.jpeg
  https://i.imgur.com/wQ53vzT.jpeg
  https://i.imgur.com/WBVJNkT.jpeg

3.https://i.imgur.com/xZwma47.jpeg
  https://i.imgur.com/dwYl0dC.jpeg

4.https://i.imgur.com/Qxd4ugD.jpeg

それぞれどこでしょう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 20:26:34.99 ID:vHLTLpmf.net
>>245
1.JR/近鉄の桜井駅の南、寺川に架かる谷一号橋から
2.そのすぐ南、谷東交差点の歩道橋から
3.南西に移動して安倍文殊ケ丘子供の広場を見下ろす
4.そのすぐ南、安倍文殊院


3の2枚目、中央右寄りの森が前方後円墳っぽいなと思い、
奈良と仮定すると、3の1枚目の小さな山は耳成山かも、と

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 06:25:11.97 ID:FMDX/o3D.net
>>246
正解です
  
3.の耳成山からおわかりになるか
安倍文殊院からのどちらかだろうと思ってました

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 06:26:16.46 ID:FMDX/o3D.net
https://i.imgur.com/43nE1xI.jpeg
https://i.imgur.com/yK7Shtn.jpeg
https://i.imgur.com/iRTwqzM.jpeg
どこでしょう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 14:22:23.80 ID:j5bQ4uMq.net
>>248
田川市石炭・歴史博物館

香春岳から

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 18:10:44.82 ID:O+F5PfR5.net
>>249
正解です

香春岳をご存知の方には易問だったかと思います

ヒントは「盆踊りの歌の歌詞に出てくる山が写ってます」としようかと思ってました

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 18:11:48.51 ID:O+F5PfR5.net
1.https://i.imgur.com/chW7JQe.jpeg
  https://i.imgur.com/dmQeGLJ.jpeg
  https://i.imgur.com/OAEFa8r.jpeg
  https://i.imgur.com/HwWMoAx.jpeg

2.https://i.imgur.com/AOkEJss.jpeg
  https://i.imgur.com/4TWIDqv.jpeg
  https://i.imgur.com/oSsmLkf.jpeg

それぞれどこでしょう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 07:01:08.40 ID:Wd6bHU2H.net
>>251
1.香登駅前歩道橋 高架は山陽新幹線
2.備前おさふね刀剣の里
ですね。砥石や刀掛けが写っていまして。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 08:38:00.50 ID:scdJhtQ+.net
>>252
正解です

刀掛けはヒントになるだろうと画像の隅に残しましたが
やはり

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 08:46:21.43 ID:scdJhtQ+.net
https://i.imgur.com/G1DsNbP.jpeg
https://i.imgur.com/yLh3oQ0.jpeg
https://i.imgur.com/c9UQDij.jpeg
https://i.imgur.com/xa3W1eM.jpeg
https://i.imgur.com/VpPHrMR.jpeg

どこでしょう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 09:38:07.85 ID:Kol23tqe.net
>>254
3C8Q+X24 石井町、徳島県 のトコの歩道橋

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 17:41:24.84 ID:scdJhtQ+.net
>>255
正解です

けっこう難問ではと思ってましたが
ご回答後に画像を見返すと
介護施設の名前を隠し忘れてましたね残念

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 17:42:29.43 ID:scdJhtQ+.net
https://i.imgur.com/WsszAsN.jpeg
https://i.imgur.com/PmwFo0U.jpeg
https://i.imgur.com/T8JegPM.jpeg
どこでしょう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 18:09:33.51 ID:hJF+iDv+.net
>>257
阪神の千鳥橋駅の南西の千鳥橋交差点

3枚目に写っている信金が大阪シティ信用金庫と判明して

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 05:45:34.28 ID:IjKIJw2H.net
>>258
正解です

https://i.imgur.com/DdgI1gv.jpeg
追加予定だった画像です

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 05:46:44.63 ID:IjKIJw2H.net
1.https://i.imgur.com/4gN05He.jpeg
  https://i.imgur.com/wyNVSXe.jpeg
2.https://i.imgur.com/94PaTqD.jpeg
  https://i.imgur.com/6eSJvp0.jpeg
  https://i.imgur.com/1sB87Re.jpeg
  https://i.imgur.com/2cRhnf4.jpeg
それぞれどこでしょう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 06:26:54.64 ID:W7GGD/ju.net
>>260
1. 東北本線の石越駅の北で旧くりはら田園鉄道線が分かれていくところ
2. 石越駅の跨線橋から

漂う雰囲気から東北本線から、と思ったら最後の1枚の駅名標に「石」の字が読めて

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 07:40:15.57 ID:IjKIJw2H.net
>>261
正解です

どうも集中力なく駅名標見落としてました

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 07:41:19.88 ID:IjKIJw2H.net
>>260
https://i.imgur.com/7iR5QSz.jpeg
https://i.imgur.com/p9m4lpC.jpeg
追加予定だった画像をご参考まで

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 07:42:23.36 ID:IjKIJw2H.net
https://i.imgur.com/CZIAdUY.jpeg
https://i.imgur.com/6O4XWK5.jpeg
https://i.imgur.com/tKNNRYM.jpeg
https://i.imgur.com/y0c5FlI.jpeg
何駅およそ東南東300mの建物からの眺めでしょう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 08:31:01.03 ID:F0fYjwI7.net
>>264
刈谷駅ですね。

じつは3枚目に見えている 安心快適 都市 で候補は出てきてしまったのですが、
単線電化の路線が複線の路線を斜めに跨いでいる
 → 異なる会社の路線が交差する駅
ということで。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 06:00:14.92 ID:dRV8+UDI.net
>>265
正解です

スローガンの文言はどこまで隠すかですが
たしかに「安心快適 都市」で刈谷以外にヒットするのはわずかなようで

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 06:01:53.47 ID:dRV8+UDI.net
>>264
https://i.imgur.com/g2rGyhv.jpeg

追加予定だった画像をご参考まで

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 06:02:56.14 ID:dRV8+UDI.net
https://i.imgur.com/XvyP3Tu.jpeg
https://i.imgur.com/OypW0K2.jpeg
https://i.imgur.com/8h6ZOuD.jpeg
https://i.imgur.com/BpuvWJr.jpeg
何橋での撮影でしょう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 09:33:15.64 ID:S/ARe+BI.net
>>268
水鶏橋
3枚めの山容と第二京阪高架から

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 19:30:20.08 ID:dRV8+UDI.net
>>269
正解です

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 19:31:32.88 ID:dRV8+UDI.net
1.https://i.imgur.com/rQvAzAv.jpeg
  https://i.imgur.com/LlQ16hy.jpeg
  https://i.imgur.com/JawUW9E.jpeg

2.https://i.imgur.com/kpfDD2s.jpeg
  https://i.imgur.com/bRLC3SA.jpeg
  https://i.imgur.com/Ng9Eub8.jpeg
  https://i.imgur.com/FhdRIOT.jpeg

それぞれどこでしょう

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 21:47:40.11 ID:qQlTyoV4.net
>>271
1. 津ノ井駅前交差点
2. 因美線津ノ井駅の北の砂田踏切

降雪量はそこそこある地方、規格の低くない単線非電化路線で、
3文字で2文字目が「ヶ」か「ノ」の駅を探しました

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 06:38:03.45 ID:rqr5Swx8.net
>>272
正解です

駅名のモザイクは少し甘めにしましたが
こことよくおわかりで

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 06:41:58.55 ID:rqr5Swx8.net
https://i.imgur.com/UnGHDEl.jpeg
https://i.imgur.com/0J46d10.jpeg
https://i.imgur.com/3r4p1Ek.jpeg
https://i.imgur.com/wmOJBlI.jpeg
https://i.imgur.com/NwbMUZt.jpeg
何駅およそ南西150mの建物からの眺めでしょう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 06:44:17.46 ID:rqr5Swx8.net
>>271
https://i.imgur.com/mUMMfEr.jpeg

1.の追加予定だった画像をご参考まで

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 07:00:48.04 ID:sqJVg5Ij.net
なんかみんな色々考えるなあ
自分は鉄分薄いし山の形と見た風景しかすぐわかる材料ないから感心するわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 08:34:21.25 ID:7o0Hn+bx.net
>>274
日豊本線の鶴崎駅

線路は東西方向、防風林っぽい緑地の北に工業地帯、造船所もありそう、という見通しから

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 09:36:06.61 ID:sqJVg5Ij.net
昭和の頃消滅した鶴崎市か
北九州市は置いといて昭和には合併による市の消滅はレアだったな
他には泉市とか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 19:08:59.24 ID:celRQItY.net
>>276
自分は鉄分濃いめの部類ですが、山容に詳しい人は凄いなと思いますよ。
あと高層ビルの特徴を捉えている人。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 06:06:19.92 ID:uztr6lSH.net
>>277
正解です

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 06:07:22.74 ID:uztr6lSH.net
1.https://i.imgur.com/Ptb38gu.jpeg
  https://i.imgur.com/QRp9JUT.jpeg
  https://i.imgur.com/lEEVISH.jpeg
  https://i.imgur.com/8nMgJxp.jpeg
  https://i.imgur.com/x4qdarX.jpeg
  https://i.imgur.com/zJeNbmK.jpeg

2.https://i.imgur.com/JYe0Y49.jpeg
  https://i.imgur.com/pj4jnvM.jpeg

それぞれどこでしょう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 07:43:40.51 ID:Iodhi/II.net
>>281
1. 土佐くろしお鉄道中村線の有井川駅
2. 有井川駅の西、国道56号と中村線の間で有井川に架かる有井川橋

温暖な地域で海岸沿いを走る単線非電化路線を探しました

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 06:16:07.96 ID:jwBYBZ26.net
>>282
正解です

探されるのはそう簡単ではないようにも思いますが
よくみつけられますよね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 06:17:08.55 ID:jwBYBZ26.net
1.https://i.imgur.com/7W9gRbZ.jpeg

2.https://i.imgur.com/ZkgnujB.jpeg

3.https://i.imgur.com/iwfshVH.jpeg
  https://i.imgur.com/D4t89P5.jpeg
  https://i.imgur.com/jDI4uo4.jpeg

4.https://i.imgur.com/foGcsox.jpeg
  https://i.imgur.com/yZlmZqc.jpeg

5.https://i.imgur.com/mNy5ONu.jpeg
  https://i.imgur.com/8KTyPUv.jpeg
  https://i.imgur.com/aqFXIVY.jpeg
  https://i.imgur.com/vK7aMKH.jpeg
  https://i.imgur.com/vK7aMKH.jpeg

それぞれどこでしょう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 20:09:44.50 ID:CjwoTUuq.net
>>284
1.阪急 服部天神駅すぐ北の踏切
2.服部天神宮

とりあえずで恐縮ですが。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 20:19:29.48 ID:CjwoTUuq.net
>>284
3.服部住吉神社
4.天竺川
5.服部緑地 新蒟蒻橋から

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 20:24:48.12 ID:CjwoTUuq.net
2.で梅の御紋から天神様が確実
お供えの樽がぼかしてありますが白雪に違いない
ということで伊丹かその周辺。

1.で標準軌とわかるので、阪急沿線。踏切近くに歯医者さん

そんなことから次々と。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 06:12:48.30 ID:D4OwaWf/.net
>>285-287
正解です

酒樽の白雪はややモザイク甘めでヒントになるかもと思っていましたが
解読されて伊丹のお酒とおわかりになった時点で勝負ありだったでしょうか

ヒントは「2番目の神社が駅名になってます」とでもしようかと思ってました

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 06:13:50.83 ID:D4OwaWf/.net
1.https://i.imgur.com/iikeNQM.jpeg
  https://i.imgur.com/Ugj4sUq.jpeg

2.https://i.imgur.com/UfnT9JJ.jpeg
  https://i.imgur.com/gaiZeiN.jpeg
  https://i.imgur.com/EMgrnk2.jpeg
  https://i.imgur.com/6xn1dbv.jpeg

3.https://i.imgur.com/diU7nx1.jpeg
  https://i.imgur.com/K2I9Mke.jpeg

4.https://i.imgur.com/Qq0hESP.jpeg
  https://i.imgur.com/EY6u52M.jpeg
  https://i.imgur.com/xCcZukf.jpeg

それぞれどこでしょう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 10:09:23.86 ID:NeGbV7Y/.net
>>289
1,7枚目の山容から

1. 佐世保線岩崎踏切 5VJP+R9H
2. 有田駅前交差点 5VJJ+WJR
3. ひがしのまえばし 5VJJ+G7H
4. 九州陶磁文化館前交差点 5VJJ+937

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 11:33:26.22 ID:mWaFLlO6V
無料で脱がせるAIって一杯有るな$
https://undressAI.com/?ref=dlotgc0c
https://undressher.app/r/ilg023zb
https://clothoff.app/r/clmd0jl3n164ezy6089glizot?if=0
https://drawnudes.app/r/clq4xlk3u312auujidqk0iybg
https://picwish.com/jp/referral?invite_people=78799402&invite_name=user799514
https://undressAI.com/?ref=dlotgc0c

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 18:30:28.10 ID:D4OwaWf/.net
>>290
正解です

3.の橋の欄干の磁器の飾りからおわかりになるかもと思ってましたが
山容からでしたか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 18:31:30.30 ID:D4OwaWf/.net
https://i.imgur.com/YetTRqJ.jpeg
https://i.imgur.com/ouxbCBy.jpeg
https://i.imgur.com/WE8e940.jpeg
https://i.imgur.com/ddbh320.jpeg
https://i.imgur.com/5aLuRXL.jpeg

何駅およそ北北東200mの建物からの眺めでしょう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 19:21:25.33 ID:vOlEo0Sv.net
>>293
近鉄郡山駅

標準軌の路線で、漂う雰囲気が近鉄っぽいかも、さらに3枚目の奥は城跡かも
といったところから

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 06:00:01.03 ID:erh4uErB.net
>>294
正解です

城跡の雰囲気は出題時に自分も思いました
近鉄の路線とおわかりですとすぐですよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 06:02:55.77 ID:erh4uErB.net
>>293
https://i.imgur.com/fnq6Sah.jpeg

追加予定だった画像をご参考まで

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 06:04:16.06 ID:erh4uErB.net
1.https://i.imgur.com/vIMG5OO.jpeg
  https://i.imgur.com/Ja5xYMy.jpeg

2.https://i.imgur.com/cj2swtv.jpeg
  https://i.imgur.com/K5OUHkR.jpeg
  https://i.imgur.com/MovYQJc.jpeg

それぞれどこでしょう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 06:26:29.16 ID:4JnSu8hk.net
>>297
1. 遠野駅
2. 遠野駅前交差点

キハ100か110が運用されている路線で、かなりの観光地のようなので

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 17:28:06.14 ID:erh4uErB.net
>>298
正解です

鉄道車両にお詳しい方ですと大いなるヒントになるようで

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 17:45:04.01 ID:erh4uErB.net
https://i.imgur.com/5AvNXXH.jpeg
https://i.imgur.com/TbVJkH2.jpeg

撮影場所の橋はどこでしょう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 18:20:04.53 ID:4JnSu8hk.net
>>300
瀬田の唐橋

1枚目に写っているのは新幹線だろうと想定してまず山陽筋をあたっていたのですが、
海が近い感じがあまりないし屋形船も浮かんでるし、で琵琶湖か? と

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 06:46:06.03 ID:RXpzarOY.net
>>301
正解です

岸に干潮の影響が見られないところが海とは違った感じかと思います

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 06:50:01.68 ID:RXpzarOY.net
https://i.imgur.com/gQGPCZi.jpeg
https://i.imgur.com/erKdM1O.jpeg
https://i.imgur.com/t2bq4FH.jpeg
https://i.imgur.com/t2bq4FH.jpeg

撮影場所はどこでしょう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 06:51:06.14 ID:RXpzarOY.net
>>303
https://i.imgur.com/qLVel4R.jpeg

4番目は以下に差し替え願います

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 06:58:02.93 ID:vlSvI1pF.net
>>303
富山駅の北側
世界一のスタバがある公園?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 07:16:47.53 ID:RXpzarOY.net
>>305
正解です

撮影は富岩運河環水公園の天門橋展望台からでした

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 07:18:05.54 ID:RXpzarOY.net
https://i.imgur.com/HOXOaag.jpeg
https://i.imgur.com/T2hkajo.jpeg
https://i.imgur.com/gYsdRV4.jpeg
https://i.imgur.com/7OpSVXK.jpeg
https://i.imgur.com/BrRqnC6.jpeg

何駅およそ北東350mの建物からの眺めでしょう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 07:57:37.02 ID:UXfqnJr+.net
世界一のスタバねえ
社内目線だろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 08:36:31.52 ID:lo6CuNyW.net
>>307
西宮ですね

関西の雰囲気
2面4線のホーム
特定は自動車販売店(トヨタ、日産ともに)からでした。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 19:39:39.56 ID:RXpzarOY.net
>>309
正解です

関西の雰囲気を感じられたらすぐですよね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 19:42:57.69 ID:RXpzarOY.net
>>307
https://i.imgur.com/NEN7cdI.jpeg

この方向は六甲山系写っていてすぐわかるかと控えました
ご参考まで

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 19:43:56.31 ID:RXpzarOY.net
1.https://i.imgur.com/ECsvGWt.jpeg
  https://i.imgur.com/iu6pBX9.jpeg
  https://i.imgur.com/WVpK9tZ.jpeg

2.https://i.imgur.com/VgG7e2x.jpeg
  https://i.imgur.com/K0bVDoH.jpeg

3.https://i.imgur.com/G863yFb.jpeg
  https://i.imgur.com/ivFcIw9.jpeg

それぞれどこでしょう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 22:36:59.42 ID:dXT95GGB.net
>>312
1. 広島市安佐北区、広島県道37号、戸坂惣田1丁目3番交差点のあたり
2. 安芸矢口駅の北で広島県道459号が芸備線を跨ぐところ
3. 広島県道459号、太田川を渡る安佐大橋

2枚目左奥、山腹に分譲地のある地形が以前も出題されたような…、で

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 06:08:41.50 ID:Q8Da2Yey.net
>>313
正解です

以前出題したところの続きの撮影だったかと思います
もう少し離れたところを出題すべきだったかもしれません

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 06:10:03.19 ID:Q8Da2Yey.net
1.https://i.imgur.com/9jRJw3o.jpeg
  https://i.imgur.com/5cNPibp.jpeg

2.https://i.imgur.com/wSMMwrW.jpeg
  https://i.imgur.com/E5zRXBg.jpeg
  https://i.imgur.com/6sEiMXa.jpeg

それぞれどこでしょう
1.は少し進んで2ショットです

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 06:21:40.84 ID:PyE6Irad.net
>>315
1.鹿島神宮駅から南へ せせらぎ通り
2.鹿島神宮二の鳥居へ向かう 鹿島神宮通りから大町通り

武道着の皆さんが歩いているので、3枚目の看板ぼかした文字が”演武大会”と読めてきまして。
後から気づいたのですが、右端にサッカーボールの像も見えていますね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 06:34:49.99 ID:Q8Da2Yey.net
>>316
正解です

1.の2番目には塚原卜伝の銅像が写っていたりで
「人生の希望を込めて鹿島立ち」
日本古武道の聖地のようでたまたま訪問時に大会があったようです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 06:36:39.60 ID:Q8Da2Yey.net
1.https://i.imgur.com/PcJ3MGI.jpeg
  https://i.imgur.com/Besj5u9.jpeg
  https://i.imgur.com/KoV7U1b.jpeg
  https://i.imgur.com/ugIExHB.jpeg
  https://i.imgur.com/ePI02le.jpeg

2.https://i.imgur.com/bfcM1nk.jpeg
  https://i.imgur.com/fcg8fjX.jpeg
  https://i.imgur.com/NVgWJBz.jpeg

それぞれどこでしょう
2.は国道○号線○○交差点(のおよそ西200m)でお答えいただければ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 19:11:58.64 ID:4rJn/+17.net
>>318
1. 新宮市の和歌山r231、王子ヶ浜の三叉路で紀勢本線を越えるところ
2. R42の鴻田南交差点 (の西200m)

海沿いの単線電化路線で、海は東から南、温暖な地域といった見通しから
1. の道路を国道だと思い込んで最初のチェックで見落としたりして

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 19:38:32.34 ID:PyE6Irad.net
>>318
1.新宮駅から南東へ1kmくらいの地点
2.国道42号線橋本2丁目交差点から西

架線柱のビーム(梁)が独特な感じがしまして、
海沿い、直流電化、こんな架線柱の区間を探しました。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 19:39:39.43 ID:PyE6Irad.net
あ、リロード怠りました。
失礼しました。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 05:57:12.20 ID:kgUIrQaJ.net
>>319
正解です

>>320
惜しかったですね

1.だけでも出題は十分だったのかなと思います
2.はイオンの店舗が見えているのがヒントになればと思って
追加しました

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 05:58:55.39 ID:kgUIrQaJ.net
https://i.imgur.com/1AKrfZg.jpeg
https://i.imgur.com/w0CPWWU.jpeg
https://i.imgur.com/Kx4xVA4.jpeg

撮影場所はどこでしょう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 08:34:04.73 ID:6qp7UPRC.net
>>323
東横INN長野駅善光寺口

山が迫る地形と県庁所在地クラスの町の規模、撮影が朝だとして、
山は西から北にかけてだろうか、といった推測から

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 05:56:15.68 ID:spnzIyiY.net
>>324
正解です

いかにも信州の大都市の景観かと思います

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 06:02:36.61 ID:spnzIyiY.net
1.https://i.imgur.com/QqhpR8A.jpeg

2.https://i.imgur.com/gGdOsSE.jpeg
  https://i.imgur.com/p7OwPgZ.jpeg
  https://i.imgur.com/Fl7qdZu.jpeg

それぞれどこでしょう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 07:37:03.09 ID:j90ieiVv.net
>>326
1. 大阪市中央区大阪城、キャッスルガーデンOSAKAの南あたりから北北西方向
2. 大阪社会運動顕彰塔

1枚目奥のツインタワーっぽいビルにそこはかとなく覚えがあって

328 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 08:30:44.23 ID:Sttr/ky+.net
https://i.imgur.com/nB1tpu0.jpeg
https://i.imgur.com/imt1Rl2.jpeg
https://i.imgur.com/3yuR5oj.jpeg

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 18:22:19.03 ID:spnzIyiY.net
>>327
正解です

2.の出題だけではいくらなんでもかと
1.も加えましたがいい感じにいろいろ隠れてるなとは思いましたが
大阪ビジネスパークのツインタワーをご存じでしたら易問でしたね

出題者的には「ロードトレイン」の検索でおわかりになるかもと思ったりで

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 18:23:23.14 ID:spnzIyiY.net
>>326
https://i.imgur.com/XeOoLBy.jpeg

2.の追加予定だった画像をご参考まで

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 18:24:52.13 ID:spnzIyiY.net
1.https://i.imgur.com/rBeuhd2.jpeg
  https://i.imgur.com/kLvCMu8.jpeg
  https://i.imgur.com/RUppkKd.jpeg

2.https://i.imgur.com/oOEJH5C.jpeg
  https://i.imgur.com/0NhYiVr.jpeg
  https://i.imgur.com/opXETB3.jpeg

それぞれどこでしょう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 18:35:07.25 ID:j90ieiVv.net
>>328
名古屋市守山区市場の宝勝寺、白山神社の北の坂道、守山城跡の北東の交差点

3枚目右下の住居表示に「守」と「場」が読めたので、大阪の守口市か名古屋の守山区だろうと

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 19:04:15.50 ID:FF9P/rgh.net
>>331
1枚めの島眺望から

1. 国道220号日南湧水近くから油津漁港
2. 油津漁港 みなと大橋

334 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 21:32:39.54 ID:Sttr/ky+.net
>>332
正解です
守山城址近辺でした

335 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 21:48:09.12 ID:fVhxX2rQ.net
https://i.imgur.com/rQVb2Ss.jpeg
https://i.imgur.com/5UDC8MI.jpeg

336 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 22:00:44.84 ID:fVhxX2rQ.net
https://i.imgur.com/rQVb2Ss.jpeg
https://i.imgur.com/5UDC8MI.jpeg

337 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 22:01:30.86 ID:fVhxX2rQ.net
https://i.imgur.com/NS8NtvM.jpeg
https://i.imgur.com/f5l1y3T.jpeg

338 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 22:08:40.74 ID:fVhxX2rQ.net
https://i.imgur.com/U9qFueO.jpeg
https://i.imgur.com/B1mKoVg.jpeg
https://i.imgur.com/NQSd5A0.jpeg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 01:57:21.34 ID:Hn2K8r6Q.net
>>335, 335
東横イン静岡藤枝駅北口から

>>337
ホテルセレクトイン伊勢原からの大山と、伊豆箱根鉄道大雄山線の五百羅漢駅

>>338
大雄山駅前、厳島神社、清左衛門地獄池

単線電化のローカル私鉄と複線の幹線が交差するところを探して五百羅漢駅が見つかって、
さらに大雄山駅まではよかったけど、藤枝と伊勢原はかなり探し回りました

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 05:56:12.12 ID:LnFU+Hmr.net
>>333
正解です

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 05:59:49.12 ID:LnFU+Hmr.net
1.https://i.imgur.com/XMgBLOw.jpeg
  https://i.imgur.com/xGv8s77.jpeg
  https://i.imgur.com/fOJuyTx.jpeg

2.https://i.imgur.com/NNbu3ix.jpeg

3.https://i.imgur.com/5DfeknL.jpeg

4.https://i.imgur.com/HgtijTo.jpeg

それぞれどこでしょう

342 :なめらかプリン:2024/06/06(木) 06:35:44.39 ID:uZSvWcok.net
>>339
正解です
藤枝と伊勢原のほうが簡単かと思ったのですが意外です

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 06:44:21.04 ID:LnFU+Hmr.net
>>334
>>328 の最初の宝勝寺はバンテリンドームナゴヤと池下駅のタワマン、矢田川から
すぐに見つかりましたが
残りの2つを探しているうちに >>332 さんの書き込みがありました

344 :なめらかプリン:2024/06/06(木) 06:57:03.01 ID:uZSvWcok.net
>>343
おっしゃる通り、ドームがヒントになるかと残しました

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 07:41:17.57 ID:Hn2K8r6Q.net
>>341
1. 京阪・京津線、京阪山科駅の西の安祥寺道踏切
2. 北上して琵琶湖疏水の安祥寺橋
3. 疏水を北東に遡って洛東橋
4. さらに東の安祥寺水路閣から安祥寺川

標準軌、複線電化の路線が他の幹線と並走しているところということから

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 18:52:10.91 ID:LnFU+Hmr.net
>>345
正解です

鉄道にお詳しい方ですと1.だけでも十分おわかりですよね
2~4.はその後に散策したのでおまけといいますか
このあたりをご存じの方ですと琵琶湖疎水とおわかりになるかもと思ったりで

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 18:53:57.87 ID:LnFU+Hmr.net
1.https://i.imgur.com/c1nTt5g.jpeg
  https://i.imgur.com/SjTUF8q.jpeg
  https://i.imgur.com/BLTnUXk.jpeg
  https://i.imgur.com/cwRnqSZ.jpeg
  https://i.imgur.com/VOf9Kan.jpeg

2.https://i.imgur.com/9yP7G3u.jpeg
  https://i.imgur.com/ntxE4Rb.jpeg
  https://i.imgur.com/jJTtJGk.jpeg
  https://i.imgur.com/Mrfgc5o.jpeg

それぞれどこでしょう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 19:46:09.07 ID:Hn2K8r6Q.net
>>347
1. 東北本線・矢吹駅
2. 矢吹駅西口を出て福島r186を西へ150mほど行ったところの交差点

「駅舎 円筒」での画像検索から

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 19:46:38.45 ID:wnoVIVaC.net
>>347
4枚めのアルミ円筒から

1. 矢吹駅
2. 684G+5CX 矢吹町、福島県

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 19:47:09.29 ID:wnoVIVaC.net
うい、遅かった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 06:02:12.83 ID:BCfApmoU.net
>>348
正解です

特徴的な駅舎ですのでもうすこし隠したほうがよかったかもしれません

>>349
同一分内での書き込みタッチの差でしたね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 06:09:14.71 ID:BCfApmoU.net
1.https://i.imgur.com/sYI3rhY.jpeg
  https://i.imgur.com/70UFu03.jpeg
  https://i.imgur.com/pRGQryc.jpeg
  https://i.imgur.com/8sEdT9w.jpeg

2.https://i.imgur.com/TdrQfe9.jpeg
  https://i.imgur.com/jIMdnmg.jpeg
  https://i.imgur.com/sSKxcRH.jpeg
  https://i.imgur.com/DtKcHtY.jpeg

1.はどこの歩道橋からの撮影でしょう
2.は何交差点(のおよそ南西50m)でお答えいただければ幸いです

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 06:57:14.08 ID:xW3LwI38.net
>>352
1.2.とも沼津市西条交差点でないの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 07:29:28.31 ID:xW3LwI38.net
視界が良ければ5,6枚めの愛鷹山の向こうに富士山が望めるはず

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 18:34:07.84 ID:BCfApmoU.net
>>353
正解です

愛鷹山を認識できれば易問ですよね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 18:35:22.92 ID:BCfApmoU.net
1.https://i.imgur.com/HpDJwgF.jpeg

2.https://i.imgur.com/EEOqXCb.jpeg
  https://i.imgur.com/9PYWcKP.jpeg

3.https://i.imgur.com/0nyCy0Q.jpeg
  https://i.imgur.com/zWd0PEc.jpeg

4.https://i.imgur.com/hZfrjVF.jpeg
  https://i.imgur.com/vPSMzPH.jpeg
  https://i.imgur.com/ZWbMAlc.jpeg

それぞれどこでしょう

357 :なめらかプリン:2024/06/08(土) 07:21:36.66 ID:KogqrqxW.net
https://i.imgur.com/ZnjOVmc.jpeg
https://i.imgur.com/i6lnGPV.jpeg

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 07:40:03.13 ID:vpi+GA9H.net
>>357
東京ベイ舞浜ホテルですね。

359 :なめらかプリン:2024/06/08(土) 09:28:46.21 ID:KogqrqxW.net
>>358
正解です

360 :なめらかプリン:2024/06/08(土) 18:09:20.17 ID:gXDr1+9W.net
https://i.imgur.com/qG6Cqns.jpeg
https://i.imgur.com/ASjYwOn.jpeg

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 18:46:15.16 ID:x2mACww9.net
>>360
上 7WXM+R77 御殿場市、静岡県
下 8W2M+6FR 御殿場市、静岡県

362 :なめらかプリン:2024/06/08(土) 18:48:45.65 ID:QToAPNLb.net
https://i.imgur.com/RYlGzL3.png
https://i.imgur.com/2zpyVkk.png

363 :なめらかプリン:2024/06/08(土) 18:49:59.01 ID:QToAPNLb.net
>>361
正解です
これは控えました
https://i.imgur.com/r9tndpf.jpeg

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 20:15:04.05 ID:x2mACww9.net
>>362
上 WMGQ+CGW 長岡京市、京都府
下 WMGQ+98X 長岡京市、京都府

365 :なめらかプリン:2024/06/08(土) 20:29:07.81 ID:QToAPNLb.net
正解です

366 :なめらかプリン:2024/06/08(土) 20:29:30.88 ID:QToAPNLb.net
>>364
失礼 正解です

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 05:55:10.25 ID:I2mmFW0I.net
>>356
https://i.imgur.com/WF9QZ5a.jpeg
https://i.imgur.com/F2jRFj9.jpeg

3.の別方向のショットがこちらです

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 07:16:54.45 ID:cUPFdd1n.net
>>356 366
1.宇和島市三間支所
2.1.と駅のちょうど中間くらい、御旅橋 と読めました。
3.予土線 伊予宮野下駅
4.Aコープ三間店の南南西100mくらいの踏切 駅から南西へ

四国の山間という感じはあったのです(←負け惜しみ)が、
土讃線とか徳島線を探していました。
追加画像でJR四国と確信しまして、4県内を再度ぐるりと。。。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 07:30:01.99 ID:I2mmFW0I.net
>>368
正解です

自分が回答者だとたぶん探しきれないかなと思います

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 07:31:37.00 ID:I2mmFW0I.net
1.https://i.imgur.com/yC0doAY.jpeg
  https://i.imgur.com/2vcfTlM.jpeg
  https://i.imgur.com/kd9mq56.jpeg
  https://i.imgur.com/PETE9AH.jpeg
  https://i.imgur.com/1HwR71V.jpeg
  https://i.imgur.com/NGHvhfM.jpeg

2.https://i.imgur.com/w9Wx393.jpeg
  https://i.imgur.com/di66lKX.jpeg

それぞれどこでしょう
なお2.の撮影場所の建物は撤去されて別の商業施設になってます

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 08:05:53.39 ID:cUPFdd1n.net
>>370
1.能勢電鉄鼓滝駅より西方の銀橋
2.猪名川橋梁
ですね。
4枚目、イズミヤが見えてしまいまして、すると1枚目のバスが阪神か阪急だよな、と。
で、ちょっと渓谷の雰囲気になっていて標準軌の鉄橋を探しました。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 18:23:21.04 ID:I2mmFW0I.net
>>371
正解です

イズミヤは関西地方以外でも見かけたことあるかなと思って
ヒントになるかと隠しませんでしたが
今回店舗展開の記事を見ると2009年以降に中部、中国、関東、九州から
撤退して今は関西のみの店舗展開になったようで

今後はイズミヤの看板があったら隠すようにします

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 18:24:32.83 ID:I2mmFW0I.net
https://i.imgur.com/KGoQGUt.jpeg
https://i.imgur.com/ayaRtHx.jpeg
https://i.imgur.com/jWr8MOS.jpeg
https://i.imgur.com/5KxAcMm.jpeg

何駅の北東すぐの建物からの眺めでしょう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 19:04:11.42 ID:iBcGqTCF.net
>>373
近鉄四日市駅

先日、西口側で出題されて回答できなかった際に、答え合わせでこのあたりを眺めた記憶から

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 19:25:54.33 ID:I2mmFW0I.net
https://i.imgur.com/KJXskl0.jpeg

>>374
正解です

上のは追加予定だった画像です(ご参考

復習されることで場所特定能力が向上する
実に学習能力の高い方ですねw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 19:27:12.28 ID:I2mmFW0I.net
https://i.imgur.com/tR4G4ND.jpeg
https://i.imgur.com/dozPzZi.jpeg
https://i.imgur.com/3dk2Oxy.jpeg
https://i.imgur.com/hUF8IUd.jpeg

撮影場所はどこでしょう

377 :なめらかプリン:2024/06/09(日) 19:53:18.23 ID:GjZlWGyk.net
>>376
宇野港
玉野産業振興ビルあたり

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 19:59:03.77 ID:I2mmFW0I.net
正解です

宇野駅がモロ写ってますので簡単でしたか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 20:00:22.91 ID:I2mmFW0I.net
https://i.imgur.com/4LxFacr.jpeg
https://i.imgur.com/NkXx1yc.jpeg
https://i.imgur.com/d2oBQcK.jpeg
https://i.imgur.com/ZMrbHeF.jpeg

どこでしょう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 21:08:23.70 ID:cUPFdd1n.net
>>379
五能線八森駅でいかがでしょう。

1枚目の展示物、扇の絵柄がはたはたに見えまして、さらにポスターにはたはたマリネの文字も発見。
扇の素材は秋田杉か?
そうなると秋田名物八森鰰。

さらによく見るとJR東日本の監視カメラステッカーで八森駅かと。
あまり駅の雰囲気は感じず、
2~4枚目は温泉場に降りていく通路かと思えてしまいました。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 06:16:25.69 ID:7ddsDRsW.net
>>380
正解です

当初は2~4番目の画像のみにしようかと思ったのですが
いくらなんでもかと最初の画像を追加しましたが
「はたはたマリネ」の文字は認識できてませんでした

緑の「JR」の文字からJR東日本の駅のヒントになるかとは思っていましたが

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 06:22:04.43 ID:7ddsDRsW.net
>>379
https://i.imgur.com/wfvPaYH.jpeg

このショットはちょっと隠したぐらいでは
容易に検索できるので出題控えました

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 06:23:30.24 ID:7ddsDRsW.net
https://i.imgur.com/IkY6xqs.jpeg
https://i.imgur.com/taNn2HB.jpeg
https://i.imgur.com/KdQLokG.jpeg
https://i.imgur.com/8a22lZh.jpeg
https://i.imgur.com/7iJ3PoS.jpeg

どこの○○相談センターすぐ南の建物からの眺めでしょう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 08:57:08.46 ID:D8PbgzgC.net
>>383
浦添市保健相談センター

建物の雰囲気から沖縄だろうと

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:54:10.65 ID:7ddsDRsW.net
>>384
https://i.imgur.com/yn8b8Cz.jpeg

正解です
沖縄と推定されてもこの場所とわかるのに手間がかかったのではと思ったり
でも「相談センター」でマップを検索すると
候補が絞られるかなとか思ったりで

上の画像は相談センター方向ので検索できるので控えた画像です

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:55:56.14 ID:7ddsDRsW.net
https://i.imgur.com/pAb0li0.jpeg
https://i.imgur.com/PiH5B6C.jpeg
https://i.imgur.com/a3rnJ7k.jpeg

何駅西口でしょう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 19:04:11.56 ID:uWxh6qxT.net
>>386
取手ですね。
車両は変わってもシンボルカラーのエメラルドグリーンは変わらず。
E231の走る北限から当たってみるか、と思ったら一発目でした。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 06:01:28.15 ID:vOljVb+d.net
>>387
正解です

車両にお詳しい方ですと地域の限定は容易なんでしょうね
さすがです

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 06:04:46.66 ID:vOljVb+d.net
https://i.imgur.com/S7rgSRS.jpeg

どこでしょう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 06:14:34.82 ID:Whury9AN.net
>>389
天王寺ですね。
関西圏のJRで、線路が絡み合うところ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 19:14:46.97 ID:vOljVb+d.net
>>390
正解です

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 19:15:49.57 ID:vOljVb+d.net
https://i.imgur.com/44BmZeJ.jpeg
https://i.imgur.com/9eGgUeS.jpeg
https://i.imgur.com/0I86why.jpeg

何市の何公園すぐ南の建物からの眺めでしょう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 19:28:21.76 ID:Whury9AN.net
>>392
徳島市の新町橋東公園と見ました。
山頂にエフェクトがかかっていますが、眉山に違いないと。

394 :なめらかプリン:2024/06/11(火) 21:57:29.27 ID:tcBrxC2/.net
https://i.imgur.com/ZCuOIXG.png
https://i.imgur.com/DX8h0lh.png

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 06:00:34.72 ID:OsB/Cqez.net
>>393
正解です

眉山は特徴的ですので2番目の画像は出さないほうが
問題としてはよかったかもしれません

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 06:01:48.28 ID:OsB/Cqez.net
https://i.imgur.com/K8v2Bol.jpeg
https://i.imgur.com/jJv90wu.jpeg
https://i.imgur.com/ZnkVdxZ.jpeg
https://i.imgur.com/VSoxdju.jpeg

何という施設の南東にある駐車場棟からの眺めでしょう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 06:18:21.88 ID:TuNjSjBE.net
>>396
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール とお答えするか、県民交流センターピアザ淡海 とお答えするか。
南東と聞かれたら前者のような気がします。

4枚目、琵琶湖かな、と。
それにしても黒プリウス、インに寄せすぎ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 06:37:06.61 ID:OsB/Cqez.net
>>397
https://i.imgur.com/X4udoDx.jpeg

正解です
4番目の琵琶湖を出したのは易問になりすぎでしたか
上の画像を追加予定だったものです(ご参考まで

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 06:38:21.98 ID:OsB/Cqez.net
https://i.imgur.com/FcfQ4KV.jpeg
https://i.imgur.com/m69tMV9.jpeg
https://i.imgur.com/H170QuL.jpeg
https://i.imgur.com/sVj5LcC.jpeg

何駅およそ南西300mの駐車場ビルからの眺めでしょう
なお撮影は8年ほど前で建設中のところにビルが建って
景観はかなりかわっています

400 :なめらかプリン:2024/06/12(水) 06:48:06.66 ID:5DbWM3oU.net
>>399
名古屋駅の
太閤一丁目あたりでしょうか

名鉄のビルから

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 07:25:54.05 ID:727TsgbS.net
>>394
裾野市御宿の矢崎技術研究所の北西角あたりでの撮影のようです

裾野市にトヨタがウーブンシテイとかいうので
最先端の技術をいろいろ実現するのに都市を造るってニュースを前に見たけど
ここだったんだ

402 :なめらかプリン:2024/06/12(水) 10:20:09.10 ID:5DbWM3oU.net
>>401
正解です
ニュースでやっていたので見てきました

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 18:53:12.32 ID:OsB/Cqez.net
>>400
正解です

おっしゃるように名鉄バスセンターの入っているビルは
土地勘のある方でしたらすぐに認識できるだろなと思ってました

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 18:54:23.78 ID:OsB/Cqez.net
https://i.imgur.com/MzrN0fW.jpeg
https://i.imgur.com/nuULLPN.jpeg
https://i.imgur.com/jfcoYWZ.jpeg
https://i.imgur.com/ryQJZNw.jpeg

何駅でしょう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 19:16:33.65 ID:O+C22HdS.net
>>404
五所川原駅

JRが1面2線で、階段を逆方向に降る位置に私鉄が入っていて、
駅前商店街に雁木がない小規模な町の駅、ということで

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 06:01:59.59 ID:y+E1SiMb.net
>>405
正解です

夜の撮影は画像の情報量がグッと少なくなりますが
跨線橋の情報をよく活用されてて感心します

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 06:03:03.72 ID:y+E1SiMb.net
https://i.imgur.com/dD0himX.jpeg
https://i.imgur.com/bq3SuVJ.jpeg

どこでしょう
短時間に2ショットです

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 07:43:17.27 ID:g6Mt44Zu.net
>>407
神戸市須磨区緑台、神戸総合運動公園ユニバー記念競技場の南西で
新幹線と神戸市営地下鉄西神・山手線と県道65号が交差しているところ

鉄道の高架線がトンネルを抜けたところで交差していて、立派な駐車場もあるところから

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 06:02:08.81 ID:apQQRkm3.net
>>408
正解です

出題者的にはけっこう難しいのではないかと思ってましがた
すぐにこことおわかりになりますよね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 06:07:29.72 ID:apQQRkm3.net
1.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/S6jd9We.jpeg
  https://i.imgur.com/DwHqMOy.jpeg
  https://i.imgur.com/ZJIfNoq.jpeg
2.この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/SxsOWE0.jpeg

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 06:25:13.62 ID:Niw7903f.net
>>410
1.宮島歴史民俗資料館とか魯山人美術館の三叉路
2,厳島神社 奥に見えているのが反橋で、撮影者さんのいるところが筋違橋。

太鼓橋、五重塔の検索で出てくるところを探しました。
以前ご出題にあった室生寺の件数が多かったですが、こちらも。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 06:28:39.21 ID:apQQRkm3.net
>>411
正解です

このような有名観光地の出題はなかなか難しく
1.は画像加工しすぎてよくわからなくなってきて
2.の五重塔がヒントになるかと追加しました

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 06:29:32.22 ID:apQQRkm3.net
>>410
https://i.imgur.com/lTVuiLR.jpeg

1.の追加予定画像をご参考まで

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 06:30:34.91 ID:apQQRkm3.net
1.https://i.imgur.com/2AeCINt.jpeg
  https://i.imgur.com/Jd3RswF.jpeg
  https://i.imgur.com/jNHq17D.jpeg
  https://i.imgur.com/2AeCINt.jpeg

2.https://i.imgur.com/KZgm9Q9.jpeg
  https://i.imgur.com/GN44TZc.jpeg

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 06:32:57.65 ID:apQQRkm3.net
>>414
https://i.imgur.com/NeEd98W.jpg

1.の4番目は上の画像に差し替え願います失礼しました

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 07:13:08.48 ID:Niw7903f.net
>>414 414
いずれも小松駅西口で
1.れんが花道通り
2.朱門通り
ですね。

1枚目、遠くが新幹線駅らしい
融雪道路だけど、信号機は深雪仕様じゃない
そんなことから。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 10:44:05.61 ID:nmhqRSUy.net
もうすぐ終了です   
https://i.imgur.com/XTnCfmo.jpg

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 11:08:06.34 ID:FcyC5juj.net
>>417
ポイント大杉じゃね?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 11:43:34.33 ID:e0zEPsJM.net
引っかかるバカが減ったからヤケクソの大盤振る舞い

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 18:36:37.47 ID:apQQRkm3.net
>>416
正解です

撮影時は新幹線はまだ線路もできてませんでしたが
新幹線開通を見越しての立派な駅舎だったように思います

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 18:37:37.78 ID:apQQRkm3.net
>>414
https://i.imgur.com/eKN1wBU.jpeg

追加予定だった画像ですご参考まで

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 18:44:17.77 ID:apQQRkm3.net
https://i.imgur.com/X0vfM7P.jpeg
https://i.imgur.com/v9WsKeO.jpeg
https://i.imgur.com/D4Z8xrD.jpeg
https://i.imgur.com/lVzR2Y4.jpeg
https://i.imgur.com/Yb67QrL.jpeg

撮影場所の歩道橋はどこでしょう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 19:03:07.33 ID:OjFvWkew.net
>>422
和歌山線・紀伊山田駅の北東、橋本市岸上交差点の歩道橋

広めの谷筋を走る単線電化路線の雰囲気から

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 06:03:58.89 ID:r0fJtDWP.net
>>423
正解です

駅周辺の出題はお詳しい方が多いので
すぐに回答いただけるように思います

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 06:05:15.07 ID:r0fJtDWP.net
1.https://i.imgur.com/k0KetMT.jpeg
  https://i.imgur.com/5iuPs4K.jpeg
  https://i.imgur.com/H5OikK0.jpeg

2.https://i.imgur.com/6r9Hriv.jpeg

3.https://i.imgur.com/Ay4fuhD.jpeg
  https://i.imgur.com/ZlaKk34.jpeg

4.https://i.imgur.com/kGQB7ON.jpeg
  https://i.imgur.com/dFLb7sC.jpeg

それぞれどこでしょう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 06:35:52.13 ID:lfS69rt/.net
>>425
1. 国道3号、水俣川に架かる新水俣橋
2. 東に進んで水俣I.C入口交差点
3. さらに東に進んで峯典礼会館ひばりヶ丘斎場の前あたり
4. 新水俣駅

新幹線と単線電化路線の組合せから

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 06:42:04.83 ID:r0fJtDWP.net
>>426
正解です

これも易問でしたね
4.は出さないほうがよかったかもしれません

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 06:43:23.49 ID:r0fJtDWP.net
1.https://i.imgur.com/dFLb7sC.jpeg
  https://i.imgur.com/dwpUv2y.jpeg

2.https://i.imgur.com/ZrBd5GI.jpeg
  https://i.imgur.com/2PqjJVe.jpeg

3.https://i.imgur.com/ZQXh39r.jpeg
  https://i.imgur.com/iuLTTfc.jpeg

4.https://i.imgur.com/7u0TXx1.jpeg

5.https://i.imgur.com/qr4ljcs.jpeg

それぞれどこでしょう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 06:44:28.25 ID:r0fJtDWP.net
>>428
https://i.imgur.com/Tac6MZ3.jpg

1.の最初の画像は以下に差し替え願います失礼しました

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 07:19:53.19 ID:lfS69rt/.net
>>428
1. 鳥取市国府町・鳥取藩主池田家墓所
2. 宇倍神社
3. 因幡国庁跡
4. 国府中央公民館や因幡万葉歴史館を西から
5. 大伴家持の歌碑

「社殿 天皇陛下御下賜」での画像検索から

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 07:23:25.77 ID:r0fJtDWP.net
>>430
正解です

菊の御紋はヒントにはなるだろうと思いましたが
これだけ画像に加工を加えていても
すぐにおわかりで

検索の技が素晴らしいです

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 07:24:24.71 ID:r0fJtDWP.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/DtOBAp2.jpeg
  https://i.imgur.com/lMT0IJy.jpeg

433 :なめらかプリン:2024/06/16(日) 00:55:58.92 ID:gABgGy8F.net
https://i.imgur.com/atpl7eB.jpeg
https://i.imgur.com/DpWYHVA.jpeg

434 :なめらかプリン:2024/06/16(日) 01:03:17.05 ID:gABgGy8F.net
https://i.imgur.com/atpl7eB.jpeg
https://i.imgur.com/DpWYHVA.jpeg

435 :なめらかプリン:2024/06/16(日) 01:34:16.84 ID:G2O6FPlg.net
>>432
会津若松駅前でしょうか

城下町らしい建物があったなあと

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 02:11:44.58 ID:80XorLEt.net
会津若松駅前公園から見える櫓っぽい建物は地下道の出入り口だそうです

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 06:07:52.37 ID:tQeqS0us.net
>>435,436
正解です

ともにGoogleレンズ検索でヒットするようです

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 06:08:53.58 ID:tQeqS0us.net
>>432
https://i.imgur.com/ADUjDLI.jpeg

追加予定画像をご参考まで

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 06:11:05.78 ID:tQeqS0us.net
1.https://i.imgur.com/kbIVgkW.jpeg
2.https://i.imgur.com/mPd72lf.jpeg

それぞれどこでしょう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 06:11:31.52 ID:tQeqS0us.net
出題します
1.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/5I66XGL.jpeg
2.どのあたりからの撮影でしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/7X1wsjL.jpeg
  https://i.imgur.com/1QUOYj7.jpeg
3.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/7SBT1vK.jpeg
4.どのあたりからの撮影でしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/6qgjBoI.jpeg
  https://i.imgur.com/rnuiSCV.jpeg
5.どのあたりからの撮影でしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/N8M5roK.jpeg
  https://i.imgur.com/Vavt6kr.jpeg
6.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/IhbEODH.jpeg
  https://i.imgur.com/dPyJHKo.jpeg
7.何神社でしょう。2ショットです
  https://i.imgur.com/tvLXcV6.jpeg
  https://i.imgur.com/1SzJISZ.jpeg
8.何郵便局でしょう
  https://i.imgur.com/Mot9C8J.jpeg
9.ここはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/QR22BjS.jpeg
  https://i.imgur.com/KLKSdih.jpeg
10.ここはどこでしょう。少し移動して2ショットです
  https://i.imgur.com/Jvn4UQ2.jpeg
  https://i.imgur.com/2I5BRDb.jpeg
11.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/vpKnaOK.jpeg

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 06:44:45.77 ID:w8Mahggb.net
>>439
1. 近鉄の布施駅北口、布施駅前セントラルビルから
2. 駅の南西の布施戎神社

「恵比寿様 百度石」での画像検索から

442 :なめらかプリン:2024/06/16(日) 06:46:14.50 ID:sDl50Bdf.net
>>439
布施駅北口と布施戎神社でしょうか
エビス様の像の見覚えから

443 :なめらかプリン:2024/06/16(日) 06:46:47.76 ID:sDl50Bdf.net
>>441
出遅れました

444 :なめらかプリン:2024/06/16(日) 06:54:08.52 ID:sDl50Bdf.net
>>440
一枚目はJR鵜沼駅前北側、最後は新鵜沼駅側のロータリーなのは名鉄タクシーや犬山城からわかりましたが
あとが難しく、、、

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 07:07:21.68 ID:w8Mahggb.net
>>440
後半からですが…

6. 岐阜県道27号、各務原市鵜沼山崎町歩道橋
7. 村国真墨田神社
8. 各務原南町郵便局
9. 犬山橋北交差点
10. 新鵜沼駅
11. 新鵜沼駅の東の駐車場

「"郷社" 赤い鳥居 線路沿い」での画像検索から

446 :なめらかプリン:2024/06/16(日) 07:14:18.31 ID:sDl50Bdf.net
https://i.imgur.com/atpl7eB.jpeg
https://i.imgur.com/DpWYHVA.jpeg

447 :なめらかプリン:2024/06/16(日) 07:15:43.77 ID:sDl50Bdf.net
https://i.imgur.com/yzxHwby.jpeg
https://i.imgur.com/5GFxqfk.jpeg

448 :444:2024/06/16(日) 07:18:21.77 ID:w8Mahggb.net
>>440
残りです。 1. は>>444で挙げられているので省略

2. 鵜沼駅の東北東100mほどのマンションから
3. その北、岐阜県道207号沿いの北野天神社
4. その北西の山崎町交差点の北西側から
5. 同じ山崎町交差点の西側から

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 07:29:15.49 ID:iHe+2WAE.net
>>434
金沢の犀川と野町駅かと思ったけど
違うっぽいな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 07:33:46.09 ID:tQeqS0us.net
>>447
https://i.imgur.com/7ASmsQg.jpeg

最初の画像の鳥居の先の白い建物には見覚えがあります
というかほぼ同じところの画像が手元に
佐世保市の西海鎮護 亀山八幡宮の本殿前から佐世保市役所方向かと

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 07:36:49.73 ID:tQeqS0us.net
>>447
2番目は松浦鉄道北佐世保駅から南西の100mほどのところから
佐世保市役所の方向のようです

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 07:40:54.60 ID:tQeqS0us.net
>>447
https://i.imgur.com/QFKwwfe.jpeg
https://i.imgur.com/P77ZST6.jpeg

2番目の撮影場所とほぼ同じ場所の画像が手元にありました
駅のすぐ南側は墓地だなぁとか思いましたっけ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 07:42:04.90 ID:tQeqS0us.net
>>441,442
1.https://i.imgur.com/DDUFlwE.jpeg

正解です
1.の追加予定画像をご参考まで

454 :なめらかプリン:2024/06/16(日) 07:44:04.33 ID:sDl50Bdf.net
>>450-451
正解です
とりあえず亀山八幡まで歩いて帰りはバスかなと思っていたのですが
北佐世保駅が近かったし暑かったので鉄道で戻りました。

ICカードが使えて運賃も安くて驚きました
https://i.imgur.com/6nEm39X.jpeg

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 07:44:53.09 ID:tQeqS0us.net
>>444,445,448
ご回答いただきました1~11.すべて正解です

小さくですが国宝犬山城天守が写ってますのでちょっと易問でしたね

456 :なめらかプリン:2024/06/16(日) 07:45:54.07 ID:sDl50Bdf.net
>>452
おっしゃる通り景色が良かったので
墓地横から撮りました

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 07:48:05.47 ID:DcV7MDfD.net
>>449
自分も直感ではそう思いました。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 09:31:38.72 ID:tQeqS0us.net
>>446
直後が佐世保市内のご出題ですので
その近くかもと思って見ているうちに
自分も訪れたことがあることを思い出しました

最初の画像がこの橋
  https://i.imgur.com/ykwuaWn.jpeg
諫早市の本明川にかかる公園橋
その南にはこの眼鏡橋があるところ
  https://i.imgur.com/0AZXlrw.jpeg

2番目は島原鉄道本諫早駅ですね
  https://i.imgur.com/zAKi5sA.jpeg

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 09:32:55.00 ID:tQeqS0us.net
以前は文章の中に画像リンクを貼るとNGになってたので
出題するのに画像リンクからにしていましたが
NGにならないようですね
よかったです

460 :なめらかプリン:2024/06/16(日) 10:11:04.46 ID:oFJj1Had.net
>>458
正解です
諫早神社でアマビエを見て飛び石渡って本諫早まで散策してみました
https://i.imgur.com/oV1SJlR.jpeg
https://i.imgur.com/KS1P2fp.jpeg
https://i.imgur.com/SmiTCXp.jpeg

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 10:33:16.15 ID:tQeqS0us.net
何漁港でしょう
https://i.imgur.com/Bk5w6Lg.jpeg
https://i.imgur.com/P5SLWCR.jpeg
https://i.imgur.com/JnNMsnG.jpeg
https://i.imgur.com/OBdRo7k.jpeg
https://i.imgur.com/QoKLhnE.jpeg
https://i.imgur.com/2d9TcWC.jpeg

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 11:17:43.49 ID:do5evcvW.net
>>461
引田漁港

463 :なめらかプリン:2024/06/16(日) 12:18:05.47 ID:sDl50Bdf.net
https://i.imgur.com/2nMNq5T.jpeg
https://i.imgur.com/n2pgO0Y.jpeg

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 15:04:57.97 ID:do5evcvW.net
>>463
上:島原駅
下:Q9PF+MP8 島原市、長崎県

465 :なめらかプリン:2024/06/16(日) 15:14:21.18 ID:sDl50Bdf.net
>>464
正解です

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 16:55:21.03 ID:do5evcvW.net
下は熊本の江津湖界隈かと思ったわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 05:58:34.65 ID:QAzVyqb2.net
>>462
正解です

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 06:00:41.85 ID:QAzVyqb2.net
撮影場所の橋はどこでしょう
https://i.imgur.com/x6J2thp.jpeg
https://i.imgur.com/7ZSduCY.jpeg
https://i.imgur.com/dk9dZPA.jpeg
https://i.imgur.com/n6Xyebe.jpeg

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 06:02:08.95 ID:QAzVyqb2.net
>>440
9.のこの方向は控えましたご参考まで
  https://i.imgur.com/tdMk2w2.jpeg

470 :なめらかプリン:2024/06/17(月) 06:18:49.09 ID:xDwyXOKu.net
>>468
五條新町通りの寿命川あたり
鉄道橋をぼかしている感じから

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 06:47:00.08 ID:QAzVyqb2.net
>>470
正解です

なめらかプリンさんから以前このあたりの出題があったかと思います
ご回答いただけるだろうなと思ってました

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 06:49:30.04 ID:QAzVyqb2.net
何駅が写ってるでしょう
https://i.imgur.com/0Kx49Ze.jpeg

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 08:50:21.15 ID:/xwGBrpS.net
>>472
日豊本線・隼人駅

このスレで捜索中に手前の楕円形の建物を見た覚えが…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 18:27:07.90 ID:QAzVyqb2.net
>>473
正解です

以前も出題してましたね(忘却の彼方

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 20:06:38.23 ID:QAzVyqb2.net
何市の何交差点およそ南西150mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/m8Wskd4.jpeg
  https://i.imgur.com/4XoeCiU.jpeg
  https://i.imgur.com/esVVBkm.jpeg
  https://i.imgur.com/LqzNUUG.jpeg

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:13:26.73 ID:/xwGBrpS.net
>>475
神戸市兵庫区の楠町6丁目交差点

神戸で東横インを探しました

477 :なめらかプリン:2024/06/17(月) 22:25:00.75 ID:eo+O4DcH.net
https://i.imgur.com/yt0CEIA.jpeg

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 23:45:01.84 .net
>>477
中野サンプラザから

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 06:06:55.95 ID:IJkjKdbM.net
>>476
正解です

東横インはわかると易問になるかと隠したつもりですが
おわかりでしたね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 06:10:30.05 ID:IJkjKdbM.net
何駅およそ南西500mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/J5R4YPU.jpeg
  https://i.imgur.com/DrTDMxa.jpeg
  https://i.imgur.com/84q4uPN.jpeg
  https://i.imgur.com/jMkCpoO.jpeg
  https://i.imgur.com/xcwhKkj.jpeg

481 :なめらかプリン:2024/06/18(火) 06:57:11.36 ID:Gh+p31Cs.net
>>480
南西となると東上線の北池袋駅になりますでしょうか

482 :なめらかプリン:2024/06/18(火) 06:57:31.01 ID:Gh+p31Cs.net
>>478
違います

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 07:16:00.95 ID:IJkjKdbM.net
>>481
正解です

これだけ距離が離れると最寄り駅よりも
何区何丁目の建物からの眺めでしょう?
としておいたほうがいいかもしれません

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 07:17:23.50 ID:IJkjKdbM.net
>>480
追加予定だった方向の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/ECs4HBc.jpeg
  https://i.imgur.com/R72VH2E.jpeg

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 07:19:35.72 ID:IJkjKdbM.net
>>482
もしや >>477 の撮影場所は
>>484 の最初の画像の左上に写っている
超高層ビルの展望フロアから南方向の眺めでしょうか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 07:21:37.24 ID:IJkjKdbM.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/dC4H6bW.jpeg

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 07:57:07.16 ID:cEy4Z4Z+.net
>>486
亀さんがおる
2QHC+QM 京都市、京都府

488 :なめらかプリン:2024/06/18(火) 10:10:43.13 ID:IkWZwD6Q.net
>>485
正解です
池袋東、西で働いていたのですが
サンシャインはパスポート更新くらいしか用事が無かったので登ってみました

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 17:57:02.88 ID:IJkjKdbM.net
>>487
プラスコードでお示しの鴨川デルタの出町の飛び石
正解です

トリミング前の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/lTddeMr.jpg

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 17:58:04.65 ID:IJkjKdbM.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/DceYHJf.jpeg

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 19:25:06.70 ID:rt3q7iqU.net
>>490
広島城の二の丸と中御門の間から東方向

県庁所在地クラスの都市の平城をちまちまと

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 06:02:10.23 ID:i81EeHM9.net
>>491
正解です
Googleレンズ対策でかなりトリミングしていますが
よくおわかりで

加工前の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/DrDhfnK.jpg

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 06:07:13.78 ID:i81EeHM9.net
1.どこでしょう
  https://i.imgur.com/7UxnKS6.jpeg
2.何駅構内踏切でしょう
  https://i.imgur.com/w2BnyrO.jpeg
3.この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/u2xZkbq.jpeg
  https://i.imgur.com/Gq3KHA4.jpeg
4.この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/F4e5Qmy.jpeg
  https://i.imgur.com/sroZwcT.jpeg
  https://i.imgur.com/83NSv3y.jpeg
5.どこでしょう
  https://i.imgur.com/q98BjCx.jpeg
  https://i.imgur.com/Ubkvgom.jpeg
  https://i.imgur.com/wV7zWHn.jpeg

494 :なめらかプリン:2024/06/19(水) 07:07:24.72 ID:YEuqfv8i.net
>>493
三重県熊野市の新鹿駅海水浴場近辺ですかね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 08:35:20.92 ID:pNhfFX3d.net
番号振ってある意義スルー

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 05:59:32.25 ID:2k/hazY+.net
>>494
正解です

出題の最初に「それぞれどこでしょう」と書いたほうが良かったかもしれません

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 06:03:33.56 ID:2k/hazY+.net
それぞれどこでしょう
1.https://i.imgur.com/4d690in.jpeg
  https://i.imgur.com/b6SbmXf.jpeg
  https://i.imgur.com/q6vaqD3.jpeg
  https://i.imgur.com/jDlnpMi.jpeg
  https://i.imgur.com/VTgXoBn.jpeg

2.https://i.imgur.com/LvuZYtN.jpeg
  https://i.imgur.com/F35xDi2.jpeg

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 11:04:26.78 .net
なめらかプリンは地理お国自慢板の大物コテハン

499 :なめらかプリン:2024/06/20(木) 22:27:33.13 ID:NW6KiTz2.net
https://i.imgur.com/e2GxWs3.jpeg

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 23:30:21.83 ID:OWga+OCq.net
>>499
WX66+23R 大村バスタ横

501 :なめらかプリン:2024/06/21(金) 05:51:23.24 ID:XpuN+XUt.net
>>500
正解です

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 06:02:07.73 ID:9u8ArVUE.net
>>497
1.の別方向がこちらです
  https://i.imgur.com/htMAUr4.jpeg

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 06:04:27.92 ID:b9fxW1k4.net
それぞれどこでしょう
1.https://i.imgur.com/UD7rVAI.jpeg
  https://i.imgur.com/zNDSoSJ.jpeg
  https://i.imgur.com/Wzd8t99.jpeg

2.https://i.imgur.com/QgQIi41.jpeg
  https://i.imgur.com/Gw9HrXj.jpeg
  https://i.imgur.com/qnyjOXl.jpeg

3.https://i.imgur.com/8aLtkaC.jpeg
  https://i.imgur.com/z5K7Q3J.jpeg
  https://i.imgur.com/Gs30JqZ.jpeg

4.https://i.imgur.com/5lDG0Ra.jpg

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 06:32:48.21 ID:iiUpxdTX.net
>>503
1. 神戸三田プレミアム・アウトレットの立体駐車場から
2. アウトレットの北、上津公園の展望広場から
3. 上津公園と上津台の分譲地を結ぶ、長尾線という道を跨ぐ歩道橋
4. イオンモール神戸北から北東方向

観覧車、ショッピングモール、分譲住宅地、遠くの高層マンションから

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 07:13:34.01 ID:b9fxW1k4.net
>>504
正解です

土地勘がなければかなり難しいのではと思いましたが
おわかりでしたね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 07:19:51.03 ID:b9fxW1k4.net
>>503
追加予定だった画像をご参考まで
4.https://i.imgur.com/cUl6yUc.jpeg

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 07:20:48.84 ID:b9fxW1k4.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/hh7ixkS.jpeg
  https://i.imgur.com/M4qfzP7.jpeg
  https://i.imgur.com/QikeMSW.jpeg
  https://i.imgur.com/HU5YdrF.jpeg
  https://i.imgur.com/xcO41LF.jpeg
  https://i.imgur.com/JefyEWE.jpeg

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 07:34:34.61 ID:ewY60m1D.net
>>507
高地の窪川駅ですね。
6枚目、左端にJR四国の気動車が。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 07:36:46.85 ID:ewY60m1D.net
×高地
〇高知
でした。すみません。
5枚目のJAの建物、外装が変わっていますね。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 19:41:41.68 ID:b9fxW1k4.net
>>508,509
正解です

列車を水色のラインを含めて隠すかどうか悩みましたが
やはりここから四国とおわかりで

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 19:42:45.61 ID:b9fxW1k4.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/GOPa1Ex.jpeg
  https://i.imgur.com/5kSMo0l.jpeg
  https://i.imgur.com/ykabI92.jpeg
  https://i.imgur.com/evoBwWM.jpeg
  https://i.imgur.com/axHCmtW.jpeg
  

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 19:43:31.38 ID:b9fxW1k4.net
>>507
追加予定だった画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/ggnd2bu.jpeg
  https://i.imgur.com/PaWBUnm.jpeg

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 22:19:36.27 ID:iiUpxdTX.net
>>511
福井県高浜町の城山海水浴場や明鏡洞のあたり

Googleマップ上で「砂浜 松原」で検索しながらこつこつとチェックしていきました

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 06:17:57.60 ID:VuZML4J3.net
>>513
正解です

陸繋島になりますか特徴的な地形かなとは思いましたが
よくぞこことおわかりで

追加予定だった画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/KFQnX5n.jpeg

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 06:20:52.95 ID:VuZML4J3.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/gom8T2h.jpeg
  https://i.imgur.com/8kWYvtP.jpeg
  https://i.imgur.com/4jTarXp.jpeg
  https://i.imgur.com/n6YsruV.jpeg

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 06:40:57.08 ID:qdNQ5rnY.net
>>515
山陰本線・来待駅の南の高台から

電化路線の北に海と大きめな島、と思ったら駅名標がJR西日本らしかったので宍道湖だろうと

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 08:02:36.61 ID:VuZML4J3.net
>>516
正解です

もう少しもつかと思ったのですがすぐにおわかりでしたね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 08:03:35.47 ID:VuZML4J3.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/h0apQVI.jpeg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 08:31:06.41 ID:FGIem+5U.net
>>518
北九州市役所

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 17:07:34.13 ID:WMmPYQUJ.net
>>519
正解です

トリミング前の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/HOd25yX.jpeg

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 17:08:37.40 ID:WMmPYQUJ.net
それぞれどこでしょう
1.https://i.imgur.com/A4PBQCw.jpeg
  https://i.imgur.com/jInOOk3.jpeg
  https://i.imgur.com/CQsBaRz.jpeg

2.https://i.imgur.com/AKjYU04.jpeg
  https://i.imgur.com/eOULPh7.jpeg
  https://i.imgur.com/sZkkSzP.jpeg

3.https://i.imgur.com/YpwFile.jpeg
  https://i.imgur.com/jfgTHDh.jpeg
  https://i.imgur.com/lYun3vR.jpeg

4.https://i.imgur.com/gjTeS5y.jpeg

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 19:26:47.05 ID:+fHwaJXm.net
>>521
1.大分 日出 日出小学校北側 像は滝廉太郎
2.日出町役場前
3.若宮八幡とか蓮華寺の下あたりでしょうか
4.日豊本線日出駅

そこここに鰈がいることから。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/24(月) 05:58:22.47 ID:ffA70DCi.net
>>522
正解です

出題時に認識してませんでしたが
商店街のイラストも城下鰈のようで

出題者的には3.の別府湾からお分かりかもと思ったり

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/24(月) 06:01:41.97 ID:ffA70DCi.net
何駅の北西に隣接する駐車場ビルからの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/AN7PJXK.jpeg
  https://i.imgur.com/3zW5yvV.jpeg
  https://i.imgur.com/C9mISUa.jpeg
  https://i.imgur.com/rM6862O.jpeg
  https://i.imgur.com/58oaLwi.jpeg
  https://i.imgur.com/xuWhxRO.jpeg

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/24(月) 06:18:31.06 ID:uS7Lu/Ie.net
>>524
長岡駅

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/24(月) 17:02:50.66 ID:zET4vUDu.net
>>525
正解です

消雪パイプで赤さび色になってる道路は
いかにも長岡らしいかと思います

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/24(月) 17:03:53.77 ID:zET4vUDu.net
何駅のおよそ南東200mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/0GhRaSN.jpeg
  https://i.imgur.com/JBu8u83.jpeg
  https://i.imgur.com/9uWD39Q.jpeg
  https://i.imgur.com/VlLMMGk.jpeg
  https://i.imgur.com/wVUTrkV.jpeg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/24(月) 18:40:35.36 ID:xge6alPw.net
>>527
阪神の出来島駅

清掃工場の煙突の模様から

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/25(火) 06:08:39.34 ID:AFSjbbiC.net
>>528
正解です

煙突の模様からですか
すべて隠すのもなんだしなぁとか思ったのですが

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/25(火) 06:09:54.14 ID:AFSjbbiC.net
>>527
追加予定だった出来島駅方向の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/Mic8EJy.jpeg

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/25(火) 06:13:26.11 ID:AFSjbbiC.net
何駅のおよそ南西200mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/qbWtbsr.jpeg
  https://i.imgur.com/pHOnyVF.jpeg
  https://i.imgur.com/XiNJaPz.jpeg
  https://i.imgur.com/3tbU12o.jpeg

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/25(火) 06:17:21.68 ID:W9GmJayF.net
>>531
宮崎駅ですね。
3枚目、フェニックスの高い並木が見えていまして。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/25(火) 06:33:42.08 ID:AFSjbbiC.net
>>532
正解です
あっさりおわかりで

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/25(火) 06:34:46.18 ID:AFSjbbiC.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/YaOwgU3.jpeg
  https://i.imgur.com/LGkt8I0.jpeg
  https://i.imgur.com/0uqGecT.jpeg

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/25(火) 18:28:35.38 ID:KUjhGl4L.net
>>534
最初の画像の反対方向を追加します
  https://i.imgur.com/aEKgbdu.jpeg

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/25(火) 21:55:08.09 ID:5NJJLHZt.net
>>534, 534
東急田園都市線の江田駅の北、250mあたりの歩道橋

横浜の丘陵地っぽい地形と、鉄道と高速道路の絡みから

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/26(水) 05:56:36.39 ID:AYFjkeuI.net
>>536
正解です

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/26(水) 06:01:31.27 ID:AYFjkeuI.net
それぞれどこでしょう
1.https://i.imgur.com/Z37QY8L.jpeg
  https://i.imgur.com/Z37QY8L.jpeg

2.https://i.imgur.com/Hn9uNWZ.jpeg

3.https://i.imgur.com/iRB6W2W.jpeg
  https://i.imgur.com/mb72m5e.jpeg

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/26(水) 06:16:09.03 ID:LCQVy5z7.net
>>538
尼崎で
1.開明橋
2.尼崎城址公園
3.庄下橋から阪神の駅
水の多いところにある城跡から。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/26(水) 06:57:44.24 ID:Ry9HKx7o.net
>>539
正解です

1.の画像重複してますがご容赦
正当画像はのちほど(出先のため

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/26(水) 06:58:49.36 ID:Ry9HKx7o.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/Z9U0Zrq.jpeg

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/26(水) 07:31:01.92 ID:VTjAYvqz.net
>>541
岐阜駅北口を西側のビルから

「駅前 ペデストリアンデッキ ベンチ」での画像検索から

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/26(水) 07:35:23.86 ID:6Akutp37.net
あーなるほど
地方都市感も衛星都市感もあるなあ
と思ってた

157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200