2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

画像で場所当てクイズ♪♪♪31巻

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 06:50:57.42 ID:05Jo+v4F.net
日本全国、ひいては世界の写真画像を出題し、その画像の場所を当てる、
あるいは撮影者が撮影したポイントを当てるという趣向のスレッドです

★お願い★
自分自身で撮影した写真画像で投稿して下さい

前スレ
画像で場所当てクイズ♪♪♪29巻
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1701123537/

前スレ
画像で場所当てクイズ♪♪♪30巻
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1705871882/

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 06:10:25.59 ID:9b6v1Ll5.net
1.https://i.imgur.com/vh1W7Ed.jpeg
  https://i.imgur.com/2zdJWAA.jpeg

2.https://i.imgur.com/a5660K3.jpeg

3.https://i.imgur.com/DqnkNX2.jpeg
  https://i.imgur.com/KdnHcbD.jpeg

それぞれどこでしょう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 19:46:00.96 ID:RC7Jyur0.net
>>242
吾妻線下り列車に乗車中
1. 小野上温泉駅を出て吾妻川の対岸にあづま親水公園が見えるあたり
2. 中之条駅の手前でR353を跨ぐ
3. 中之条駅の先で四万川を渡る

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 05:59:58.36 ID:taaGxfVO.net
>>243
正解です

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 06:04:52.97 ID:taaGxfVO.net
1.https://i.imgur.com/IFUIUjd.jpeg
  https://i.imgur.com/4UfiPAW.jpeg

2.https://i.imgur.com/f0hqpcC.jpeg
  https://i.imgur.com/p4XE4XA.jpeg
  https://i.imgur.com/wQ53vzT.jpeg
  https://i.imgur.com/WBVJNkT.jpeg

3.https://i.imgur.com/xZwma47.jpeg
  https://i.imgur.com/dwYl0dC.jpeg

4.https://i.imgur.com/Qxd4ugD.jpeg

それぞれどこでしょう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 20:26:34.99 ID:vHLTLpmf.net
>>245
1.JR/近鉄の桜井駅の南、寺川に架かる谷一号橋から
2.そのすぐ南、谷東交差点の歩道橋から
3.南西に移動して安倍文殊ケ丘子供の広場を見下ろす
4.そのすぐ南、安倍文殊院


3の2枚目、中央右寄りの森が前方後円墳っぽいなと思い、
奈良と仮定すると、3の1枚目の小さな山は耳成山かも、と

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 06:25:11.97 ID:FMDX/o3D.net
>>246
正解です
  
3.の耳成山からおわかりになるか
安倍文殊院からのどちらかだろうと思ってました

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 06:26:16.46 ID:FMDX/o3D.net
https://i.imgur.com/43nE1xI.jpeg
https://i.imgur.com/yK7Shtn.jpeg
https://i.imgur.com/iRTwqzM.jpeg
どこでしょう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 14:22:23.80 ID:j5bQ4uMq.net
>>248
田川市石炭・歴史博物館

香春岳から

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 18:10:44.82 ID:O+F5PfR5.net
>>249
正解です

香春岳をご存知の方には易問だったかと思います

ヒントは「盆踊りの歌の歌詞に出てくる山が写ってます」としようかと思ってました

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 18:11:48.51 ID:O+F5PfR5.net
1.https://i.imgur.com/chW7JQe.jpeg
  https://i.imgur.com/dmQeGLJ.jpeg
  https://i.imgur.com/OAEFa8r.jpeg
  https://i.imgur.com/HwWMoAx.jpeg

2.https://i.imgur.com/AOkEJss.jpeg
  https://i.imgur.com/4TWIDqv.jpeg
  https://i.imgur.com/oSsmLkf.jpeg

それぞれどこでしょう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 07:01:08.40 ID:Wd6bHU2H.net
>>251
1.香登駅前歩道橋 高架は山陽新幹線
2.備前おさふね刀剣の里
ですね。砥石や刀掛けが写っていまして。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 08:38:00.50 ID:scdJhtQ+.net
>>252
正解です

刀掛けはヒントになるだろうと画像の隅に残しましたが
やはり

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 08:46:21.43 ID:scdJhtQ+.net
https://i.imgur.com/G1DsNbP.jpeg
https://i.imgur.com/yLh3oQ0.jpeg
https://i.imgur.com/c9UQDij.jpeg
https://i.imgur.com/xa3W1eM.jpeg
https://i.imgur.com/VpPHrMR.jpeg

どこでしょう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 09:38:07.85 ID:Kol23tqe.net
>>254
3C8Q+X24 石井町、徳島県 のトコの歩道橋

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 17:41:24.84 ID:scdJhtQ+.net
>>255
正解です

けっこう難問ではと思ってましたが
ご回答後に画像を見返すと
介護施設の名前を隠し忘れてましたね残念

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 17:42:29.43 ID:scdJhtQ+.net
https://i.imgur.com/WsszAsN.jpeg
https://i.imgur.com/PmwFo0U.jpeg
https://i.imgur.com/T8JegPM.jpeg
どこでしょう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 18:09:33.51 ID:hJF+iDv+.net
>>257
阪神の千鳥橋駅の南西の千鳥橋交差点

3枚目に写っている信金が大阪シティ信用金庫と判明して

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 05:45:34.28 ID:IjKIJw2H.net
>>258
正解です

https://i.imgur.com/DdgI1gv.jpeg
追加予定だった画像です

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 05:46:44.63 ID:IjKIJw2H.net
1.https://i.imgur.com/4gN05He.jpeg
  https://i.imgur.com/wyNVSXe.jpeg
2.https://i.imgur.com/94PaTqD.jpeg
  https://i.imgur.com/6eSJvp0.jpeg
  https://i.imgur.com/1sB87Re.jpeg
  https://i.imgur.com/2cRhnf4.jpeg
それぞれどこでしょう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 06:26:54.64 ID:W7GGD/ju.net
>>260
1. 東北本線の石越駅の北で旧くりはら田園鉄道線が分かれていくところ
2. 石越駅の跨線橋から

漂う雰囲気から東北本線から、と思ったら最後の1枚の駅名標に「石」の字が読めて

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 07:40:15.57 ID:IjKIJw2H.net
>>261
正解です

どうも集中力なく駅名標見落としてました

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 07:41:19.88 ID:IjKIJw2H.net
>>260
https://i.imgur.com/7iR5QSz.jpeg
https://i.imgur.com/p9m4lpC.jpeg
追加予定だった画像をご参考まで

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 07:42:23.36 ID:IjKIJw2H.net
https://i.imgur.com/CZIAdUY.jpeg
https://i.imgur.com/6O4XWK5.jpeg
https://i.imgur.com/tKNNRYM.jpeg
https://i.imgur.com/y0c5FlI.jpeg
何駅およそ東南東300mの建物からの眺めでしょう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 08:31:01.03 ID:F0fYjwI7.net
>>264
刈谷駅ですね。

じつは3枚目に見えている 安心快適 都市 で候補は出てきてしまったのですが、
単線電化の路線が複線の路線を斜めに跨いでいる
 → 異なる会社の路線が交差する駅
ということで。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 06:00:14.92 ID:dRV8+UDI.net
>>265
正解です

スローガンの文言はどこまで隠すかですが
たしかに「安心快適 都市」で刈谷以外にヒットするのはわずかなようで

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 06:01:53.47 ID:dRV8+UDI.net
>>264
https://i.imgur.com/g2rGyhv.jpeg

追加予定だった画像をご参考まで

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 06:02:56.14 ID:dRV8+UDI.net
https://i.imgur.com/XvyP3Tu.jpeg
https://i.imgur.com/OypW0K2.jpeg
https://i.imgur.com/8h6ZOuD.jpeg
https://i.imgur.com/BpuvWJr.jpeg
何橋での撮影でしょう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 09:33:15.64 ID:S/ARe+BI.net
>>268
水鶏橋
3枚めの山容と第二京阪高架から

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 19:30:20.08 ID:dRV8+UDI.net
>>269
正解です

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 19:31:32.88 ID:dRV8+UDI.net
1.https://i.imgur.com/rQvAzAv.jpeg
  https://i.imgur.com/LlQ16hy.jpeg
  https://i.imgur.com/JawUW9E.jpeg

2.https://i.imgur.com/kpfDD2s.jpeg
  https://i.imgur.com/bRLC3SA.jpeg
  https://i.imgur.com/Ng9Eub8.jpeg
  https://i.imgur.com/FhdRIOT.jpeg

それぞれどこでしょう

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 21:47:40.11 ID:qQlTyoV4.net
>>271
1. 津ノ井駅前交差点
2. 因美線津ノ井駅の北の砂田踏切

降雪量はそこそこある地方、規格の低くない単線非電化路線で、
3文字で2文字目が「ヶ」か「ノ」の駅を探しました

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 06:38:03.45 ID:rqr5Swx8.net
>>272
正解です

駅名のモザイクは少し甘めにしましたが
こことよくおわかりで

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 06:41:58.55 ID:rqr5Swx8.net
https://i.imgur.com/UnGHDEl.jpeg
https://i.imgur.com/0J46d10.jpeg
https://i.imgur.com/3r4p1Ek.jpeg
https://i.imgur.com/wmOJBlI.jpeg
https://i.imgur.com/NwbMUZt.jpeg
何駅およそ南西150mの建物からの眺めでしょう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 06:44:17.46 ID:rqr5Swx8.net
>>271
https://i.imgur.com/mUMMfEr.jpeg

1.の追加予定だった画像をご参考まで

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 07:00:48.04 ID:sqJVg5Ij.net
なんかみんな色々考えるなあ
自分は鉄分薄いし山の形と見た風景しかすぐわかる材料ないから感心するわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 08:34:21.25 ID:7o0Hn+bx.net
>>274
日豊本線の鶴崎駅

線路は東西方向、防風林っぽい緑地の北に工業地帯、造船所もありそう、という見通しから

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 09:36:06.61 ID:sqJVg5Ij.net
昭和の頃消滅した鶴崎市か
北九州市は置いといて昭和には合併による市の消滅はレアだったな
他には泉市とか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 19:08:59.24 ID:celRQItY.net
>>276
自分は鉄分濃いめの部類ですが、山容に詳しい人は凄いなと思いますよ。
あと高層ビルの特徴を捉えている人。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 06:06:19.92 ID:uztr6lSH.net
>>277
正解です

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 06:07:22.74 ID:uztr6lSH.net
1.https://i.imgur.com/Ptb38gu.jpeg
  https://i.imgur.com/QRp9JUT.jpeg
  https://i.imgur.com/lEEVISH.jpeg
  https://i.imgur.com/8nMgJxp.jpeg
  https://i.imgur.com/x4qdarX.jpeg
  https://i.imgur.com/zJeNbmK.jpeg

2.https://i.imgur.com/JYe0Y49.jpeg
  https://i.imgur.com/pj4jnvM.jpeg

それぞれどこでしょう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 07:43:40.51 ID:Iodhi/II.net
>>281
1. 土佐くろしお鉄道中村線の有井川駅
2. 有井川駅の西、国道56号と中村線の間で有井川に架かる有井川橋

温暖な地域で海岸沿いを走る単線非電化路線を探しました

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 06:16:07.96 ID:jwBYBZ26.net
>>282
正解です

探されるのはそう簡単ではないようにも思いますが
よくみつけられますよね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 06:17:08.55 ID:jwBYBZ26.net
1.https://i.imgur.com/7W9gRbZ.jpeg

2.https://i.imgur.com/ZkgnujB.jpeg

3.https://i.imgur.com/iwfshVH.jpeg
  https://i.imgur.com/D4t89P5.jpeg
  https://i.imgur.com/jDI4uo4.jpeg

4.https://i.imgur.com/foGcsox.jpeg
  https://i.imgur.com/yZlmZqc.jpeg

5.https://i.imgur.com/mNy5ONu.jpeg
  https://i.imgur.com/8KTyPUv.jpeg
  https://i.imgur.com/aqFXIVY.jpeg
  https://i.imgur.com/vK7aMKH.jpeg
  https://i.imgur.com/vK7aMKH.jpeg

それぞれどこでしょう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 20:09:44.50 ID:CjwoTUuq.net
>>284
1.阪急 服部天神駅すぐ北の踏切
2.服部天神宮

とりあえずで恐縮ですが。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 20:19:29.48 ID:CjwoTUuq.net
>>284
3.服部住吉神社
4.天竺川
5.服部緑地 新蒟蒻橋から

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 20:24:48.12 ID:CjwoTUuq.net
2.で梅の御紋から天神様が確実
お供えの樽がぼかしてありますが白雪に違いない
ということで伊丹かその周辺。

1.で標準軌とわかるので、阪急沿線。踏切近くに歯医者さん

そんなことから次々と。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 06:12:48.30 ID:D4OwaWf/.net
>>285-287
正解です

酒樽の白雪はややモザイク甘めでヒントになるかもと思っていましたが
解読されて伊丹のお酒とおわかりになった時点で勝負ありだったでしょうか

ヒントは「2番目の神社が駅名になってます」とでもしようかと思ってました

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 06:13:50.83 ID:D4OwaWf/.net
1.https://i.imgur.com/iikeNQM.jpeg
  https://i.imgur.com/Ugj4sUq.jpeg

2.https://i.imgur.com/UfnT9JJ.jpeg
  https://i.imgur.com/gaiZeiN.jpeg
  https://i.imgur.com/EMgrnk2.jpeg
  https://i.imgur.com/6xn1dbv.jpeg

3.https://i.imgur.com/diU7nx1.jpeg
  https://i.imgur.com/K2I9Mke.jpeg

4.https://i.imgur.com/Qq0hESP.jpeg
  https://i.imgur.com/EY6u52M.jpeg
  https://i.imgur.com/xCcZukf.jpeg

それぞれどこでしょう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 10:09:23.86 ID:NeGbV7Y/.net
>>289
1,7枚目の山容から

1. 佐世保線岩崎踏切 5VJP+R9H
2. 有田駅前交差点 5VJJ+WJR
3. ひがしのまえばし 5VJJ+G7H
4. 九州陶磁文化館前交差点 5VJJ+937

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 11:33:26.22 ID:mWaFLlO6V
無料で脱がせるAIって一杯有るな$
https://undressAI.com/?ref=dlotgc0c
https://undressher.app/r/ilg023zb
https://clothoff.app/r/clmd0jl3n164ezy6089glizot?if=0
https://drawnudes.app/r/clq4xlk3u312auujidqk0iybg
https://picwish.com/jp/referral?invite_people=78799402&invite_name=user799514
https://undressAI.com/?ref=dlotgc0c

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 18:30:28.10 ID:D4OwaWf/.net
>>290
正解です

3.の橋の欄干の磁器の飾りからおわかりになるかもと思ってましたが
山容からでしたか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 18:31:30.30 ID:D4OwaWf/.net
https://i.imgur.com/YetTRqJ.jpeg
https://i.imgur.com/ouxbCBy.jpeg
https://i.imgur.com/WE8e940.jpeg
https://i.imgur.com/ddbh320.jpeg
https://i.imgur.com/5aLuRXL.jpeg

何駅およそ北北東200mの建物からの眺めでしょう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 19:21:25.33 ID:vOlEo0Sv.net
>>293
近鉄郡山駅

標準軌の路線で、漂う雰囲気が近鉄っぽいかも、さらに3枚目の奥は城跡かも
といったところから

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 06:00:01.03 ID:erh4uErB.net
>>294
正解です

城跡の雰囲気は出題時に自分も思いました
近鉄の路線とおわかりですとすぐですよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 06:02:55.77 ID:erh4uErB.net
>>293
https://i.imgur.com/fnq6Sah.jpeg

追加予定だった画像をご参考まで

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 06:04:16.06 ID:erh4uErB.net
1.https://i.imgur.com/vIMG5OO.jpeg
  https://i.imgur.com/Ja5xYMy.jpeg

2.https://i.imgur.com/cj2swtv.jpeg
  https://i.imgur.com/K5OUHkR.jpeg
  https://i.imgur.com/MovYQJc.jpeg

それぞれどこでしょう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 06:26:29.16 ID:4JnSu8hk.net
>>297
1. 遠野駅
2. 遠野駅前交差点

キハ100か110が運用されている路線で、かなりの観光地のようなので

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 17:28:06.14 ID:erh4uErB.net
>>298
正解です

鉄道車両にお詳しい方ですと大いなるヒントになるようで

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 17:45:04.01 ID:erh4uErB.net
https://i.imgur.com/5AvNXXH.jpeg
https://i.imgur.com/TbVJkH2.jpeg

撮影場所の橋はどこでしょう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 18:20:04.53 ID:4JnSu8hk.net
>>300
瀬田の唐橋

1枚目に写っているのは新幹線だろうと想定してまず山陽筋をあたっていたのですが、
海が近い感じがあまりないし屋形船も浮かんでるし、で琵琶湖か? と

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 06:46:06.03 ID:RXpzarOY.net
>>301
正解です

岸に干潮の影響が見られないところが海とは違った感じかと思います

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 06:50:01.68 ID:RXpzarOY.net
https://i.imgur.com/gQGPCZi.jpeg
https://i.imgur.com/erKdM1O.jpeg
https://i.imgur.com/t2bq4FH.jpeg
https://i.imgur.com/t2bq4FH.jpeg

撮影場所はどこでしょう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 06:51:06.14 ID:RXpzarOY.net
>>303
https://i.imgur.com/qLVel4R.jpeg

4番目は以下に差し替え願います

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 06:58:02.93 ID:vlSvI1pF.net
>>303
富山駅の北側
世界一のスタバがある公園?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 07:16:47.53 ID:RXpzarOY.net
>>305
正解です

撮影は富岩運河環水公園の天門橋展望台からでした

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 07:18:05.54 ID:RXpzarOY.net
https://i.imgur.com/HOXOaag.jpeg
https://i.imgur.com/T2hkajo.jpeg
https://i.imgur.com/gYsdRV4.jpeg
https://i.imgur.com/7OpSVXK.jpeg
https://i.imgur.com/BrRqnC6.jpeg

何駅およそ北東350mの建物からの眺めでしょう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 07:57:37.02 ID:UXfqnJr+.net
世界一のスタバねえ
社内目線だろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 08:36:31.52 ID:lo6CuNyW.net
>>307
西宮ですね

関西の雰囲気
2面4線のホーム
特定は自動車販売店(トヨタ、日産ともに)からでした。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 19:39:39.56 ID:RXpzarOY.net
>>309
正解です

関西の雰囲気を感じられたらすぐですよね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 19:42:57.69 ID:RXpzarOY.net
>>307
https://i.imgur.com/NEN7cdI.jpeg

この方向は六甲山系写っていてすぐわかるかと控えました
ご参考まで

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 19:43:56.31 ID:RXpzarOY.net
1.https://i.imgur.com/ECsvGWt.jpeg
  https://i.imgur.com/iu6pBX9.jpeg
  https://i.imgur.com/WVpK9tZ.jpeg

2.https://i.imgur.com/VgG7e2x.jpeg
  https://i.imgur.com/K0bVDoH.jpeg

3.https://i.imgur.com/G863yFb.jpeg
  https://i.imgur.com/ivFcIw9.jpeg

それぞれどこでしょう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 22:36:59.42 ID:dXT95GGB.net
>>312
1. 広島市安佐北区、広島県道37号、戸坂惣田1丁目3番交差点のあたり
2. 安芸矢口駅の北で広島県道459号が芸備線を跨ぐところ
3. 広島県道459号、太田川を渡る安佐大橋

2枚目左奥、山腹に分譲地のある地形が以前も出題されたような…、で

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 06:08:41.50 ID:Q8Da2Yey.net
>>313
正解です

以前出題したところの続きの撮影だったかと思います
もう少し離れたところを出題すべきだったかもしれません

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 06:10:03.19 ID:Q8Da2Yey.net
1.https://i.imgur.com/9jRJw3o.jpeg
  https://i.imgur.com/5cNPibp.jpeg

2.https://i.imgur.com/wSMMwrW.jpeg
  https://i.imgur.com/E5zRXBg.jpeg
  https://i.imgur.com/6sEiMXa.jpeg

それぞれどこでしょう
1.は少し進んで2ショットです

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 06:21:40.84 ID:PyE6Irad.net
>>315
1.鹿島神宮駅から南へ せせらぎ通り
2.鹿島神宮二の鳥居へ向かう 鹿島神宮通りから大町通り

武道着の皆さんが歩いているので、3枚目の看板ぼかした文字が”演武大会”と読めてきまして。
後から気づいたのですが、右端にサッカーボールの像も見えていますね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 06:34:49.99 ID:Q8Da2Yey.net
>>316
正解です

1.の2番目には塚原卜伝の銅像が写っていたりで
「人生の希望を込めて鹿島立ち」
日本古武道の聖地のようでたまたま訪問時に大会があったようです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 06:36:39.60 ID:Q8Da2Yey.net
1.https://i.imgur.com/PcJ3MGI.jpeg
  https://i.imgur.com/Besj5u9.jpeg
  https://i.imgur.com/KoV7U1b.jpeg
  https://i.imgur.com/ugIExHB.jpeg
  https://i.imgur.com/ePI02le.jpeg

2.https://i.imgur.com/bfcM1nk.jpeg
  https://i.imgur.com/fcg8fjX.jpeg
  https://i.imgur.com/NVgWJBz.jpeg

それぞれどこでしょう
2.は国道○号線○○交差点(のおよそ西200m)でお答えいただければ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 19:11:58.64 ID:4rJn/+17.net
>>318
1. 新宮市の和歌山r231、王子ヶ浜の三叉路で紀勢本線を越えるところ
2. R42の鴻田南交差点 (の西200m)

海沿いの単線電化路線で、海は東から南、温暖な地域といった見通しから
1. の道路を国道だと思い込んで最初のチェックで見落としたりして

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 19:38:32.34 ID:PyE6Irad.net
>>318
1.新宮駅から南東へ1kmくらいの地点
2.国道42号線橋本2丁目交差点から西

架線柱のビーム(梁)が独特な感じがしまして、
海沿い、直流電化、こんな架線柱の区間を探しました。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 19:39:39.43 ID:PyE6Irad.net
あ、リロード怠りました。
失礼しました。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 05:57:12.20 ID:kgUIrQaJ.net
>>319
正解です

>>320
惜しかったですね

1.だけでも出題は十分だったのかなと思います
2.はイオンの店舗が見えているのがヒントになればと思って
追加しました

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 05:58:55.39 ID:kgUIrQaJ.net
https://i.imgur.com/1AKrfZg.jpeg
https://i.imgur.com/w0CPWWU.jpeg
https://i.imgur.com/Kx4xVA4.jpeg

撮影場所はどこでしょう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 08:34:04.73 ID:6qp7UPRC.net
>>323
東横INN長野駅善光寺口

山が迫る地形と県庁所在地クラスの町の規模、撮影が朝だとして、
山は西から北にかけてだろうか、といった推測から

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 05:56:15.68 ID:spnzIyiY.net
>>324
正解です

いかにも信州の大都市の景観かと思います

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 06:02:36.61 ID:spnzIyiY.net
1.https://i.imgur.com/QqhpR8A.jpeg

2.https://i.imgur.com/gGdOsSE.jpeg
  https://i.imgur.com/p7OwPgZ.jpeg
  https://i.imgur.com/Fl7qdZu.jpeg

それぞれどこでしょう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 07:37:03.09 ID:j90ieiVv.net
>>326
1. 大阪市中央区大阪城、キャッスルガーデンOSAKAの南あたりから北北西方向
2. 大阪社会運動顕彰塔

1枚目奥のツインタワーっぽいビルにそこはかとなく覚えがあって

328 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 08:30:44.23 ID:Sttr/ky+.net
https://i.imgur.com/nB1tpu0.jpeg
https://i.imgur.com/imt1Rl2.jpeg
https://i.imgur.com/3yuR5oj.jpeg

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 18:22:19.03 ID:spnzIyiY.net
>>327
正解です

2.の出題だけではいくらなんでもかと
1.も加えましたがいい感じにいろいろ隠れてるなとは思いましたが
大阪ビジネスパークのツインタワーをご存じでしたら易問でしたね

出題者的には「ロードトレイン」の検索でおわかりになるかもと思ったりで

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 18:23:23.14 ID:spnzIyiY.net
>>326
https://i.imgur.com/XeOoLBy.jpeg

2.の追加予定だった画像をご参考まで

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 18:24:52.13 ID:spnzIyiY.net
1.https://i.imgur.com/rBeuhd2.jpeg
  https://i.imgur.com/kLvCMu8.jpeg
  https://i.imgur.com/RUppkKd.jpeg

2.https://i.imgur.com/oOEJH5C.jpeg
  https://i.imgur.com/0NhYiVr.jpeg
  https://i.imgur.com/opXETB3.jpeg

それぞれどこでしょう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 18:35:07.25 ID:j90ieiVv.net
>>328
名古屋市守山区市場の宝勝寺、白山神社の北の坂道、守山城跡の北東の交差点

3枚目右下の住居表示に「守」と「場」が読めたので、大阪の守口市か名古屋の守山区だろうと

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 19:04:15.50 ID:FF9P/rgh.net
>>331
1枚めの島眺望から

1. 国道220号日南湧水近くから油津漁港
2. 油津漁港 みなと大橋

334 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 21:32:39.54 ID:Sttr/ky+.net
>>332
正解です
守山城址近辺でした

335 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 21:48:09.12 ID:fVhxX2rQ.net
https://i.imgur.com/rQVb2Ss.jpeg
https://i.imgur.com/5UDC8MI.jpeg

336 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 22:00:44.84 ID:fVhxX2rQ.net
https://i.imgur.com/rQVb2Ss.jpeg
https://i.imgur.com/5UDC8MI.jpeg

337 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 22:01:30.86 ID:fVhxX2rQ.net
https://i.imgur.com/NS8NtvM.jpeg
https://i.imgur.com/f5l1y3T.jpeg

338 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 22:08:40.74 ID:fVhxX2rQ.net
https://i.imgur.com/U9qFueO.jpeg
https://i.imgur.com/B1mKoVg.jpeg
https://i.imgur.com/NQSd5A0.jpeg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 01:57:21.34 ID:Hn2K8r6Q.net
>>335, 335
東横イン静岡藤枝駅北口から

>>337
ホテルセレクトイン伊勢原からの大山と、伊豆箱根鉄道大雄山線の五百羅漢駅

>>338
大雄山駅前、厳島神社、清左衛門地獄池

単線電化のローカル私鉄と複線の幹線が交差するところを探して五百羅漢駅が見つかって、
さらに大雄山駅まではよかったけど、藤枝と伊勢原はかなり探し回りました

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 05:56:12.12 ID:LnFU+Hmr.net
>>333
正解です

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 05:59:49.12 ID:LnFU+Hmr.net
1.https://i.imgur.com/XMgBLOw.jpeg
  https://i.imgur.com/xGv8s77.jpeg
  https://i.imgur.com/fOJuyTx.jpeg

2.https://i.imgur.com/NNbu3ix.jpeg

3.https://i.imgur.com/5DfeknL.jpeg

4.https://i.imgur.com/HgtijTo.jpeg

それぞれどこでしょう

342 :なめらかプリン:2024/06/06(木) 06:35:44.39 ID:uZSvWcok.net
>>339
正解です
藤枝と伊勢原のほうが簡単かと思ったのですが意外です

180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200