2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

画像で場所当てクイズ♪♪♪31巻

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 06:50:57.42 ID:05Jo+v4F.net
日本全国、ひいては世界の写真画像を出題し、その画像の場所を当てる、
あるいは撮影者が撮影したポイントを当てるという趣向のスレッドです

★お願い★
自分自身で撮影した写真画像で投稿して下さい

前スレ
画像で場所当てクイズ♪♪♪29巻
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1701123537/

前スレ
画像で場所当てクイズ♪♪♪30巻
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1705871882/

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 06:00:50.90 ID:vRM7qxve.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/Ty7NxBa.jpeg
  https://i.imgur.com/CdY3wX9.jpeg
  https://i.imgur.com/TiegbO3.jpeg
  https://i.imgur.com/KEgR2h6.jpeg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 06:17:05.57 ID:nrtrvAAr.net
>>156
見老津駅界隈

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 06:38:14.07 ID:vRM7qxve.net
>>157
正解です

4番目画像は追加でもよかったかもしれません

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 06:39:26.03 ID:vRM7qxve.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/g9oFJAQ.jpeg

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 16:41:25.04 ID:bb1qkxUX.net
どこからの景色でしょう
https://blog-imgs-172.fc2.com/1/z/v/1zvkuldkxju3/20240508160844159.jpg
https://blog-imgs-172.fc2.com/1/z/v/1zvkuldkxju3/202405081608387b1.jpg

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 17:00:06.35 ID:nrtrvAAr.net
>>160
沖縄こどもの国 Okinawa Zoo & Museum
ライオンフィールド付近

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 18:18:54.18 ID:2QVvUKbv.net
>>159
三河大塚駅の西、東海道本線と新幹線に挟まれたところ

左の路線が新幹線かな、という推測のもとで、在来線と並走していて、
新幹線の方が低い位置を走っているところを探してうろうろしました

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 05:57:37.90 ID:MA23FDLl.net
>>162
正解です

よくおわかりで

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 05:58:30.07 ID:MA23FDLl.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/pOBhFVw.jpeg

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 07:33:35.02 ID:aSYHppNz.net
>>164
高松空港

「空港 保存機」での画像検索から

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 19:01:38.90 ID:MA23FDLl.net
>>165
正解です

適切な検索ワードで上位でヒットしますね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 19:18:36.85 ID:MA23FDLl.net
撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/LG0tYXT.jpeg
  https://i.imgur.com/jL7vfzX.jpeg
  https://i.imgur.com/rVnlj5D.jpeg
  https://i.imgur.com/08HqEzl.jpeg

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 19:30:19.47 ID:aSYHppNz.net
>>167
阪急の宝塚駅、駅舎屋上の東端

標準軌の路線が高架で分かれていくところから

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 06:05:28.09 ID:eGtkfNkX.net
>>168
正解です

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 06:10:07.40 ID:eGtkfNkX.net
撮影場所の跨線橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/FmI62Du.jpeg
  https://i.imgur.com/SW7hY4o.jpeg
  https://i.imgur.com/0p4oJfx.jpeg
  https://i.imgur.com/S7DZZLq.jpeg

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 06:37:55.90 ID:d0/YdC3r.net
>>170
94V2+87R 三原市、広島県

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 06:39:01.23 ID:d0/YdC3r.net
三菱三原病院から

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 06:47:39.88 ID:eGtkfNkX.net
>>171,172
正解です

三菱三原病院はGoogleレンズにかからないように処理して
三菱のマークもまぁこれなら大丈夫かなと思ったのですが
おわかりでしたね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 06:49:47.13 ID:eGtkfNkX.net
何駅およそ南250mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/gLTTiUB.jpeg
  https://i.imgur.com/tu61mRl.jpeg
  https://i.imgur.com/tUKBdZz.jpeg
  https://i.imgur.com/Qfv6SNU.jpeg
  https://i.imgur.com/PNKeNOi.jpeg
  https://i.imgur.com/XfTDTma.jpeg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 12:28:07.52 ID:gYBEVizb.net
>>174
大和八木駅

6枚目の山が耳成山だろうと

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 06:07:16.04 ID:3bFyH9gn.net
>>175
正解です

特徴的な耳成山をおわかりならすぐだろうなと思ってました

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 06:08:28.55 ID:3bFyH9gn.net
1.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/lzhLgZ9.jpeg
  https://i.imgur.com/AvmkOgb.jpeg
2.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/H4pPIJp.jpeg
3.この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/hIkhj0l.jpeg
  https://i.imgur.com/8jCvHvQ.jpeg
  https://i.imgur.com/ldOscdq.jpeg
  https://i.imgur.com/uyP7Acd.jpeg

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 06:43:25.71 ID:9Y1PAon3.net
>>177
1.もと北陸本線 福岡駅前の道を250mくらい北に
2.1枚目に見えている交差点を右に 雅楽の館
3.1.2.の先 洗心橋

雪国の道路、文字は消してありますが銀行の看板、で
1枚目の奥に見えているのが駅舎だろうなと思って
該当するあたりを探しました。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 07:39:07.73 ID:3bFyH9gn.net
>>178
正解です

特定された過程のご披露ありがとうございます
出題時にそのあたりがおわかりになればと思っていました

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 07:40:10.94 ID:3bFyH9gn.net
1.この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/eOKbp1f.jpeg
  https://i.imgur.com/EXX26pZ.jpeg
  https://i.imgur.com/cpWAHQQ.jpeg
  https://i.imgur.com/hAjo0aK.jpeg
2.撮影場所はどこでしょう
  https://i.imgur.com/o5yhSyO.jpeg
  https://i.imgur.com/Z353zCt.jpeg
  https://i.imgur.com/PqXqfE1.jpeg
  https://i.imgur.com/1JuZ27x.jpeg

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 07:58:41.56 ID:9Y1PAon3.net
>>180
1.長崎本線 喜々津駅すぐ西の えきまえはし と読めました。
2.喜々津駅の跨線橋でしょうか。

交流電化で駅近辺に新しいマンション、さらに建設中という様子から
長崎新幹線か九州新幹線にアクセスしやすい箇所だろうな、と。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 08:05:00.47 ID:3bFyH9gn.net
>>181
正解です

そこそこ難問ではと思っていたのですが
画像情報を読み解かれる技は素晴らしいです

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 08:06:04.09 ID:3bFyH9gn.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/W0EqmlD.jpeg

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 09:00:12.98 ID:2j+YB/Z6.net
>>183
山梨市駅前から西側を見た景色
画像左の「GRAPE」バスとかぶどう植えられてる感じで山梨市?
街の中心地っぽい道なので山梨市駅おいてみたらあった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 20:27:34.89 ID:3bFyH9gn.net
>>184
正解です

山梨市駅周辺ぶどうがあふれている感じでした

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 20:28:35.12 ID:3bFyH9gn.net
この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/PeCjIXW.jpeg
  https://i.imgur.com/VHoz4yf.jpeg
  https://i.imgur.com/ntaT5MN.jpeg
  https://i.imgur.com/ScRuGlU.jpeg
  https://i.imgur.com/1pqSLHm.jpeg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 11:33:12.05 ID:NMl8y3df.net
>>186
四国中央市 金生川を渡る栄橋 でした。

ほぼ真東から真西へ向けて流れる川
橋より下流数百mのところに鉄道橋(電化)
さらに下流には工場
右岸の道をさかのぼっても行き止まり

特定の要素はたくさんあるのに時間がかかってしまいました。
鹿児島本線沿いあたりかと思ったりして。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 18:03:03.36 ID:ork4qAg9.net
>>187
正解です

よくおわかりで

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 18:06:39.44 ID:ork4qAg9.net
1.撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/ZmYMB2o.jpeg
  https://i.imgur.com/GA7u5lo.jpeg
  https://i.imgur.com/O1b72IJ.jpeg
  https://i.imgur.com/madKCP0.jpeg
  https://i.imgur.com/eBng25I.jpeg
  https://i.imgur.com/KwE9tzW.jpeg
  https://i.imgur.com/Ho7gQch.jpeg
  https://i.imgur.com/6Vom4wy.jpeg
2.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/qi3pkuK.jpg
  https://i.imgur.com/z35MeQt.jpg

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 22:47:09.05 ID:hLBBTBWh.net
>>189
1. 薩摩川内市、川内川に架かる天大橋
2. 薩摩国分寺跡

「コンクリート斜張橋」での画像検索から

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 05:56:34.96 ID:/5w4UH3N.net
>>190
正解です

おっしゃるキーワードで九州新幹線の川内川橋梁がヒットしますね
さすがです

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 05:58:16.91 ID:/5w4UH3N.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/uerHEom.jpeg

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 05:59:16.86 ID:8zRAq5j3.net
>>192
宇都宮駅西口

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 06:43:23.54 ID:/5w4UH3N.net
>>193
正解です

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 06:46:32.50 ID:/5w4UH3N.net
画像リンクをアップしようとするとNGになります
規制がとかれるまで当面出題できないかもしれません

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 06:51:08.47 ID:8zRAq5j3.net
それは残念ですが、規制解除を待ちましょう。
昨日の>>189
橋の脇に融雪剤がおいてあるようなので、南国とは思いませんでした。
仙台じゃなくって川内と言えど備えはしているのですね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 19:27:27.50 ID:/5w4UH3N.net
どこでしょう
  https://i.imgur.com/r65XLy3.jpeg
  https://i.imgur.com/b3P362k.jpeg

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:56:30.86 ID:cU8co3vv.net
>>197
JR西日本 後藤総合車両所出雲支所を東神西交差点からと出雲神西駅から

381系が運用されている車両基地だろうと

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 06:00:38.48 ID:gED76H0o.net
>>198
正解です
撮影場所もその通りです
追加予定画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/Pl7MetE.jpeg

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 06:02:01.46 ID:gED76H0o.net
撮影場所の歩道橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/09EDmEw.jpeg
  https://i.imgur.com/NEvT8aR.jpeg
  https://i.imgur.com/uaO99ix.jpeg
  https://i.imgur.com/CfVYbeG.jpeg

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:51:06.47 ID:56SU5OXT.net
>>200
膳所駅の南でR1を跨いでいる歩道橋

駅は2面4線でJRの幹線っぽくて、もしかしたら複々線か、といったところから

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 05:56:17.90 ID:Jul0bHgH.net
>>201
正解です

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 05:57:54.95 ID:Jul0bHgH.net
1.撮影場所の橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/YbA5CG5.jpeg
  https://i.imgur.com/7hfr39v.jpeg
  https://i.imgur.com/5XWNn0I.jpeg
2.何神社鳥居でしょう
  https://i.imgur.com/gX4RLiz.jpeg
3.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/ti1h5cW.jpeg
  https://i.imgur.com/0vScc6z.jpeg
4.この踏切はどこでしょう
  https://i.imgur.com/U0lnred.jpeg
  https://i.imgur.com/E6btG1f.jpeg

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 07:51:43.66 ID:0lMJY5r5.net
>>203
1. 神埼駅
2. 神埼市櫛田宮
3. 神埼市神埼馬場川
4. 897F+X2P 神埼市、平ヶ里踏切

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 07:57:10.68 ID:0lMJY5r5.net
補足
3.は神埼市役所交差点すぐ西

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 06:02:01.59 ID:DVz0oTbK.net
>>204-205
正解です

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 06:03:43.18 ID:DVz0oTbK.net
何駅およそ東250mの建物からの眺めでしょう
  https://i.imgur.com/gTS1lZk.jpeg
  https://i.imgur.com/A5zdwh4.jpeg
  https://i.imgur.com/683Ai2r.jpeg
  https://i.imgur.com/CoXg4LK.jpeg
  https://i.imgur.com/bZrlTfY.jpeg

208 : ころころ:2024/05/16(木) 09:22:05.06 .net
>>207
名鉄知多半田駅

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:41:05.88 ID:TYRePO1x.net
>>207
近鉄の津新町駅

西にそれなりの山、東は平らで工場もあるから海が近いかも、南の山は低いか遠いか、
駅は地平駅、といったところから

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 06:04:31.48 ID:D4VUp4uI.net
>>209
正解です

よくおわかりで

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 06:16:32.25 ID:D4VUp4uI.net
「どんぐりのレベルが足りません」と出て
次の出題ができないようです

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 06:28:50.91 ID:D4VUp4uI.net
1.この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/IAALnRV.jpeg
  https://i.imgur.com/IFWdRbk.jpeg
  https://i.imgur.com/iJYxok3.jpeg

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 06:33:21.53 ID:D4VUp4uI.net
>>212
2.どこでしょう
  https://i.imgur.com/GwP8IyD.jpeg
  https://i.imgur.com/Sp3ot7p.jpeg
  https://i.imgur.com/XcYAWF6.jpeg

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 06:34:57.83 ID:D4VUp4uI.net
出題は以上です
画像リンクをアップしようとすると
「余所でやってください」と出たりで
なかなかスムーズに出題できません

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 07:00:01.77 ID:2VptIMuU.net
>>212,213
1. M25V+9H6 敦賀市、福井県
2. 1.の200mくらい東 気比の松原海水浴場

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:43:50.30 ID:D4VUp4uI.net
>>215
1.プラスコードでお示しの敦賀市の井の口川の河口近くにかかる花城橋、正解です
2.気比の松原海水浴場、正解です

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:45:21.04 ID:D4VUp4uI.net
  https://i.imgur.com/Gs6OpFL.jpeg
  https://i.imgur.com/5jKH0wn.jpeg
  https://i.imgur.com/j2KUn7o.jpeg
  https://i.imgur.com/SMSDqDw.jpeg
  https://i.imgur.com/Qfwgnaz.jpeg

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:46:44.72 ID:D4VUp4uI.net
>>217
撮影場所はどこでしょう
なお撮影は7年ちょと前ですが今回確認すると建物が建て替わったりして
景観がかなりかわってます

※文言と画像リンクを一緒にするとNGとなるようなので
このようにしました

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 18:18:35.64 .net
どこでしょう

https://i.imgur.com/eMBDYmb.jpeg

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 18:50:27.85 ID:2VptIMuU.net
>>219
PX7C+XPW 南知多町、愛知県 チッタナポリ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 18:52:18.55 .net
>>220
正解です

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 02:56:16.91 ID:4DtCTwis.net
>>217-218
貝塚市民文化会館

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 02:58:30.43 .net
こんばんは
昼夜逆転ですか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 06:18:32.86 ID:7nnCuQ+b.net
>>222
正解です

西側に海があって湾岸に都市高速があり
りんくうタワーとおわかりならすぐかなと思っていました

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 06:20:44.01 ID:7nnCuQ+b.net
  https://i.imgur.com/fuHyjZZ.jpeg
  https://i.imgur.com/Szh0dM6.jpeg
  https://i.imgur.com/s4VyvMG.jpeg
  https://i.imgur.com/X1SkKsD.jpeg

どこでしょう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:30:34.42 .net
>>225
常滑市大野海岸

日本で初めての海水浴場

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:55:15.78 ID:7nnCuQ+b.net
>>226
違います

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:13:57.21 ID:0xSMMvDI.net
>>225
三豊市の津嶋神社の本土側

「海岸 神社 赤い橋」での画像検索から

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 05:55:13.15 ID:OXgwKzip.net
>>228
正解です

そのキーワードで検索できるだろうなと思ってました

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 05:58:41.66 ID:OXgwKzip.net
>>225
  https://i.imgur.com/sLnMzhe.jpeg
  https://i.imgur.com/W2udIGp.jpeg

追加予定だった画像です

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 06:08:24.68 ID:OXgwKzip.net
  https://i.imgur.com/z5esiJv.jpeg
  https://i.imgur.com/kx4U1tD.jpeg
  https://i.imgur.com/MsVQNYL.jpeg

何駅およそ北北東150mの建物からの眺めでしょう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 18:03:26.59 ID:YhFrmeJk.net
>>231
遠州鉄道の遠州病院駅

平山城と単線電化の高架線から

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 19:26:54.58 ID:OXgwKzip.net
>>232
正解です

お城はすこし隠したほうがよかったかもしれません

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 19:27:55.54 ID:OXgwKzip.net
>>231
https://i.imgur.com/yGliB6g.jpeg

追加予定画像をご参考まで

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 19:29:01.75 ID:OXgwKzip.net
  https://i.imgur.com/xsucl10.jpeg
  https://i.imgur.com/rzE403W.jpeg
  https://i.imgur.com/cKEJH7n.jpeg
  https://i.imgur.com/CaZtPUO.jpeg
  https://i.imgur.com/MR06N1F.jpeg

何駅のおよそ南南西250mの建物からの眺めでしょう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 19:59:14.03 ID:YhFrmeJk.net
>>235
岩国駅

東から南にかけて開けている地形、車両はJR西日本っぽい、新幹線が来ていないけど規模の大きな駅、といったところから

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 06:16:14.62 ID:Dtx5CFK2.net
>>236
正解です

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 06:19:11.16 ID:Dtx5CFK2.net
  https://i.imgur.com/29ADfzl.jpeg
  https://i.imgur.com/geLzwi4.jpg
  https://i.imgur.com/NcIAlD9.jpeg
  https://i.imgur.com/Jt1aHjO.jpeg
何駅の南西すぐの建物からの眺めでしょう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 06:20:17.58 ID:Dtx5CFK2.net
>>235
https://i.imgur.com/30J6SID.jpeg
追加予定だった画像をご参考まで

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 08:20:57.28 ID:dKODuslC.net
>>238
新長田駅

都市の規模と貨物ターミナルと海との位置関係から

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 06:09:16.39 ID:9b6v1Ll5.net
>>240
正解です

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 06:10:25.59 ID:9b6v1Ll5.net
1.https://i.imgur.com/vh1W7Ed.jpeg
  https://i.imgur.com/2zdJWAA.jpeg

2.https://i.imgur.com/a5660K3.jpeg

3.https://i.imgur.com/DqnkNX2.jpeg
  https://i.imgur.com/KdnHcbD.jpeg

それぞれどこでしょう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 19:46:00.96 ID:RC7Jyur0.net
>>242
吾妻線下り列車に乗車中
1. 小野上温泉駅を出て吾妻川の対岸にあづま親水公園が見えるあたり
2. 中之条駅の手前でR353を跨ぐ
3. 中之条駅の先で四万川を渡る

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 05:59:58.36 ID:taaGxfVO.net
>>243
正解です

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 06:04:52.97 ID:taaGxfVO.net
1.https://i.imgur.com/IFUIUjd.jpeg
  https://i.imgur.com/4UfiPAW.jpeg

2.https://i.imgur.com/f0hqpcC.jpeg
  https://i.imgur.com/p4XE4XA.jpeg
  https://i.imgur.com/wQ53vzT.jpeg
  https://i.imgur.com/WBVJNkT.jpeg

3.https://i.imgur.com/xZwma47.jpeg
  https://i.imgur.com/dwYl0dC.jpeg

4.https://i.imgur.com/Qxd4ugD.jpeg

それぞれどこでしょう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 20:26:34.99 ID:vHLTLpmf.net
>>245
1.JR/近鉄の桜井駅の南、寺川に架かる谷一号橋から
2.そのすぐ南、谷東交差点の歩道橋から
3.南西に移動して安倍文殊ケ丘子供の広場を見下ろす
4.そのすぐ南、安倍文殊院


3の2枚目、中央右寄りの森が前方後円墳っぽいなと思い、
奈良と仮定すると、3の1枚目の小さな山は耳成山かも、と

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 06:25:11.97 ID:FMDX/o3D.net
>>246
正解です
  
3.の耳成山からおわかりになるか
安倍文殊院からのどちらかだろうと思ってました

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 06:26:16.46 ID:FMDX/o3D.net
https://i.imgur.com/43nE1xI.jpeg
https://i.imgur.com/yK7Shtn.jpeg
https://i.imgur.com/iRTwqzM.jpeg
どこでしょう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 14:22:23.80 ID:j5bQ4uMq.net
>>248
田川市石炭・歴史博物館

香春岳から

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 18:10:44.82 ID:O+F5PfR5.net
>>249
正解です

香春岳をご存知の方には易問だったかと思います

ヒントは「盆踊りの歌の歌詞に出てくる山が写ってます」としようかと思ってました

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 18:11:48.51 ID:O+F5PfR5.net
1.https://i.imgur.com/chW7JQe.jpeg
  https://i.imgur.com/dmQeGLJ.jpeg
  https://i.imgur.com/OAEFa8r.jpeg
  https://i.imgur.com/HwWMoAx.jpeg

2.https://i.imgur.com/AOkEJss.jpeg
  https://i.imgur.com/4TWIDqv.jpeg
  https://i.imgur.com/oSsmLkf.jpeg

それぞれどこでしょう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 07:01:08.40 ID:Wd6bHU2H.net
>>251
1.香登駅前歩道橋 高架は山陽新幹線
2.備前おさふね刀剣の里
ですね。砥石や刀掛けが写っていまして。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 08:38:00.50 ID:scdJhtQ+.net
>>252
正解です

刀掛けはヒントになるだろうと画像の隅に残しましたが
やはり

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 08:46:21.43 ID:scdJhtQ+.net
https://i.imgur.com/G1DsNbP.jpeg
https://i.imgur.com/yLh3oQ0.jpeg
https://i.imgur.com/c9UQDij.jpeg
https://i.imgur.com/xa3W1eM.jpeg
https://i.imgur.com/VpPHrMR.jpeg

どこでしょう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 09:38:07.85 ID:Kol23tqe.net
>>254
3C8Q+X24 石井町、徳島県 のトコの歩道橋

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200