2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

画像で場所当てクイズ♪♪♪31巻

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 06:50:57.42 ID:05Jo+v4F.net
日本全国、ひいては世界の写真画像を出題し、その画像の場所を当てる、
あるいは撮影者が撮影したポイントを当てるという趣向のスレッドです

★お願い★
自分自身で撮影した写真画像で投稿して下さい

前スレ
画像で場所当てクイズ♪♪♪29巻
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1701123537/

前スレ
画像で場所当てクイズ♪♪♪30巻
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1705871882/

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 06:21:40.84 ID:PyE6Irad.net
>>315
1.鹿島神宮駅から南へ せせらぎ通り
2.鹿島神宮二の鳥居へ向かう 鹿島神宮通りから大町通り

武道着の皆さんが歩いているので、3枚目の看板ぼかした文字が”演武大会”と読めてきまして。
後から気づいたのですが、右端にサッカーボールの像も見えていますね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 06:34:49.99 ID:Q8Da2Yey.net
>>316
正解です

1.の2番目には塚原卜伝の銅像が写っていたりで
「人生の希望を込めて鹿島立ち」
日本古武道の聖地のようでたまたま訪問時に大会があったようです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 06:36:39.60 ID:Q8Da2Yey.net
1.https://i.imgur.com/PcJ3MGI.jpeg
  https://i.imgur.com/Besj5u9.jpeg
  https://i.imgur.com/KoV7U1b.jpeg
  https://i.imgur.com/ugIExHB.jpeg
  https://i.imgur.com/ePI02le.jpeg

2.https://i.imgur.com/bfcM1nk.jpeg
  https://i.imgur.com/fcg8fjX.jpeg
  https://i.imgur.com/NVgWJBz.jpeg

それぞれどこでしょう
2.は国道○号線○○交差点(のおよそ西200m)でお答えいただければ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 19:11:58.64 ID:4rJn/+17.net
>>318
1. 新宮市の和歌山r231、王子ヶ浜の三叉路で紀勢本線を越えるところ
2. R42の鴻田南交差点 (の西200m)

海沿いの単線電化路線で、海は東から南、温暖な地域といった見通しから
1. の道路を国道だと思い込んで最初のチェックで見落としたりして

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 19:38:32.34 ID:PyE6Irad.net
>>318
1.新宮駅から南東へ1kmくらいの地点
2.国道42号線橋本2丁目交差点から西

架線柱のビーム(梁)が独特な感じがしまして、
海沿い、直流電化、こんな架線柱の区間を探しました。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 19:39:39.43 ID:PyE6Irad.net
あ、リロード怠りました。
失礼しました。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 05:57:12.20 ID:kgUIrQaJ.net
>>319
正解です

>>320
惜しかったですね

1.だけでも出題は十分だったのかなと思います
2.はイオンの店舗が見えているのがヒントになればと思って
追加しました

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 05:58:55.39 ID:kgUIrQaJ.net
https://i.imgur.com/1AKrfZg.jpeg
https://i.imgur.com/w0CPWWU.jpeg
https://i.imgur.com/Kx4xVA4.jpeg

撮影場所はどこでしょう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 08:34:04.73 ID:6qp7UPRC.net
>>323
東横INN長野駅善光寺口

山が迫る地形と県庁所在地クラスの町の規模、撮影が朝だとして、
山は西から北にかけてだろうか、といった推測から

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 05:56:15.68 ID:spnzIyiY.net
>>324
正解です

いかにも信州の大都市の景観かと思います

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 06:02:36.61 ID:spnzIyiY.net
1.https://i.imgur.com/QqhpR8A.jpeg

2.https://i.imgur.com/gGdOsSE.jpeg
  https://i.imgur.com/p7OwPgZ.jpeg
  https://i.imgur.com/Fl7qdZu.jpeg

それぞれどこでしょう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 07:37:03.09 ID:j90ieiVv.net
>>326
1. 大阪市中央区大阪城、キャッスルガーデンOSAKAの南あたりから北北西方向
2. 大阪社会運動顕彰塔

1枚目奥のツインタワーっぽいビルにそこはかとなく覚えがあって

328 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 08:30:44.23 ID:Sttr/ky+.net
https://i.imgur.com/nB1tpu0.jpeg
https://i.imgur.com/imt1Rl2.jpeg
https://i.imgur.com/3yuR5oj.jpeg

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 18:22:19.03 ID:spnzIyiY.net
>>327
正解です

2.の出題だけではいくらなんでもかと
1.も加えましたがいい感じにいろいろ隠れてるなとは思いましたが
大阪ビジネスパークのツインタワーをご存じでしたら易問でしたね

出題者的には「ロードトレイン」の検索でおわかりになるかもと思ったりで

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 18:23:23.14 ID:spnzIyiY.net
>>326
https://i.imgur.com/XeOoLBy.jpeg

2.の追加予定だった画像をご参考まで

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 18:24:52.13 ID:spnzIyiY.net
1.https://i.imgur.com/rBeuhd2.jpeg
  https://i.imgur.com/kLvCMu8.jpeg
  https://i.imgur.com/RUppkKd.jpeg

2.https://i.imgur.com/oOEJH5C.jpeg
  https://i.imgur.com/0NhYiVr.jpeg
  https://i.imgur.com/opXETB3.jpeg

それぞれどこでしょう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 18:35:07.25 ID:j90ieiVv.net
>>328
名古屋市守山区市場の宝勝寺、白山神社の北の坂道、守山城跡の北東の交差点

3枚目右下の住居表示に「守」と「場」が読めたので、大阪の守口市か名古屋の守山区だろうと

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 19:04:15.50 ID:FF9P/rgh.net
>>331
1枚めの島眺望から

1. 国道220号日南湧水近くから油津漁港
2. 油津漁港 みなと大橋

334 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 21:32:39.54 ID:Sttr/ky+.net
>>332
正解です
守山城址近辺でした

335 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 21:48:09.12 ID:fVhxX2rQ.net
https://i.imgur.com/rQVb2Ss.jpeg
https://i.imgur.com/5UDC8MI.jpeg

336 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 22:00:44.84 ID:fVhxX2rQ.net
https://i.imgur.com/rQVb2Ss.jpeg
https://i.imgur.com/5UDC8MI.jpeg

337 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 22:01:30.86 ID:fVhxX2rQ.net
https://i.imgur.com/NS8NtvM.jpeg
https://i.imgur.com/f5l1y3T.jpeg

338 :なめらかプリン:2024/06/05(水) 22:08:40.74 ID:fVhxX2rQ.net
https://i.imgur.com/U9qFueO.jpeg
https://i.imgur.com/B1mKoVg.jpeg
https://i.imgur.com/NQSd5A0.jpeg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 01:57:21.34 ID:Hn2K8r6Q.net
>>335, 335
東横イン静岡藤枝駅北口から

>>337
ホテルセレクトイン伊勢原からの大山と、伊豆箱根鉄道大雄山線の五百羅漢駅

>>338
大雄山駅前、厳島神社、清左衛門地獄池

単線電化のローカル私鉄と複線の幹線が交差するところを探して五百羅漢駅が見つかって、
さらに大雄山駅まではよかったけど、藤枝と伊勢原はかなり探し回りました

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 05:56:12.12 ID:LnFU+Hmr.net
>>333
正解です

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 05:59:49.12 ID:LnFU+Hmr.net
1.https://i.imgur.com/XMgBLOw.jpeg
  https://i.imgur.com/xGv8s77.jpeg
  https://i.imgur.com/fOJuyTx.jpeg

2.https://i.imgur.com/NNbu3ix.jpeg

3.https://i.imgur.com/5DfeknL.jpeg

4.https://i.imgur.com/HgtijTo.jpeg

それぞれどこでしょう

342 :なめらかプリン:2024/06/06(木) 06:35:44.39 ID:uZSvWcok.net
>>339
正解です
藤枝と伊勢原のほうが簡単かと思ったのですが意外です

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 06:44:21.04 ID:LnFU+Hmr.net
>>334
>>328 の最初の宝勝寺はバンテリンドームナゴヤと池下駅のタワマン、矢田川から
すぐに見つかりましたが
残りの2つを探しているうちに >>332 さんの書き込みがありました

344 :なめらかプリン:2024/06/06(木) 06:57:03.01 ID:uZSvWcok.net
>>343
おっしゃる通り、ドームがヒントになるかと残しました

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 07:41:17.57 ID:Hn2K8r6Q.net
>>341
1. 京阪・京津線、京阪山科駅の西の安祥寺道踏切
2. 北上して琵琶湖疏水の安祥寺橋
3. 疏水を北東に遡って洛東橋
4. さらに東の安祥寺水路閣から安祥寺川

標準軌、複線電化の路線が他の幹線と並走しているところということから

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 18:52:10.91 ID:LnFU+Hmr.net
>>345
正解です

鉄道にお詳しい方ですと1.だけでも十分おわかりですよね
2~4.はその後に散策したのでおまけといいますか
このあたりをご存じの方ですと琵琶湖疎水とおわかりになるかもと思ったりで

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 18:53:57.87 ID:LnFU+Hmr.net
1.https://i.imgur.com/c1nTt5g.jpeg
  https://i.imgur.com/SjTUF8q.jpeg
  https://i.imgur.com/BLTnUXk.jpeg
  https://i.imgur.com/cwRnqSZ.jpeg
  https://i.imgur.com/VOf9Kan.jpeg

2.https://i.imgur.com/9yP7G3u.jpeg
  https://i.imgur.com/ntxE4Rb.jpeg
  https://i.imgur.com/jJTtJGk.jpeg
  https://i.imgur.com/Mrfgc5o.jpeg

それぞれどこでしょう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 19:46:09.07 ID:Hn2K8r6Q.net
>>347
1. 東北本線・矢吹駅
2. 矢吹駅西口を出て福島r186を西へ150mほど行ったところの交差点

「駅舎 円筒」での画像検索から

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 19:46:38.45 ID:wnoVIVaC.net
>>347
4枚めのアルミ円筒から

1. 矢吹駅
2. 684G+5CX 矢吹町、福島県

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 19:47:09.29 ID:wnoVIVaC.net
うい、遅かった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 06:02:12.83 ID:BCfApmoU.net
>>348
正解です

特徴的な駅舎ですのでもうすこし隠したほうがよかったかもしれません

>>349
同一分内での書き込みタッチの差でしたね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 06:09:14.71 ID:BCfApmoU.net
1.https://i.imgur.com/sYI3rhY.jpeg
  https://i.imgur.com/70UFu03.jpeg
  https://i.imgur.com/pRGQryc.jpeg
  https://i.imgur.com/8sEdT9w.jpeg

2.https://i.imgur.com/TdrQfe9.jpeg
  https://i.imgur.com/jIMdnmg.jpeg
  https://i.imgur.com/sSKxcRH.jpeg
  https://i.imgur.com/DtKcHtY.jpeg

1.はどこの歩道橋からの撮影でしょう
2.は何交差点(のおよそ南西50m)でお答えいただければ幸いです

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 06:57:14.08 ID:xW3LwI38.net
>>352
1.2.とも沼津市西条交差点でないの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 07:29:28.31 ID:xW3LwI38.net
視界が良ければ5,6枚めの愛鷹山の向こうに富士山が望めるはず

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 18:34:07.84 ID:BCfApmoU.net
>>353
正解です

愛鷹山を認識できれば易問ですよね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 18:35:22.92 ID:BCfApmoU.net
1.https://i.imgur.com/HpDJwgF.jpeg

2.https://i.imgur.com/EEOqXCb.jpeg
  https://i.imgur.com/9PYWcKP.jpeg

3.https://i.imgur.com/0nyCy0Q.jpeg
  https://i.imgur.com/zWd0PEc.jpeg

4.https://i.imgur.com/hZfrjVF.jpeg
  https://i.imgur.com/vPSMzPH.jpeg
  https://i.imgur.com/ZWbMAlc.jpeg

それぞれどこでしょう

357 :なめらかプリン:2024/06/08(土) 07:21:36.66 ID:KogqrqxW.net
https://i.imgur.com/ZnjOVmc.jpeg
https://i.imgur.com/i6lnGPV.jpeg

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 07:40:03.13 ID:vpi+GA9H.net
>>357
東京ベイ舞浜ホテルですね。

359 :なめらかプリン:2024/06/08(土) 09:28:46.21 ID:KogqrqxW.net
>>358
正解です

360 :なめらかプリン:2024/06/08(土) 18:09:20.17 ID:gXDr1+9W.net
https://i.imgur.com/qG6Cqns.jpeg
https://i.imgur.com/ASjYwOn.jpeg

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 18:46:15.16 ID:x2mACww9.net
>>360
上 7WXM+R77 御殿場市、静岡県
下 8W2M+6FR 御殿場市、静岡県

362 :なめらかプリン:2024/06/08(土) 18:48:45.65 ID:QToAPNLb.net
https://i.imgur.com/RYlGzL3.png
https://i.imgur.com/2zpyVkk.png

363 :なめらかプリン:2024/06/08(土) 18:49:59.01 ID:QToAPNLb.net
>>361
正解です
これは控えました
https://i.imgur.com/r9tndpf.jpeg

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 20:15:04.05 ID:x2mACww9.net
>>362
上 WMGQ+CGW 長岡京市、京都府
下 WMGQ+98X 長岡京市、京都府

365 :なめらかプリン:2024/06/08(土) 20:29:07.81 ID:QToAPNLb.net
正解です

366 :なめらかプリン:2024/06/08(土) 20:29:30.88 ID:QToAPNLb.net
>>364
失礼 正解です

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 05:55:10.25 ID:I2mmFW0I.net
>>356
https://i.imgur.com/WF9QZ5a.jpeg
https://i.imgur.com/F2jRFj9.jpeg

3.の別方向のショットがこちらです

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 07:16:54.45 ID:cUPFdd1n.net
>>356 366
1.宇和島市三間支所
2.1.と駅のちょうど中間くらい、御旅橋 と読めました。
3.予土線 伊予宮野下駅
4.Aコープ三間店の南南西100mくらいの踏切 駅から南西へ

四国の山間という感じはあったのです(←負け惜しみ)が、
土讃線とか徳島線を探していました。
追加画像でJR四国と確信しまして、4県内を再度ぐるりと。。。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 07:30:01.99 ID:I2mmFW0I.net
>>368
正解です

自分が回答者だとたぶん探しきれないかなと思います

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 07:31:37.00 ID:I2mmFW0I.net
1.https://i.imgur.com/yC0doAY.jpeg
  https://i.imgur.com/2vcfTlM.jpeg
  https://i.imgur.com/kd9mq56.jpeg
  https://i.imgur.com/PETE9AH.jpeg
  https://i.imgur.com/1HwR71V.jpeg
  https://i.imgur.com/NGHvhfM.jpeg

2.https://i.imgur.com/w9Wx393.jpeg
  https://i.imgur.com/di66lKX.jpeg

それぞれどこでしょう
なお2.の撮影場所の建物は撤去されて別の商業施設になってます

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 08:05:53.39 ID:cUPFdd1n.net
>>370
1.能勢電鉄鼓滝駅より西方の銀橋
2.猪名川橋梁
ですね。
4枚目、イズミヤが見えてしまいまして、すると1枚目のバスが阪神か阪急だよな、と。
で、ちょっと渓谷の雰囲気になっていて標準軌の鉄橋を探しました。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 18:23:21.04 ID:I2mmFW0I.net
>>371
正解です

イズミヤは関西地方以外でも見かけたことあるかなと思って
ヒントになるかと隠しませんでしたが
今回店舗展開の記事を見ると2009年以降に中部、中国、関東、九州から
撤退して今は関西のみの店舗展開になったようで

今後はイズミヤの看板があったら隠すようにします

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 18:24:32.83 ID:I2mmFW0I.net
https://i.imgur.com/KGoQGUt.jpeg
https://i.imgur.com/ayaRtHx.jpeg
https://i.imgur.com/jWr8MOS.jpeg
https://i.imgur.com/5KxAcMm.jpeg

何駅の北東すぐの建物からの眺めでしょう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 19:04:11.42 ID:iBcGqTCF.net
>>373
近鉄四日市駅

先日、西口側で出題されて回答できなかった際に、答え合わせでこのあたりを眺めた記憶から

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 19:25:54.33 ID:I2mmFW0I.net
https://i.imgur.com/KJXskl0.jpeg

>>374
正解です

上のは追加予定だった画像です(ご参考

復習されることで場所特定能力が向上する
実に学習能力の高い方ですねw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 19:27:12.28 ID:I2mmFW0I.net
https://i.imgur.com/tR4G4ND.jpeg
https://i.imgur.com/dozPzZi.jpeg
https://i.imgur.com/3dk2Oxy.jpeg
https://i.imgur.com/hUF8IUd.jpeg

撮影場所はどこでしょう

377 :なめらかプリン:2024/06/09(日) 19:53:18.23 ID:GjZlWGyk.net
>>376
宇野港
玉野産業振興ビルあたり

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 19:59:03.77 ID:I2mmFW0I.net
正解です

宇野駅がモロ写ってますので簡単でしたか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 20:00:22.91 ID:I2mmFW0I.net
https://i.imgur.com/4LxFacr.jpeg
https://i.imgur.com/NkXx1yc.jpeg
https://i.imgur.com/d2oBQcK.jpeg
https://i.imgur.com/ZMrbHeF.jpeg

どこでしょう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 21:08:23.70 ID:cUPFdd1n.net
>>379
五能線八森駅でいかがでしょう。

1枚目の展示物、扇の絵柄がはたはたに見えまして、さらにポスターにはたはたマリネの文字も発見。
扇の素材は秋田杉か?
そうなると秋田名物八森鰰。

さらによく見るとJR東日本の監視カメラステッカーで八森駅かと。
あまり駅の雰囲気は感じず、
2~4枚目は温泉場に降りていく通路かと思えてしまいました。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 06:16:25.69 ID:7ddsDRsW.net
>>380
正解です

当初は2~4番目の画像のみにしようかと思ったのですが
いくらなんでもかと最初の画像を追加しましたが
「はたはたマリネ」の文字は認識できてませんでした

緑の「JR」の文字からJR東日本の駅のヒントになるかとは思っていましたが

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 06:22:04.43 ID:7ddsDRsW.net
>>379
https://i.imgur.com/wfvPaYH.jpeg

このショットはちょっと隠したぐらいでは
容易に検索できるので出題控えました

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 06:23:30.24 ID:7ddsDRsW.net
https://i.imgur.com/IkY6xqs.jpeg
https://i.imgur.com/taNn2HB.jpeg
https://i.imgur.com/KdQLokG.jpeg
https://i.imgur.com/8a22lZh.jpeg
https://i.imgur.com/7iJ3PoS.jpeg

どこの○○相談センターすぐ南の建物からの眺めでしょう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 08:57:08.46 ID:D8PbgzgC.net
>>383
浦添市保健相談センター

建物の雰囲気から沖縄だろうと

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:54:10.65 ID:7ddsDRsW.net
>>384
https://i.imgur.com/yn8b8Cz.jpeg

正解です
沖縄と推定されてもこの場所とわかるのに手間がかかったのではと思ったり
でも「相談センター」でマップを検索すると
候補が絞られるかなとか思ったりで

上の画像は相談センター方向ので検索できるので控えた画像です

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:55:56.14 ID:7ddsDRsW.net
https://i.imgur.com/pAb0li0.jpeg
https://i.imgur.com/PiH5B6C.jpeg
https://i.imgur.com/a3rnJ7k.jpeg

何駅西口でしょう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 19:04:11.56 ID:uWxh6qxT.net
>>386
取手ですね。
車両は変わってもシンボルカラーのエメラルドグリーンは変わらず。
E231の走る北限から当たってみるか、と思ったら一発目でした。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 06:01:28.15 ID:vOljVb+d.net
>>387
正解です

車両にお詳しい方ですと地域の限定は容易なんでしょうね
さすがです

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 06:04:46.66 ID:vOljVb+d.net
https://i.imgur.com/S7rgSRS.jpeg

どこでしょう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 06:14:34.82 ID:Whury9AN.net
>>389
天王寺ですね。
関西圏のJRで、線路が絡み合うところ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 19:14:46.97 ID:vOljVb+d.net
>>390
正解です

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 19:15:49.57 ID:vOljVb+d.net
https://i.imgur.com/44BmZeJ.jpeg
https://i.imgur.com/9eGgUeS.jpeg
https://i.imgur.com/0I86why.jpeg

何市の何公園すぐ南の建物からの眺めでしょう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 19:28:21.76 ID:Whury9AN.net
>>392
徳島市の新町橋東公園と見ました。
山頂にエフェクトがかかっていますが、眉山に違いないと。

394 :なめらかプリン:2024/06/11(火) 21:57:29.27 ID:tcBrxC2/.net
https://i.imgur.com/ZCuOIXG.png
https://i.imgur.com/DX8h0lh.png

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 06:00:34.72 ID:OsB/Cqez.net
>>393
正解です

眉山は特徴的ですので2番目の画像は出さないほうが
問題としてはよかったかもしれません

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 06:01:48.28 ID:OsB/Cqez.net
https://i.imgur.com/K8v2Bol.jpeg
https://i.imgur.com/jJv90wu.jpeg
https://i.imgur.com/ZnkVdxZ.jpeg
https://i.imgur.com/VSoxdju.jpeg

何という施設の南東にある駐車場棟からの眺めでしょう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 06:18:21.88 ID:TuNjSjBE.net
>>396
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール とお答えするか、県民交流センターピアザ淡海 とお答えするか。
南東と聞かれたら前者のような気がします。

4枚目、琵琶湖かな、と。
それにしても黒プリウス、インに寄せすぎ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 06:37:06.61 ID:OsB/Cqez.net
>>397
https://i.imgur.com/X4udoDx.jpeg

正解です
4番目の琵琶湖を出したのは易問になりすぎでしたか
上の画像を追加予定だったものです(ご参考まで

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 06:38:21.98 ID:OsB/Cqez.net
https://i.imgur.com/FcfQ4KV.jpeg
https://i.imgur.com/m69tMV9.jpeg
https://i.imgur.com/H170QuL.jpeg
https://i.imgur.com/sVj5LcC.jpeg

何駅およそ南西300mの駐車場ビルからの眺めでしょう
なお撮影は8年ほど前で建設中のところにビルが建って
景観はかなりかわっています

400 :なめらかプリン:2024/06/12(水) 06:48:06.66 ID:5DbWM3oU.net
>>399
名古屋駅の
太閤一丁目あたりでしょうか

名鉄のビルから

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 07:25:54.05 ID:727TsgbS.net
>>394
裾野市御宿の矢崎技術研究所の北西角あたりでの撮影のようです

裾野市にトヨタがウーブンシテイとかいうので
最先端の技術をいろいろ実現するのに都市を造るってニュースを前に見たけど
ここだったんだ

402 :なめらかプリン:2024/06/12(水) 10:20:09.10 ID:5DbWM3oU.net
>>401
正解です
ニュースでやっていたので見てきました

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 18:53:12.32 ID:OsB/Cqez.net
>>400
正解です

おっしゃるように名鉄バスセンターの入っているビルは
土地勘のある方でしたらすぐに認識できるだろなと思ってました

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 18:54:23.78 ID:OsB/Cqez.net
https://i.imgur.com/MzrN0fW.jpeg
https://i.imgur.com/nuULLPN.jpeg
https://i.imgur.com/jfcoYWZ.jpeg
https://i.imgur.com/ryQJZNw.jpeg

何駅でしょう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 19:16:33.65 ID:O+C22HdS.net
>>404
五所川原駅

JRが1面2線で、階段を逆方向に降る位置に私鉄が入っていて、
駅前商店街に雁木がない小規模な町の駅、ということで

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 06:01:59.59 ID:y+E1SiMb.net
>>405
正解です

夜の撮影は画像の情報量がグッと少なくなりますが
跨線橋の情報をよく活用されてて感心します

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 06:03:03.72 ID:y+E1SiMb.net
https://i.imgur.com/dD0himX.jpeg
https://i.imgur.com/bq3SuVJ.jpeg

どこでしょう
短時間に2ショットです

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 07:43:17.27 ID:g6Mt44Zu.net
>>407
神戸市須磨区緑台、神戸総合運動公園ユニバー記念競技場の南西で
新幹線と神戸市営地下鉄西神・山手線と県道65号が交差しているところ

鉄道の高架線がトンネルを抜けたところで交差していて、立派な駐車場もあるところから

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 06:02:08.81 ID:apQQRkm3.net
>>408
正解です

出題者的にはけっこう難しいのではないかと思ってましがた
すぐにこことおわかりになりますよね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 06:07:29.72 ID:apQQRkm3.net
1.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/S6jd9We.jpeg
  https://i.imgur.com/DwHqMOy.jpeg
  https://i.imgur.com/ZJIfNoq.jpeg
2.この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/SxsOWE0.jpeg

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 06:25:13.62 ID:Niw7903f.net
>>410
1.宮島歴史民俗資料館とか魯山人美術館の三叉路
2,厳島神社 奥に見えているのが反橋で、撮影者さんのいるところが筋違橋。

太鼓橋、五重塔の検索で出てくるところを探しました。
以前ご出題にあった室生寺の件数が多かったですが、こちらも。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 06:28:39.21 ID:apQQRkm3.net
>>411
正解です

このような有名観光地の出題はなかなか難しく
1.は画像加工しすぎてよくわからなくなってきて
2.の五重塔がヒントになるかと追加しました

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 06:29:32.22 ID:apQQRkm3.net
>>410
https://i.imgur.com/lTVuiLR.jpeg

1.の追加予定画像をご参考まで

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 06:30:34.91 ID:apQQRkm3.net
1.https://i.imgur.com/2AeCINt.jpeg
  https://i.imgur.com/Jd3RswF.jpeg
  https://i.imgur.com/jNHq17D.jpeg
  https://i.imgur.com/2AeCINt.jpeg

2.https://i.imgur.com/KZgm9Q9.jpeg
  https://i.imgur.com/GN44TZc.jpeg

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 06:32:57.65 ID:apQQRkm3.net
>>414
https://i.imgur.com/NeEd98W.jpg

1.の4番目は上の画像に差し替え願います失礼しました

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 07:13:08.48 ID:Niw7903f.net
>>414 414
いずれも小松駅西口で
1.れんが花道通り
2.朱門通り
ですね。

1枚目、遠くが新幹線駅らしい
融雪道路だけど、信号機は深雪仕様じゃない
そんなことから。

157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200